No video

【吉野ヶ里遺跡】発掘調査結果報告 2023年6月9日【ノーカット】

  Рет қаралды 78,919

FBS福岡放送ニュース

FBS福岡放送ニュース

Күн бұрын

最新のニュースは www.fbs.co.jp/... をご覧ください。
twitter FBS福岡放送ニュース(@FBS_NEWS5)でも発信中!!
/ fbs_news5

Пікірлер: 209
@miwanee
@miwanee Жыл бұрын
土日は、休みって事ですが、警備の方は居るんですよね? 墓泥棒とかバカッターとか来ると嫌なんですが・・・。
@user-qv2jt3sh8g
@user-qv2jt3sh8g Жыл бұрын
巨大集落が吉野ヶ里にあったとは知られていましたが、重要な墳墓もあるという事が盲点だったので毎日報告ニュースを楽しみにしています。 卑弥呼に関わる人物であればおそらく銅鏡も出てくるのではと期待してしまいます。
@HK-ox3od
@HK-ox3od Жыл бұрын
いつ頃全容が見えるのか分からないけど、めっちゃワクワクする!
@user-bz5tv2il3t
@user-bz5tv2il3t Жыл бұрын
棺内部の幅が36cmで小柄の人が入ってたって情報だけで、まだ性別は判明してないけど 実際今の日本人が大柄になったのはここ300年程の話だから、大昔の小柄な日本人+女性って感じで卑弥呼説あるの夢感じるね
@youtubede963
@youtubede963 Жыл бұрын
いや弥生時代は明治初期までの日本人よりでかいぞ 日本人が小柄になったのは仏教伝来で肉食が禁忌になってからや
@miwanee
@miwanee Жыл бұрын
​@@youtubede963 様 そうなんですね!!昔の人は、皆、小さいと思ってました💦 戦後辺りから、どんどん平均身長が大きくなっていったのかと思ってました💦 勉強になりました。ありがとうございます😊♬
@youtubede963
@youtubede963 Жыл бұрын
@@miwanee 戦後あたりからまた大きくなっていったのはあってる 肉もまた食うようになったし欧米の食い物も入ってきたし何より経済成長で皆腹いっぱい食えるようになったから ただそれまでの戦国、江戸、明治とかより弥生とか古墳とかの仏教伝来以前の方が大きい 成人男子がざっくり 160センチ台(肉食時代)→150センチ台(肉禁時代)→170センチ台(今) 日本人はここ100年足らずで20センチ近く急激に伸びたことになるな(なおここ数年は若干小さくなってる模様) ちなみにナポレオンはチビだった(160センチ台)と馬鹿にされるが当時のフランス人の平均くらいだったので昔の160センチ台は小さくはない 日本人が中韓など同じ東アジアの中でも海外で小柄な印象強いのは欧米人と接触した時代がちょうど日本史上一番小さい時代だったってのもあるな
@miwanee
@miwanee Жыл бұрын
@@youtubede963 様 弥生時代辺りの人は、160cmもあったんですね!! 130〜140cm台位かと思ってました💦 今回の発掘で、ロマン+αで、いろんな事を知る事が出来て、嬉し楽しです♬ ありがとうございます✧*。⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✧*。
@no1hoshi
@no1hoshi Жыл бұрын
絶対卑弥呼やろ
@orion7430
@orion7430 Жыл бұрын
毎日楽しみで仕方ない。
@nari-tech5052
@nari-tech5052 Жыл бұрын
ロマンじゃねーか、これからの展開が楽しみになってきた
@offwhite99
@offwhite99 Жыл бұрын
棺の内寸が36センチとはかなり狭いですね。 西に向かって横向きに埋葬されたとか。
@user-th4ug3yo7n
@user-th4ug3yo7n Жыл бұрын
子供じゃない?
