【FF4】使い道がガチで無さすぎる無能魔法8選

  Рет қаралды 78,890

ゆっくりFF図鑑

ゆっくりFF図鑑

Күн бұрын

【目次】
0.「OP」0:00
1.「ゴブリン」0:35
2.「スリプル」4:17
3.「アスピル」7:27
4.「ディスペル」9:59
5.「ラ系黒魔法」12:42
6.「ラムウ・イフリート」14:59
7.「デス」18:28
8.「ポーキー」20:05
9.「ED」22:36
台本作成 とみおか様
動画撮影 もえぎ様
動画編集 もえぎ様
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@ゆっくりレトロゲー図鑑 / 懐かしRPG解説 ←レトロRPGを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @rpg-cd3uj
@ゆっくりドラクエ図鑑/レトロDQ解説 ←ドラクエシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @dq-mr8ey
@サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】 ←サガシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @user-bn7xm8kq9d
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当チャンネルの動画作成をお手伝い頂いているチャンネル様です!
良かったらこちらも応援して頂けると嬉しいです!
@KTRS ゆっくり実況チャンネル ← FFなどのゆっくり実況動画を公開されているチャンネル様です!
/ @ktrs2031
@KTRS ゆっくり解説チャンネル ← 攻略情報などのゆっくり解説動画を公開されているチャンネル様です!
/ @ktrs842
これからも「FFシリーズ」に関する動画をジャンジャンあげていきます〜
よろしくお願いいたしますm(__)m
#ゆっくり解説#レトロゲーム#FF4ピクセルリマスター

Пікірлер: 122
@user-ij5vq3ck2f
@user-ij5vq3ck2f 5 ай бұрын
ポーキーは石橋を叩いて渡るプレイをするときに状態異常(にんげんのすがた)を治療するのに必須
@user-gb5we7mk1s
@user-gb5we7mk1s 6 ай бұрын
ラ系は結構お世話になった記憶があります。言う程無能ではない。
@user-rf8bw1np4w
@user-rf8bw1np4w 6 ай бұрын
メテオは? 詠唱長過ぎMP消費多すぎで、バハムートに全部持ってかれてる感。 テラと良いですとも!のイベ用で終わってるよね?
@user-rr9ww3xh8k
@user-rr9ww3xh8k 5 ай бұрын
一番無意味なのサイトロだと思ってた
@AshNinja39
@AshNinja39 3 ай бұрын
名前から効果を連想出来なさすぎて、戦闘中に使って「何にも起きないな?」となって無能の烙印を押すのあるあるじゃなかろうか。SFCだと何故か戦闘中に使える 自分はFF4では全く使わず、のちに遊んだチョコダンで正しい効果を知った
@user-hc5ly9et7i
@user-hc5ly9et7i 4 ай бұрын
見事に使ったこと無いものばかりでございましたが、使ったこと無いからここまで酷い性能だとは思ってもみませんでした。
@user-bu3zr4mq6d
@user-bu3zr4mq6d 5 ай бұрын
ドラクエやポケモンのこういうまとめはよくありますが、FFは全然ないって印象だったのでありがたいです。
@user-nh3qr1hb9y
@user-nh3qr1hb9y 6 ай бұрын
地下渓谷のリルマーダーにアスピル+シルフを使って回復するのを利用していたから、そこまで無能って気はしませんね
@atarux2310
@atarux2310 6 ай бұрын
バブイルの巨人の通常敵に雷弱点のモンスターはいません。 またバルバリシアも本来雷弱点ではないですが、SFC版では前のカイナッツォの弱点が残ってしまうことで結果そうなります。アダマンアーマーのバグと同原理。
@yossyfuji
@yossyfuji 3 ай бұрын
21:09 (他動画でご紹介いただいてますが)豚だと状態異常にかからなくなる→状態異常の優先順位の関係。豚や毒状態になっておくとルゲイエの「睡眠ガス」やモルボルの「臭い息」を防ぐ手段になる。 22:07 ポーキーの詠唱時間は長いが「変化のロッド」アイテム使用で即発動可能→テラとゾットの塔に登るときに魔法使用の敵やフレイムドッグの「炎」対策に意外に重宝する。
@ino1033
@ino1033 6 ай бұрын
アスピルはセシルやエッジにつかうものって進研ゼミで習った
@marumaruri3016
@marumaruri3016 6 ай бұрын
セシルや特にエッジは喜んでリディアにMPを渡すでしょう。むしろ、エッジ「どんどん俺の(MP)吸ってくれ!」とか言って、リディアにキモチ悪いモンスターを見る目で見られてそうです。そして二人の仲は進展しないままThe Afterへ続く。バンド技でエッジの♥をリディアにブチ壊されるにまで至る・・・。
@user-jl4ov8kf4l
@user-jl4ov8kf4l 6 ай бұрын
あ、これ進研ゼミでやったやつだ!
