FF6ファイナルファンタジー6ぶっ壊れ性能要素

  Рет қаралды 192,212

名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新

名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新

Күн бұрын

FF6(ファイナルファンタジー6)のぶっこわれ性能要素についてまとめました
#スーパーファミコン #ファイナルファンタジー6 #ぶっ壊れ
---------------------------------------
FF6解説シリーズまとめ
• ファイナルファンタジー6解説シリーズ
---------------------------------------
0:00 はじめに
0:52 バリアントナイフ
3:44 スリースターズ
5:36 8回攻撃
6:58 きかい
9:07 バニシュ
このチャンネルではスーパーファミコン時代の名作の
解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください♪
今回もご視聴いただきありがとうございました!

Пікірлер: 93
@jn6435
@jn6435 2 жыл бұрын
ぶっ壊れ要素と言っても、気づかなければ一生気づかないものですし、故に気づいた時の喜びはひとしおですね。FF6は魔法やアクセサリが多彩なので、敵に合わせて組み合わせて使って作戦を立てるのも楽しいですね。まさに魔法やアイテムの特性をよく理解していないと気づかないので、奥深く知っていく面白みですね。じゃないと普通にバニシュとかいつ使うの、って魔法ですしね。 必要であれば、わざと縛りプレイでバニシュデス禁止などして難易度を調整することも可能。永遠に遊べる無限ループが成立する。
@bulk_onigiri
@bulk_onigiri 2 жыл бұрын
1番好きなFFシリーズきたー!!!! 久々にプレイしなきゃ!
@NS-tb6dy
@NS-tb6dy 2 жыл бұрын
ぶっ壊れまでではないけど、装備リボンでの状態異常回復とかも良くやったなぁ。
@hiro-xt3wc
@hiro-xt3wc 2 жыл бұрын
超名作だけどやっぱりヌルゲーですよね。 記憶を消して攻略情報なしでもう一度やりたいゲーム。
@user-ux2db4ku2b
@user-ux2db4ku2b 2 жыл бұрын
バニシュデスを自力で見つけたのはいい思い出 ねむれるしし先生にはお世話になりました.......
@user-hd2mx6tn3i
@user-hd2mx6tn3i 2 жыл бұрын
「ひえーラスボスが瞬殺なんておかしすぎるー」 SaGa神「まったくだ」 FFⅡ皇帝「おかしすぎるよ」
@Jr-il6ys
@Jr-il6ys 2 жыл бұрын
実際スリースターズよりもソウルオブサマサのがやべーんだよね。
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 2 жыл бұрын
ただそれは量産不可だった記憶。 あと入手直後にマジックマスター戦。
@caspase8
@caspase8 2 жыл бұрын
コロシアムのスリースターズは思いつかなかったなぁ。当時はブラキオレイドスだけでスリースターズ12個集めました。
@user-st5ei2il9b
@user-st5ei2il9b 2 жыл бұрын
フェニックスの尾で魔列車倒したり、アンデットは聖水で倒したりしてたなぁ笑 FF6はアイテムも優秀。
@user-ek6ro8jo9e
@user-ek6ro8jo9e 2 жыл бұрын
ファルコン入手直後から手に入れられる、イカサマのダイスも必中防御無視でサボテン狩りが捗る捗るw
@3minute-zigoku
@3minute-zigoku 2 жыл бұрын
6は魔石ボーナスでパラメータを上げられるから、物理や魔法の威力が際限なく上がっていく。 魔力カンストすれば、ファイアでも2000くらいのダメージはいったかな、今のはファイガではない、ファイアだみたいな大魔王バーンみたいなこともできる
@camisado081
@camisado081 2 жыл бұрын
あの頃の僕らはフッサフサだった… 次回に期待する。
@Dratini-master3117
@Dratini-master3117 2 жыл бұрын
早くリマスターやりたい! バニシュ+デスは修正されてても問題ないな。
@user-zm4jw8hw9g
@user-zm4jw8hw9g 2 жыл бұрын
このぶっ壊れぷりがFF6の魅力ですね。
@PumpkinSoup000
@PumpkinSoup000 2 жыл бұрын
最終戦の一つ手前でアルティマウエポンぶんどれるので、9999 × 8回攻撃(ほぼ8万)で最後のケフカをみじん切りにして遊んでました。
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 2 жыл бұрын
何気にケフカって、三闘神のまじんよりHP低かったりする。
@user-ev3bh3bz7s
@user-ev3bh3bz7s 2 жыл бұрын
エドガーのきかいは他の武器やアクセサリーと違って特に攻略情報がなくても使えるのが強い
@tsuburock
@tsuburock 2 жыл бұрын
アルテマウェポン派だった。恐竜狩りも何度もしたっけ。懐かしい
@DURANDAL00Q
@DURANDAL00Q 2 жыл бұрын
源氏の籠手は崩壊前の魔大陸で全員分集めた思い出が蘇ってきた………懐かしいw
@user-xj3bd6xj3f
@user-xj3bd6xj3f 2 жыл бұрын
今ちょうどFF6やりこんでました! とりあえずレベ上げしながらスリースターズ収集中です!