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Жыл бұрын
@@user-th4ug3yo7n さん 吉野ヶ里遺跡から既に300体の遺骨が出土しています。成人男子の平均身長は163cmで、 渡来系弥生人ということで同時代の南九州や関東の弥生人に比べ10cm高いです。 すると、平均的には大柄なのに小さめの棺、ということが気になります。 子供、病気だった人、背丈が縮むほどの高齢者、など、何か理由がありそうに思います。 棺に大きな石を使った理由が「二度と蘇って欲しくない」であれば、病気かも。
@user-mb7vu7ni3e
@user-mb7vu7ni3e Жыл бұрын
とにかく楽しみです
@user-rw5ij2eq9w
@user-rw5ij2eq9w Жыл бұрын
盗掘されてないと、学者がみんな言ってますよ。蓋に粘土が付いててしっかりくっついてたのです。
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r Жыл бұрын
フタのばってん×が一枚だけ上下逆だったので盗掘したあとフタを戻したかとの疑惑でしたね
@user-lw1ci8nq8r
@user-lw1ci8nq8r Жыл бұрын
たぶんそう思います こんな山頂の埋葬墓が盗掘を免れたとは考えられない 藤ノ木の再現とは時代も規模も違うし簡単に石棺をひっくり返ししてると思います 残念ながら。
@user-ln4vs1xh5u
@user-ln4vs1xh5u Жыл бұрын
@@user-lw1ci8nq8r免れてるでしょ…専門家が言ってるし
@user-lw1ci8nq8r
@user-lw1ci8nq8r Жыл бұрын
@@user-ln4vs1xh5u そう期待したいのは私も同じくですが
@user-ln4vs1xh5u
@user-ln4vs1xh5u Жыл бұрын
@@user-lw1ci8nq8r 専門家はプロなんで様々な所を見てるので残念ながら違うでしょね
@user-pg4qj7vf8t
@user-pg4qj7vf8t Жыл бұрын
ワクワクが止まらない。
@NiSHY_CARs
@NiSHY_CARs Жыл бұрын
1日でかなり掘ったねぇ~こういうのって2,3ヵ月かかるイメージ持ってたけど、本当に1週間でいろんなことが判りそう。 でも、これだけ土が入り込んでたら骨も溶けて何も出てこなさそう。 36cmはいくらなんでも狭すぎる。土で両側が圧迫されて狭くなったんじゃないの❓
@sabbathblack568
@sabbathblack568 Жыл бұрын
肩幅36cmはレディースの7号〜9号だから、スレンダー体型の現代人にも普通にいます。卑弥呼の可能性があるかも♪
@user-zk3pc1lt9y
@user-zk3pc1lt9y Жыл бұрын
10:39 中身こうなってるんやね
@user-gn8xr1tj7s
@user-gn8xr1tj7s Жыл бұрын
発掘ロマンもいいよね
@user-kb3hp2qu8k
@user-kb3hp2qu8k Жыл бұрын
動画の配信を、ありがとうございます。古墳発掘は公開を基本とすれば、大半の国民に理解を得られます。日本国民の共通財産ですから。
@pocapamas
@pocapamas Жыл бұрын
福岡放送さん 録音機材を見直して下され 前回は右側からまるっきり音が出て無くて、今回も右側が弱い
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON Жыл бұрын
残念だが福岡放送に機材まともに扱えるプロはいないので我慢するしかないwここは昔からこの程度。あきらめろ。
@user-wz3vk7ip5o
@user-wz3vk7ip5o Жыл бұрын
@@MON_MOSO_MON さん そういうもんですか。
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON Жыл бұрын
@@user-wz3vk7ip5o んだ。そ~ゆ~もんダ('ω')
@user-is5ke6on1t
@user-is5ke6on1t Жыл бұрын
楽しみ🤗
@aarimasennka
@aarimasennka Жыл бұрын
この大きさの石棺なら船状の物かと思っていたが 板状の石の組み合わせならあまり保存状態は良くないかな ただ板状が崩れていないなら盗掘の可能性はないか
@allgoo1990
@allgoo1990 Жыл бұрын
Biggest discovery, at least in Japan, of 2023.
@tigers342
@tigers342 Жыл бұрын
石棺の蓋が石棺の大きさに対し大きく分厚く重いらしい、 神社にある鎮石的な意味合いがあるのでは。
@sounan15
@sounan15 Жыл бұрын
細いよなー 女性なのかなあ
@sublime68
@sublime68 Жыл бұрын
来週楽しみだなー 何が出てくるんだろワクワク
@no1hoshi
@no1hoshi Жыл бұрын
未来から来た!!!!その墓は絶対に開けてはならない!!!歴史の真相を知ってはならない!!うわぁ!!!…
@user-yn7cf1ho8d
@user-yn7cf1ho8d Жыл бұрын
自分は古代遺跡好きだけど詳しい知識ないから、こういう質問はそういう人間に対してありがたいけどな・・・
@user-lw1ci8nq8r
@user-lw1ci8nq8r Жыл бұрын
発掘の方をアップにしないで石棺をもっと映してください
@sounan15
@sounan15 Жыл бұрын
おじさんがかわいいから映しているんでしょうね。しょうがないね
@user-lw1ci8nq8r
@user-lw1ci8nq8r Жыл бұрын
この方が石棺から表れたんじゃないんだから
@Petal_Of_Sand
@Petal_Of_Sand Жыл бұрын
説明を受けてんだから説明をしている人を映すのは当然だろ
@user-lw1ci8nq8r
@user-lw1ci8nq8r Жыл бұрын
@@Petal_Of_Sand 映像としてもリアルとしてもツマランだろ?