@user-zp8lj3ss8u
@user-zp8lj3ss8u 5 ай бұрын
やっぱり、誰もが行き着く結論よね。さすが神剣ゼミ。
@syuchan27
@syuchan27 3 ай бұрын
???(イケメン)「さあ、クレチマスの花が咲くように展開しなさい」
@togumasa
@togumasa 2 ай бұрын
え?セシルとエッジはもちろんMPの予備タンクですよね?
@user-qu1uv5ln4o
@user-qu1uv5ln4o 6 ай бұрын
ファイラはパロムに強がるを3回させてから使ったらスカルミリョーネをあっさり倒したときは拍子抜けしました。が、以降使わずw
@user-rn4mx9es3y
@user-rn4mx9es3y 5 ай бұрын
慣れてる人だと、他のメンバー転がしてパロムだけ少し鍛えてLV23まで上げてクエイクまで覚えさせて あとは試練の山からカイナッツォ戦までバイオとクエイクの快適なパロムゲーしちゃうから、そういう人には本当にラ系は見向きもされない テラはガ系使うし、リディアはガ系使うよりバイオ連発してた方が詠唱時間の関係で強く、その後にフレアも控えてるから人によってはリディアは属性魔法に縁がない
@Kaba_Im
@Kaba_Im 6 ай бұрын
確かにラ系黒魔法はパロムのイメージ
@Oshiruko217
@Oshiruko217 6 ай бұрын
MPを無限にするバグを本来MP90のテラに使ってゾットの塔を攻略してたから、アスピルの使う場面をわからずに攻略してたなぁ...
@user-et2ie2zl4c
@user-et2ie2zl4c 6 ай бұрын
黒魔法はバイオでイケるんですね。 初めて知りました。 今までラ系の魔法使ったのを変えます。 情報ありがとうございます。
@nousu001
@nousu001 5 ай бұрын
詠唱がぶっちぎりで長いメテオも使えない魔法の一つかと。 召喚(バハームート)のカウンターが厳しい場面しか活躍できないです。 もっとも、イベントなどで使われますからロマン魔法ではあります。
@rei-egg
@rei-egg 5 ай бұрын
バイオゲーだったなー😆 イトケン作のSEが最高なんよね 4のがベスト
@Liggy1020
@Liggy1020 5 ай бұрын
バイオが無属性なの知らなかった
@user-oo1bt6xv7p
@user-oo1bt6xv7p 6 ай бұрын
オーディーンが一番使え無い…
@pertiakeppel
@pertiakeppel 6 ай бұрын
ポーキーは現実だと食糧問題の解決に役立ちそう
@user-ryuka
@user-ryuka 6 ай бұрын
実はそれ天外魔境Ⅱの超トラウマシーンになるんだがいいのかね?冗談抜きで検索しない方がいいぞ
@user-rs9dg1ue2v
@user-rs9dg1ue2v 6 ай бұрын
​@@user-ryuka 大貝獣物語II「よし私は許されたな」
@user-ryuka
@user-ryuka 6 ай бұрын
@@user-rs9dg1ue2v 働かせるだけならまだ微罪じゃないかな
@sansei9
@sansei9 5 ай бұрын
@@user-ryuka PS2版だと何故か豚に成る対象が変わったから、住人たちがトラウマになる描写が矛盾することに成ったな。
@user-zf1gh6di2s
@user-zf1gh6di2s 5 ай бұрын
食糧難の村で主人公一行が捕らえられて食糧にされそうな時に飼い豚が火に飛び込んで自ら焼き豚になるイベントがあるゲームもあった
@Diggy002
@Diggy002 6 ай бұрын
う~ん…ラ系ってめっちゃお世話になったけどなぁ…試練の山にバロン地下水路に地底バブイル…… FF4は同一ダンジョンなら同一弱点の敵多いから全体がけしやすいし。 むしろシヴァはザコ戦では全く使わなかった。長丁場で消費MP高すぎ。適度に削ればセシル達が後始末するから高火力も不要。
