Fireflies Never Came / HarumakiGohan feat.Miku Hatsune Animation-MV

  Рет қаралды 936,736

はるまきごはん / Harumaki Gohan Official

はるまきごはん / Harumaki Gohan Official

Күн бұрын

Пікірлер: 628
@きょうか-q3h
@きょうか-q3h 2 жыл бұрын
ツイッターではるまきごはんさんがみかげの目は基本四角いけど緊張してる時は丸くなるって言っててそこまで考えられてるのすごいなって思った
@はるさめ-k3n
@はるさめ-k3n 2 жыл бұрын
「生まれ変われたら今より素直になって、明日同じように恋をして、お願い、あなたを迎えに来て」って歌詞 「素直」、つまり今の自分とは正反対の性格になって生まれ変わったとき、今の自分と同じ人に恋をしてるか不安になって念を押してる感じがめちゃくちゃ乙女で可愛い
@オレンジトジr
@オレンジトジr 2 жыл бұрын
まじで空気感がすごいんだよな、結構ギタージャカジャカ鳴らしてんのにこんな透明感が出るのなんで
@sokosokof
@sokosokof 2 жыл бұрын
これはほんとそう
@しょおらん
@しょおらん Жыл бұрын
音作りがほんとに天才的すぎる インストで聞いてもクソ気持ちいいでしょこれ
@コネル-g4r
@コネル-g4r 2 жыл бұрын
スピカはおとめ座の最も明るい星っていう意味もあるし、ギリシャ語で穂先っていう意味もあるから蛍だったのかな。
@96_____Cat
@96_____Cat 4 ай бұрын
この曲で何回泣いたかわからない
@Hanpen-Gohan
@Hanpen-Gohan 2 жыл бұрын
蛍はいなかった/はるまきごはん feat.初音ミク 【歌詞】 心の声を そのままあなたに 届けられたなら 言葉も口も 元気な芝居も 意味なかったね あさぎに染まる 夜長に蛍を 見てみたいと言ってた 生まれ変われたら 今より素直になって 明日同じように 恋をして お願いあなたを 迎えに来て 迎えに来てくれ 「またいつか。」 あなたはそう言うから 蛍が見たかった あなたにすれば なんてこともない 出来の悪い子だよね 灯りのついた 蛍は十五夜 生きてはいられないから 生まれ変われたら 今より眩しくなって わたし同じように 手をとって 走るよ世界は 止まっている 止まっているのに そりゃそうか わたしは今誰よりも 蛍に近づいている 今なら心の水底を見せられるけど あなたは何も知らないで ただ笑ってて欲しい 笑ってて欲しい この背中の暖かさを心に燈せるとしたら 消さないで こがねのリボンで隠していたい 隠していたいんだよ わたしだけ わたしだけが知っている 蛍はここにいた 昨日の夜を 大人になるまで 心に仕舞っておくよ 聞かれたならば こう答えるね 蛍はいなかった
@はるさめ-k3n
@はるさめ-k3n 2 жыл бұрын
映像よくみるとわかるんだけど、みかげちゃんはほとんどのカットでスピカちゃんしか見ていない でも流石に水道でのうららちゃんの奇行はガン見せざるを得なかったらしい
@まよこーん-u6p
@まよこーん-u6p 2 жыл бұрын
水道からダバダバ...w
@しましま-s4e
@しましま-s4e 2 жыл бұрын
わ〜地元っぽ〜い!!ってテンション上がってたらマジで地元でしかも何回もお世話になってるとこでもっとテンションぶち上がっちゃった
@ikudo7905
@ikudo7905 2 жыл бұрын
第一同士発見
@neet4028
@neet4028 2 жыл бұрын
いいなあ
@fuseN_23
@fuseN_23 2 жыл бұрын
めっちゃ奇跡では!!?
@しましま-s4e
@しましま-s4e 2 жыл бұрын
@@ヤナ-v6h 概要欄に書いてますよ〜
@user-ji9gb1ou8i
@user-ji9gb1ou8i 3 ай бұрын
それで今概要欄確認したら私の地元で今心臓バクバクしてる
@カガリ-u9s
@カガリ-u9s 2 жыл бұрын
1:52 よ〜く見たらゆうひが起きてる... だから最後に昨日の夜のことを聞いたのか...さすがはるまきごはんさん
@GoSo-ho9po
@GoSo-ho9po 6 ай бұрын
ごはんのおともで詳しくわかりますよ
@CILOHOLACOV
@CILOHOLACOV 2 жыл бұрын
はるまきさんの、曲の最後で核心的なことを言う歌詞が好き。 「聞かれたならば こう答えるね 蛍はいなかった」 「何一つ僕は 思い出せないよ 二人で覚えておいたから」 「手を繋いだままなら 二度とこない 再会」 「約束したのだ 流れ星の下で」 詩の天才。
@りゅ-v1s
@りゅ-v1s 2 жыл бұрын
そう言われると八月のレイニーとかもそうですね!
