【FGO】歴代ストーリーでミクトランが一番難しいので、勝ち方を教えます|〇〇で解決できないのが理由です

  Рет қаралды 83,630

FGO攻略班 - AppMedia

FGO攻略班 - AppMedia

Күн бұрын

頑張れば間に合うぞ!!!
※ネタバレ含みます
▼動画の中の人ツイッター
/ appmediafgosub
▼攻略班Twitter
/ appmediafgo
==============================
▼FGO攻略はAppMediaで!
appmedia.jp/fa...
#FGO

Пікірлер: 317
@2704th
@2704th Жыл бұрын
総力戦で推し鯖が活躍する瞬間の高揚感と吸収されて消滅する瞬間の喪失感の落差が良き。
@rize_ts
@rize_ts Жыл бұрын
ミクトランは難しくはなかったけど、毎回デッキをイチから作らせるのがめちゃくちゃ面倒だった
@MN-kp3rc
@MN-kp3rc Жыл бұрын
わかる、、編成制限はあっても良いから前の編成繰り越してほしかった、、
@BB-ik2ly
@BB-ik2ly Жыл бұрын
6章でイライラしてた
@るうる-o3z
@るうる-o3z Жыл бұрын
マシュ固定なら自動で編成してくれよ~ってずっと思ってた
@どんの者
@どんの者 Жыл бұрын
これほんとイライラした
@のら-x1l
@のら-x1l Жыл бұрын
ミクトランに限らず面倒
@てん-z6j
@てん-z6j Жыл бұрын
毎回思うけど難所解説見るたびにこれ自分どうやって勝てたんだ?ってなる
@壱原侑子-d6l
@壱原侑子-d6l Жыл бұрын
霊脈石にまじ感謝ずっと続けてほしい
@五輪の真髄
@五輪の真髄 Жыл бұрын
オルト総力戦は低レア育てて挑んだけど割と余裕あってもっと高レア鯖活躍させてあげたかったという印象
@AiAi-nf1xg
@AiAi-nf1xg Жыл бұрын
2部7章は手持ちで難易度がガラッと変わる印象でした テスカ戦は水着エリセに無敵貫通つけたら簡単でした
@ts-db1gd
@ts-db1gd Жыл бұрын
個人的にケルヌンノスが強すぎたから6章のが難しく感じたけど、平均で見るとミクトランはむずかったかもな
@さか-m4e
@さか-m4e Жыл бұрын
個人的に二部六章の方が大変やったイメージ。 ミクトランはどちらかというとめんどかった気する
@ケバブ29
@ケバブ29 Жыл бұрын
ごり押し通じないのがミクトランは嫌な所
@かにてん-p4k
@かにてん-p4k 4 ай бұрын
個人的な感想だけど単純にスペックで殴ってくるのが6章 ステージギミックが苦戦させるのが7章って感じ
@視聴者-i3g
@視聴者-i3g Жыл бұрын
初コメ失礼します 攻略ページのおかげでナウイミクトランに入ることができたのでタイムリーな動画で助かります
@mikiyan6465
@mikiyan6465 Жыл бұрын
個人的には地獄界曼荼羅はストーリー的にも飛ばしてもいいと思うけどトラオムはマジでストーリー地続きだからやった方がいいと思う
@mmts2291
@mmts2291 Жыл бұрын
マップの重さも過去最高だった
@k-4550
@k-4550 Жыл бұрын
7章最後のテスカトリポカ戦は本当に当時理不尽だと思った。持ち物検査が過ぎるしせめてコンテさせて欲しかった…
@るうる-o3z
@るうる-o3z Жыл бұрын
全体的に水着エリセが刺さった印象 無敵貫通礼装がないと大変なクエストが多かった
@都筑-r5i
@都筑-r5i Жыл бұрын
にゃはんさんが動画ネタ絞り出してるの本当にすごい お疲れさまです
@ペルシャ猫-l9m
@ペルシャ猫-l9m Жыл бұрын
オルト戦はサーバーが重かったのがめんどかっただけで意外なやつが活躍したり最後のテスカトリポカ戦は玉藻系とスキル未育成最終再臨景清ジャンヌオルタで抜けたの嬉しかったですね〜
@ケバブ29
@ケバブ29 Жыл бұрын
凄いね 私は悪戦苦闘でようやく勝ったよ
@No-Kin-Pagan