@slavedolls13
@slavedolls13 6 ай бұрын
こういう品の無い言葉をサムネやタイトルに使うの、どんなに動画の内容がよくてもいい気分しないんだよな。
@junh7198
@junh7198 5 ай бұрын
最も使わないのは戦闘魔法ではないけどサイトロだろ。
@user-el1gu3ql6r
@user-el1gu3ql6r 5 ай бұрын
ちょっとかわいいので豚セシルにして、白魔法が使えなくて余るMPはテラにアスピルさせて使っていた記憶があります。
@syuchan27
@syuchan27 3 ай бұрын
私的に一番無能魔法は〝サイトロ〟ですね。 FC版3では、浮遊大陸を抜けて大海原を飛ぶときにお世話になる可能性がありますが、4のサイトロは本当に意味が無い… メテオも使いづらく、無能に近いかと。詠唱がクッソ長いし、その時は大体、バハムートが無双してるし…。 ラスボスで使ったらワームでカウンターされるし…。4のメテオって聖属性だったんですね… そうとも知らず、幼女リディアを仲間にして、テラを加え3人PTになったら、その辺りで(気が遠くなるレベルアップを得て)メテオを覚えさせて… オクトマンモス(足がいっぱいある闇が弱点なヤツ)にメテオをかましたら回復されて草でした。 ゴブリンパンチが4であまりにも無能すぎた所為か、5で青魔法になったときに〝そこそこ〟使える魔法になりましたね。 エクスカリ〝パ〟ーやブレイブブレイドの能力を発揮できる魔法(命中率100%+操る、混乱、睡眠を解除しない+武器の能力表記がそのまま攻撃力影響)に…。 ※エクスカリ〝パ〟ーは表記の通り攻撃力100、ブレイブブレイドは初期値の攻撃力150で計算され、逃げても威力が下がらない。逆をいえば、チキンナイフ(初期値が影響するので、どれだけ逃げても無駄)、すで(3からあがらない)で使用すると悲惨な事に… 操った敵を安心して倒せる魔法として結構つかいました。
@murasaki_hashi
@murasaki_hashi 5 ай бұрын
イフリートはゴルベーザ戦では約1500のダメージを出せて雰囲気的にも映えるので、そこが最初で最後の出番、それ以降は触れないであげるのがベターな性能ですねw ラムウはリヴァイアサン戦で使った記憶はあるんですが、敵も味方もチマチマ削る展開でどうにもタルかった気がw
@murasaki_hashi
@murasaki_hashi 5 ай бұрын
あと「デス」はテラの思い出すで発動した場合に限り全体にかかるので、運よく出せれば大賢者の雰囲気を味わうことくらいならできますw 「ポーキー」は消費MP1なので、セシルにかける以外にもダークエルフ戦後豚を解除する時くらいなら使えます…。
@user-sk7yj9hn9c
@user-sk7yj9hn9c 5 ай бұрын
自分で使うと物足りないけど敵に使われるとうざい魔法というのがあってもいいじゃない😊
@user-le3rq4di3g
@user-le3rq4di3g 5 ай бұрын
DS版リメイクではアスピルが限定的に使える魔法になった。 終盤まではギル不足になるから、ゾットの塔のメーガス三姉妹で経験値とギル稼ぎでテラがアスピル使いまくった。
@user-ys1xx3cu2l
@user-ys1xx3cu2l 6 ай бұрын
イフリート、リディア再加入時のゴルベーザ戦ですごいダメージ叩き出してくれて救われた記憶が 以降イフリートの姿を見ることはなかったけど
@user-ld9iu7sk9z
@user-ld9iu7sk9z 6 ай бұрын
ぁマムハウスラハス
@1833tron
@1833tron 5 ай бұрын
ファイラはポロムが使って試練の山とかで大活躍するじゃん
@esawi13
@esawi13 5 ай бұрын
ブレイク・コカトリスはデータ上は動画内で言われてる通りの命中率の低さだけど、周知の通り実際のゲーム中ではほぼ必中で当たるので、何らかのバグで命中率が機能してないのではないかともっぱらの噂
@user-vg2qm3hu3u