@Petal_Of_Sand
@Petal_Of_Sand Жыл бұрын
@@user-lw1ci8nq8r 学術的な説明の場で面白いも何もないだろが 話を聞いてつまらないと感じるのなら、現場の何を見聞きしたってつまらないだろう
@worldpeacex9051
@worldpeacex9051 Жыл бұрын
卑弥呼さまのご遺骨 中国からの三角縁神獣鏡 中国からの金印 が出てきてほしい
@MrNorinori02140214
@MrNorinori02140214 Жыл бұрын
三角縁神獣鏡は当初は魏からの返礼品の鏡という見方が有りましたが、中国側での出土例が皆無なので国産品と言う見方が有力視されてるので、アテになりませんよ。返礼品の鏡は別モノかと 魏志倭人伝にもその鏡がどんなモノかまでは記述無し
@user-ou5xf6yt8b
@user-ou5xf6yt8b Жыл бұрын
三角縁神獣鏡は、中国では一枚も見付かっていないので、この鏡が出ても魏から貰った鏡とは言えないみたいですよ。 また、いわゆる魏志倭人伝に書かれている数の100枚以上が発掘されているのだとか…。 魏から貰ったと思われる鏡は、大分県日田市で見付かった金銀錯嵌珠龍文鉄鏡だそうです。これは確か魏の曹操の墓から見付かった物と同じだとか…。
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r Жыл бұрын
金印出たら邪馬台国所在地論争にトドメになる。類似品が中国国内の墓から出土したことがある
@user-gr3yd3sp3w
@user-gr3yd3sp3w Жыл бұрын
三角緑神獣鏡は中国産と日本産があるとか 作成は呉の職人だとかってどっかで見たような
@user-ou5xf6yt8b
@user-ou5xf6yt8b Жыл бұрын
@@user-gr3yd3sp3w 様 古代史には夢があって、考えると楽しいですね🤗 確か、以前に紹興近辺で三角縁の銅鏡が発見されたと聞いた事がありますが、確かそれは神獣の紋様の無い、ただの三角縁鏡で、三角縁神獣鏡は日本でしか発見されていないはずです👌
@torpedolos4107
@torpedolos4107 Жыл бұрын
めちゃ細長いのが不思議。その辺ことを聞いてほしかった。
@no1hoshi
@no1hoshi Жыл бұрын
小柄の人だからワンチャン女性?卑弥呼かな?
@tomkaw2225
@tomkaw2225 Жыл бұрын
1800年前の黒曜石の破片が残っているとはそれだけでロマンだな~ 現代の切削屑やコンクリート片は錆びたり中性化して何も残らないだろうなぁ。
@Petal_Of_Sand
@Petal_Of_Sand Жыл бұрын
そりゃ石なんだから残るでしょう 子供の頃よく畑で拾ったな
@user-tv9dk2eh9q
@user-tv9dk2eh9q Жыл бұрын
真夜中に変な奴に荒らされないよう気を付けてください!
@user-uf5io5oz7o
@user-uf5io5oz7o Жыл бұрын
石棺の内部を掘り進められる事で解る事ではありますが、石棺の内部幅が約36センチという幅の狭さが気になります。 継続して、動画のアップをよろしくお願いします。 楽しみにしています。
@user-ou5xf6yt8b
@user-ou5xf6yt8b Жыл бұрын
専門家の先生は、金印は授けられた者が死ぬと中国へ返す決まりになっていたので、後に壱与が朝貢した際に返却した可能性が高いと解説されていましたが、壱与が朝貢時に印を授かったという記録は無いみたいなので、親魏倭王の金印は返していない可能性もあると考えます。 発見されれば世紀の大発見ですね。楽しみです🎉
@yantai1255
@yantai1255 Жыл бұрын
どのタイミングでどうやって中国に返すのだろう?
@user-ou5xf6yt8b
@user-ou5xf6yt8b Жыл бұрын
@@yantai1255 様 スミマセン。聞きっかじりなので詳しくは説明できませんし、真偽の程も解りません。 ただ、そのような説を耳にした事があるだけです。
@makotonezumi277
@makotonezumi277 Жыл бұрын
内寸幅36センチ狭いな不思議な古墳だな?