@user-fz2kc6qb2z
@user-fz2kc6qb2z 2 жыл бұрын
FF6の動画も楽しみにしていますね!
@user-yy2hw7hb1v
@user-yy2hw7hb1v 2 жыл бұрын
こう見るとFF6はいろいろバランスブレイカーあるな
@Merycs
@Merycs 2 жыл бұрын
それを利用しまくるRTA
@user-wi7cd2nn4s
@user-wi7cd2nn4s 2 жыл бұрын
今回はぶっ壊れ企画じゃなくて良い意味で安心しましたw ff6またやりたくなってきた!
@user-lw5mj7eo8s
@user-lw5mj7eo8s 2 жыл бұрын
1番記憶にあるのが魔列車瞬殺や
@Merycs
@Merycs 2 жыл бұрын
8でも同じことできるんよね、しかも同じ列車繋がりだしww
@dr.9386
@dr.9386 2 жыл бұрын
ご丁寧にブラキオレイドスを狩りまくってスリースターズ集めてた……コロシアムでもいけるのね
@user-wp3zo7cn5h
@user-wp3zo7cn5h 2 жыл бұрын
そういえば アルテマウェポン(武器)も FF6が初出だったな。 他が強すぎるから目立たないだけで。
@HY-fk1ub
@HY-fk1ub 2 жыл бұрын
バリアントナイフ x げんじのこて x かいでんのあかし だけではまだ足りない。 「クイック」 で、16回攻撃になる。最大、1ターンで159984ダメージ。
@user-ls4yx6bl1o
@user-ls4yx6bl1o 2 жыл бұрын
いろんなネタがあって楽しいですね
@kazushi07291
@kazushi07291 2 жыл бұрын
ガウで猫キックが最優先で取りに行ってた
@tpi571
@tpi571 2 жыл бұрын
6は思いついたの全部詰め込んだ感あるんだよなー
@user-dg2vb5jn2m
@user-dg2vb5jn2m 2 жыл бұрын
ホーリーランス+ロックに盗賊の小手と皆伝の証でスリースターズ獲り放題って、これが一番のぶっ壊れ案件な気が…。
@user-gg6tb8dm7f
@user-gg6tb8dm7f 2 жыл бұрын
クイックからのバリアントナイフ二刀流乱れ打ちで16回攻撃
@user-ns3sz1mf1j
@user-ns3sz1mf1j 2 жыл бұрын
右下のアイテム装備は何も機械だけじゃなくて、例えば手裏剣なんかも装備できる。 後列からのダメージ減少も無く、序盤の癖に超強いぞ。
@mocchirimochimochi
@mocchirimochimochi 2 жыл бұрын
デスゲイズにバニシュデジョンを使うとあら不思議、イベントがすっ飛んでバハムートが手に入りません バニシュにはこんなデメリットもあったりします
@ebichan1985
@ebichan1985 2 жыл бұрын
逃げたのと同じ扱いでエンカウントするみたいですよ?僕はやり直しましたが…。
@mocchirimochimochi
@mocchirimochimochi 2 жыл бұрын
@@ebichan1985 実際はそうなんですよね 遭遇方法はあるとはいえ、もう一度遭遇しないといけないのは面倒ですよね
@risk6052
@risk6052 2 жыл бұрын
機械装備はどうやら機械のドリルの攻撃力はそのまま防御、魔法防御に換算されるらしい、オートボウガンだと防御だけに反映させてしまうとか聞いた
@SUZUKI3308
@SUZUKI3308 2 жыл бұрын
FF6といえばバニシュ→デスのイメージ
@user-cs5xx7dr9o
@user-cs5xx7dr9o 2 жыл бұрын