@user-vg2qm3hu3u 5 ай бұрын
FF4の魔法は知性(精神)で攻撃回数と命中率が増え、状態異常系はそのうち1回でも当たれば成功になります なので表記上の確率より遥かに成功し易いです
@esawi13
@esawi13 5 ай бұрын
有識者によるとブレイク等一部の魔法にはヒット数を1に固定するフラグが立てられているとのこと バグによってそのフラグが機能していないという可能性はありえますね
@ject8456
@ject8456 6 ай бұрын
アスピルはトーディウィッチやリルマーダーに使ってたな
@user-tg8bh6pv1i
@user-tg8bh6pv1i 6 ай бұрын
動画があったらすいません。 結局、詠唱時間ってどのくらい違うんでしょうか?
@user-pk4fc4vn8g
@user-pk4fc4vn8g 6 ай бұрын
ポーキーは 「ブヒフヒお鳴き! って言いながら使うといいとかなんとか(震え声
@user-bv5lp2bx7l
@user-bv5lp2bx7l 6 ай бұрын
鞭でビシバシからの「ブ…ブタさんになってください!」
@ttake6319
@ttake6319 6 ай бұрын
ミネルバビスチェとりゅうのひげ装備のリディアにしばかれてなさい。
@user-ho9dj9xu2j
@user-ho9dj9xu2j 6 ай бұрын
アスピルはどうするんだったかな、、SF版ではMP持ちの相手にデルタアタックだったかリフレクかけた相手にアスピルだったかをするとバグで超回復するから使えた記憶。SF版以外は知らん
@user-xf6wq4md1t
@user-xf6wq4md1t 6 ай бұрын
ディスペルは本当に役に立たない。サイトロと同じ。これのせいでメモリ無駄遣いじゃないか?と思う
@user-uj3py1qx5o
@user-uj3py1qx5o 5 ай бұрын
詠唱時間システムのせいで、攻撃魔法はあんまり使った記憶がないなぁ。 終盤にフレアばっかり使ってたのは覚えてるけど
@user-ys4xd3yq5k
@user-ys4xd3yq5k 5 ай бұрын
ゴブリンかぁ・・・初めてやったFF4の初戦闘で拾ったアイテムがゴブリンだったなぁ
@user-cu1tn5pu5b
@user-cu1tn5pu5b 6 ай бұрын
5でレベル5デスが猛威を振るったり、状態異常系がボスに効いたりして攻略の幅が広くなったのって 4の色々な反省を踏まえてそうなったのかな 実際4より遊び方の幅が増えたし
@user-jt3gd8ui6k
@user-jt3gd8ui6k 5 ай бұрын
9でも有効な敵居たりするから使われるなぁ…そしてバグ有りきだと超有名な6もあるし…
@user-bq4qq1rf3u
@user-bq4qq1rf3u 5 ай бұрын
5,6でやりすぎた結果7,8で無事監獄行き 原点回帰の9である程度復権するもそれ以降はギチギチのバランス調整の餌食に…という印象
@user-rt2ci9wb5f
@user-rt2ci9wb5f 5 ай бұрын
ラどころかガ系も怪しい。 それくらいバイオのコスパが良すぎる
@turbot5921
@turbot5921 5 ай бұрын
私は寧ろこっちを推すかな。言うてラ系はそれでもバイオより消費軽いし。ガ系は消費エグいしそこまでの火力いらんとなると結局取り回しの良さで取り敢えずバイオみたいになりがちだった気がする
@Fghjk-zc2mi
@Fghjk-zc2mi 5 ай бұрын
隠し召喚獣は「ゴブリン」「ボム」「マインドフレア」の3体情報が全くない状態で偶然ゲットしましたが「コカトリス」は知りませんでした。使い勝手が悪い魔法が有ることも『FF』の醍醐味です。
@yanoto3935
@yanoto3935 5 ай бұрын
ポーキーはセシルにかけ続けて戦闘不能にしておけば、動画映えするって言う使い道が……は、スクエアは今の一般人が気軽に動画投稿出来る未来を見越して!!