@koge3977
@koge3977 Жыл бұрын
この頃は古墳ではありません。墓です。石棺の墓なので石棺墓
@user-dq9ym3iz8d
@user-dq9ym3iz8d Жыл бұрын
弥生時代に古墳はねーよ。弥生時代は墳丘墓でその後の古墳時代に前方後円墳な。
@user-dz1ju7og9l
@user-dz1ju7og9l Жыл бұрын
音ちっさ
@user-pb7nn5el7c
@user-pb7nn5el7c Жыл бұрын
地中レーダーで探査してあるのか聞いてほしかった。
@user-uv4jw5qn1r
@user-uv4jw5qn1r Жыл бұрын
誰も方角について質問しませんね。
@shinzaemongolf6753
@shinzaemongolf6753 Жыл бұрын
周りに切り株があるが、その下も掘るのよね?
@shigeo-gb1rl
@shigeo-gb1rl Жыл бұрын
魏志倭人伝には「卑弥呼以死」とあって、この解釈には松本清張や安本美典など、卑弥呼が殺されたとする研究者は以前から少なくなかった。 小さな墓に大きな石が載せられているのは、葬られているのは小柄な女性=卑弥呼で、 殺されたためその復活を恐れたからなのではないか? 今日のインタビューでそんなことを思った人は少なくないはず
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Жыл бұрын
そういうことにするなら。 卑弥呼が死んだのは西暦248年ころらしいです。247年3月に日食のまま日没になり、翌238年9月5日 日が欠けた状態で日の出を迎えました(計算ではそうなった) 卑弥呼は2度の日食の責任を取らされて死んだのではないでしょうか? 大きな石で押さえられてるのは、そういう死に方の人を完全に封印したかったから。 というストーリーがあったりします。
@user-ll1wz2fg8s
@user-ll1wz2fg8s Жыл бұрын
発掘は15日までなんですよね? 卑弥呼じゃなくてもかなりの高貴な方のようなのでワクワクしますね ここに建っていた神社?も由緒ある神社だったのでしょうか?
@sounan15
@sounan15 Жыл бұрын
神社は江戸時代からあったもので、戦国時代は城が建っていたいたそうです。
@kinnryu
@kinnryu Жыл бұрын
15日はあくまで目安という事で、大雨だとかでもっと遅れる事もありえるとか。慎重に進めていくみたいだけどそれでも16日までには重要な報告はできると言ってた。
@user-iu3mv6gd9n
@user-iu3mv6gd9n Жыл бұрын
@@sounan15 さん、何と言う城ですか?
@sounan15
@sounan15 Жыл бұрын
@@user-iu3mv6gd9n 日吉城というそうです
@user-iu3mv6gd9n
@user-iu3mv6gd9n Жыл бұрын
@@sounan15 さん、ありがとうございます。
@user-ki9nv6re5m
@user-ki9nv6re5m Жыл бұрын
梅雨が心配、早くしないとカビが生えてしまう。恐ろしくゆっくり作業は致し方ない。 我慢強く待つしかない、現場をもっと映せよな。
@user-uw1mk8ib1t
@user-uw1mk8ib1t Жыл бұрын
まだまだ時間はかかるから関係者の方に任せてのんびり待ちましょう。マスコミは早く結果、知りたいみたいやけど、あまりせかしても自分たちでは無理ですもんね。
@wu-tang0000
@wu-tang0000 Жыл бұрын
関係者は不正働く上にマスコミと中身変わらないよ。誰がやっても同じ
@allgoo1990
@allgoo1990 Жыл бұрын
For those of you who may not know the importance of this discovery. Yamataikokum the first known Japanese regime and its ruler Himiko has been recorded only in China, the location of it was even the mystery. Oldest record(Kojiki, Nihon-shoki) by Japanese themselves were about 400 to 500 years from this. Chinese characters were imported(by sending students to China) to make records during that time. Japanese had no characters to records until then.
@JJ-zz7yj
@JJ-zz7yj Жыл бұрын
日本語だと嬉しいな
@user-kb3hp2qu8k
@user-kb3hp2qu8k Жыл бұрын
Thanks. コメントを、ありがとうございます。よく研究されています。
@reepark4324
@reepark4324 Жыл бұрын
黒粘土と白粘土両方があるのはどっちか埋葬後に盗掘にあって戻した時に違う粘土使ったんじゃ…
@user-lw1ci8nq8r
@user-lw1ci8nq8r Жыл бұрын
あまり期待できなくなってきた
@ss-et1pf
@ss-et1pf Жыл бұрын
卑弥呼の墓だと殉葬された奴婢の墓はどこに。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Жыл бұрын
卑弥呼死す。径百歩(1歩=6尺。180mか?)余りの塚を作って、百人余りの奴婢が殉死した。 同時代の墳墓は福岡県糸島氏の平原遺跡なども存在するので、この辺に埋葬されてそうだ、など 見当がつけばいいのですが。 この墓は見晴らしのいい丘の上にあります。この丘そのものが卑弥呼の塚かも知れません。 (ここは私の推測です)
@user-iu3mv6gd9n
@user-iu3mv6gd9n Жыл бұрын
出土は出ましたか?
