KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
FF6 裏設定まとめ 後編 セッツァーの傷の謎とは!? ビックスとウェッジはどうなった!? ゆっくり解説 ピクセルリマスター Pixel Remaster 没設定 没イベント
14:03
【FF6】当時のプレイヤーを苦しめた最強八竜TOP8
29:50
VIP ACCESS
00:47
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
FF6 裏設定まとめ 各キャラの初期設定や背景を紹介 ティナ ロック セリス エドガー マッシュ編 ゆっくり解説 ピクセルリマスター Pixel Remaster 没設定 没イベント
Рет қаралды 90,206
Facebook
Twitter
Жүктеу
1100
Жазылу 42 М.
ハルポップのゲーム
Күн бұрын
Пікірлер: 186
@綾めい
2 жыл бұрын
最初の、マッシュがくまさんに見えた件だけど ティナは自我を取り戻してすぐでなんにも分からずの状態でも マッシュのことをそんなに優しいくまさんに捉えられてるのがすごくエモい
@祝砲の挽歌-s1q
2 жыл бұрын
1番アフターストーリーを見たいのが6です。 ティナはモブリズの復興に尽力し、ロックとセリスはトレジャーハントしながら各地で復興を手伝い、エドガーは機械技術発展に努め、マッシュはモブリズの復興を手伝い子どもたちに慕われ、カイエンはドマ城を保全しながらナルシェを治め、ガウはナルシェの街からモンスターを炭鉱に戻す作業に勤しみ、モグとウーマロは炭鉱のモンスターを統治し、セッツァーは飛空艇を飛ばして物資を運び、リルムは画業で成功し、ストラゴスは学問を後世に伝える。ゴゴは世界復興のものまねを続ける。 そんな妄想が思い浮かびます。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
すごいたくさん!世界復興の様子が目に浮かびます アフターストーリーを考えるのも楽しいですね! FF5では後日談ありましたが6はなかったですからね。
@shin51masu
2 жыл бұрын
フィガロ兄弟の裏設定は、プレイしている上で全く表に出てこない情報なのですが、綿密に作られたこの設定が、FF6の物語に深みと奥行きを持たせ、より一層魅力的なものにしたのだと思います。
@人食いレッサーパンダ
2 жыл бұрын
2人ともさっぱりした性格だからゲームだけだと全く気付かないけど、権力争いのせいでマッシュが王族に嫌気が差すという汚い一面も考えてたんだね
@clovis7034
2 жыл бұрын
マッシュの死亡ルートが採用されていて、それを経験したら100%ゲーム投げ出してたな エドガーの思慮深くて弟想いなところがFF6で一番好きだったから、 女性だけじゃなくて男にとっても魅力あるキャラだな しかし機械好きって言う設定が一番王族らしくなくて戦闘でもカッコいいから好き
@NonkeKiller
2 жыл бұрын
エドガーがマッシュに「結婚しようぜ(純粋にケーキを分けたかったか、俺たちも彼女作ってって意味)」って言ったのに マッシュが「(兄貴と結婚?いいよ)うん。」って返してる風にしか見えないw
@夜来光
2 жыл бұрын
セリスは早い段階でロックに恋するのが決まってたんだな
@GoBeyond-y4k
2 жыл бұрын
9:45 グウィネヴィアってアーサー王物語に登場するアーサー王の王妃のことで文章見る限りエドガーは危うくランスロットになりかけたってとこかな。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
アーサー王物語でいたんですね! ランスロットとの不倫の話が有名のようですね
@聖白蓮-c9c
2 жыл бұрын
子供のころ、生まれて初めてやったRPGがこのFFです。 それからどっぷりRPGにハマり、いまでもPCMMO住民です。 世界観にすっかり虜になったFF6から、7,映像の美しさにびっくりの8 泣きながらやった9、10、現在某MMOに15年在住w その間にもティルズとかにもハマりました。 バカが拗れて、小説も書きましたw FF6最高!解説ありがとう。
@十太-l5k
2 жыл бұрын
エドガーとマッシュ、よく見るとドット絵でも瞳がちゃんと青いんだな。初めて気づいた。 FF6はSFCにしては細かいところまで作り込まれてて未だに大好き。
@ヨクボン
2 жыл бұрын
ゼノギアスにもロニとレネがストーリー上でちらっと出るあたり、フィガロ兄弟は開発陣のお気に入りなんだろうなぁ
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
ゼノギアスでもその名前のキャラいましたか!