@webisuvip
@webisuvip 5 ай бұрын
相手に物理攻撃しかさせないという目的ならポーキーよりバーサクの方が効率いいかも。 「ラ系」は節約のため属性持ちに相手に終盤で割と積極的に利用してた気がする。まあ、主力がバイオなのは譲らないわけだが。
@user-oi8ie8js4z
@user-oi8ie8js4z 5 ай бұрын
ファイラはスカルミリョーネ戦で使わないと厳しい。ブリザラとサンダラはほとんど使っていないな。
@user-il5yy4ct3h
@user-il5yy4ct3h 6 ай бұрын
サイトロ先輩!
@user-bq4qq1rf3u
@user-bq4qq1rf3u 5 ай бұрын
壊れ魔法の存在ゆえに影に隠れてしまっている魔法も多いな… 経験値を相当稼いで進める人ならスーファミ版でローザ再加入時にケアルダと同時にケアルガも習得している場合もあるだろうし、一歩間違えてたらリストに入ってた可能性もあるな
@user-cb4tu7rt9l
@user-cb4tu7rt9l 6 ай бұрын
4のシヴァって強いんだな。確かにイフリートとラムウよりかはタイタン使ってた覚えがある。
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa 5 ай бұрын
ラ系はパロムなら主力
@pastelcinnamon
@pastelcinnamon 6 ай бұрын
一番使わないのはサイトロ。 他のはエフェクトがカッコよかったりネタになったりするけど、これはガチで無用。
@user-iw6qz7zc7l
@user-iw6qz7zc7l 5 ай бұрын
ディスペルって11以外どれも存在意義を問われる様な魔法だけど11だけは神魔法なんだよなぁ、実装されて世界が変わったし
@user-uv7jf4ss2l
@user-uv7jf4ss2l 6 ай бұрын
敵を豚にしたグラフィック、ステータス画面と同じかい 初めてみた
@user-vk1rw7ov9n
@user-vk1rw7ov9n 5 ай бұрын
こっちの召喚魔法はリフレクされないのに、必殺技を反射されるダクバハさんホント気の毒(笑) カウント終わって死んだー!と思ったら、たまたまリフレクかかっててメガフレアがトドメになったのはめちゃくちゃ楽しかった
@user-yl6kg5iz8h
@user-yl6kg5iz8h 5 ай бұрын
デスはブレイクでよくない?になる悲しき魔法
@user-ie9qw7qy5l
@user-ie9qw7qy5l 5 ай бұрын
サイトロはカイポとミシディアで使った。
@user-cw4vk9gx4v
@user-cw4vk9gx4v 6 ай бұрын
魔法の使い勝手が悪くて、リディアはバイオばかり使っていた気がする。
@agult
@agult 6 ай бұрын
ケアルダも悪くはないんだが、MPのコスパが悪いイメージ
@kmasaki10
@kmasaki10 6 ай бұрын
ケアルダは詠唱長いのがデメリット、ケアルガは詠唱ないからね
@user-mq1ck5ve2g
@user-mq1ck5ve2g 5 ай бұрын
毒の魔法と謳っておいて毒という属性はない 初期のFFってこういう不徹底がゴロゴロしてるから信用ならない
@user-ch3ws2gz3k
@user-ch3ws2gz3k 5 ай бұрын
スリプル使う暇あったら殴ったが早いもんな
@user-xk5et3sv8q
@user-xk5et3sv8q 5 ай бұрын
サイトロも無能魔法かと
@user-gq3vm8fs9r
@user-gq3vm8fs9r 6 ай бұрын
ラ系はパロムが優秀だったから言うほど不遇感無いな。 ラムウそんな不遇だったのかw デスの不遇率は3を考えると微妙だな。3のデスとブレイクに比べれば……てか3はテレポとかミニマムとかトードを即死にしたのかw
@user-ryuka
@user-ryuka 6 ай бұрын