@kajigoro
@kajigoro Жыл бұрын
内寸幅36センチって事で埋葬者は小柄な女性だと思います。 男なら最低でも幅50センチは必要な筈。
@no1hoshi
@no1hoshi Жыл бұрын
まぁ、どっちにせよ女性説が濃厚かな。
@kajigoro
@kajigoro Жыл бұрын
@@no1hoshi ですね。小柄な女性か子供以外無理です。 男性が入るには多分両腕を切り落とさないと無理な幅ですw
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Жыл бұрын
@@kajigoro さん 吉野ヶ里遺跡全体からは300体の骨が見つかってますが、おなかに10本の矢を受けたり 骨に達する傷を受けたりしたののもあり、中には首がないご遺体もあります。 敵将の遺体で全身をバラバラにされたのかもしれません。だから蘇って欲しくなくて x印を書いたり極端に重い石を載せて蓋にしたとかかも知れません。 であれば男性の可能性もありますよ。 いずれ棺の中の情報も公開されると思います。
@ko-yann
@ko-yann Жыл бұрын
フェイクで下に本物が埋まってたり
@joint1114
@joint1114 Жыл бұрын
残念だったな。トリックだよ。
@user-no5fd2me2x
@user-no5fd2me2x Жыл бұрын
内側の幅36cm。女性とかの可能性どうなんだろ?女性首長とか🙄 小柄な男性より女性首長のほうがいいな。個人的に😀 声が聞きとりにくいですね。
@nyanko_sensei3916
@nyanko_sensei3916 Жыл бұрын
石棺の大きさが180センチに 幅が36センチ、小柄な人? おまけに石棺のふたの上には ❌印? やはり、封印の意味 があるのかなぁ? だとしたら、邪馬台国の関係者 だろうな。 とにかく、石棺の中の土を 退かしてからだね。特に入念に 私が感じられるのは、女性? だけど、遺骨関連はほぼ無い。 卑弥呼じゃなくて、やはり トヨさん?封印が気になる。 確かに、力は卑弥呼よりある トヨさんだが? まー、今後が楽しみ?
@kf1627
@kf1627 Жыл бұрын
お墓に金印なんか入れないでしょう。
@user-rl8rn1pz6d
@user-rl8rn1pz6d Жыл бұрын
金印出てきたら、歓喜の祝いで飲みます。
@sabbathblack568
@sabbathblack568 Жыл бұрын
前祝いで今日から飲んだらよいかも🤗
@user-nh1hn3qk9d
@user-nh1hn3qk9d Жыл бұрын
重い石蓋は、オオカミに掘り返されない工夫だろ 墓石の原点だ
@user-cv3ho9od9j
@user-cv3ho9od9j Жыл бұрын
G7で卑弥呼の墓は楯築遺跡で壱与の墓は鯉喰神社で邪馬台国は吉備で決定してるじゃないか。 今更、九州とか遅えよ。 近畿でも九州でもねえよ。
@m9san
@m9san Жыл бұрын
HD画質で投稿頼む
@b_9642
@b_9642 Жыл бұрын
早く出してくれたのは有難いんだが、 一応、地方とは言えテレビ局でしょ、字幕スーパーぐらい入れて欲しい。 とにかく聞き取り難いし、スーパー必須でしょ。
@user-gj5qr5yq2j
@user-gj5qr5yq2j Жыл бұрын
九州勢何が出てくるか楽しみ♥️ 近畿勢たのむ何も出てくるな🙏
@renren5491
@renren5491 Жыл бұрын
吉野ヶ里は3世紀邪馬台国に時代に衰亡している遺跡。 詐欺的なプロパガンダに過ぎない。
@michioyamanaka5521
@michioyamanaka5521 Жыл бұрын
最初に金属探知機(非接触)で探るとかしないのでしょうか?