@CILOHOLACOV
@CILOHOLACOV 2 жыл бұрын
「名前をあげるよ 君はレイニー」のとこですかね? 歌詞の中で伏線回収されるのすごいですよね。
@user-ssteiso
@user-ssteiso 2 жыл бұрын
それに加えて曲の中盤で痛烈なパンチラインを歌うことも多い気がする 「生きることってこうだろう 息を吸うことじゃないだろう」 「あなたの腕に縋りたいのは ミルクを注ぐのと似ている 携帯電話に見向きもしないで マドラーを回す時間が好きだよ」 「仕事を持ってママと出会ってお家を買って心を買って 真っ白な身体に植え付けられただけ」 曲のストーリーを超えたはるまきさん自身の思ってる事な気がして、後を引く残る歌詞になってる
@CILOHOLACOV
@CILOHOLACOV 2 жыл бұрын
@@user-ssteiso わかる。 基本的に絵本のようにメルヘンな雰囲気で曲が続いていくんだけど、突然どきっ、とするようなメッセージ性のある歌詞を挟んでくるんだよね。
@やゆ-j4t
@やゆ-j4t 2 жыл бұрын
蛍を二人で見たけど「蛍はいなかった」。そのひと時の思い出を絶対に見せないように大事に隠すような感じがしてとても好き。今回も素敵だなぁ…
@ぶんぶん-k7r
@ぶんぶん-k7r Ай бұрын
蛍が二人の出会う目印だったのかな。一歩引いてしまう自分を連れ回してくれる人がいたらどんなに幸福だろう。
@あお-t6p
@あお-t6p 2 жыл бұрын
1:29 ここうららちゃん姿勢全く変わってないからトランプしてる時からずっと寝てたんだろうなwww
@CILOHOLACOV
@CILOHOLACOV 2 жыл бұрын
何でもかんでもSNSにアップして、思い出を他人と「共有」し合うことが価値とされている現代で、こんな歌が書ける、はるまきごはんさんの感性よ……。ほんとに凄すぎる。
@はるさめ-k3n
@はるさめ-k3n 2 жыл бұрын
フォトンブルーでそんな歌詞があったり、約束でリリナナが流星を見に行ったように、夜こっそり2人きりで抜け出すシチュがはるまきさんの曲で度々あるの超好き
@monyu3
@monyu3 18 күн бұрын
なんとなく聞いてたらラスサビの「隠していたい」が 「隠していた愛」って聞こえて今震えてる 何十回と聞いてもこんな空耳?とかなかったのに… まあこれが合ってても違ってても、ふたりの間には確かに愛があるんやろなぁ
@mai2726
@mai2726 2 жыл бұрын
同じグループには属しているけどあまり2人で話すタイミングがなかった友達と、ある夜に一緒に蛍を見てそれを「2人だけの秘密」にするという物語なのかな。 表では特別べったりしてないけど実はとても気の合う仲が良い関係、っていいな…
@ふるいつ
@ふるいつ 2 жыл бұрын
みかげちゃんが第三の心臓とは逆向きに振り返るところ、見抜かれてしまった焦りじゃなくて嬉しいびっくり顔なのがポカポカする
@narue_2093
@narue_2093 8 ай бұрын
MVなどを見てる限りスピカちゃんのほうが明るい性格でみんなと関わっていて、みかげちゃんが一歩離れたところから観ているさめた子なのに、スピカはお星さま(一等星)の名前だから遠くにある夜のもので反対に、みかげ(御影)はお日さまなどによる物影だから昼の名前、しかも物や人が引き連れている、ということが面白い それはそうとこの曲めっちゃ好き
@CILOHOLACOV
@CILOHOLACOV 2 жыл бұрын
〜考察〜 ※あくまで個人の感想です 0:01 〜 「こころの声をそのままあなたに届けられたなら…」 →みかげちゃんは緑髪の女の子(スピカちゃん)に恋をしている。でも物静かな性格で打ち明けられない。 0:29 〜 「あさぎに染る 夜長に蛍を 見てみたいと言ってた」 →みんなで旅行の計画中、スピカちゃんが蛍を見に行くことを提案。しかしあまり賛同を得られない。みかげちゃんは、行きたいと言いたかったが口に出せず。蛍を見に行く計画は立てずに終わる。「またいつかね」残念そうなスピカちゃん。 1:05 〜 旅行中。皆で花火やBBQ、カードゲームをする。結局蛍は見に行かず。 1:38〜 「生まれ変われたら 今より眩しくなって わたし同じように……」 眠れず、外へでるみかげちゃん。蛍が見たかったことにしょんぼりしていると、突然スピカちゃんが隣に座ってくる。とつぜん意中の人が来たことに驚くみかげちゃん。 2:01 〜 偶然飛んできた蛍を追いかけて走り出す2人。途中スピカちゃんに蛍のような光がともる描写。→みかげちゃんにとってスピカちゃんは蛍のような存在で、ずっと追いかけている。 2:10 〜「今なら心の…隠していたいんだよ」 →2人きりの今なら想いを打ち明けられるかもしれないけど、今までの関係が崩れることも怖くて、スピカちゃんにただ笑っててほしいから言い出せない。この恋心を打ち明けず心にしまい続けると決意する。スピカちゃんという蛍のような光を、ただ自分だけ心の中で大切に燈していたい。「蛍はここにいた」 3:12 〜 「昨日の夜を……心に仕舞っておくよ」 スピカちゃんとのひと時を2人だけの思い出として大切にしたいみかげちゃん。 3:23 〜 友達から尋ねられる。「昨日の夜、居なかったけど、2人で蛍を探したの?」 みかげちゃんは答える。「蛍は居なかった」 →蛍の思い出を二人だけのものとして大切にするみかげちゃん →蛍(スピカちゃんへの恋心)を隠し続けるというメタファー
@r.k6277
@r.k6277 2 жыл бұрын
主人公っぽいカチューシャの子から見たら、友達の女の子との思い出が蛍みたいなものだったんだなぁ。 逃げてしまわないように、褪せないように、胸の中で光らせていたかったんだろう。
@etanokaki
@etanokaki Жыл бұрын
天才なんだろうなと一瞬でわからせられる
@Yagami4423
@Yagami4423 2 жыл бұрын
新曲助かる…… 最近どんでん返しでよく人が死ぬ話ばかり見たり聞いたりしてたから 2人で飛び出してったあたりから 『たのむ……誰も死なないでくれ……たのむ……!』 って祈りながら聞いてた
@white656
@white656 2 жыл бұрын
この絵柄でそんなことするわk… いやこの人そういうことするわ…
@クスノキ-c5r
@クスノキ-c5r 2 жыл бұрын
わかる 「ふたりの」の結末なんてまさしくそうですよね
@つけものどき
@つけものどき 2 жыл бұрын
そんなことない!そんなことないぞ!
@サンドパン電波部
@サンドパン電波部 2 жыл бұрын
さらにコバルトメモリーズという前例があるんだよなぁ
@ぺそ-i5m
@ぺそ-i5m 2 жыл бұрын
二人が抜け出したことを、夜中に起きたボブの子と仲が良さそうな二つ結びの子が察していて見たことをわかった上で蛍はいたのか?と聞いてきたのかと思うと私は…私は…!!