@No-Kin-Pagan Жыл бұрын
ミクトランで覚えていること。 ・無敵貫通礼装ないと詰んでた。 ・水着エリゼとメルトリリスがものすごく働いてくれた。
@あいうえお-z4c4c
@あいうえお-z4c4c Жыл бұрын
0:46 間違えやすいアンケートの罠も正確に理解してる攻略班好き
@WAKARASE_AURA
@WAKARASE_AURA Жыл бұрын
1番の敵は端末へのダイレクトアタック
@あお-g6d7z
@あお-g6d7z Жыл бұрын
キャラに余裕あったしわりと全体的に難しすぎる!って訳じゃなかったけど、吸収されていくのみてマジで心痛かったし心臓バクバクだったな…
@セリア-l9k
@セリア-l9k Жыл бұрын
最後のテスカトリポカは普通にむずかった
@玄冬
@玄冬 Жыл бұрын
初戦は様子見で行ったけどマジで頭抱えた。ただテスカってそういや神だよなって気付いた瞬間速かった。
@inainaraia
@inainaraia Жыл бұрын
2部5章と6章の方が難しかった印象だけど、単に手持ちが噛み合うかどうかかもしれない 5と6は難所でおすすめされてた鯖をあんま持ってなかったりして割と苦戦した
@siegzeon3382
@siegzeon3382 Жыл бұрын
2部7章は難所とされるところにエクストラクラスが多かったのもライトユーザには厳しいのかもですね
@Hozuki_Akane_
@Hozuki_Akane_ Жыл бұрын
ORT戦でクーフーリンが何ターンも耐えて1ブレイクしてくれたし、最後のテスカトリポカ戦は全ガッツを消費したヘラクレスがオーバーキルしてくれた 改めてこの2騎の強さを思い知った章だった
@pichu1051
@pichu1051 5 ай бұрын
粘り勝ちに定評のある2騎ですよね…<ヘラクレスとクーフーリン
@Hana-chann
@Hana-chann Жыл бұрын
オルト戦はいろんなところで高レアは温存しとこうって言われてたから、そのとおりにやったら星4以上はほぼ使わずに終わった記憶。 ただ、(一部を除く)低レアがぜんぜん再臨してなかったので、再臨&モーションを見る機会にはなりましたね。7章はただただ、バトルが長くて辛かった。考えるの難しすぎて記事に助けられました〜!
@babanba_banbanban
@babanba_banbanban Жыл бұрын
ギミック対策練りながら進めてくの結構楽しかったな 特に最後のデイビット戦は戦闘が進んでいくと背景も変わっていって凄く面白かった
@Ttomdrei1213
@Ttomdrei1213 Жыл бұрын
7章ギミック理解楽しかった 考える系のクエスト割と好き
@もちごめおもち
@もちごめおもち Жыл бұрын
7章はギミックを理解して対策するのが1番大変だったなあ…トラロック戦とカマソッソ戦はもうやりたくない でも個人的にはケルヌンノスとデメテル、アフロディーテ戦のトラウマよりはマシ…
@tokio3628
@tokio3628 Жыл бұрын
コメには全然いないけど、クリームヒルトがいてくれてめっちゃ助かった
@いっちー-c1d
@いっちー-c1d Жыл бұрын
2部7章の難易度は無敵貫通礼装あるかないかでだいぶ変わるんじゃないかなと思う。(個人的にはヌンノスが今までで一番難しかった)
@ヤンリーフ
@ヤンリーフ Жыл бұрын
邪ンヌオルタって頻繁には使えないけど刺さる時は楽勝になるくらい刺さるから引いてて良かったって思う
@tk-og9dd
@tk-og9dd Жыл бұрын
ミクトランは難しかったっていうより面倒くさかったのイメージの方が強いな ストーリー読んで戦闘入って毎ターン無敵3回ギミックとか前後衛入れ替えとかやられても「知らんがな」でやり直すしかないのマジめんどい ストーリーの段階でギミックの存在匂わすとか編成の時にヒント出すとかないとただ不快な思いさせられるだけなの気付いて欲しい
@マッキ-d5c
@マッキ-d5c Жыл бұрын
コンテしても勝てないという別ベクトルの難しさがあるって話をした上で解説始めてるのに○○のが難しいって自語コメントしてる人なんなん???