@koge3977
@koge3977 Жыл бұрын
別に宝探ししてる訳では無い。金属製品のみが大切な訳では無い。孔の中の土すら成分分析するので貴重なのだ。この墓そのものが貴重な遺物。
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x Жыл бұрын
せまいなあ。そもそもお墓なのか? つーか、毎日ちょこちょこ聞いてもそんなに進まないだろうに。 ………盗掘説あるけど、盗掘したあとにわざわざ粘土かぶせるかな。それはないんじゃないかな。
@1kou334
@1kou334 Жыл бұрын
カメラマンは発掘のことをわかっていない。 映像価値があるのは説明している人ではなく、発掘箇所。 ずっと引きで映さないと。 多分帰ってボロクソに吊し上げられてることだろう。
@user-wp4hl2jz6p
@user-wp4hl2jz6p Жыл бұрын
そうだよね カメラマン失格かな😅
@koge3977
@koge3977 Жыл бұрын
テレビ製作子会社のカメラマンに何を望んでいるのか?多くを期待しなければ腹も立たん。
@user-wg3ri5uy3t
@user-wg3ri5uy3t Жыл бұрын
同じ事思いました
@koge3977
@koge3977 Жыл бұрын
ここのコメント欄みると日本人の智の退行という言葉がしみじみ感じられる。
@JJ-zz7yj
@JJ-zz7yj Жыл бұрын
⬆️こういうネガティブコメントしかしない人なのでお気になさらず。
@thchomonolith
@thchomonolith Жыл бұрын
2000年も前に大きな石の表面を平滑に加工する技術があったのか? とすると、周りに石を積み上げた囲い、ヤシロみたいなのがありそうなもんだが、まわりに何もないのか? 吉野ヶ里テーマパークもけっこうだが、もっと石棺まわりの全体像を説明してくれ。
@user-dt5dm4pc9i
@user-dt5dm4pc9i Жыл бұрын
古代史ファンにとっては、ずっと待っていた発見かも知れません、それにしても質問がアホすぎるので、答える方もあきれている様に聞こえるのは私だけでしょうか?
@user-yn7cf1ho8d
@user-yn7cf1ho8d Жыл бұрын
古代遺跡専門の記者が常駐しているメディアは少ないと思うけど・・・
@asa01053
@asa01053 Жыл бұрын
このおじさんではなくて、お墓の映像流しなさいよ!さだまさしと間違えたよ
@potesasada
@potesasada Жыл бұрын
石棺の中の土には無くなってしまっていたとしても遺骨(墓主)の成分が混ざっている可能性も有ると思いますが、ちゃんと区別して保管しているのでしょうか。誰も質問していなくて気になりました。 憶測を流布しないように言葉を選んで話す責任者さんと、憶測や推測から欲しいコメントを引き出そうとする記者達の綱引きが「こうやって飛ばし記事を狙ってるんだな」と感じました。
@user-hf9de5rb7n
@user-hf9de5rb7n Жыл бұрын
説明者の顔ばかり写していないで石棺の方を写してください。何を取材に行ったのですか?
@kakasihatake2910
@kakasihatake2910 Жыл бұрын
同時代の石棺、北九州のが数年前動画あがってるな。比べると貧弱感だな。朱が蓋の部分まで塗られ底にも大量の朱。で管玉と歯だけだった。それより格下に見える。魏倭卒善中郎の銅印がでるとすごいと思っていたが、、無理かな?w
@hirocannagala3565
@hirocannagala3565 Жыл бұрын
そもそも、墓なの?
@allgoo1990
@allgoo1990 Жыл бұрын
Did you know how to pronounce 吉野ヶ里? I sure didn't until now.
@standingontheleaf
@standingontheleaf Жыл бұрын
どうして誰も放射性炭素年代測定について言及も質問もしないのか不思議。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Жыл бұрын
炭素を含むものがまだ入手出来てないからでは? ちなみに岩石の炭酸カルシウムでは放射性炭素による同位体測定はできません。
@standingontheleaf
@standingontheleaf Жыл бұрын
責めているのではないので庇ってあげる必要はないと思います。いま分かっていることと、測定も含めて今後分かってゆくことと、そのための構想を明瞭に説明できないことに不安をいだきます。いきあたりばったりの感じです。記者の質問にも適切な回答ができてないし、考古学界のとりかえしのつかない損失につながりそうな気がしています。杞憂であれば良いのですが。FBSでもほかの放送局でもいいのですが、しっかり密着して映像記録を残してもらいたいです。
@shinzaemongolf6753
@shinzaemongolf6753 Жыл бұрын
子供かな?
