【FF9】あなたはいくつ取れた?FF9で入手困難なアイテムTOP10 ~ ファイナルファンタジーIX オリジナル版

  Рет қаралды 364,652

Rainのゲームチャンネル

Rainのゲームチャンネル

Жыл бұрын

オリジナル版FF9で入手困難なアイテムTOP10を考えてみました!さて1位はどのアイテムになるのでしょうか!
<FF9再生リスト>
最強のエーコで完全コンプリートを目指すシリーズ↓
• FF9で最強の召喚士エーコが誰も見たことがな...
意外な方法で最強状態のベアトリクスと戦う↓
• FF9で意外な方法で最強状態のベアトリクスと戦う
最高難易度の武器を極限低レベルで入手する↓
• FF9で最高難易度の武器を極限低レベルで入手する
<ランキング動画>
FF7の入手困難なアイテムTOP10↓
• 【FF7】あなたはいくつ取れた?FF7で入手...
FF5の入手困難なアイテムTOP10↓
• 【FF5】あなたはいくつ取れた?FF5で入手...
FF4の入手困難なアイテムTOP10↓
• 【FF4】オリジナル版から激変!FF4で入手...
#FF9 #ファイナルファンタジー9 #ランキング #ゆっくり解説
<参考・引用>
ファイナルファンタジーIX アルティマニア(デジタル版SE-MOOK)
ファイナルファンタジー20thアニバーサリー アルティマニア File2:シナリオ編
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki* wikiwiki.jp/ffdic/
環境:PS2(SCPH-39000),GV-USB2,AmaRecTV4
今後肝となるシーンはライブアーカイブで保存する予定です。
ファイナルファンタジーIX→www.jp.square-enix.com/ff9/
Copyright(C) 2000, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:© 2000 YOSHITAKA AMANO

Пікірлер: 174
@totak9912
@totak9912 7 ай бұрын
イプセンとコリンの話を差し込んでくれてありがとうございます😊 このくだりは普遍的な美しさがありますよね 誰かを助けるのに理由がいるかい? ジタンの信念にも繋がります
@avoring
@avoring 10 ай бұрын
FF9を推す人はあまり見ないけど、FFの中でも屈指の名作だと思うんだよなぁ😢
@gsxr750gr71f
@gsxr750gr71f 5 ай бұрын
PS2への移行期だったから買ってないって人も多いかもね。なんなら8や10に比べてメディア露出も少なかった気がする。コカコーラのコラボcmがなんか嬉しかったの覚えてるくらい。
@user-wp9qt1uq7x
@user-wp9qt1uq7x Жыл бұрын
FF9てストーリーだけ見ても深いうえに、発売された時代と製作者の意図、このやり込み要素の量と難易度。ボリュームが凄すぎ…。自分には難し過ぎて結局やり込めなかったけどFF9はおススメしたいナンバリングだなぁ。
@landymaxi3533
@landymaxi3533 Жыл бұрын
『このペースでランキングを発表していくと、かなり時間が掛かってしまうので…』 いやいや、もっともっと時間が掛かって、少しでも長くRainさんの動画を観たいと思ったのは、私だけだろうか
@user-vs4dn2sc3x
@user-vs4dn2sc3x Жыл бұрын
ステラツィオのところは自作? 分かりやすくて良かった〜! ていうか初めてステラツィオ物語を理解した🎉
@user-gh5pi9ov7b
@user-gh5pi9ov7b Жыл бұрын
ステラツィオの物語がなんか詩的で好きです😊
@user-mi9lf5fm8y
@user-mi9lf5fm8y Жыл бұрын
コーヒーシリーズをモリッド爺さんに上げて貰える劇場艇の模型もDISC4ではモリッド爺さんがお亡くなりになってしまうので入手不可という期間限定アイテムなのである意味難易度高め。 1位のエクスカリバー2は納得!
@tagosaku1101
@tagosaku1101 Жыл бұрын
9は未プレイだけど動画の作りが面白いのでいつも観てます! 観てると9やってみたくなる
@Omoshiroki2022
@Omoshiroki2022 Жыл бұрын
やっぱりあんたスゲーよ(他に言葉が見つからない)
@YuichiNanase
@YuichiNanase Жыл бұрын
レアアイテムといえば、入手難度的にはさほどでもないが、時期限定で獲り逃すと入手不可のアイテムに「モーグリのきぐるみ」と「スターのサイン」がある
@Black-xo9vv
@Black-xo9vv Жыл бұрын
キングオフナワトビは基本画面見ず靴の音を頼りにした方がやりやすいです。見るのは速度が変わりそうなタイミングだけ、後は集中力!、特に300回以降は変な事考えずにやるのが大変w
@yamakawa-chu-sho
@yamakawa-chu-sho Жыл бұрын
縄跳びチャレンジのせいで只でさえ長い最強エーコ動画シリーズの投稿間隔が更に長くなりそう
@reck4815
@reck4815 Жыл бұрын
クアッドミストのザ・コレクターの件 うろ覚えですが、確かアルティマニアに「極めると称号がバグってしまう」みたいなことが書いてあった気がします ハハハそんな馬鹿なと思いつつ実際にカード100枚の矢印全て管理して全部Aまで育てたら本当にバグ表示になって拍子抜けした記憶… 当時プレイステーションでのプレイでしたが、現在のSteam版等でやればちゃんと表示されるのでしょうか… さすがにもう一度アレをやる気にはならないので、このチャンネルに密かに期待をしております バグってない称号の表示を見られる日が…いつか来ることを…
@user-uw5nz1ym3r
@user-uw5nz1ym3r Жыл бұрын
ゆっくりの説明も分かりやすくて、面白かったです!知らないことばかりで、いちいち驚いていました。 全部取るのはロマンですね~。…が、自分には絶対ムリ笑
@mfc6804
@mfc6804 Жыл бұрын
キングオブナワトビとエクスカリバー2はそもそも挑戦する気になれなかった。
@user-sf2fv5zw6e
@user-sf2fv5zw6e Жыл бұрын
エクカリ2は情報さえ知ってれば試行錯誤してなんとかとれるけど、キングオブナワトビはまじで一生とれる気しない。
@user-lf3hv7rj3w
@user-lf3hv7rj3w Жыл бұрын
デュエルクローの素材になるカイザーナックルは、Disc3でしかダゲレオで購入できないのでこれがまたいやらしいんですよね。。。
@user-pf2ue4st5w
@user-pf2ue4st5w Жыл бұрын
アルテマウェポン探すのにデッドペッパー200個使っても見つけられず発狂するかと思いました😂
@sumimasen444
@sumimasen444 Жыл бұрын
Rainさんの入手困難な〜のシリーズめちゃくちゃ好きなんだけど、その上に一番好きなFF9でこのシリーズやってくれるの嬉しすぎる…
@rocky0738
@rocky0738 Жыл бұрын
1000回跳んでキングオブナワトビ……FFXの雷平原200回避けよりキツくて心折れるな
@goGigagagagogo
@goGigagagagogo Жыл бұрын
不意打ちで守るべきものが流れて最高すぎる
@gowagowa1
@gowagowa1 Жыл бұрын
Rain氏のおててキレイ
@landdododo5092
@landdododo5092 8 ай бұрын
当時神ゲーと思いつつも世間の評価はもっぱら78の評価ばかりで話題に上がることが少なかった。時代が過ぎ評価されて行ってよかった
@user-bi9vf4fl1u
@user-bi9vf4fl1u Жыл бұрын
今回も素敵な動画をありがとうございました!!
@user-qb1wi9dh7d
@user-qb1wi9dh7d Жыл бұрын
問答無用で、縄跳び1000回が1位。 最強のエーコの続きが楽しみです。
@zenpoukouenhun.
@zenpoukouenhun. Жыл бұрын
頑張りゃできることと頑張ってもできないことがあるって小学生の時理解したゲーム。エクスカリバーIIは案外行けたけど、キングオブナワトビは何十時間、何百時間とやっても無理だった。
@user-ne9wb2xg8q
@user-ne9wb2xg8q Жыл бұрын
キングオブナワトビこの一択
@kt9503
@kt9503 Жыл бұрын
ほんと無理ゲーだったw
@user-hr7hd2ns8g
@user-hr7hd2ns8g Жыл бұрын
意義なし
@pertiakeppel
@pertiakeppel Жыл бұрын
@@user-hr7hd2ns8g 異議ね
@user-hr7hd2ns8g
@user-hr7hd2ns8g Жыл бұрын
@@pertiakeppel ありがとうございます
@brothersirius
@brothersirius Жыл бұрын
困難な割に…
@gamay._.
@gamay._. Жыл бұрын
うぽつです! 情報ほとんど無しゲーム内でも触れる程度のエクスカリバーIIは1位ですね!
@sixpence_
@sixpence_ Жыл бұрын
小学生の時に非公式攻略同人誌あるてまにあを本屋で買って隠し要素だらけなのを知っていっぱい遊んだなぁ あれが同人誌って存在と初めて出会ったタイミングだった
@user-td4zk3ri2r
@user-td4zk3ri2r Жыл бұрын
6:37ここ、見つけるの割と簡単だったような‥。 何もないところでも、マップを表示すると「輝く島」と表示されるピンポイントがあるから、そこで潜ればあったように記憶してる。 思い違いかなぁ。
@2lariat_zangief_st2
@2lariat_zangief_st2 Жыл бұрын
雷平原すらできない俺にキングオブナワトビは無理すぎる
@MN-xh6gu
@MN-xh6gu Жыл бұрын
面白かったです!
@im-jy4xv
@im-jy4xv Жыл бұрын
なわとび、跳ぶのはもちろん大変だけど回す方も相当大変なはず…女の子達すごいw
@user-ek3wo9wo2z
@user-ek3wo9wo2z Жыл бұрын
将来は剛腕のアレクサンドリア兵になるんやろなぁ(笑)
@zm1ul4lx7m
@zm1ul4lx7m Жыл бұрын
個人的にはエーコのフェイスが習得出来るフューメルーンと司祭のラケットが入手難易度高い。DISC4に入ると入手出来ない可能性があるから。
@user-vd3cl1qn3z
@user-vd3cl1qn3z Жыл бұрын
キングオブナワトビはもはやTASさん案件な気がする…
@lightn8729
@lightn8729 Жыл бұрын
プレイ時間カンスト後、赤や黄色のプレイ時間になるけど、それで一周して白のプレイ時間に戻ったらエクスカリバーⅡ手に入るって噂を聞いたような
@a_saburo
@a_saburo Жыл бұрын
複雑なゲームなのに、発売当時は攻略本の発売が規制されてたのか 長い間全く攻略本がなかったんだよね
@user-kn7mo7zg8d
@user-kn7mo7zg8d Жыл бұрын
好きなシリーズ
@user-by6cx8jq8k
@user-by6cx8jq8k 3 ай бұрын
双子座なので、ジェミニ推してもらえて嬉しいです! いつも楽しい動画をありがとうございます。 このチャンネル大好きです😊
@user-qx1et9jo7d
@user-qx1et9jo7d Жыл бұрын
本編でまだ見ぬエーコを見られて、なんだかちょっと嬉しい
@user-nv5ej8xz4g
@user-nv5ej8xz4g Жыл бұрын
イプセンの物語も見てみたいな。 チョコボの桃源郷にカード広めたのイプセンだったはずだし。
@Ryvius25
@Ryvius25 Жыл бұрын
イプセンの話がめちゃくちゃ好きだったからここで見れて良かった! いにしえの香りはよくわからんまま動いてたらもらえた。 オズマは闇吸収と固定ダメージで確殺されないレベルに調整して倒せるしシリーズ最強ではない。 個人的に難しかったのは最初のチャンバラの100点の景品とカード集めとエクスカリバー2とクジャから盗む服かな
@user-ds9yl4rr2m
@user-ds9yl4rr2m Жыл бұрын
やったことあるけどほとんど存在すら知らないのばかりだ…。
@user-dy5wy9gi4h
@user-dy5wy9gi4h Жыл бұрын
コーヒー豆が見つからなくてDISC4で世界を3周くらいした
@user-ju1kx6jv6k
@user-ju1kx6jv6k Жыл бұрын
FF9知らない事多くてびっくりだわ 最初の時点で何それ状態
@ponikohayome
@ponikohayome Жыл бұрын
もう縄跳び1000回行けるのかどうかの方が気になってしょうがない…w
@user-ms4lm8qu7j
@user-ms4lm8qu7j Жыл бұрын
やっぱRainさんだいすき💕
@Noname-sb9vg
@Noname-sb9vg Жыл бұрын
かけっこの押し方はスマホの2本押しが反応しないタップゲーで自然と使ってた
@_ov6119
@_ov6119 Жыл бұрын
久々の投稿待ってました!🥰
@kanikani_kokokani
@kanikani_kokokani Жыл бұрын
見る前から1位は予想が出来ていたしその通りだったのでまぁもう納得だよね
@user-yd7ik6zg3j
@user-yd7ik6zg3j Жыл бұрын
FF9大好きなのに知らない要素ばかりで草
@skazunori271
@skazunori271 Жыл бұрын
縄跳び とれとれチョコボ 避雷針調整 ネブラ河の釣り この4つだけは完全マスター出来ませんでした。
@user-kr8ng6dn2l
@user-kr8ng6dn2l Жыл бұрын
アルテマウエポンはワールドマップを開いてすぐカーソルが輝く島に合わさる場所でデットペッパーを使うと割と楽に入手できますよ。
@user-bk2hq1xy6q
@user-bk2hq1xy6q Жыл бұрын
速解きのご褒美って珍しいよなぁ
@tekona2011
@tekona2011 Жыл бұрын
9のレアアイテムはホント分かりづらい上に面倒って印象
@user-om5om2yn6c
@user-om5om2yn6c Жыл бұрын
今回も素敵な動画をありがとうございました! psの時代から実質RTAに対する報酬があったの先を見ている感が凄い
@user-ir8xb5bf4c
@user-ir8xb5bf4c Жыл бұрын
うぽつ
@user-wc6kr3so9u
@user-wc6kr3so9u Жыл бұрын
FF9は、オズマ倒すまでやったけど、レアアイテム殆ど取れてなかったと思う。あまり記憶がない……。 ハーデスのやつ、やった覚えがあるので、まぁまぁやってたんだろう。
@xcken
@xcken Жыл бұрын
エクスカリバーIIは時間制限で、これをアスリートと合わせたりSランクと合わせるとほんとえぐいことになるよねぇ…。 やり込む勢の鋼メンタルは恐ろしい。
@user-ub8oz6yt6h
@user-ub8oz6yt6h Жыл бұрын
そこにレベル1縛りも合わせないと
@user-gf2tn5uk4y
@user-gf2tn5uk4y Жыл бұрын
斬鉄ダメージオーディン、ヤーン狩りで重宝したなー。 ざっくり4〜50%の確率で即死させて4〜5000ダメージ与えられた感じ。
@user-vq3on3es9k
@user-vq3on3es9k Жыл бұрын
妖精で試し斬りするところ好き笑
@user-wt8pg2qu8g
@user-wt8pg2qu8g Жыл бұрын
32:25 「属性強化、種族特攻、MP消費攻撃、トランスなどと組み合わせるとLV1でもカンストダメージ」 逆に言うと、普通にレベル上げた状態で取得できたなら上記のアビリティはほぼ不要、ということか。
@user-ny2dk6tz5l
@user-ny2dk6tz5l Жыл бұрын
エクスカリバー2は、リマスターの追加機能で簡単に取れるようになったし 個人的にはナワトビが一番大変。
@user-je5id1dv8v
@user-je5id1dv8v Жыл бұрын
エーコ企画のナワトビ、私の分まで頑張ってくれ...
@taaaatyu
@taaaatyu 8 ай бұрын
FF9はやり込み要素が多いけどエクスカリバー2のせいで最強エーコと両立出来ないのが辛い、、、あと戦闘入のロードが残念
@poosheye
@poosheye Жыл бұрын
エーコのデータ、楽しみにしています
@user-yz2cu3wj9t
@user-yz2cu3wj9t Жыл бұрын
まってましたぁぁあぁぁい!!!
@user-vq4jl7hl7h
@user-vq4jl7hl7h Жыл бұрын
オズマは妖精なしで頑張って倒してましたね。
@user-ve9eb9lr6q
@user-ve9eb9lr6q Жыл бұрын
FF8もやって欲しい!
@user-cj3kk1ig8c
@user-cj3kk1ig8c Жыл бұрын
10位と9位存在すら知らなかった、、 かけっこはとりあえずカード報酬欲しさにやりまくってしまったっけな
@shomat743
@shomat743 Жыл бұрын
相変わらず耳に心地良い動画ですね。 いつか聴き流し用に長尺の動画を作っていただけると幸いです。
@user-ve4ce4oy7h
@user-ve4ce4oy7h Жыл бұрын
連打のワイプ、笑ってしまった
@user-ml7hb5vm6x
@user-ml7hb5vm6x Жыл бұрын
最速で入手しようと思った時の「妖精のファイフ」……
@user-ub8oz6yt6h
@user-ub8oz6yt6h Жыл бұрын
名前忘れたけど変な巨人のボスから盗むだっけ? 低レベル縛りでもなければ時間さえ掛ければ入手は簡単だと思うんだけど
@tapuneko
@tapuneko Жыл бұрын
ところどころ、やばいやり込みシーン。すげえ
@user-fv7rs6wv7v
@user-fv7rs6wv7v Жыл бұрын
クアッドミストの称号、ザ・コレクターを越えるバグ表示のやつがあるんじゃなかったっけ
@Avada_Kedavraaa
@Avada_Kedavraaa Жыл бұрын
11:58 格ゲー配信特有の手元アップ
@takumaoh
@takumaoh Жыл бұрын
ff9のレアアイテムランキング!待ってました!
@nightusun
@nightusun Жыл бұрын
ザ・コレクター(1700ポイント)は途中で挫折したままです。カード100枚に三角マークダブりなしまでは行きました。P・M→X・Aの育成で力尽きました。
@nukotimu
@nukotimu Жыл бұрын
知らなかったー イプセンの古城のやつ
@user-on6po3wb5n
@user-on6po3wb5n Жыл бұрын
縄跳びと雷避けはガチで無理
@user-sk8qp1zf6l
@user-sk8qp1zf6l Жыл бұрын
ff9発売されたの小学生の頃で、父親がアルテマウエポン持っていたのを見てどうやってとったの!!って詰め寄ったのはいい思い出。 個人的にはキングオブナワトビかな… どんなにやっても300回で詰んで今に至る
@mit498
@mit498 Жыл бұрын
当時は攻略本も攻略サイトもなかったけど、スクエア自身がめっちゃ詳しい攻略サイト公表してたから、そこで知ったんだろうなー。
@hot7milk
@hot7milk Жыл бұрын
エクスカリバー2だけを取るならちょうどいい難易度なんだけどね FF9やりこんだ後、最後にエクスカリバー2に挑戦して1回目で取れたのはいい思い出
@breakblind
@breakblind Жыл бұрын
ブリキの鎧ととんかち所持時だけ見れるedのワンシーンはトレードオフである…
@YuichiNanase
@YuichiNanase Жыл бұрын
確か、セイブザクイーンもEDに影響があったような
@breakblind
@breakblind Жыл бұрын
@@YuichiNanase セイブザクイーンは変化条件に入ってないですね…あれは作っても投げる用になってしまいます。せめてスタイナーが装備出来たらなぁ…
@user-yy2hw7hb1v
@user-yy2hw7hb1v Жыл бұрын
動画更新楽しみにしてました!
@user-kl5bx7xr4n
@user-kl5bx7xr4n Жыл бұрын
アルティマニア見てなかったけど、変な持ち方自分で見つけてやってた、、 確かにこれだと一回も負けずにクリアできたよ。手死んだけど
@user-yp8fq5fo9n
@user-yp8fq5fo9n Жыл бұрын
コントローラー、セルフバイブレーションッッ!
@user-nn2ti4hh8t
@user-nn2ti4hh8t 8 ай бұрын
リアタイでやってたけどオズマって全く強かった覚えないんだよね。むしろこれで隠しボスかぁ…ってがっかりした覚えがあってこの手の動画で強いって言われると違うボスだったのかな?と思うけどやっぱりこのオズマなんだよね。
@broodironworks
@broodironworks 7 ай бұрын
アスリート・クイーンの説明(?)が闇を感じる。 カバオくんに何があったんだ…
@nemumin
@nemumin 5 ай бұрын
FF9好きで昔ハマってたけど、中古DISCで古城に出てくるケルベロスが火炎放射使うと確定でフリーズしてたから古城内は探索ほとんどせず急いで攻略したのもあって大剣の間は存在も知らなかった(笑 オズマ戦はショック・カエル落とし・リフレク倍返し・盗賊のあかしで頑張った覚えあるな。 友人に教えてもらってオズマ戦のためにカエル捕まえまくったわ(笑
@kuritamobiletruth
@kuritamobiletruth 18 күн бұрын
エクスカリバー2はリマスター版では機能追加でかなり取り易くなっていると思うけど、PSのオリジナル版でもやり方次第では取得時に30分以上時間が余る。オズマはこの動画のやり方でなくても育成次第で全然普通に倒せます。
@user-vi6ll6vh1n
@user-vi6ll6vh1n Жыл бұрын
そもそも2位のアイテム獲った人はどんくらいいるんだろう?
@takepepe1558
@takepepe1558 Жыл бұрын
FF9は攻略本なかったからラスダンに落ちてる武器の回収ですら、友達との情報交換が必須だったなぁ。 エクスカリバーⅡは誰も見たことなかったからほんとに都市伝説だった笑
@user-xk9yn6lt3y
@user-xk9yn6lt3y Жыл бұрын
アルティマニアあったよな、と思ったら発売4年後で草。遅すぎィ
@elder-ark
@elder-ark Жыл бұрын
アルテマウェポンは何故かノーヒントで、そういえばあそこ消えたけど掘ってみたら何かあるかなと思ってやってみたら手に入れられてマジかって思ったな。
@Dratini-master3117
@Dratini-master3117 Жыл бұрын
個人的には、エクスカリバー2は攻略方法が明確になっているので何とか取れる。大変ですが。 縄跳びは苦手なので、一生かかっても取れる気がしない・・・ 100回すら超えたことがない。
@77MOJYA
@77MOJYA Жыл бұрын
思い出に触れた
@user-xv5bn6ii7t
@user-xv5bn6ii7t Жыл бұрын
キングオブナワトビだけは絶対無理、タイミングを計りづらいうえに練習できないのが痛すぎるし飛ぶ回数も多すぎる とれとれチョコボだとかチョウ避けだとか雷200回避けだとかチャチなもんじゃ断じてないもっと恐ろしいものの片鱗
@user-ub8oz6yt6h
@user-ub8oz6yt6h Жыл бұрын
その3つは良く言われるけど蝶避けは数回やれば出来る位の難易度だから簡単だといつも思うんだけど
@user-xv5bn6ii7t
@user-xv5bn6ii7t Жыл бұрын
@@user-ub8oz6yt6h 自分もさほど苦戦せず獲れた けどやたら極悪ミニゲームのやり玉に挙げられるのがその3つだから例に出した
@user-uv8rd8bc5b
@user-uv8rd8bc5b Жыл бұрын
獲得のためのヒントってあるんかね
@user-ro2hm6si6r
@user-ro2hm6si6r Жыл бұрын
8と10もやってほしいです...😢
@user-sf2fv5zw6e
@user-sf2fv5zw6e Жыл бұрын
8は武器が入手じゃなくて素材による改造だし、アイテムも無限カード変化でやりたい放題だから、こういうコレクター目線のランキングは難しいかもしれません。 一部入手が面倒なカードやアイテムはありますが、それも他作品のレア武器に比べると全然だし。
@koguma7135
@koguma7135 Жыл бұрын
更新お待ちしてました!私にとって新事実の数々、面白かった~!!すごすぎて鳥肌立ちました。 個人的に4位の図解に感銘。しかもRainさんが推して下さった星宮が、私の星座で嬉しい(笑 このゲームの素晴らしさを、分かりやすくまとめて教えて下さるRainさんは最高で最強* いつも時間のかかる粘り強いプレイありがとうございます。本当にお疲れさまです(涙 …といいつつ、カードゲーム&なわとびのやり込み動画も気長に楽しみにお待ちしています(*´艸`)ウフフ
@user-jc3wu1op4j
@user-jc3wu1op4j Жыл бұрын
当初は攻略本出さないと公式で発表されたからさっぱりわからなかったな。エクスカリバー2もデマと言われたりしていたし
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 51 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 54 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
FF9の絶対後悔する取り返しのつかない要素まとめ
29:18
名作RPGまとめ
Рет қаралды 31 М.
FF9の最強武器ランキングTOP10
15:08
名作RPGまとめ
Рет қаралды 90 М.
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
2:20
Brawl Stars
Рет қаралды 21 МЛН