@lamiapixy
2 жыл бұрын
FF6は好きだけど、裏設定はほとんど知らなくて楽しかったです♪
@人食いレッサーパンダ
2 жыл бұрын
公式が勝手に言ってるだけだからな 知らなくてもゲーム内のストーリーだけで十分面白い
@Adelheid1211
2 жыл бұрын
マッシュとガウの関係を見てると、マッシュは兄貴に憧れていて弟が欲しかったのかな?と妄想はしてた
@裏銭
2 жыл бұрын
エドガーとマッシュの父王は「コイントスして表が出たらいいことがある」と言った。 エドガーが王位継承のコイントスのときに両方表のコインを使ったのはマッシュが王位から離れて自由に暮らす事が心から「いいこと」だと思ったからでは。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
その繋がりありそうですね! その背景があると尚更感動ものです。
@ギュージョーバラ
2 жыл бұрын
アントリオンは大人しくて人間に危害を加えず、薬まで作ってくれるのに いつも狩られてるなあ…
@nusu-nuppori
2 жыл бұрын
しかも この世界では敵として出現しないぐらいだから、ヘタしたら絶滅危惧種ですよね😱😱
@悠士郎
2 жыл бұрын
FF6の設定資料集を小学生の頃古本屋で買って攻略本じゃなくてガッカリした思い出(笑)熟読したので未だに内容覚えてます。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
これゲーム発売前に売っていたやつで、攻略は全然なかったですねw
@hk9137
Жыл бұрын
FF6って悲しい過去を持ったキャラクターが多い 帝国に家族の命奪われる、恋人が死ぬ、親に捨てられる、親友が死ぬ、 明るい雰囲気もある作品だけど思い返してみると割とダークな内容だった
@celticmoon3228
2 жыл бұрын
ff6への愛が伝わる素晴らしい動画でした。 ピクリマ買おうかな。 ガウ父親のイベントが1番胸にくるなぁ。
@horidoraku
2 жыл бұрын
マッシュがフィガロ王家由来の品を装備出来た事に疑問を持っていたのはいい思い出。
@ebichan1985
2 жыл бұрын
エドガーも王位には興味はなかったと思うのですよ。自分の両親の経緯を見ていれば尚更です。もしかしたらエドガーも王位につきたくなかったのではないかと。 そんな中マッシュが王位につきたくないのを見て、自分が王位につけばマッシュは自由に暮らせる。そのためなら嫌な王位にもついてみせるという決意のコイントスだったのではと想像しています。
@rikku1472580369
2 жыл бұрын
魔法は精神に影響を与えるってのは、ケフカの話でそうなのかなあと思ってました たしか、ケフカも最初はまともな好青年だったけど、魔法を持ったかなんかでキチガイになったとかシドかなんかが言ってた記憶が… あと、エドガーがアントリオン狩りの前にマッシュを海水浴に誘ったのはいいけど、どういう意図で誘ったのかはわからないままでしたね… そこが一番重要だと思うんですけどね… エドガーの性格を考えると、アントリオン狩りは危険だから、マッシュの身を案じて、わざと体調を悪くして、行かせないようにした…ってのがボクの希望ですね でも、恥じたって表現があるから、そういう意図はなくて、ただのいたずらだった可能性の方が高そう あと、梅酒の飲み方はロックですよね…
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
ケフカは「魔導注入による副作用で精神が崩壊している」ということですね 海水浴に誘った理由…わかんないですね。誘うってことはエドガーも泳いでるってことですよね。ただ遊びたかっただけかとw 無理矢理ってことはマッシュは泳ぐの苦手だったのかも 梅酒に触れてくれてありがとうございますw
@はぎぃ-q5r
2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen 自己解釈ですがエドガーは無理やり誘っているので危険なアントリオン狩りに行かせたくなかった、目論見通り風邪をひいたが諦めようとしないマッシュの強さ(精神的というか根性的な)を目の当たりにして自分の浅はかさを恥じた。 その後エドガーとマッシュは協力して見事大物を仕留めたって流れなら誘った理由(エドガーの優しさ)も(弟を侮った自分を)恥じたという記述もおかしくはないかと思います。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
@@はぎぃ-q5r あぁなるほど!マッシュがそれでも諦めようとしないというのまで予想できなかったという事ですね。 その線も考えられそうです。補足説明ありがとうございます。
@nazonohuman
2 жыл бұрын
更新お疲れ様です。フィガロ兄弟はキャラとしても好きなのでこうして裏設定が充実してるのはいいなあとなりました。 外伝とかでゲームとか小説とかだしてもできそうですね。他のキャラもここまでとはいかないでしょうが裏設定あるようなので次回更新楽しみしていますね
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
どもです!フィガロ兄弟は生まれから裏設定が充実してますね。 外伝できそうですね!FFTのようなシミュレーションゲームの世界観です。 はい、次回またよろしくです!