@renren5491
@renren5491 Жыл бұрын
3世紀前半の卑弥呼の活躍した時代以前から前方後円系の「墳丘墓」が東北から九州まで 広く確認されてきた。全体:後円:前方の比率が3:2:1で規格化されていた。 かなり早い段階で全国的なつながりが形成されていたことが判る。 またこれらには近畿の土器が付随していることも大きな特徴になっている。 弥生後期から明らかに画文帯神獣鏡など価値の高い鏡が近畿に集中しているので 近畿がすでに中心になっていたことを裏付けている。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Жыл бұрын
纏向は大きな遺跡です。畿内に大きな勢力がいたのは間違いありません。 それとは別に九州には邪馬台国(魏志倭人伝には邪馬壱国)があったのでは? で、九州は壱岐対馬韓半島経由で魏と組んでいて、畿内は台湾ー琉球ー鹿児島ー四国で 呉とつながってたんではないでしょうか。 日本語の漢字の読みには呉音、漢音、唐音がありますが魏音は残ってません。 畿内は呉とつながってたから呉音が残ってるのでは?
@tsubamesuisui3895
@tsubamesuisui3895 Жыл бұрын
祭祀で子供ではないですか?棺のわりには蓋が頑丈ですね⁉️
@edih_gogo
@edih_gogo Жыл бұрын
このオジサンのイメージビデオみたいになっちゃてんじゃんwww
@aki4428
@aki4428 Жыл бұрын
発掘のお仕事。
@平唱尊
@平唱尊 Жыл бұрын
政府の横槍が入らなければ良いのですが。
@user-ss3zs6qx2d
@user-ss3zs6qx2d Жыл бұрын
おじさんの発掘調査してるんか?遺跡映しててくださいよ
@seimiga
@seimiga Жыл бұрын
サガフロ2思い出した
@youtubede963
@youtubede963 Жыл бұрын
金印ぐらいでないと邪馬台国確定はできんやろな
@user-tw7qw3sj2s
@user-tw7qw3sj2s Жыл бұрын
殯をしている可能性とかないかな?まあ骨が出ないとわからんか…。石を使いやすいものではない事から特別な意識が働いてるのも興味深い。
@tsuyoshi9766
@tsuyoshi9766 Жыл бұрын
墓を映してくれよ
@sameman4274
@sameman4274 Жыл бұрын
埋葬者が出て来たらスゴいですね~🎉
@reepark4324
@reepark4324 Жыл бұрын
卑弥呼の墓だったら大発見で凄いけど逆に卑弥呼の墓をあばくと大地震や大噴火が起きないか心配w
@user-wz3vk7ip5o
@user-wz3vk7ip5o Жыл бұрын
ボリューム小さすぎ何言ってるのか ほとんど聞こえない。
@user-ce9zx5vv3d
@user-ce9zx5vv3d Жыл бұрын
大きくしろよw
@user-ts6pn7gc6x
@user-ts6pn7gc6x Жыл бұрын
ボリューム最大にしたら聞こえますよ。動画の切り替え時は気をつけて。( ゚□゚)💧
@hirameh7821
@hirameh7821 Жыл бұрын
決定的証拠は出て来ないだろうけど、畿内説の学者はドキドキしてんのかな。
@a369258147z
@a369258147z Жыл бұрын
石棺の中に人骨があるのかどうかはいつになったら判明するんでしょうか。素人はそこが気になるんですが、12分経っても誰も聞かないのでイライラします!
@Petal_Of_Sand
@Petal_Of_Sand Жыл бұрын
説明してるよ?来週中には発表出来るって
@a369258147z
@a369258147z Жыл бұрын
@@Petal_Of_Sand さん。 そうですか。それでは楽しみに待ちましょう😊。
@koge3977
@koge3977 Жыл бұрын
まだ掘り始めなのになんで人骨の有無がわかるのか逆に聞きたい。そもそも人骨は遺りにくい。歯があれば御の字。
@a369258147z
@a369258147z Жыл бұрын
@@koge3977 いつになったら底まで到達するのかを聞いてほしいということです。世紀の大発見で慎重に進めているのは分かりますが、素人は人骨が発見されればと期待します。  「5cm掘ったところで人骨の有無がなぜ分からないのか」と言っていると、わたしは、そんな人だと思われてしまったのですか?😢
@wu-tang0000
@wu-tang0000 Жыл бұрын
新たなゴッドハンドらしいヤツがいるみたいですね。だから目を離せない。昔と違い巧妙な手口だから誰も見破れないかもね。 やってる可能性が高い。
@renkon2018
@renkon2018 Жыл бұрын
この遺跡が邪馬台国の決定打なんだよね? どうやら畿内説で決定した様だね❤️
@user-rs9xu3kb3p
@user-rs9xu3kb3p Жыл бұрын
蓋に朱が塗られてるなら真ん中辺りの蓋が逆さかどうか分かり易い、多分盗掘されているでしゅ、ガチャポンが出て来たら笑うよな
@KOKOS555
@KOKOS555 Жыл бұрын
混ざった粘土 器と思わしき破片の混入 ひっくり返った重し石  江戸時代に何かあった気も・・・・
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Жыл бұрын
築城。上にお城が立っていました。江戸時代は神社。
@user-sm5ij7ki2n
@user-sm5ij7ki2n Жыл бұрын
誰かが最近埋めたものとか出てきそう
@MrNorinori02140214
@MrNorinori02140214 Жыл бұрын
上に神社が長い間に鎮座してたので、それは無いかと
@asa01053
@asa01053 Жыл бұрын
とりあえず、五分で放送して!