@夏山蜜柑
@夏山蜜柑 11 ай бұрын
心の声をそのままあなたに届けられたなら 言葉も口も元気な芝居も意味なかったね あさぎに染まる夜長に蛍を 見てみたいと言ってた 生まれ変われたら今より素直になって 明日同じように 恋をして お願いあなたを 迎えに来て迎えに来てくれ 「またいつか。」あなたはそう言うから 蛍が見たかった あなたにすればなんてこともない出来の悪い子だよね 灯りのついた蛍は十五夜生きてはいられないから 生まれ変われたら今より眩しくなって わたし同じように 手をとって 走るよ世界は 止まっている止まっているのに そりゃそうかわたしは今誰よりも 蛍に近づいている 今なら心の水底を見せられるけど あなたは何も知らないで ただ笑ってて欲しい 笑ってて欲しい この背中の暖かさを 心に燈せるとしたら 消さないで こがねのリボンで 隠していたい隠していたいんだよ わたしだけ、わたしだけが知っている 蛍はここにいた 昨日の夜を大人になるまで 心に仕舞っておくよ 聞かれたならばこう答えるね 蛍はいなかった
@shion9151
@shion9151 2 жыл бұрын
歌詞 心の声をそのままあなたに 届けられたなら 言葉も口も元気な芝居も 意味なかったね あさぎに染まる夜長に蛍を 見てみたいと言ってた 生まれ変われたら 今より素直になって 明日同じように 恋をして お願いあなたを 迎えに来て 迎えに来てくれ 「またいつか。」あなたはそう言うから 蛍が見たかった あなたにすれば なんてこともない 出来の悪い子だよね 灯りのついた蛍は十五夜 生きてはいられないから 生まれ変われたら今より眩しくなって わたし同じように 手をとって 走るよ世界は 止まっている 止まっているのに そりゃそうか わたしは今誰よりも 蛍に近づいている 今なら心の水底を見せられるけど あなたは何も知らないで ただ笑ってて欲しい 笑ってて欲しい この背中の暖かさを 心に燈せるとしたら 消さないで こがねのリボンで 隠していたい 隠していたいんだよ わたしだけ、わたしだけが知っている 蛍はここにいた 昨日の夜を大人になるまで 心に仕舞っておくよ 聞かれたならばこう答えるね 蛍はいなかった
@メロンパン定食-b1m
@メロンパン定食-b1m 2 ай бұрын
今年中に100万再生行ってほしい神曲
@つけものどき
@つけものどき 2 жыл бұрын
0:01 ここ、視線の位置からしてカメラ目線なんじゃなくて、みかげちゃんが自分から見て左前に座ってるスピカちゃんを見つめてる画なんだね。 0:43 ここなんかは背中合わせになって振り返ったスピカちゃん側の視点なのかな。 でも、ここは演出から見るにみかげちゃんの空想だろうね。 1:20 昇降口より向こうを普通の色のまま、客室の色を体操服と同じ緑で塗り潰すすことで「規則」を強調しつつ、みかげちゃんを緑の空間より外に立たせて緑の客室の方を振り返らせているのは、被写体の後ろめたさと本心の対比を顕著にしてる。 はるまきごはんさんは、作品で一貫して色使いや構図を巧みに駆使した演出の中に作家性を落とし込んでくる、本当に造詣深い作家だと感じる。
@つけものどき
@つけものどき 2 жыл бұрын
違った。0:43ここだけスピカちゃんの視点、という描き方はしていない。 首や背中の向きからしても、こここそカメラ目線。前のカット(二人が背中合わせになった所)からカメラがそのままの位置でみかげちゃんをアップにしたと見て取れる。 だとすると、全体を見てもみかげちゃんがカメラを意識してる描写はここだけで、これは、この空想を客観しているみかげちゃん自身が「本当はこうだよね!」「こうだといーね」と自分に言い聞かせている感じか。 この方が、お話がみかげちゃんのみを主として統一されて自然だよね。
@つけものどき
@つけものどき 2 жыл бұрын
ホタルを見たいと言う友達の提案に、不器用なみかげは賛成する気持ちを隠し、またそっぽ向いてしまう。その時の友達の悲しげな顔が気に掛かり、後悔しつつも自分から話を切り出せずに居た。みかげもホタルを一緒に見たかった。だが結局最後 まで言い出せなかった。消灯後を見計らい一人だけ宿舎を抜け出したみかげだが、一人では心細いのかベンチに腰掛けていた。そこに後を追って来た友達がやって来る。すると、その時一匹のホタルが現れて…。 ここで登場する彗星のような光はホタルでいいのだろうか?光の出現する以前、みかげがベンチに腰掛けているシーンからすでに青白い微かな光がいくつか描かれているが(窓ガラスに反射する星とは違う。きちんと色を分けている)、こちらが本来のホタルであって、出現した光はホタルとは別の何かなのだろうか。 となると、既にみかげは一人でホタルを見ていて、その後合流した友達スピカと一緒に、ホタルとは違う光に遭遇した、という事になるのかな。
@つけものどき
@つけものどき 2 жыл бұрын
この謎の光がホタルかホタルでないかが気になる。 何より想起されるのが「ふたりのシリーズ」で登場した「彗星」だ。前提として、あの「ふたりのシリーズ」は、はるまきごはんさんの叙情が投影された極めて作家的な作品とする個人的な解釈があり、登場する人物や物全て、延いては物語その物に作家的なメタファーが混入されていると勝手に考えている。これに則ると、そこで登場した「彗星」には相応の寓意が示唆されている、とすると、今回のこの謎の光も、ふたりのシリーズにおける彗星と似た位置付けで考えるべきだろうか。
@つけものどき
@つけものどき 2 жыл бұрын
何かホタルって幼虫でも蛹でも光るんだな。 蝶々もホタルも蛹は背中が割れて成虫が羽化してくる。歌詞にある「背中の暖かさ」とは、みかげちゃんを蛹と見立てている訳かな。 それに、メスの光頼りに出逢ったオスは自分の光をより強くして答えるそうな。また、琴線に触れるという言葉がある様に、スピカの心情にみかげの心情が呼応して、内気な、まさに蛹殻にひた隠していたみかげの琴線は揺さぶられ、自分自身の中にあるホタルの光に気づいた…、うーむ。どうにも多面的に思いついた事を一遍に考えてしまってイケない。取り敢えずここに書き殴っといたメモから、また色々段階を分けて考えてこう。
@つけものどき
@つけものどき 2 жыл бұрын
今一度見返してた後、気になる点を見つけた、友達の一人で金髪(オレンジ?)おさげの「ゆうひ」という子だ。なぜこの子の名前はゆうひなのだろう。 個人的に、はるまきごはんさんの作風は多面構造であると考える。大本のお話のストーリーの傍ら、それに付随する隠されたメッセージ、また、作者自身の自己嫌悪や過去現在の私情を内服させた自叙伝、つまりは作品性と作家性が混在している多面的な作風を取っているものと私は認識している。故にこの作家の作品に登場するもの全て、それらに何らかの暗喩が秘められている事は常である、とした前提で考えていきたい。
@unknownpyxis2277
@unknownpyxis2277 10 ай бұрын
今投稿されている幻影シリーズではるまきごはんさんのselfcoverが無いのは「蛍はいなかった」と「みかげ日記」の2つ。なんでかなって考えてみたけど、他の2つははるまきごはんさんがみかげちゃんの「影」として歌っているんじゃないかなって思った。理由は「第三の心臓」も「幻影」もみかげちゃんは本心を隠している(自分の心が分からない)ように感じたから。「蛍」っていうのはみかげちゃんの心で、最後にそれを隠したのは本心をさらけ出すのが照れくさかったのかな?それともやり方が分からなかったのかもしれない。 ごめんなさい完全に戯言です……。
@Katsuragi_87122
@Katsuragi_87122 8 ай бұрын
最新曲聴いて戻ってきちゃった はるまきごはんさんの曲はやっぱりこれが一番好き
@さくさくべいびー
@さくさくべいびー 2 жыл бұрын
ハグするところのアニメーションが凄く綺麗で心臓がドクンってした。 やっぱりはるまきごはんさんの曲のMVがダントツにすきなんだよなぁ… 最後の「蛍はいなかった」が蛍を見たけどその思い出を2人だけの秘密にしてる感じがして最高に愛。
@nekomaguro8800
@nekomaguro8800 2 жыл бұрын
第三の心臓ではみかげちゃん以外登場人物は色があまり無かったけれど、今回は沢山みんなに色がついていてめっちゃ彩やかで… それでいてみんな幼く見えて… みかげちゃんのシリーズははどんな物語なのかな…これからがめっちゃ楽しみです…!!!