@shomat743
2 жыл бұрын
懐かしい FF6までは夢中でプレイしたなぁ FF9まではプレイしたけど、10以降は仕事が忙しくなってついていけなくなったなぁ
@MrDaiful
6 ай бұрын
フィガロ兄弟はスタッフから愛されすぎて公式非公式裏設定ペーパープラン多すぎる。 いつかのVジャンでマッシュはエドガーと共に好む曲は違うけどギター演奏が趣味ってのもあったはず
@りゅうや-m7c
2 жыл бұрын
マッシュとガウとカイエンは家族みたいだなぁと思ってたし、 カイエンはガウを息子と重ねてみてるんじゃないかなぁとは思ってたけど、 公式が意図していたものとは知りませんでした ガウの父親イベントも、カイエンには色々思う所があったんじゃないかとも思えますね
@noeln7108
2 жыл бұрын
没イベントとリルムがエドガーのミドルネームを知っていること以外まったく知らなかった。 ぶっちゃけ両表コインはエドガーとマッシュの顔が書いていて、双子だからどっちが表でどっちが裏か見分けがつかないとか考えてました笑
@tr-pc5mu
2 жыл бұрын
多分FFコロシアム出典かな? キャラ毎にスポット当てて特集してましたよね! 攻略よりも作品の掘り下げがメインで毎月楽しみにしてました。1ページ目のイラストとかも凄い良かったなぁ。 捨ててないはずだから今度見なおしてみようと思います!
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
はい、FFコロシアムのようですね。資料はネットで見つけました。 こういう攻略以外の事を読むのも新鮮で楽しいですよね。 イラスト良かったんですか!イラストはネットでは見れなかったので見てみたいですね へぇまだお持ちでしたか!ぜひ読み返してみて下さい
@相模たいら
2 жыл бұрын
フィガロ兄弟の設定を担当した田中さんはゼノギアスでは「嵯峨栗生」名義で脚本やキャラクター原案をされていますね ゼノギアスのパーフェクトワークスに彼女が書いたショートストーリーとシグルド・メイソンの設定画があります ただゼノギアスのファティマ王国周りの設定があまりにFF6だったため、当時からフィガロ兄弟を私物化しているという批判はたびたび目にしたことがありましたね
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
嵯峨空哉ではなく嵯峨栗生という名前でも活動されていたんですね (どうやら同人活動の時が嵯峨栗生の模様) そんなにフィガロ兄弟の設定と近かったんですね
@相模たいら
2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen 主要キャラにバルトという砂漠の国の王子がいるのですが、彼の容姿が金髪碧眼です。青い目は砂漠において貴重な水を表す、という部分も同じでした。 また彼の先祖にして開国の祖である兄弟がいるのですが、兄がロニで弟がレネ。兄はロングの金髪に碧眼、弟は後ろ毛をちょっと縛った茶髪に碧眼と容姿もかなりの部分を踏襲しています。 なので当時、FF6と何か繋がりがあるのかも? と期待したファンもそこそこいたようですね。特に何もありませんでしたが…
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
@@相模たいら 詳しくありがとうございます。そんなところまで同じだったんですね!砂漠の国まで一緒とは。 オマージュのような感じかもですね。
@おぎりん-c1v
2 жыл бұрын
7:23 くだらないけど笑ったw
@Juzou13
2 жыл бұрын
フィガロ兄弟の双子設定はSFC版のドット絵にもあって使われているカラーパレットが一緒なんですよね。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
へー、パレットも同じでしたか!それは気が付きませんでした。今確認しましたが確かに一緒の色ですね!
@kumayouchannel
2 жыл бұрын
週一投稿お疲れ様です🎵 まさかのFF6キャラ裏設定特集ですか‼️内容がまた秀逸で良いですね🎵(マッシュの本名がマシアスで、マッシュがあだ名だと初めて知った時びっくりしたのは良い思い出🎶)
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
どもです!週1覚えられてますねw はい、今回は解体は休憩してストーリー方面でw マシアスって名前はどこが出典なんですかね!?FFwikiにはVジャンプと書いていたんですが、ネットにあったVジャンプのアーカイブには載ってなかったですね
@godgod2
10 ай бұрын
@@MrHarukitchen 1998年か99年ごろのVジャンプにマシアス=レネー・フィガロと載っています。(まだ押し入れのどこかに持っている(はず) その号にはこの動画の田中香さんインタビュー以外のフィガロ兄弟の裏設定が特集でほぼ載っており、Vジャンプオリジナルのイラスト付きでした。 マッシュは兄より病弱だったので海水浴で風邪を引き、健康のためにもダンカンに師事していたとも書かれていたような?