FF4以前の魔法はクエイクが即死(地割れに引きずり込んで即死)だったりもしたから割とブレがあるのよ
@sansei9
@sansei9 5 ай бұрын
3のデスは敵(特にクムクム)が使ってくる場合凶悪だったぞ。
@lrwmasa
@lrwmasa 6 ай бұрын
まだあの頃は「魔王を倒せるのは勇者の剣のみ(自分はこれを勇者信仰と呼んでる)」という固定観念が残ってたからね。 よりはっきり言ってしまえば、呪文使いは勇者を補助するための役割で、見せ所なんか求められてなかったのよ。 その中でもFFはそれなりに頑張った方だとは思うけど(DQなんかはFFより勇者信仰が激烈だった)。
@user-pf2rs5sy3x
@user-pf2rs5sy3x 6 ай бұрын
個人的には「ポイズン」も使えないと思ってるのだが・・・、使い方あったら教えてほしいです🤣
@user-st1ke3ub1u
@user-st1ke3ub1u 5 ай бұрын
使い道がない?そんな世の中じゃ……
@user-ie9qw7qy5l
@user-ie9qw7qy5l 5 ай бұрын
「たかはしてつや」に有効。
@user-ku1yu5mm6s
@user-ku1yu5mm6s 5 ай бұрын
バイオはSEもよい
@liongenkotsu
@liongenkotsu 6 ай бұрын
機械特攻と雷弱点が別って知りませんでしたね。漠然と機械には聞くもんだと思って結構ラムウとか使ってました。個人的にFF4で一番ガッカリ感あるのはメテオですかね。イベントで存在感あるだけにいざ使ったら…長いし、威力はあるけどバハムートで良いじゃん!ってなる
@fakeaog5507
@fakeaog5507 5 ай бұрын
トードはめっちゃ強いのに トーディウィッチたちはダメージ与えてこないんでMPもったいないです
@user-nd6ju4dy3t
@user-nd6ju4dy3t 6 ай бұрын
ダークバハムートは普通にクエイクで攻撃してた
@unko226
@unko226 6 ай бұрын
ゴブリンはFF5のゴブリンパンチのように敵と同レベルなら大ダメージとかあればよかったのにね まぁ、FF5の8倍ダメージのままだと無意味だけど
@user-ggg-goki
@user-ggg-goki 5 ай бұрын
アスピルだけは優秀と言いたい・・・ 相手を選べばだけど
@sir111bz
@sir111bz 5 ай бұрын
こっちもカエルは凍結される運命
@user-DORAKAKE
@user-DORAKAKE 6 ай бұрын
アスピルの仕様がIXと同じやな
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z 6 ай бұрын
子供リディアにメテオを覚えさせたときにゴブリンを6つコカトリスを4つボムを3つ手に入れた思い出
@kaz4883
@kaz4883 6 ай бұрын
あれ ホールドは入らないんですね
@user-ky9or2rs9s
@user-ky9or2rs9s 6 ай бұрын
金縛りと同じだから金竜銀竜でお世話になってます勢です(DS版なので敵が強くされてる)
@novuiwa2389
@novuiwa2389 6 ай бұрын
ブレイクってSFCだと全体にかけられたけどピクリマ版だと全体化できないの?
@user-qf6hp5nr9k
@user-qf6hp5nr9k 6 ай бұрын
ポイズン、アスピル、4では弱い設定で使わない😢 ブレイクはパロム、フースーヤも使えるけど シヴァも弱いリヴァイアサン覚えるまではタイタンしか使わなかったよ。一応リディアがガ系を覚えるまで弱点あるモンスターに使っていたけど 個人的に当時SFC版でラムウはリディアのレベルが低いのみリヴァイアサン、オーディン、カナッツオぐらいしか使った記憶しかない😅
@dydan8617
@dydan8617 5 ай бұрын
ブレイクブレイドは?