@sakupy_s0117
@sakupy_s0117 2 жыл бұрын
0:28の本の表紙に[ひらつかしびわせいしょうねんのいえ]って書いてある! 作り込みすごすぎ!
@べじ-n9l
@べじ-n9l 2 жыл бұрын
第3の心臓のみかげちゃんの過去が描かれてるとしたら、大人になると大事な子供なりの主観とか葛藤とか、そういうものがなくなって言ってしまうんだなって、結構とても悲しくなってしまった。今の自分の感情を大事にとっておきたくなる。第3の心臓の時でも、公園のブランコが同じように揺れていたから、みかげちゃんはきっと忘れていないんだと思う。
@ponpoko_1714
@ponpoko_1714 2 жыл бұрын
はるまきさんのミクちゃんは機械的だけど深くに心がある優しい歌声で本当に好きです。
@NO_2434_NO_LIFE
@NO_2434_NO_LIFE 2 жыл бұрын
曲が前奏なしに「心の声を」ってみかげちゃんのカットから始まるのは、それまでに蛍のことを思い出してたからなのかなと思いました 電車の中で同じ出来事だけど何回も反芻しているのかなと
@りんね-c3q
@りんね-c3q 2 жыл бұрын
わしの脳内がピンクだからみかげちゃん…スピカちゃんのこと好きなのでは…?って一番最初に歌聴きながらMV見たときは単純に思ったけど、コメ欄の深い考察見ながら聴くとまた違った深い世界がぶわぁっと広がって楽しいです でもやっぱみかげちゃんスピカちゃんのこと好き?????????
@wakaruman_
@wakaruman_ 2 жыл бұрын
歌詞 心の声を そのままあなたに 届けられたなら 言葉も口も 元気な芝居も 意味なかったね あさぎに染まる 夜長に蛍を 見てみたいと言ってた 生まれ変われたら 今より素直になって 明日同じように 恋をして お願いあなたを 迎えに来て 迎えに来てくれ 「またいつか。」 あなたはそう言うから 蛍が見たかった あなたにすれば なんてこともない 出来の悪い子だよね 明かりのついた 蛍は十五夜 生きてはいられないから 生まれ変われたら 今より眩しくなって わたし同じように 手をとって 走るよ世界は 止まっている 止まっているのに そりゃそうか わたしは今誰よりも 蛍に近づいている 今なら心の 水底を見せられるけど あなたは何も知らないで ただ笑ってて欲しい 笑ってて欲しい この背中の暖かさを 心に燈せるとしたら 消さないで こがねのリボンで 隠していたい 隠していたいんだよ わたしだけ わたしだけが知っている 蛍はここにいた 昨日の夜を 大人になるまで 心に仕舞っておくよ 聞かれたならば こう答えるね 蛍はいなかった
@つけものどき
@つけものどき 2 жыл бұрын
今作の基調は、主人公ミカゲの心象と蛍の生態とを重ねた構成に、その主眼があると考える。 お話は、ミカゲが宿泊行事の帰路の電車の中、昨晩体験した不思議な思い出を回想する所から始まる。一見、冒頭なため、これから宿泊施設へ向かうようにも見えるが、(0:11)(3:14)の通り、MVのプロローグとエピローグには意図的に同じカットが使用されており、本編はミカゲの回想であることが窺える。
@つけものどき
@つけものどき 2 жыл бұрын
ミカゲは内面に‘’もう一人の内なる違う自分‘’を宿している。これは多重人格を言っている訳ではなく、精神分析学ないし心理学における‘’自我‘’ないし‘’ペルソナとシャドウ‘’等の心理構造論に則った意味合いを指す。物語上の現実世界に実存するミカゲは、かなり内向的な少女として描写されているが、ミカゲの中に居るもう一人のミカゲは違うようだ。この‘’内なる違うミカゲ‘’の存在を本編中に顕現したのが(0:40)から(0:46)にかけてのシーンとなる。ここは明らかに被写体の何らかのイマジナリーを描写したもので、かつ、カメラ目線で親指を立てるミカゲは、キャラクターの設定的にも特異に映る。
@つけものどき
@つけものどき 2 жыл бұрын
今作の歌詞には意図的な叙述トリックが内含されている。歌詞の要所で「あなた」「わたし」という人称代名詞が指す対象が不明瞭なのだ。特に「あなた」という二人称を、誰が、誰を指して言ったものなのかが曖昧にされている。一見してミカゲがスピカを指しているように取れるが、それでは辻褄が合わない箇所が点在し、ミカゲが内なるミカゲに語りかけているようにも、或いは転じてその逆とも取れる。 この作家には、常に見ている受け手に多様な解釈を抱かせる意図があり、かつ、その作風はどこか自叙的で叙情的で作家性に富んでいる。今作も一見して外面的にはミカゲとスピカ、二人の少女の話の体を成しながら、内面的には別の暗喩を示唆するものなのだろう。また、この作家につき、その作品の内面性外面性の双方が隠顕し合い、遍在する形式を取ることは常である。今作に至っては、その意図的な視点の不明瞭性を、巧妙に‘’蛍‘’という表現に落とし込んで形にしたものと考えられる。
@しめじ-m2e
@しめじ-m2e 2 жыл бұрын
最後の「蛍はいなかった」で大切なスピカちゃんとの思い出を1人ぎゅっと隠して大切にしようとするところ素敵すぎて涙が20リットルくらい出てる。間違いなく最高の曲です…
@すにいか
@すにいか 2 жыл бұрын
蛍って“あなた”への恋心の事なのかな。“あなた”との距離が縮まって自分の中の恋心に気付いたけど、誰にも気付かれないよう自分だけの心の中にしまって、なかったことにしたのかもしれない。
@Miso_Abura
@Miso_Abura Жыл бұрын
コードを弾いてみたら、「ギターからこんな音出るんだ」みたいな感動覚えた。 なんだろう、澄んだ音×蛍光色みたいな音がでた。
@yoaketoyohuke
@yoaketoyohuke Жыл бұрын
蛍みながらこの曲聴くのエモすぎた
@astrobat5758
@astrobat5758 2 жыл бұрын
For English speakers who are curious, I found someone else’s comment that said the names of the four girls in the video: The main girl with the headband who also appeared in The Third Heart is Mikage, green hair is Supika or Spica, the Latin name for a specific star, the girl with the pigtails is Yuuhi (which means setting sun) and the sleepy girl with the pale hair is Urara (which means bright and cheerful!) Edit: thank you to the person in the replies for correcting me! I switched Yuuhi’s and Urara’s names on accident
@nonkiru
@nonkiru 2 жыл бұрын
other way around! urara is the sleepy one, and yuuhi is the yellow pigtail girl! :3
@astrobat5758
@astrobat5758 2 жыл бұрын
@@nonkiru oh thank you for correcting me!! I just edited my original comment to fix it! :D
@kq6vd7l
@kq6vd7l 2 жыл бұрын
歌詞に滲み出てる卑屈さが悲しくて好き
@aosugiruringo
@aosugiruringo 2 жыл бұрын
なんかこんな素晴らしい曲の前で全く語彙力のない感想を吐いてしまうけど、はるまきごはんさんの曲の、友達以上恋人未満みたいな百合が本当に好きです(殴
@ひさきもた
@ひさきもた 2 жыл бұрын
小説化しましょう。いや、漫画化しよう
@RainsIce1102
@RainsIce1102 2 жыл бұрын
…………(叶っちゃった…!)