@ぬいぬい-q3s
Жыл бұрын
表設定だけどマッシュの宝物・表裏一体のコインが泣けた
@nyanmagekun
2 жыл бұрын
動画アップお疲れ様です! 自分、裏設定大好物ですw 殆ど忘れていましたが、動画を見ている間、あーこう言う設定あったなーと思い出して、懐かしい気持ちになりました! こう言うあまり表には出てこない、製作者側の設定って、こだわりを感じられて面白いですよね。ティナの大きい熊発言なんて、察する方が難しいですもんねw 次回の裏設定紹介も楽しみに待っています!
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
どもです! おぉ裏設定大好物でしたか!w それは良かったです 動画見る前から知っていたんですかね? 製作者側の設定は面白いですね。前に紹介した没イベントと合わせて興味湧きますね。 大きい熊発言、これは普通分かんないですw はい、また次回よろしくです!
@nyanmagekun
2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen 設定資料集辺りの項目は知っていましたが、Vジャンプや他のインタビュー記事は覚えていなかったので、楽しませて頂きましたw
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
@@nyanmagekun そうでしたか!それはよかったですw
@かぷちーのもか
2 жыл бұрын
こう見るとロニ/レネって名前以外にもゼノギアスのファティマ一族との共通点が結構ありますね。 いくらマッシュが鍛えたとはいえ双子でここまで身長差が変わるものなのかと野暮な疑問
@sanpoo9972
2 жыл бұрын
同一人物でも結構変わります(実際は無理なのでクローンでの話ですが)
@nusu-nuppori
2 жыл бұрын
まぁ 双子っていっても 二卵性双生児だと全然違ったりしますからね〜💦 うちの姪っ子ちゃんなんて、双子だけど2学年ぶんぐらい 発育に違いがありますもん😁
@mayaton7348
2 жыл бұрын
出来上がりしか知らないから、こういう裏設定を知れるのは楽しい😄 編集ありがとうございます✋
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
どうもです!
@mapjamaica777
2 жыл бұрын
セッツァーは今回はないのですね😂エドガー大好きなので興味深かったです、他のキャラも❣️フィガロ兄弟が趣味がギター、これはまたリマスターがあったら開発に携わりたくなるくらい興味ある設定です🤩
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
セッツァーは次回にすると思いますw エドガーも大好きなのですね!兄弟揃ってギターが趣味のようです ぜひ次のリマスターは開発側になって下さいw
@MATAISA99
2 жыл бұрын
当時ハマったので知ってた情報もあったけどそこ含めていい動画でした!SFCしか知らない自分が見ても違和感のないリメイクがうれしい
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
どうもです!
@SRDMSK
2 жыл бұрын
マッシュは幼い頃身体が弱かったが、コイントスによってエドガーが王位を継ぐことになった後ダンカン師匠の元に弟子入りして兄弟子バルガスと共に修業に励んで体を鍛えていった
@黒狸-x6j
2 жыл бұрын
8:46
@gugupato118
2 жыл бұрын
はじめまして( ^∀^) いろんな裏設定を知れて楽しかったです( ^∀^) キャラクターへの愛情を感じるクリエイター魂も嬉しかったですからね。 良い動画をありがとうございますm(__)mペコリ 基本的に通りすがりですが、これからも頑張って下さいm(__)mペコリ
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
どうも初めまして! コメントありがとうございます 愛情感じられましたか!?それは嬉しいお言葉! 後編は本日公開予定ですのでまたよろしくです😀
@ibara_no18
2 жыл бұрын
裏設定を知れば知るほど作品が面白くなりますよね お疲れ様です ちなみに3:13でモグたん将軍になっていたのを俺じゃなきゃ見逃すねwww
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
どもです! あれ、モグタン将軍!?と思って見て見ると、これはモグですよw ピクリマ版なのでモグタン将軍は出来ないですw
@OtogawaKatsutoshi
2 жыл бұрын
没シナリオと設定 リメイクに入れたらええやんって思ってしまった。 設定も話もかなりしっかりしてるし、容量的にイケるだろうし。
@だも-s7g
2 жыл бұрын
SFCの限られた容量で泣く泣く削られたエピソードなんかもあったんでしょうね それが裏設定という形になったと
@sasaponnu
2 жыл бұрын
「熊」という表現は結局マッシュの外見から来てるような、、、
@red7105
2 жыл бұрын