@Pinker_game_ch
@Pinker_game_ch 6 ай бұрын
低レベルクリアを目指すなら戦術に取り入れられるかもしれないけど 普通にプレイしてるとバイオか終盤ではフレア使うよね 雑魚敵戦は魔法使うより前衛で殴った方がMP消費しないし楽 シルフの洞窟のモルボル、幻獣の洞窟のサナタジュニアとサナナイトみたいな 宝箱開けたら初見殺しの時に連発出来るようにリディアのMPは温存
@mashir439
@mashir439 5 ай бұрын
メデューサの矢ってそんなに入手困難だったっけ?盗みまくって結構長い期間使っていた記憶があるけど。
@user-pp3fg2to4t
@user-pp3fg2to4t 6 ай бұрын
サイトロが入ってないじゃないの! アレ4だけでなくFFシリーズ全体から見ても一番使えないと思うんだけど
@Fake_DIO
@Fake_DIO 6 ай бұрын
FC版Ⅲだと、サイトロバグでアイテム増殖の裏技使えるのでまだマシな気がします
@ttake6319
@ttake6319 6 ай бұрын
3だと浮遊大陸出てすぐのほぼ何もない時には使えますよ。
@sansei9
@sansei9 5 ай бұрын
@@ttake6319 その時はこびとのパンで良いような……。
@user-ie9qw7qy5l
@user-ie9qw7qy5l 5 ай бұрын
@@sansei9 初プレイだと戦士の魔法欄あたりにつけたままになってる可能性大で付け替えてそのまま使える。飛空艇移動なら会敵しないからMPも余裕ありで乱発するならサイトロ。二回目以降プレイ時は好みでだわな。
@tabibitok
@tabibitok 6 ай бұрын
FF4未プレイ俺氏、バイオが無属性なことに違和感を禁じ得ない。 あとアスピル、お前は続編(FF6)で一部のボス対策に使われるから報われるぞ。
@user-ryuka
@user-ryuka 6 ай бұрын
MPダメージ系のアンチ(FF2)ラスピル(FF6)も忘れないでやってくれ・・・ あとFF5でアスピル剣という1/4の固定吸収という極悪魔法剣があるのですでに報われているw (ただし入手までが遅い)
@tabibitok
@tabibitok 6 ай бұрын
@@user-ryuka そういえば5のアスピルも強かったんでしたっけ。忘れてたw
@Lune0128
@Lune0128 5 ай бұрын
@@user-ryuka アンチはアスピル入手するまでのMPアップに無理矢理使ってた ラスピルはGBA版のクリア後ダンジョンでとあるボス相手に使った このくらいしかないや・・・
@hitoshi19780512
@hitoshi19780512 5 ай бұрын
@@tabibitok 5の場合は評価が難しくて他ナンバリングにも普通にある黒魔法として考えた場合は4よりはマシ程度のゴミ魔法なんだけど、5固有ともいうべき魔法剣として使うと一変して極悪魔法に化すんだよね。
@user-sp4ci8me3e
@user-sp4ci8me3e 6 ай бұрын
正直フレアとバイオでさっさと倒した方が早いもんなw
@user-ms3qs1wo4s
@user-ms3qs1wo4s 6 ай бұрын
ラ系はFF4とFF5ではゴミすぎた。そしてFF6だと強すぎた。極端だよねぇ…
【ロマサガ2】今すぐ習得したい超オススメぶっ壊れ術8選
27:42
サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】
Рет қаралды 48 М.
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 74 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 48 МЛН
【FF5】一度は使いたい爽快すぎる超オススメ最強武器8選
28:40
【FF5】あまりに強力すぎた攻撃手段TOP7
27:38
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 185 М.
【FF4】当時のプレイヤーを大発狂させたエグすぎる罠7選
30:14
【ロマサガ3】今すぐ試したい超有用な裏技・小ネタ7選
26:20
サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】
Рет қаралды 125 М.
FF4「裏切りのカイン」の人生
17:57
名作RPGまとめ
Рет қаралды 27 М.
【ロマサガ2】意外と知らない超有能オススメ防具6選
26:40
サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】
Рет қаралды 48 М.
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31