@no1hoshi
@no1hoshi Жыл бұрын
出たZ世代の特徴w😂
@makochin9999
@makochin9999 Жыл бұрын
本当に墓?
@no1hoshi
@no1hoshi Жыл бұрын
他に何があるんだよw😂
@ao-rq4zs
@ao-rq4zs Жыл бұрын
13:52 イザナミかな? 最後石で封じてるし
@monsagan1298
@monsagan1298 Жыл бұрын
封じ込めておきたいような人の墓を暴いて大丈夫なんだろうか?
@no1hoshi
@no1hoshi Жыл бұрын
まぁ、歴史の扉を開けようや
@magippe
@magippe Жыл бұрын
弥生時代って九州に墳丘墓はまだ伝わってませんの?
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Жыл бұрын
福岡市内に那珂遺跡があり、石器時代~古墳時代の遺跡があります。ここは前方後円墳があります。 (那珂八幡古墳) 弥生時代ズバリだと、吉野ヶ里遺跡でカメの中に遺体が入れてあります。
@user-db3er7qk1d
@user-db3er7qk1d Жыл бұрын
出て来て欲しくない… 悪魔の可能性も?
@Haruo_Mukai
@Haruo_Mukai Жыл бұрын
天皇陛下万歳!天照大神万歳!日本という国を作ってくれてありがとう!!
@monmari2959
@monmari2959 Жыл бұрын
もう金印を埋めちゃっていいと思う その方が盛り上がるし
@koge3977
@koge3977 Жыл бұрын
考古学舐めてる?
@asa01053
@asa01053 Жыл бұрын
出店だして、観光客からお金儲けしろ!
@user-gd8yo9sg7q
@user-gd8yo9sg7q Жыл бұрын
誰も「金属探知機使わないんですか?」とか 「横に他のお墓が埋まってたりしないんですか?」とか聞かないんだね(;^ω^) 小高い丘の頂上にこの小さい墓だけのはずが無いと思うけど? 仮に卑弥呼ならこの周りにも沢山生き埋めにされた人の墓もあるはずだよね?
@koge3977
@koge3977 Жыл бұрын
別に卑弥呼の墓を探している訳では無い。勘違いしてる人多すぎ。それから周囲もちゃんと面で発掘されとるぞ。ピンポイントでのみ掘ってる訳では無い。
@user-xd5fd6bj4c
@user-xd5fd6bj4c Жыл бұрын
ぴょこん ぺたん 石棺墓 ぴょこん ぺたん 石棺墓 トノサマガエル〜アマガエル〜
@sabbathblack568
@sabbathblack568 Жыл бұрын
ド根性ヒミコですね
@user-qn5sf5wp5u
@user-qn5sf5wp5u Жыл бұрын
何で石かんの中に土が満タンなのかなぁ~。きゃはあはああ
@koge3977
@koge3977 Жыл бұрын
何がおかしいのかわからんが、水が入ればすぐに埋まるぞ。
【吉野ヶ里遺跡】発掘調査結果報告 2023年6月7日【ノーカット】
39:01
UNO!
00:18
БРУНО
Рет қаралды 5 МЛН
SPILLED CHOCKY MILK PRANK ON BROTHER 😂 #shorts
00:12
Savage Vlogs
Рет қаралды 48 МЛН
Мы сделали гигантские сухарики!  #большаяеда
00:44
つくば高山古墳発掘作業-未盗掘の石棺を発見-
5:37
いばキラTV - IBAKIRA TV -
Рет қаралды 1,2 МЛН
UNO!
00:18
БРУНО
Рет қаралды 5 МЛН