キャラの裏設定面白いですね。 ・魔法を使うと精神エネルギーを消費して精神が不安定になる。 他のFFで魔法の使用で精神が不安定になる描写は無いので、FF6オリジナルの設定でしょうけど、この設定で最もヤバイ影響を受けたのがケフカなんでしょうね。 ・アントリオン狩り アントリオンは作品によって全然扱いが違いますよね。FF4だともともと人を襲わない大人しいモンスターでしたが・・・。FF5のアントリオンはバッツたちが巣穴に落ちたから敵だと思って襲ってきたし。ちなみに現実のアントリオンは蟻地獄です。FF6のアントリオンがどんな奴か解りませんが、無害なモンスターを狩っても何の意味もないので、普通に強いやつでしょうね。おそらく普通に巨大蟻地獄なんで貧弱一般人じゃ無残にも全滅してしまうでしょう。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
FF6の魔法の扱いは特別なんですかね。魔導も関係して。 コメントでケフカの話も結構出てきますね。公式では「魔導注入による副作用で精神が崩壊している」という事でした。 FF4と5のアントリオンは違いましたね。 それにしても14歳の2人でよく倒せましたね。マッシュは熱出してる状態で。
@よししゅう-s9l
2 жыл бұрын
両表のコイン これほんとにキーアイテムですね 没イベントは絶対認めない 悲しすぎる
@ねむすぎる
Жыл бұрын
セッツァーに協力してもらうためにセリスがエドガーのコイン借りてたけどエドガーが両面表のコインを持っているのを知っていたのはエドガーが毎日コインを磨いたりしてたからなのかな?
@bobmenj629
2 жыл бұрын
18:10 完全に天山じゃねーか
@kasshini1397
2 жыл бұрын
これはしらないことばかり、驚愕したのは、ティナがマッシュのことを大きな熊かと思った理由と最後が特に。 あと、ティナの裏設定の中盤は新鮮でしたね( ´-` ).。oO
@トラト-p5c
2 жыл бұрын
セリスから始まる理由は知れてよかった…
@金子ラッキィ
2 жыл бұрын
こういう裏設定を知ってからプレイするとまた違う楽しみ方が出来そうですね!!(*´ー`*)しかも続きがあると!?楽しみですなぁ!個人的にはケフカがどうしてああなったのかが1番気になりますな。設定あるのかどうかは分かりませんが…w
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
おぉラッキィさん!前回や前々回はコメントなかったですよね?また不具合で出てないのかと思って一応確認したんですが。 続きは今回紹介できなかったキャラたちですね。主人公側なのでケフカは残念ながらないですw でも表設定でケフカの背景もあるので、そういう紹介も面白そうですね。
@金子ラッキィ
2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen いや、コメントしましたねw基本的には動画出してくだされば必ずコメントしていますよ(´ω`)色々とこちらも手は打っているのですがなかなか…(*_*)ケフカは残念ですが他のキャラも充分魅力的なので楽しみです!
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
@@金子ラッキィ え、そうなんですか!?じゃあまた自分だけ見えてる状態になってるんですかね!? 一体何が違うんでしょうね。試しにその以前書いたコメントに、何か返信してもらえませんか?それで復活する可能性も。 はい、また次回動画よろしくです!
@金子ラッキィ
2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen 一応過去のコメントに追加返信してみましたが…どうですかね?(。-ω-)
@落合高之-j5z
2 жыл бұрын
ティナの好きな物として『モーグリをモフモフする』というやつがちょっと面白いですよね。感情が無さそうなティナが、見た目の可愛いモーグリをモフモフすると言う行動をどこで覚えたのか。 ティナとセリスがどちらも、生足露出しているのも、何か理由有ったんかな。一応ティナは腰布しているけど・・・。 シャドウとリルムの好きな物の固さが正反対でしたね。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
ほんと、いつのティナの趣味ですかね!? バナンがゴミを見つけた時も笑っていたので、あやつりの輪がなければ陽気なキャラなのかも。 生足はプレイヤーに向けてのサービスの可能性もw 玉子の固さですね!
@Guardian016
2 жыл бұрын
3歳でナッツイーターに噛まれた記憶は薄いだろうから、好きな物の「くるみ」を食い荒らされてムカつくから嫌いなのかなと思いました。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
なるほど!好きな物はくるみでしたね
@lunasea1157
2 жыл бұрын
凄く貴重な情報ありがとうございます! 次回に続くとかどんだけ引き出しあるんすかw楽しみにしときます✨
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
どもです! ほかのキャラがまだ残ってますからねw 情報源はVジャンプで、ネット上に記事があったのでw 次回またよろしくです
@john-ko
2 жыл бұрын
あれ? 両面表のコインはイタズラ好きの父王が作った形見の品って設定だったような?