@sky-v2c2c
@sky-v2c2c 2 жыл бұрын
あさぎ色→緑がかったうすい藍色だから作品中に黄色や緑が印象的に使われているのかなって思ったり『藍色』が隠されていたみたいに感じて宝箱みたいな歌詞𓈒𓂂❁蓼藍の花言葉の「あなた次第」は第3の心臓の歌詞を思い出しました…なんだか素直になれない寂しさ、でも友達に抱きしめられているところとか蛍みたいにきらきらした小さな幸せが詰まっていて素敵だなぁって思いました˘ᵕ˘♪ 蛍はいなかった、って言っている時の表情がとても嬉しそうで可愛いですˊᵕˋ
@spiritwarhol707
@spiritwarhol707 2 жыл бұрын
The artstyle in Harumaki Gohan MVs makes me feel safe.
@izmif980
@izmif980 2 жыл бұрын
They look really fluffy and I love it
@jdq2612
@jdq2612 2 жыл бұрын
yes yes yes
@Lumorisaa
@Lumorisaa 2 жыл бұрын
Do you still thinking the same after seeing the last MV? 😨😰 (or even Unmei) it also have very deep dark and tragic vibes
@aki.le.turbornithorynque
@aki.le.turbornithorynque 2 жыл бұрын
@@NJackie Mikage jumpscare
@actualdragonfly7657
@actualdragonfly7657 2 жыл бұрын
OMG I THINK THE SAME
@箱庭-x1t
@箱庭-x1t 2 жыл бұрын
1人、2人がメインの世界観が多いからこういう「仲良し4人組」みたいな雰囲気新鮮ですっっごく好きだ……青春しとる……
@lilac9323
@lilac9323 2 жыл бұрын
第三の心臓のみかげちゃんがこの曲でも主役ってことは「ふたりの」みたいにストーリーあってそのアルバム出る可能性大だよね!
@こね-c2t
@こね-c2t 2 жыл бұрын
この歌で言うと 蛍は心の暖かい部分なのかな 蛍は居なかったって言うのは 照れ隠しなのか またその心に触れたいからなのかな
@やゆ-j4t
@やゆ-j4t 2 жыл бұрын
第三の心臓から過去に遡ったように聞こえるからみかげちゃんに昔ばなしを聞かされているみたいで心地がいい。自分がこの物語の一員になれたみたいで誇らしい。
@もなしふ
@もなしふ 2 жыл бұрын
それどこ情報ですか!?!?
@やゆ-j4t
@やゆ-j4t 2 жыл бұрын
@@もなしふ 今思い返したらご本人は言ってなかったです妄想でした… ですが、序盤の歌詞でみかげちゃんは過去の自分を取り繕っていたようなことを語っているので、過去の話なのかなと… 『第三の心臓』のみかげちゃんは『蛍はいなかった』のみかげちゃんよりクールな印象があったので、あの姿が本来のみかげちゃんなんだと思います。 第三の心臓のみかげちゃんからみかげちゃんへの謎が始まって、蛍はいなかったでこの子の過去が分かる流れだと勝手に頭で処理してました…笑
@ニシンにシナチク
@ニシンにシナチク 10 ай бұрын
不思議と優しい暖かさを感じるこの作品が大好き 寒くなるこの季節に聴くととてもやすらぎます…
@zorascale7884
@zorascale7884 2 жыл бұрын
*_Lyrics Here! (JP/ROM/EN)_* Title: 蛍はいなかった / Hotaru wa inakatta / _There were no fireflies_ 心の声を そのままあなたに 届けられたなら kokoro no koe wo sono mama anata ni todokerareta nara _If my inner voice was delivered to you as it is,_ 言葉も口も 元気な芝居も 意味なかったね kotoba mo kuchi mo genki na shibai mo imi nakatta ne _Then my words, my speech, and my lively act meant nothing._ あさぎに染まる 夜長に蛍を 見てみたいと言ってた asagi ni somaru yonaga ni hotaru wo mitemitai to itteta _Where the long night was tinged with the yellow glow of fireflies, you said you wanted to see it._ 生まれ変われたら 今より素直になって 明日同じように umare kawaretara ima yori sunao ni natte ashita onaji you ni _If I could be reborn, I’d be more honest than I am now, just like tomorrow._ 恋をして お願いあなたを 迎えに来て 迎えに来てくれ koi wo shite onegai anata wo mukae ni kite mukae ni kite kure _To you who wants to fall in love, come to me, come to me, please._ 「またいつか。」 あなたはそう言うから 蛍が見たかった "mata itsuka." anata wa sou iu kara hotaru ga mitakatta _“Maybe someday.” Because you said that, I wanted to see those fireflies._ あなたにすれば なんてこともない 出来の悪い子だよね anata ni sureba nante koto mo nai deki no warui ko da yo ne _To you, it’s nothing special. I’m such a foolish child, aren’t I?_ 明かりのついた 蛍は十五夜 生きてはいられないから akari no tsuita hotaru wa jyuugoya ikite wa irarenai kara _Those lit-up fireflies, by the time of the Mid-Autumn Festival, they won’t be alive anymore._ 生まれ変われたら 今より眩しくなって 私も同じように umare kawaretara ima yori mabushikunatte watashi mo onaji you ni _If I could be reborn, I’d be more dazzling than I am now, like I am too._ 手をとって 走るよ世界は 止まっている 止まっているのに te wo totte hashiru yo sekai wa tomatteiru tomatteiru noni _You take my hand and run, and the world comes to a stop, the world’s stopped but_ そりゃそうか わたしは今誰よりも 蛍に近づいている sorya sou ka watashi wa ima dare yori mo hotaru ni chikazuiteiru _That’s right. Right now, I’m closer to the fireflies than anyone else._ 今なら心の 水底を見せられるけど ima nara kokoro no minasoko wo miserareru kedo _I could show you the bottom of my heart now, but_ あなたは何も知らないで ただ笑ってて欲しい anata wa nani mo shiranaide tada warattete hoshii _Without you knowing anything else, I just want you to smile._ 笑ってて欲しい warattete hoshii _I want you to smile._ この背中の暖かさを 心に燈せるとしたら kono senaka no atatakasa wo kokoro ni tomoseru to shitara _If the warmth of this back can light up my heart,_ 消さないで こがねのリボンで 隠していたい 隠していたいんだよ kesanai de kogane no ribon de kakushiteitai kakushiteitai nda yo _Don’t erase it. With this golden ribbon, I want to hide it. I want to hide it, you know._ わたしだけ わたしだけが知っている 蛍はここにいた watashi dake watashi dake ga shitteiru hotaru wa koko ni ita _Just me. I’m the only one who knows that the fireflies were here._ 昨日の夜を 大人になるまで 心に仕舞っておくよ kinou no yoru wo otona ni naru made kokoro ni shimatte oku yo _About what happened yesterday night, before I become an adult, I’ll keep it in my heart._ 聞かれたならば こう答えるね  kikareta naraba kou kotaeru ne _If anyone asks, I’ll just say that_ 蛍はいなかった hotaru wa inakatta _There were no fireflies._ ----- Another beautiful song by はるまきごはんさん! Just a disclaimer about the English translations: I don’t speak fluent Japanese, but I know some grammar and kinda how to use a Japanese dictionary. These are by no means official translations, and I probably made some mistakes. I tried to stay true to the literal meaning most times, but a lot of the phrasing may sound kind of awkward in English. (Please feel free to correct me if you say any mistakes!) By the way, the characters’ names at the end (left to right) are Mikage, Supika, Yuuhi, and Urara ^.^
@Bengalouw
@Bengalouw 2 жыл бұрын
thank you for your hard work!! beautiful song indeed, now that i understand it better !
@devilvocano420
@devilvocano420 2 жыл бұрын
Thank you for the translation!
@Jake-dh7vh
@Jake-dh7vh 2 жыл бұрын
One note about the character's names, "Supika" is likely "Spica" since it's in Katakana, and Spica is also the name of the brightest star in Virgo iirc.
@寺戸木魚
@寺戸木魚 Жыл бұрын
ふとした時に聞きに戻ってくる この曲は1番好きだ
@びすけっと-t6b
@びすけっと-t6b 4 ай бұрын
今なら心の水底を見せられるけど あなたは何も知らないで ただ笑ってて欲しい この歌詞が本当に好き ライブでこのシーンを観た時に涙が出た 心の声をそのままあなたに届けられたなら こう考えているのに、でもやっぱり、あなたには何も知らないでただ笑ってて欲しいって思うのが本当にグッとくる 蛍を一緒に見た事も、自分の気持ちも、内に留めて置く…………本当に好き
@user-ginagina2008
@user-ginagina2008 Жыл бұрын
もう、最初の光が漏れてる感じが懐かしくて、てか百合だから好き
@中嶋春菜-z4x
@中嶋春菜-z4x 2 жыл бұрын
蛍はいたけど「いなかった」 2人の夏の一夜の秘密なんですね 暖かくて眩しくてきれいで……今回も美しい世界を見せてくださってありがとうございます!;;
@fusm
@fusm 2 жыл бұрын
3:26 ここ歌と口の動きがリンクしてるの好き
@astrobat5758
@astrobat5758 2 жыл бұрын
I think Mikage is super cute, here’s a compilation of every shot where she’s blushing! Usually when Spica smiles or talks to her which is adorable :) 0:02, 0:54, 1:04, 1:50, 2:03, 2:27, 2:49, 3:27 Bonus points for the shot at 2:55 which quite literally shows that Spica’s kindness/friendship is very close to Mikage’s heart! Right at 3:00 you can see the glowy yellow background shrink down into a ball of light that the MV uses to represent her heart at 2:06 and 2:36. This also means that the shot at 0:40 also represents something going on inside Mikage’s heart! The cheerful thumbs up at 0:44 is how she wants to react to Spica’s idea to go see the fireflies but sadly other scenes in the MV suggest that she has trouble showing her emotions (1:12, the very first scene at 0:06, and where she’s standing in the hallway looking very lonely at 1:18) I hope that Harumaki Gohan doesn’t give Mikage a tragic ending like Nana and Lili had (;ω;)
@snowylance8496
@snowylance8496 2 жыл бұрын
Ikr i absolutely love this mv
@vladislavis_
@vladislavis_ 2 жыл бұрын
I almost seems like at 1:12 Mikage was sad she wasn't the one to light up a fireplace with Spica and that Spica was spending time with the other girl (Jealousy?????? Loneliness cause nobody makes her more happy than Spica does?)
@akathesia5846
@akathesia5846 2 жыл бұрын
upon knowing that fireflies apparently is a metaphor for love in japanese culture it really shows mikage likes spica alot but because she keeps hiding her true self away from others she denies it, thus, the "fireflies never came" at the end. This is good continuity with the third heart as mikage dont really like other knowing who she really is as seen in the last song
@Pluvillion
@Pluvillion 2 жыл бұрын
Didn’t Nana and Lili reunite at the end tho?
@mimirage004
@mimirage004 2 жыл бұрын
@@Pluvillion at the last song "birth", yeah, which basically is a "rebirth" as in saikai/reunion that reunion never came
@user-cy1vy9cw1l
@user-cy1vy9cw1l Жыл бұрын
はるまきごはんさんの曲で一番落ち着く
@なさけのなめ
@なさけのなめ Жыл бұрын
うららがみんなでトランプしてるときもう寝てるから、そのまま就寝してるの笑っちゃう
@k-ram9
@k-ram9 Жыл бұрын
When you look closely in 1:52. You can see that Yuuhi is awake signifying that she already knows about what happened when she asks Mikage at the end if anything happened
@yakumitsuyu
@yakumitsuyu Жыл бұрын
列車の窓側取ってるにも関わらず 爆睡してるうららちゃん好き
@コハギ
@コハギ 2 жыл бұрын
小さい頃の思い出とか懐かしさとかとはるまきごはんさんって合うよね… 地域は違いますが昔青少年の家に林間学校に行った時のことを思い出しました。懐かしいです 今回も素敵な曲をありがとうございます。
@誤字連盟
@誤字連盟 2 жыл бұрын
それなです 私も小5で行った自然教室思い出しました
@user-vk2on1ld7o
@user-vk2on1ld7o 9 ай бұрын
歌詞見てたけどラスサビまでずっとスピカちゃん目線で最後だけみかげちゃん目線だとも取れるのでは?実は思いが通じてたよー的な
@やおか-e1n
@やおか-e1n 2 жыл бұрын
はるまきごはんさんがTwitterで「いつも以上に表情を描いた」ってツイートしてたから表情を重点的に見てみたら、最後のみかげちゃんが顔を逸らす前にちょっと目を逸らしてた 照れてるね かわいいね
@Hu-zd5kv
@Hu-zd5kv Жыл бұрын
この人凄すぎんか、空気感の作りうめぇ... サビ前のジャジャジャジャが好き過ぎるわ
@hazeofspiral6951
@hazeofspiral6951 2 жыл бұрын
This song is so beautiful! Finally a PV where nothing bad happens! ....I think.