@タブララサ-w3n
@タブララサ-w3n Жыл бұрын
個人的にカマソッソがめっちゃむずくて苦戦したなぁ...
@ソー介
@ソー介 Жыл бұрын
カマソッソって何がそんなに難しかったんですか?
@user-raptor4913
@user-raptor4913 Жыл бұрын
@@ソー介 絆アップ礼装ガン積み6騎編成するとそれなりに強い鯖持っててもきついんですヨ……5積みで妥協しようにも強化成功率低下と即死が悪さするので大分手こずりました by絆が勿体ないからって疑似単騎せずにコンテでごり押した貧乏性マスター
@規格外品
@規格外品 Жыл бұрын
@@ソー介 自分の場合は石砕かなきゃコンティニュー出来なかったところですかね クリアーするだけなら簡単だったのに「コンティニューはしたくない」、「少ないターン数でクリアしたい」とか言い出して自分で自分の首絞めました 結局3ターン攻略諦めて5ターン攻略に切り替えたらさっくりクリアー出来ました
@ささ-b7m
@ささ-b7m Жыл бұрын
1ターンに2回しかスキル使っちゃだめなのがな 即死無効のキャラならべつにいいけどこれで高い体力の3ゲージ制はあたおか
@shin-1318
@shin-1318 Жыл бұрын
絆UP礼装6積みでやるとそこそこムズイのよね 自分は再挑戦が面倒だからコンテ石使ってゴリ押ししましたね(プライド0)
@オレオオレオレオレオ
@オレオオレオレオレオ Жыл бұрын
オルト総力戦はただただ楽しかった
@エステル-b6b
@エステル-b6b Жыл бұрын
ケルヌンノスが一番難しかしかった 卑弥呼、キャストリア、マーリンでノーコンで倒したけど、200ターンとか300ターンとかもはや考えることすらいやになるくらい耐久して倒したのが今では懐かしい
@yhy1822
@yhy1822 Жыл бұрын
わかります...! 190t耐久した挙句死んだ時ホント頭抱えてつらかった記憶..
@オーたく
@オーたく Жыл бұрын
最近やっとクリアできました。他のストーリーよりも初見殺しのクエストが多かった気がします。でも、ストーリーの中で攻略のヒントが出てきたりするので、とてもワクワクして楽しかった。
@はこ-z5d
@はこ-z5d Жыл бұрын
ミクトランは低レアとか星四の宝具レベル低いやつでも活躍できたから大満足だった。
@オタピーのゲーム部屋
@オタピーのゲーム部屋 Жыл бұрын
コンテより編成の練り直しした方がいいはめちゃ理解できる まぁでもそれもFGOの面白さだと思えたな
@安眠枕-q7f
@安眠枕-q7f Жыл бұрын
2部7章で一番面倒くさかったのはカマソッソ戦、あんまり覚えてないけどかなりギリギリだった。 それ以外あまり苦戦した記憶がない...
@tacker600
@tacker600 Жыл бұрын
確かにカマソッソは何回かやり直した記憶ある。どうやってノーコンテで勝ったか覚えてないな。。。
@かはさなさなさ
@かはさなさなさ Жыл бұрын
私はカマソッソだけコンテしたわね...