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
設定資料集には「明るい性格の先王に作って貰った形見の品」って書いてましたね
@TN-vf2nx
2 жыл бұрын
全般的に欝な設定が結構マイルドになってますね まあメインターゲット子供のゲームだっただろうからその方がいいw 当時の攻略本に各キャラクターの身長、血液型とか好きなこととかいろいろ書いてるのがありましたね ティナの好きなこと『モーグリをもふもふすること』、セリスの宝物『シドに貰ったセリスと名付けられたバラ』、モグの血液型『黒足アヒル型』 なんか変なことを妙に覚えてるw
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
製品版はマイルドになりましたね 設定資料集、よく覚えられてますねw 今見たらティナは「モーグリをふかふかすること」でしたよw セリスはシドからそんなバラ貰ってたとは知らなかったです。そのあたりの背景も知りたいですねw モグの血液型がアヒル型とはw
@Marukute_Ayashii_Yatsu
2 жыл бұрын
ドラクエ6のラストと対照的だなぁ ドラクエはその辺意識してあえてなのかな もしそうだとしたら逆だったかもしれないのか
@沙流汰彦
2 жыл бұрын
名シーンを駄洒落に変えやがって!😆ロック‥🤣
@ベリアスミルリク
2 жыл бұрын
あとフィガロ王国は1000人ぐらいの人がいる設定だが実際に確認できる人は少ない 意外とどこかに旅に出てたりして
@もょもと-t7s
2 жыл бұрын
もしもちゃんとしたコインで王を決めるとしてマッシュが王になってたらどういう国ができ出たのだろうか🤔 武器は安くしてくれるかなー🤣
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
きっと安くしてくれるでしょうw 機械は売ってないかも?
@もものきおどろき-j7q
2 жыл бұрын
フィガロ兄弟の裏話は、いくら公式側の発言とはいえオタク女子の妄想感強くて賛否両論だった記憶があります・・w
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
その頃から賛否両論だったんですか?w 若干その要素ありますねw
@黒狸-x6j
2 жыл бұрын
エドガーの寝室の模様替えの理由は、女性関係の濁した言い方ではないかね?質問しているのは当時の幼いプレイヤーだろうし。
@dd5955
2 жыл бұрын
エドガーの初恋は知ってたけどマッシュの初恋それなんかww 確か設定作った方が双子好きなんだよね FF12のバッシュとガブラスとかゼノギアスの若とシグルドとか マッシュはFFシリーズ通して一番好きなキャラだなあ
@UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug
2 жыл бұрын
フィガロ関係は裏設定が異様に多いですよね…、当時の本の資料の価値が高いとも言えるけどそろそろどこかでまとめたものが欲しいところ
@veka7840
2 жыл бұрын
マッシュ下敷きイベントは正直嫌いじゃない…まぁ子どもがやるにはよくないか
@nanashivura
2 жыл бұрын
ゼノギアスの砂漠の王バルトの祖先が双子のロニとレネ兄弟なんだよね。オマージュだったのかな
@tumetomaamashi
2 жыл бұрын
4・5も裏設定しりたいですねえ
@ナキリエンジュ
2 жыл бұрын
マッシュ、噛まれた相手がナッツイーターで良かったな。ドクロイーターだったら凄いことになってたぞ?www
@S0-JU
2 жыл бұрын
ナッツイーターのまえば気持ちよすぎだろ!
@みらーね
2 жыл бұрын
フィガロ兄弟は存在感抜群で、マッシュ大好きになってましたね。マッシュは愛称て令和になって知りました。ミドルネームをカイエンとガウには教えていたのか。瓦礫で埋まるイベントあったら切れてやめたに違いない。そんなん兄貴かわいそう。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
愛称じゃない名前ってマシアスですかね。 ミドルネームはマッシュ編の時に教えてそうですね
@みらーね
2 жыл бұрын
はい、マシアスのことですが、エンディングでその名前が出ないからやはりマッシュが本名で良いという情報もあり(笑)
@yamoto_mib
2 жыл бұрын
フィガロ兄弟の話が1番好きかも
@fivej.p.g.5612
2 жыл бұрын
深い、、、💛💙
@ptarmigan8519
Жыл бұрын
ティナがレズビアンって言われてたのは開発段階で男だった影響でしょうか??