@YorunoKotan
@YorunoKotan 2 жыл бұрын
大人になって冷たく凝り固まってしまった心を温かい手で優しくほぐされてるような気持ちになった こんな素敵な作品をありがとうございます!
@うさうさ-e1d
@うさうさ-e1d 2 жыл бұрын
リュックの色2人でおそろいなの可愛い
@korigashi_y
@korigashi_y 2 жыл бұрын
第三の心臓とかもそうだけど、スタジオごはんさんの撮影処理凄すぎないか……………。世界観やキャラクター、色彩がいいのもそうなんだけど撮影のレベルがめちゃくちゃ高いと思う。TVアニメみたいな規模ででこんなルックでやってたら絶対に推してる。そんぐらいレベチ。
@たなから-f7l
@たなから-f7l 2 жыл бұрын
第三の心臓と同じ子…これはふたりのみたいにアルバム期待して良いのか…? 他の2人に焦点当てた曲とかも聴いてみたい…
@ac_00000
@ac_00000 2 жыл бұрын
えもうイラストから心が奪われていくし音楽に精神が吸い取られていく
@slite4422
@slite4422 2 жыл бұрын
わかる
@サインカーブ-b1s
@サインカーブ-b1s 2 жыл бұрын
アイコン一緒で草 わかる
@slite4422
@slite4422 2 жыл бұрын
@@ac_00000 はるまきさんの絵は可愛くていいですよね
@James-gj8rn
@James-gj8rn 2 жыл бұрын
Kanaria and Harumaki Gohan release a soong at the SAME TIME?! Today is a good day and this is great too :)
@patriciacoutinho4077
@patriciacoutinho4077 2 жыл бұрын
& they’re both bangers!
@asha_013
@asha_013 2 жыл бұрын
Ikr!!
@rin-pj3cj
@rin-pj3cj 2 жыл бұрын
「笑っててほしい」のスピカちゃんの笑顔を見てリリが思い浮かんできて涙が出た… みかげちゃんがナナで、スピカちゃんがリリの生まれ変わりで、二人が今もこうして笑顔で過ごせていたらいいな
@ペパーミント茶
@ペパーミント茶 2 жыл бұрын
はるまきごはんさん家のミクちゃんって不思議な魅力があるな… 優しくて暖かいのにボーカロイドを感じてなんだか本当にそんな声をもったシンガーみたい… 後歌がどんどん上手くなってる…沁みるわ…
@吉耕
@吉耕 2 жыл бұрын
冷たく厳しい"第三の心臓"から、このあたたかで愛らしい"蛍はいなかった"に至る過程でどんなことがあったのか…色々想像してしまいます。 心の奥に灯った命の輝きのような本当の素直な気持ち…たまらなく愛おしいです。
@あき-f7v6w
@あき-f7v6w 2 жыл бұрын
第三の心臓のみかげちゃんでは見れなかった照れ顔可愛すぎてやばい
@クスノキ-c5r
@クスノキ-c5r 2 жыл бұрын
黒髪の女の子がみかげって名前だから、「第三の心臓」の続きっぽい……? 1:49のところで右を見たのは「第三の心臓」のともだちと勘違いしたのかな。 「蛍がいなかった」が夏で「第三の心臓」が春だからこの曲が後っぽいけど。
@3lO_UoxoUn
@3lO_UoxoUn 17 күн бұрын
「今なら心の水底を見せられるけど あなたは何も知らないで笑ってて欲しい」 って自分の心よりスピカのこと考えてるみかげ優しくてすき スピカが笑っていられることがみかげにとっては大切で心の支えだったりするのかな
@ringoap34
@ringoap34 2 жыл бұрын
ずっと寝てるロングの子が、第三の心臓のともだちちゃん(顔見えない子)に結構似てるのがめっちゃ気になる ロングだし、サイドヘアの形も同じで、アホ毛があったりなかったりするのも同じ…前髪の分け目の位置以外かなり一致してる この曲のPVでは1番出番少なめだけど、絶対なんかあるぞ…楽しみだ…
@user-yl5wf8qe1d
@user-yl5wf8qe1d 2 жыл бұрын
第三の心臓から曲のあとに名前紹介コーナーあるのめちゃくちゃ好き
@yujingjiang1532
@yujingjiang1532 2 жыл бұрын
I translated the song to English based on the Chinese translyrics I found. I hope it helps understanding the song! The fireflies are no longer here If the sound of my heart can stay as it is and reach you Things like words, voices And pretending to be strong Will all become meaningless You said you wanted to find the wandering fireflies Under the endless, green night sky. If I could live my life again I wish to be more honest with myself And also tomorrow I will.. Fall in love once again Please, can you let me Be there for you Let me welcome the things I love "I guess we'll go see them next time." Those words you said made me long for that fluorescence From your perspective I must be a plain and insufficient person The fireflies that light up to navigate the night will meet their end today If I could be reborn I wish to shine brighter than before Reaching towards me was.. The same hand that once held mine Run along now, the world has stopped It has already stopped, couldn't you see? I understand now At that moment, I was already closer to the fireflies Than anyone else on this vast planet At that moment, I could finally show the depth of my heart But even so, all I want is for you to not notice a thing And keep looking at me with a smile on your face That usual smile on your face The subtle warmth coming from behind If it could light up my heart I will not put it out Instead, using golden silk stripes I want to wrap it up and hide it Hide it in the small harbor of the heart So only I know And only I know That the glow of the fireflies is right here Everything that happened last night Up to the moment I grew into an adult Had been hidden away deep inside my heart If someone were to ask I will answer The fireflies are no longer here
@myaccountformusics1
@myaccountformusics1 2 жыл бұрын
Chinese? But it's Japanese... But thanks anyways
@mahirooyama9424
@mahirooyama9424 2 жыл бұрын
I think it was translated into Chinese and then he translated it into English I’m sure the official English subs will be released when he does the self cover.
@myaccountformusics1
@myaccountformusics1 2 жыл бұрын
@@mahirooyama9424 ah yeah I see, nice
@mahirooyama9424
@mahirooyama9424 2 жыл бұрын
Ok now it has english
@thunferbeat2930
@thunferbeat2930 2 жыл бұрын
I believe 蛍 in JP only means "fireflies" on it's own, and the meaning of "fluorescence" only appears when compounded with other words?
@みーあ-i2g
@みーあ-i2g 2 жыл бұрын
かわいいイラスト描けてエモい曲作れて、もう無敵ですねこの人…
@kubozono_
@kubozono_ 2 жыл бұрын
まじでもっと伸びてほしい、はるまきごはんさんの楽曲は多くの人を救えるはず。私は救われたその1人なんだーーーーTT 常時心臓がうるさいぐらいの私なのにはるまきごはんさんの曲を聞くと心臓が静かになって眠くなる、、! あったかい雰囲気と独特の世界観が本当に好きです ずっと曲聴き続けます、、、😸
@user-yl5wf8qe1d
@user-yl5wf8qe1d 2 жыл бұрын
みかげちゃんの背中にみんな倒れてくとこかわいすぎる
@user-un404
@user-un404 2 жыл бұрын
聴きながら泣いちゃった
@izal_a2
@izal_a2 2 жыл бұрын
仲良し4人組可愛すぎる
@siodlaminggo
@siodlaminggo 2 жыл бұрын
蛍の色と同じ色で心が光りはじめて、最後には蛍の居場所を気づいたような演出が大好きです
@whateverlongdall
@whateverlongdall 2 жыл бұрын
幻影EPのブックレットを読んでから、それぞれのシーンの意味がわかり、涙が出てしまうMVと楽曲になりました。最高。
@amethyst4578
@amethyst4578 2 жыл бұрын
I'm an English speaker, and while I wait for the person who usually translates the artbooks to translate the Envy Phantom one, could you give me a basic idea of what this MV means? I'm kind of obsessed with the Harumaki Gohan lore, lol.
@tatty-7726
@tatty-7726 2 жыл бұрын
林間学校、遠足とかである、 行きの、絶妙にワクワクがある雰囲気。 初日終わりのガヤガヤと静かな雰囲気。 終わりが近づく日の少し切ない雰囲気。 帰りの同じ景色を別の感傷で見る雰囲気、 それをセリフ一つもなしで感じられる。凄い。
@はぴなる-k3n
@はぴなる-k3n 2 жыл бұрын
「心の水底」って表現、とても素敵… たった四文字なのに透き通ってる感じが伝わってくる
@前嶋崇之-h8n
@前嶋崇之-h8n 2 жыл бұрын
蛍はここにいた。っていう歌詞が好き
@OMGFUNNYLOL357
@OMGFUNNYLOL357 2 жыл бұрын
最初のみかげ、スピカ見つめて頬赤らめてるな やっぱりスピカのこと…^^
@kubozono_
@kubozono_ 2 жыл бұрын
たまらんなぁ、、^_^
@FK-yt8wx
@FK-yt8wx Жыл бұрын
時々聞きに戻ってきてしまう ずっと暖かい気持ちになる
@mymt9549
@mymt9549 2 жыл бұрын
「ふたりの」の後に見てるといつキャラが死ぬかハラハラします💦 どうかみかげちゃん達が平和に過ごせます様に。
@Porfonto
@Porfonto 2 жыл бұрын
every time a new hrmkghn mv comes out focusing on two girls im just praying that THIS time it wont end in tragedy (but also why is supika's name the only one in katakana that is highly suspect for any future mv ending in tragedy for mikage and her)
@janevim11
@janevim11 2 жыл бұрын
supika is in katakana, because it's Spica, the name of a specific star, borrowed from I presume latin. all of the other names are of purely japanese or sino-japanese origin. I'm not wholly sure about Mikage, my dictionary is saying it means spirit of the dead (very ominous), but Yuuhi means setting sun and Urara means bright (both in the light sense and in the cheerful sense).
@amethyst4578
@amethyst4578 2 жыл бұрын
i mean this mv is giving me MASSIVE futari no vibes, especially with the green streams of light, and i've got a theory that this takes place either before all the humans on the blue planet heckin died or in the far future after nana and lili reunited (blonde pigtails girl idk i can't read japanese looks a lot like lili and gets a bit of focus throughout the mv too, so maybe she's related to her?) so if that's the case then i'm not getting my hopes up for a happy ending lol
@pupstuff4389
@pupstuff4389 2 жыл бұрын
Oh god I hope nothing bad happens to any of the girls. Futari no was super sad, I hope they can have a happy ending
@aaAAA--
@aaAAA-- 2 жыл бұрын
@@amethyst4578 Their names are at the end of the mv(3:30). From left to right its mikage, spica, yuuhi, and urara
@yunexxe
@yunexxe 2 жыл бұрын
I like the approach of a green sunset, it's very difficult to depict a sunset without using oranges, red, yellow... y'know the warm colors of a sunset you'd usually associate it with. Harumaki gohan is truly an amazing artist (and songwriter)! I hope Yuuhi gets a song or at least another appearance soon because she is my favorite one :)
@mitokobuta
@mitokobuta 2 жыл бұрын
みかげを主人公として他の子とのエピソードも曲になったりするのかな…… めっちゃ良……最高でした……いっぱい見ます聴きます……
Mirage / HarumakiGohan feat.Miku Hatsune Animation-MV
3:39
はるまきごはん / Harumaki Gohan Official
Рет қаралды 1,2 МЛН
蛍はいなかった (Self Cover)
3:30
はるまきごはん / Harumaki Gohan Official
Рет қаралды 220 М.
Ouch.. 🤕⚽️
00:25
Celine Dept
Рет қаралды 27 МЛН
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3 МЛН
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 16 МЛН
Mesmerizer / Hatsune Miku&Kasane Teto
2:37
32ki
Рет қаралды 95 МЛН
The Third Heart / Harumaki Gohan feat. Miku Hatsune
3:30
はるまきごはん / Harumaki Gohan Official
Рет қаралды 1,8 МЛН
【第13回MMD杯本選】Miku Hatsune's Elegant Holiday【VOCALOID】
4:08
"FUTURE EVE" feat.HatsuneMiku / sasakure.‌UK + UKRampage
3:40
sasakure. UK
Рет қаралды 7 МЛН
If I Could Become a Comet (HARUMAKIGOHAN Vocal ver.) Anime MV
3:55
はるまきごはん / Harumaki Gohan Official
Рет қаралды 2,2 МЛН
[Official] THE END OF HATSUNE MIKU / cosMo@Bousou-P
4:51
cosMo@bousouP Official Channel
Рет қаралды 21 МЛН
Zero Talking / HarumakiGohan feat. Hatsune Miku
3:47
はるまきごはん / Harumaki Gohan Official
Рет қаралды 2,3 МЛН
コバルトメモリーズ  / はるまきごはん feat.初音ミク アニメMV
4:29
はるまきごはん / Harumaki Gohan Official
Рет қаралды 1,7 МЛН
Empurple / HarumakiGohan feat. Hatsune Miku
3:01
はるまきごはん / Harumaki Gohan Official
Рет қаралды 1,8 МЛН
Ouch.. 🤕⚽️
00:25
Celine Dept
Рет қаралды 27 МЛН