6のぶっ壊れって聞くと、おやつ氏で公開されてたカイエン無限斬りだわ。条件させ発動すれば敵が死ぬまで斬りつけるらしい。あれには吹いたな。
@tydeito3523
@tydeito3523 2 жыл бұрын
『ソウルオブサマサ』×『クイック』が無いのが不満… 正直攻撃面だけとっても、8回攻撃と対をなすぶっ壊れ技でしょ。 最大『アルテマ』×5打てるから、対多人数だったら8回攻撃を凌ぐ。 更に『スリースターズ』も付けたら半端ない。 攻撃以外でも『リレイズ』打ちまくったら、初回で全員自動蘇生付けて、なおかつ一回分魔法が余る。 ぶっちゃけ、FF6の中で一番のぶっ壊れ技だと思う。 (『機械装備』や『バニシュ』×『デジョン』のバグ技抜きで)
@user-po8hz2bw8d
@user-po8hz2bw8d 2 жыл бұрын
スリースターズ、ブラキオレイドス倒しとくと嫌でも手にはいる😂😂
@user-hl1gk3hf2y
@user-hl1gk3hf2y 2 жыл бұрын
スリースターズれんぞくまクイッククイックアルテマものまねでぶっ壊れでしたねー
@user-rn6lp5zx2k
@user-rn6lp5zx2k 2 жыл бұрын
10:49 クロノトリガーで死ぬほどやり込みしたのに、まだ楽しみと言える霊夢w
@user-cn6tr1to6x
@user-cn6tr1to6x 9 ай бұрын
懐かしいですね。闘技場でこころない天使を使ってくる相手に、バリアンとナイフを装備させると、いいダメージがでます♪
@user-ry3ll8kt4b
@user-ry3ll8kt4b 2 жыл бұрын
きかいだけじゃなく、ひっさつわざ、ひっさつけんも消費なしで、連発してました。
@user-pn7ue5wb9g
@user-pn7ue5wb9g 2 жыл бұрын
やっぱあるよなー【かいでんのあかし】w テンプレだがラグナロクとアルテマウエポンでカンスト8回はお約束 機械はウィークメーカーがほんまおかしい…○属性無効のさらに上の〇属性吸収さえ弱点にしてしまうとかほんまおかしい
@libra3026
@libra3026 2 жыл бұрын
イカサマのダイスもギャンブル性が有って楽しかったですね😁
@user-zw7hd2mp8k
@user-zw7hd2mp8k 2 жыл бұрын
「げんじのこて」と「かいでんのあかし」はセット仕様でしょう。当然如く。
@user-cj5tv3vz1n
@user-cj5tv3vz1n Жыл бұрын
セイレーンの腰回りの衣装が物理的にぶっ壊れてるぞ❤
@user-iz8ln7ow9p
@user-iz8ln7ow9p 2 жыл бұрын
バリアントナイフはHP全快でも魔石で力上げとけばかいでんのあかし、げんじのこてで80000ダメージ、ケフカワンバンだからなぁ
@kumakuma7184
@kumakuma7184 2 жыл бұрын
バニシュデスはよく使ってたわw
@user-dr2cz5ce9s
@user-dr2cz5ce9s 2 жыл бұрын
カイエン暴走モードと ガウの、あばれる「ゆうわく」かな後は
@girls-spell
@girls-spell 2 жыл бұрын
今の時代にFF6が出たらバニシュ・デスみたいなのはアップデートで修正されてしまうんだろうか?少し気になる。
@user-vu6nd2rb9o
@user-vu6nd2rb9o 2 жыл бұрын
壊れ性能のてんこ盛りなFF6が、ピクセルリマスターでどうなるかが見ものw
@Channel-hd9mt
@Channel-hd9mt 2 жыл бұрын
源氏の小手、皆伝の証までいくと正直オーバースペックなので ロックには バリアントナイフ フォースシールド 源氏の兜 フォースアーマー 皆伝の証 リボン ですね。
@Merycs
@Merycs 2 жыл бұрын
5連魔法はないんですか?
@user-oh9wt5ri9p
@user-oh9wt5ri9p 2 жыл бұрын
ピクセルリマスター版が楽しみです😁
@user-kg8qo5jq8b
@user-kg8qo5jq8b 2 жыл бұрын
ぶっ壊れ性能のアイテムや技がある変わりに、悲しいことにふいにセーブデータが飛んでしまうことで、ゲームバランスが保たれてた気がします🥺 しかも毎回終盤で消えてたんだよなぁ(´・ω・`)チーン おかげで皇帝との接待会食、何も見ずに完璧にマスターできるくらいやり込みました🤤
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 2 жыл бұрын
SFCのソフトは「バッテリーバックアップ機能」ゆえ、長い事プレイしないままだと電池切れでデータ消えるんですよね(´-ω-`) ※FCなどバッテリーバックアップ型ソフトは全て言える。
@sisiou440
@sisiou440 2 жыл бұрын
昨日の俺なんだよなぁ…😇
@0011aabb
@0011aabb 2 жыл бұрын
FF5と6は縛って初めて普通にプレイできる
@user-bk9yo5yw5e
@user-bk9yo5yw5e 2 жыл бұрын
FF6はいろいろぶっ壊れてますよね😅 アイテムを相手に使って倒せるボスもいますからね(笑)
@user-wi5os9rg2w
@user-wi5os9rg2w 2 жыл бұрын
最終的には火力がインフレしてほぼ全てがぶっ壊れになる
@hikobae4100
@hikobae4100 2 жыл бұрын
アルテマウェポンはんこおそなえによるとおおおおおお
@user-cj5rk6gm3e
@user-cj5rk6gm3e 2 жыл бұрын
人によっては、音楽もぶっ壊れなのであります。(銭形並)
@user-cn5yq8mn2d
@user-cn5yq8mn2d 2 жыл бұрын
カイエンを暴走させて無双したことあったな
@user-ks3iu4vp5z
@user-ks3iu4vp5z 2 жыл бұрын
自分は必ず低レベルプレイしてたので闘技場では絶対勝てないので、スリースターズは獣ヶ原出現表で調整してガリュプデスと何度も対戦して、getしてましたね。 こいつを再出現させるため、獣ヶ原で戦闘を繰り返すついでに、血塗られた盾の解呪とかやってましたw 低レベルで進めた後、ロックの素早さのみあげまくると、ほぼ相手が何も出来ずに死にますwww
@MsNemura
@MsNemura 2 жыл бұрын
源氏の小手でアルテマウェポンと二刀流にしたらヤバいっす(笑)
@magatsu_cat
@magatsu_cat 2 жыл бұрын
消費MP0も1になるスリースターズ
@Guardian016
@Guardian016 2 жыл бұрын
スリースターズとソウルオブサマサでクイックアルテマならケフカの下の階層もまとめてオーバーキルですね。
@user-qt3hg5xq2k
@user-qt3hg5xq2k 2 жыл бұрын
ドリル登場前はオートボーガン2個装備で防御最高になったなぁ😌 懐かしい(* ´ ▽ ` *)
@user-uc7fu4ez6t
@user-uc7fu4ez6t 2 жыл бұрын
機械で防御が違うんですね😳
@user-cv2vt9wo5x
@user-cv2vt9wo5x 2 жыл бұрын
ロックが装備面で優遇されすぎてて逆に使わなかった笑
@user-st5ei2il9b
@user-st5ei2il9b 2 жыл бұрын
全員魔石装備しながらのレベル上げを恐竜の森でやってたから、ティラノサウルスは余裕の999体以上倒してたし スリースターズも13個ゲットした笑 基本的にレベル上げたいキャラ3体+レベルカンストロックの9999の8回攻撃で全部ワンパンできるから周回がとても楽。 それプラスサボテンダーのおかげで、全員レベルカンスト+魔法全習得という、どうやったら負けるんだというデータが完成してしまった。あとはガウの暴れると、ストラゴスの覚えた技の全マスターやらなきゃ!
@skollf4895
@skollf4895 2 жыл бұрын
バリアントナイフの真価は力が119になってから発揮されるんだがな
@memememe-hn2gc
@memememe-hn2gc Жыл бұрын
ドリル装備を多用するとセーブデータ壊れてしまうのでやめておきな
@user-or1uj1no5l
@user-or1uj1no5l 2 жыл бұрын
ぶっ壊れ要素が強すぎて敵の耐性がガバガバすぎることが気が付かないよね。 おやつの人の動画見るとこいつガバガバ耐性なのかとなるのはも多いし。 バグでゲーム自体壊れているからね低歩数縛り見るに。
@user-qr6tj7dz7p
@user-qr6tj7dz7p 2 жыл бұрын
バニシュデス…出ると思いました(*´ー`*)♪
@user-pi2ey2it9d
@user-pi2ey2it9d 2 жыл бұрын
自分は、エドガーに力128、素早さ128、ミラクルシューズ🥾装備しての開幕→ オートボーガンで敵全体に9999ばら撒いて戦闘終了が快感でした。 防御が高い敵がいるのでブレイブリングも装備してほとんどの敵9999はストレス解消でした❗️
@twelve_yo
@twelve_yo 2 жыл бұрын
ダメージ計算のレベル係数の部分がやり過ぎって昔から言われてるから… アレがせめて1/3くらいの補正だったらまだまともなゲームバランスとしてこのゲームを語れたけど 根本的に「ダメージ計算」がアレだったら装備品の性能の評価もクソも無いよねっていう
@twelve_yo
@twelve_yo 2 жыл бұрын
「攻撃力+{(攻撃力/2+力)×レベル^2}×3/256」 たぶんこれレベルの二乗って記号を間違えてたんじゃないかと疑うくらい。武器要らんやん
@Artemis77
@Artemis77 2 жыл бұрын
バニシュデス知らなかった笑 これなら苦労した狂信者の塔の死に際アルテマ撃ってくるボスを楽に倒せたなぁ。
@magatsu_cat
@magatsu_cat 2 жыл бұрын
狂信者の塔の最上階のボスのマジックマスターにはバニシュ効かないので残念ながらバニシュデスは使えませんね
@eat-fish
@eat-fish 2 жыл бұрын
全員リフレクトリング持ってリレイズかければ何もしなくても勝てるよ。
@GETBOY913
@GETBOY913 2 жыл бұрын
イカサマダイス最強。これあれば瞬殺よ
@takashie51ti
@takashie51ti 2 жыл бұрын
ff6激アツ‼️
FF6ファイナルファンタジー6入手困難な要素
10:26
名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新
Рет қаралды 172 М.
【FF6】一度は使いたい超オススメ痛快武器5選
26:33
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 39 М.
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 25 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 9 МЛН
ファイナルファンタジー6達成不可能な要素FF6
10:33
名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新
Рет қаралды 282 М.
【FF6】あまりに強力すぎた攻撃手段TOP8
25:47
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 275 М.
ファイナルファンタジー6代償がデカすぎる検証FF6
10:36
名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新
Рет қаралды 224 М.
【ロマサガ2】小学生には難しすぎた要素TOP7
17:49
ゆっくりサガ解説ch
Рет қаралды 238 М.
ファイナルファンタジー6無能アイテムFF6
10:15
名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新
Рет қаралды 106 М.
BLAST Premier Spring Final 2024 Presented by Revolut: GRAND FINAL (BO5)
6:2:58
😱ЭТОГО ТЫ ТОЧНО НЕ ЗНАЛ О KinitoPET 2
11:26
Вилли
Рет қаралды 1,1 МЛН
ТЫКАЮ НА ХОМЯКА В AMONG US MINECRAFT!
21:57
EdisonPts
Рет қаралды 1,3 МЛН