@MrHarukitchen
Жыл бұрын
あ、そういう可能性もありますねー
@minoru7076
2 жыл бұрын
もしかしたらマッシュがいない世界があったのかもしれないっすね
@miyu2611
2 жыл бұрын
エドガーとマッシュどっちも好きだったなぁ Ⅴ、Ⅵは昔友達とよくやってたな… 今更だけど武器増加とか裏技にハマってる笑
@backdraft4604
2 жыл бұрын
エドガーの好みのタイプど真ん中なのってリルムなのでは?
@臆病な死にたがり
2 жыл бұрын
グウィネヴィア様こそ私の母になってくれるかもしれない女性だ
@TN22222
2 жыл бұрын
エドガーの尊敬するジェフリー 偽名はジェフ
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
なるほど!だからジェフにしたんですかね
@pieee6894
2 жыл бұрын
エドガーがリルムに声をかけてたのは口が悪いくて自分の女性像にあったからなんですかね
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
なるほど、リルムも「勝気で口が悪い」からですね!
@oneofthewestwinger
Ай бұрын
ツェンの削除イベントはなくして正解ですわ 多感な時期にプレイした最高のゲームでそんな鬱イベはさすがにやりたくない
@ピッピカ中
2 жыл бұрын
セリスの性格が最初と中盤で違いすぎるのに違和感を感じてました。最初の強気な態度と言動好きなんですけどねw魔法のせいで精神不安定という裏設定があったとは驚きです
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
確かに途中で人が変わったようになりましたね。口調も変わって。マリアあたりからキャラが変わったとしかw 最初はカイエンとも言い合ってましたね。バグ技でモグタン将軍だった時は笑えました
@ピッピカ中
2 жыл бұрын
マランダ国を滅ぼした悪名高いモグタン将軍!は名言ですねwかわいいのにw
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
@@ピッピカ中 ほんと名言です!w そこサムネにしてましたねw
@YT-nk3vj
2 жыл бұрын
20周年の時のアルティマニアにもこの裏設定を記載してたらいいのに。
@TheRainbowIsland
2 жыл бұрын
更新お疲れ様です。今回はよりディープな内容ですね。格闘ゲームなんかではよく「好きなもの 〇〇」とかどうでもいいようなキャラクターデータが用意されててネタにもされたちするんだけど、こうして表に出てこない裏設定をここまで用意してるのはなんというか…。両表のコインのように「兄貴、あのコインは…」というのを回想シーンで触れるならともかく、埋もれたままの話ってもったいないなあ。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
どうもです! スト2で好きな物とかありましたね。ザンギの嫌いな物は飛び道具だった気がw Vジャンプで特集されたのがゲーム発売より後なので、裏設定が後付けの可能性もありますが真相は分からないですね
@dnnnnnnn
2 жыл бұрын
エドガーの偽名のジェフは騎士の名前から取ってるのかな
@Rabbit_in_the_moon
2 жыл бұрын
マッシュ死亡は没じゃなくね? ツェンで崩れかけの家のタイマーイベントで時間切れるとパーティーも全滅するから見れないってだけ 内部ではデータ残ってるんじゃなかった?
@upperman2057
Жыл бұрын
エドガーって女好きって割にはティナにきつく当たったりしてるんだよね 口説きまくって城の女に引かれてたりもしてるし 女慣れしてない=母親が若くして死んだって考察ができる
@yucanet
2 жыл бұрын
裏のビラビラが嫌(謎)
@弱き者-j9n
2 жыл бұрын
その精神的に不安定になる設定を引き継がれたのがケフカなんスかね
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
そういう考え方もできますね 公式では「魔導注入による副作用で精神が崩壊している」ということです
@user-kt4ww6re8n
2 жыл бұрын
ロックの初期デザイン見たときはビックリしたな…
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
ピンクのジャケットのやつですかね!?
@user-kt4ww6re8n
2 жыл бұрын
自分が見たのは、服装は製品版と大差無いものでしたが、それを着ていたのがヒゲのオッサン…というものでした。
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
@@user-kt4ww6re8n 今FFwikiで見つけました。これですね wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%80%90%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%91#e026d8e3 これは初めて見ましたw 衝撃です。ほんとにオッサンですね
@user-kt4ww6re8n
2 жыл бұрын
そうそう、これですw
@jakusan0212
2 жыл бұрын
裏設定と開発初期設定がごっちゃになってない?