@GrassWonder_5237
@GrassWonder_5237 Жыл бұрын
ORT戦は最終再臨は140騎超を総動員する気でしたが自信が全然なかったので関係なしにレベル低い子を総当たりで1人ずつ放り込んで勝てました (なお主力ほぼ全員休み)
@ミタマ-x5v
@ミタマ-x5v Жыл бұрын
ORTはマシュ90レベメインでやってた レベルとかもらってるバフもあるけどやりようによっては40万くらい出せて久しぶりにマシュ強ーってなった
@46猫-t6g
@46猫-t6g Жыл бұрын
7章はFGOのセンター試験だと思った、今まで学んだこと、積み重ねが何よりの武器になる
@鈴木ハリボー
@鈴木ハリボー Жыл бұрын
当カルデアは層が薄いからORT戦苦労したなぁ 実装初期の鯖たち凶骨めっちゃ要求するからロクに再臨できなかったんだよねぇ その点巡礼鯖が素材交換でお手軽に再臨できるわ祝祭期間中強さ倍になってるからホント助かった…
@shanearthur7201
@shanearthur7201 10 ай бұрын
2部3章のマスタースキル使用不可もキツかったけど、令呪使用不可は輪をかけてキツかったですね
@Teto12345
@Teto12345 9 ай бұрын
ORTのカサカサ動きが重くて敵の体力よりスマホとの戦いでした
@shun3067
@shun3067 Жыл бұрын
単純な強さだとヌンノスだったけどORTはスマホにダイレクトアタックしてきて地獄だった
@shoyaku1
@shoyaku1 Жыл бұрын
過去に難しいと思ったステージが紹介されてて安心した。
@GK-pj3fb
@GK-pj3fb Жыл бұрын
オルトシバルバーは絆が美味いから欲張っちゃうんだよなぁ
@glace_471
@glace_471 Жыл бұрын
青石のおかげでコンテに対する抵抗感は全くなかったので無理そうならコンテしようの気持ちでやってたら、 コンテし続けてもどうしようもないな、って何回か思った記憶がありますね。 特にトラロックは鯖の見た目確認してクエストに挑んでは浮いてないんだ…っていうのを繰り返した思い出。 北斎ちゃんは浮いてるように見えたしゴルゴーンさんも足は離れてるかなって思ったのになぁ。 最終的に蘭丸でどうにかしてみて難しかったと思ったら、スぺイシュや水着カーマ持ってた人は楽だったと聞いてそうなんだ…ってなりましたね。
@mo-9415
@mo-9415 Жыл бұрын
わかる、アビゲイルや卑弥呼が浮いてる判定付かなくてやり直した 水着カーマがいたから何とかなったけど、ギミックがどうより「浮いてるでしょコレ⁉︎」って感じだった
@cubebboy5171
@cubebboy5171 Жыл бұрын
未クリア、詰まったところの攻略を見たい人は 6:00 から視聴して、進行度に追いついたら撤退することをオススメします 未クリアの人の為の動画と言ってるのに、攻略話す前に「ネタバレするからブラウザバックしてね」はいくらなんでも構成雑すぎんですかね……?各々の所まで見て撤退出来るようにして欲しいですね……
@ryuseijp2446
@ryuseijp2446 Жыл бұрын
最近暇してた闇コヤンがめっちゃ便利で駆け回ってもらったわ スキル3で自前で無敵貫通が用意出来るのがスーパーウーマンだった 後スキル1のBbuf&NP30もやっぱ偉い 型落ちだ演出長いだ言われてるけどやっぱ強いよ
@lulus1204
@lulus1204 Жыл бұрын
常に絆UP礼装を着けてるので、そこそこ古参だしスキルも擬似マまで上げてあるし宝具も重なってる、サポも揃ってるって状況でも結構ストーリーはちょこちょこ苦労する。でもそこで縛ってほどよく苦労するのが楽しいんだよな…
@hyde6442
@hyde6442 Жыл бұрын
オベロンに終始ありがとうって言いながら攻略しました
@negitarte
@negitarte Жыл бұрын
ストレス発散 or イベントでグッときて 突発的に鯖を レベルリングしてて 良かったって今回 本当に思った。
@フナユウ-v7c
@フナユウ-v7c Жыл бұрын
テスカトリポカは森長可でやったなー 森長可は無敵貫通あるし防御無視だし、攻撃バフを毎ターン最大60%付与できるし とりあえず、恒常にしてほしい
@六夏-y6g
@六夏-y6g Жыл бұрын
攻略サイトはマジで有用です。 最短クリア、安定クリアなら動画の方がわかりやすいかもだけど
@mamorutsukishiro5670
@mamorutsukishiro5670 Жыл бұрын
ゾンビアタック許されてるFGOって、戦力に不安はあるけどストーリーを追いたい人にとっては救済措置だったんだなぁと。あと、ミクトランは令呪封印が地味にキツかった。ここで宝具撃てれば楽なのにって場面多かった。
@35p68
@35p68 Жыл бұрын
難所、アヴァロンのケルヌンノスが一番だった 唯一コンテ石使ってクリアした思い出
@生米の雑炊
@生米の雑炊 Жыл бұрын
今までで一番きつかったのはデメテル戦だったと思う。当時何度もトライして無理そうな絶望感がエグかった思い出。それ以外はそこまで絶望感が無かった。
@カリドネイア
@カリドネイア 5 ай бұрын
水着イベ前にギリギリ終わらせて来たから一年前のこれにコメント。 今までの難所は「強いから難しい」「特定の動きが要るから難しい」だったんだけど ミクトランは全体通して「理不尽押し付けてきてるんだからそりゃ難しい」って感じの感想だった 取り組み方を変える、普段使わないサーヴァントの特性を活かすとかじゃなくて単純に持ち物検査 育成アイテムを集めるのが格段にキツいこのゲームでこういう難易度の上げ方はマジで堪えた 多分巡礼の葉っぱシステムが無かったらミクトランを理由にホントに引退してたかもしれない
@Shokaku.
@Shokaku. Жыл бұрын
敵が単純に強くて苦戦したのはアヴァロン・ル・フェ ギミックが面倒で苦戦したのはミクトラン テスカトリポカはクリームヒルトで楽々
@鮭-k6q
@鮭-k6q Жыл бұрын
ナウイミクトランそろそろ始めようと思ってたので助かります!🙏🙏
@虎牛
@虎牛 Жыл бұрын
コンテで解決出来ないのはデカいね ケルヌンノスとか石割って俺はあと60回は生き返るれぜ!って思って戦ったしなー
@オシベ-v5y
@オシベ-v5y 5 ай бұрын
サボってたけど最近終わらせました 後半イドモン無双でだいぶ楽できましたわ
@ふろしきまんじゅう
@ふろしきまんじゅう Ай бұрын
一年以上ぶりにミクトラン挑むワイ、現実を"今"分からされている...
@kn6142
@kn6142 Жыл бұрын
初見攻略なら7章が一番きついのは間違いないと思う 簡単に感じるのは攻略サイトとか見てギミック把握出来てる場合が多いと思うなぁ ギミックわかっててもきつかったのはケルヌンノスだけど😅 あれは全体3回攻撃バーサーカーの時点で速攻攻略できる戦力揃ってないと、どうにもならない人が多いと思う
@shin-1318
@shin-1318 Жыл бұрын
霊脈石がある以上デメリットなしでコンテニュー出来ちゃうから、自分の中でのコンテの敷居がだいぶ低くなったなぁ
@Kuroe-ahureia
@Kuroe-ahureia Жыл бұрын
無敵貫通礼装とアベンジャーいればなんとか 某総力戦がだるかったくらいでボスは楽やったしケルヌンノスのほうがきつかったかなぁ テスカトリポカはWキャストリアと水着エリセでいけたし!
@uma-saudage
@uma-saudage Жыл бұрын
普通にケルヌンノスが一番キツかったくね?
@むしけらむしけら
@むしけらむしけら Жыл бұрын
アストライア3連射、霊脈石コンテ、アストライア連射で終わった
@小田氏治-c9g
@小田氏治-c9g Жыл бұрын
まぁヌンノスといえど石と霊脈石を大量消費すれば勝てないことはないけども、ORT戦とかテスカトリポカ戦全般はコンティニューゴリ押しが出来ないって点でまた話が違ってくるしなぁ
@すらいむ-n7v
@すらいむ-n7v Жыл бұрын
@@むしけらむしけらコンテありなら6章も7章もたいして難しくないよな
@siryu3491
@siryu3491 Жыл бұрын
ケルヌンが1番キツかったの同意
@mement_
@mement_ Жыл бұрын
ケルヌンノスの何がキツいかって…… 6章の続きが読めないことである! 続きが読めないことである━━━━。
@腰痛太郎-l9c
@腰痛太郎-l9c Жыл бұрын
まったりプレイしてたからかキャメロットに突入してからが個人的には辛かった、一番辛かったのはガウェインの宝具ゲージMAXになった瞬間。 2部に入ってからは育成進んでたからその時よりはマシだったよデメテル以外は。
@さてらいと-j2s
@さてらいと-j2s Жыл бұрын
最初からやり直すのめんどいから石割るのに躊躇ないけどテスカは流石にやり直した
@ごらいあす-i9z
@ごらいあす-i9z Жыл бұрын
ポカ戦はwコヤンジャンヌオルタで2ゲージ削って、宝具をモロ受けさせて残りヘラクレス単騎(宝具レベル5、フォウ2000、レベル120)で一気に仕留めた。 仕留められなかった時永久スタンはびびった...
@YT-xo4hd
@YT-xo4hd Жыл бұрын
ラストのテスカトリポカは全然倒せなかったけど、フレンドからジャンヌオルタ連れてきたらTUEEEEEEEになったよ
@hakomo12
@hakomo12 Жыл бұрын
ストーリー読みたい勢で普通に攻略とか見るし青石も割るからギミック自体は特段めんどくさいとは思わなかったけど、ORT戦はほんとに時間かかるし低レアもそんなに育ててなかったから大変だった、あとマップが重めぇよ!
@anchovy2012
@anchovy2012 Жыл бұрын
ミクトランの辛いところは途中令呪使えないところだと思ってる それ以外はブリテンの方が難易度高かった気がする
@asdf-donjere
@asdf-donjere Жыл бұрын
推しの水着エリセがめちゃめちゃ活躍して楽しかった
@姫宮可憐
@姫宮可憐 Жыл бұрын
初コメ失礼します! つい先日クリアしたマスターです。 キングプロテア戦、ORT戦、テスカトリポカ戦…しんどかったです…😢 その代わり、達成感は半端無かった!
@サマーニャ
@サマーニャ Жыл бұрын
デメテルとケルヌンノスが一番しんどかったな デメテル沼って一番石割った記憶ある 強化解除とHP回復は罪だと思ったわ
@inainaraia
@inainaraia Жыл бұрын
詰まった難所が全く同じでした…自分も諦めて石使いましたね 刺さる鯖がいないorいても宝具レベル低いと辛かったですよね
@はるたん-y2o
@はるたん-y2o Жыл бұрын
始めて一年もたってない状態で挑んだから新宿のアヴェンジャーしかいなくてテスカトリポカ戦とかめっちゃ苦労した
@powderpio7
@powderpio7 Жыл бұрын
始めて一年未満でクリアはしゅごい
@tem8982
@tem8982 Жыл бұрын
ミクトランは難しいと思ったところはないけどめんどくさいと思ったところは何個かあったなぁって印象。他の人も書いてるけど編成固定が多くて毎回パーティ組むところとか。
@777mrtakasi777
@777mrtakasi777 Жыл бұрын
確かにエンジョイ勢にはきつそう それで離れてそうもある
@bodewiglaura8984
@bodewiglaura8984 6 ай бұрын
今から水着イベ間に合わせるために頑張りますわ
@ながも-o9k
@ながも-o9k Жыл бұрын
この間のモルガンキャストリアPUの時に始めて、6章までバサカでゴリ押しして来たせいで総力戦めっちゃきついです…ただ今年の夏イベまでには間に合わせるぞ…!
@かめ-c9n
@かめ-c9n Жыл бұрын
テスカトリポカ戦はアヴェンジャーノッブがめちゃくちゃ刺さってたイメージ…
@いろはす-y2j
@いろはす-y2j Жыл бұрын
デメテルが1番キツかった
@rai-cy5us8zv9i
@rai-cy5us8zv9i Жыл бұрын
ガチャで初めて出た星5のシェヘラザード。ずっと刺さる場面がなかったけどカマソッソ戦で攻撃有利+特効で大活躍できてよかった。
@imofighting1646
@imofighting1646 Жыл бұрын
トリポカ戦は水着エリセが安定したな。 あとトリポカがバカンス楽しんでる感じになる。
@ユムシユムシ
@ユムシユムシ Жыл бұрын
ラストのテスカトリポカ戦すごい理不尽に感じたなぁw
@ケバブ29
@ケバブ29 Жыл бұрын
正に神様の本気と言う感じがある 怖い
@あごだし-w9f
@あごだし-w9f Жыл бұрын
周年の改修以降、低レア育成してたおかげで星5ほぼ使わずに総力戦突破できたし色んなキャラ使えて楽しかったです
@マダム-j6h
@マダム-j6h Жыл бұрын
未だにオリュンポスが一番難しかった気がしている
@さてらいと-j2s
@さてらいと-j2s Жыл бұрын
ORTは低レアをしっかり育成できてる人なら別に簡単なんだけど新規からしたら使いたくもない低レア大量に育成するのめっちゃめんどくさいだろうな
@kimdorine1435
@kimdorine1435 Жыл бұрын
個人的にはケルヌンノス、ツングースカの最終戦、カマソッソが最難易度ベスト3の印象です… この3つは絆礼装装備諦めてフル装備で挑んでもしんどかった思い出。
@あみすふぃあ
@あみすふぃあ Жыл бұрын
6章はケルヌンノスが頭一つどこじゃないけど抜けて難しかった感じだけど、7章は全体的に(ギミックで)難しかったな あとテスカの毎ターン無敵3回とか普通に嫌いだったわ
@Suzunononanika
@Suzunononanika 6 ай бұрын
今日ORT倒したんですけどエクストラクラスや無敵貫通が必要なところが多くて戦力が整ってないとなかなかキツいなと感じました。XXと太歳星君育ててなかったら詰んでたかもしれない あとこないだキャストリア引いた自分とスイートクリスタル取った自分に特大の感謝
@山崎友夏
@山崎友夏 Жыл бұрын
ORT戦は一応マシュを再出撃できるから、低レアほぼレベル1でも頭数を揃ってさえすれば、マシュのための時間稼ぎとして使えばギリギリ削り切れる 何時間かかるかは知らん
@くるみちゃんぬる
@くるみちゃんぬる Жыл бұрын
なんだかんだ1番トラロック戦がいちばん難しかった気がする
@ひろゆき-g9h
@ひろゆき-g9h 6 ай бұрын
コンテニュー不可はストーリー見たい人が可哀想だからやめてあげて欲しい…
@Runaw-Ay
@Runaw-Ay Жыл бұрын
テスカの前後入れ替えが1番凶悪だと思います。最後の戦闘だけ前後入れ替えされなくてやり直しを余儀なくされました。けど水着エリセや水着カーマで攻略自体は余裕でした。
@Kei-kanadome
@Kei-kanadome Жыл бұрын
オルト戦のために星4キャラ育てたりしたけどこれからおそらく一生使わないのが悲しい笑
@サンドたけのこ
@サンドたけのこ Жыл бұрын
テスカトリポカやトラロックとの戦闘では無敵貫通礼装をデフォルトで使ってたから気づきませんでしたが、確かに無敵対策せんといくらコンテしても勝てませんよね…(´・ω・`) 無敵対策できてなかったらと思うと、今更ながら恐ろしくなってきたな…
Версия без цензуры в 🛒 МИРАКЛЯНДИЯ
00:47
【完全解説】よくわかる『どうぶつの森』開発の全歴史 2001~2025
31:37
【ゲーム会社史】そのゲ
Рет қаралды 31 М.
【FGO】ストーリーボス難易度tier表に対するマスターたちの反応集【Fate】
8:08
FGO2部は低レア鯖でクリアできるのか? part 93
25:27
チマチャンネル
Рет қаралды 301 М.