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
そう思いましたがVジャンでは一緒に扱われてました
@ゲイラ様
2 жыл бұрын
ダンカンこのやろう! ワロタw
@rscim2033
2 жыл бұрын
なんでダンカンって名にしたんやろね。ダンカンこの野郎のイメージしかないのに。
@入須信濃
2 жыл бұрын
ロックと言えばロックロックw
@島悟-f9i
2 жыл бұрын
エドガーの好きな女性が勝ち気で口が悪い?エドガーの愛称を知っているのはリルムだけ?ちょっと待て。
@崇大-x7h
2 жыл бұрын
マッシュの女苦手設定
@arutama6819
2 жыл бұрын
マッシュ潰れるのって、SFC版で時限イベント無視して街の外に出れば見れた記憶あるんだけど……
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
カウントダウンが始まると街の外に出れなくなりますね
@arutama6819
2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen 確か屋敷に入った後にテレポとかで町の外に出られて、ペチャンコになったマッシュ見た記憶があるんですよね……
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
@@arutama6819 試しましたがテレポストーンは使えませんでした(テレポまだ覚えてないので) ペシャンコなってその後どうなりましたか?
@arutama6819
2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen うろ覚えですが屋敷前に行くと「マッシュ……」ってセリフで潰れたの見て場面切り替えで街の外に排出とかだったかと 自分がやった記憶あるのはエドガー加入前だったので加入後にセリフ追加があるかとかはわかりませんが
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
@@arutama6819 そうですか。その後はリセットしてやり直したのですか?
@ネコロビン
Жыл бұрын
ティーダ解せぬ
@junjif546
2 жыл бұрын
ダンカンこのやろうwww
@ゆうくん-s1k
2 жыл бұрын
いちこめ
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
1コメおめでとです。今回は大丈夫だったんですね
@ゆうくん-s1k
2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen 実は今日もお出かけだったんですが運転中じゃなかったんで! なんでこんなに裏設定に詳しいのですか?もしかしてハルポップさんは元スクウェアの社員?
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
@@ゆうくん-s1k そうでしたか! いえ、これらは動画内でも言ってますが全てVジャンプに載っていた事ですよw 元社員ならむしろ口外するとだめかとw
@ゆうくん-s1k
2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen そうだったんですかwそりゃそうですよねw確かVジャンプは95年までは読んでいた記憶がwいつのだろ?
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
@@ゆうくん-s1k Vジャンプ読んでいたんですね!95年までですか。これは94年~95年の頃のVジャンプですw 毎月なんかのキャラの紹介していたようですね
@vetorena
2 жыл бұрын
ティーダの方はX2までやればまあ
@MrHarukitchen
2 жыл бұрын
X2のエンディングですね
@vetorena
2 жыл бұрын
条件はいりますが
14:03
FF6 裏設定まとめ 後編 セッツァーの傷の謎とは!? ビックスとウェッジはどうなった!? ゆっくり解説 ピクセルリマスター Pixel Remaster 没設定 没イベント
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 35 М.
29:50
【FF6】当時のプレイヤーを苦しめた最強八竜TOP8
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 70 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
21:49
FFの矛盾と謎まとめ 15選 ゆっくり解説 FFにはスタンド使いがいた!? FF6 FF5 FF4 FF3 FF2 FF1 FF7 ピクセルリマスター Pixel Remaster
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 63 М.
17:44
FFのキャラ年齢まとめ 総勢44名 FF6 FF5 FF4 FF3 ゆっくり解説 ピクセルリマスター Pixel Remaster
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 88 М.
26:25
【FF6】セリス徹底解説!魔封剣の活躍ポイントとティナとの違い、絶望と希望のストーリー展開を追う!
しゅがーはうす
Рет қаралды 130 М.
17:13
【歴代ドラクエ】ストーリーでは語られていないヤバすぎる裏設定11選
ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました)
Рет қаралды 407 М.
20:34
FF5からFF6になって変化した事、進化した事まとめ 34選 FF6 FF5 ゆっくり解説 スーファミ版
ハルポップのゲーム
Рет қаралды 57 М.
17:08
【FF5】エクスデス軍にはヤバいやつが多すぎる!?普通では気付けない隠し要素を持つクセの強い奴らを紹介!【ネタ再び】
しゅがーはうす
Рет қаралды 104 М.
15:22
【FF6ケフカ】罪と被害者たちを解説。超クズのドン引き行為で許容外。悲しき怪物。ティナの洗脳/幻獣の廃棄処分&乱獲/カイエン妻子のさつがい/セリスへの想い。もっと嫌いか好きになる!ラスボスリマスター
ぺちょん
Рет қаралды 10 М.
17:57
【FF6】"神モード"で生まれ変わったケフカが評価する、有能な魔物ランキングベスト11を作ってみた!
しゅがーはうす
Рет қаралды 46 М.
26:43
FF6をぶっ壊してしまったチート的要素8選
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 429 М.
37:29
【FF6】裏技・隠し要素・小ネタまとめ
ゆうのレトロゲーム
Рет қаралды 56 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН