UFO? 夜空を超高速移動する光る物体をカメラが捉えた

  Рет қаралды 1,263,980

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

4 жыл бұрын

興味深い映像が今、ちまたをざわつかせている。画面左から右へ、光る物体がものすごい勢いで移動する物体。光る物体の正体は、飛行機か? 流れ星か? それとも...。
12日午後6時半すぎ、福島・いわき市小名浜に設置されたFNNのカメラがとらえた映像。
2019年最後となる満月を撮影中、偶然、光る謎の物体が映り込んだ。
光る物体を見つけた福島テレビ・長瀬勝喜映像デスク担当部長「もしかしたら、飛行機なのかと一瞬思いましたけど、雲に見え隠れしながら飛んでいくんです。わたしのカメラマン人生の中でも初めてです。ああいう物体を撮影したのは」
映っている時間は、わずか6秒。
夜空に突然現れ、右斜め上に進み、雲の中に消えていった光る物体。
確かに飛行機のようにも見えるが...。
「飛行機の可能性は、極めて非常に少ないといえる」と断言したのは、元パイロットで航空評論家の小林宏之さん。
小林さん「(飛行機は)上下に衝突防止灯、赤または白い光が点滅、それが全く見えない。左から右に動く速度、飛行機にしては少し速すぎる」
飛行機の可能性が低いとなると、宇宙から来た、あれ?
そこで取材班は、福島市飯野町へ。
数多くの未確認飛行物体の目撃情報が相次ぐこの町にあるのが、飯野UFOふれあい館。
あの映像を館長に見てもらうと...。
飯野UFOふれあい館・菅野利男館長「初めて見た。本当に驚いている。よく流れ星とか言われるけど、流れ星はね、やはり上から下とか、こういう動きはしませんよね」
世界中のUFOに関する資料を3,000点以上集めてきた館長の答えは「こんなスピードで飛ぶのは、やはり、UFO以外ないんじゃないのかな」。
満月の夜のミステリー。
皆さんは、どう思う?
(福島テレビ)
(2019/12/13)
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/
★チャンネル登録をお願いします!
kzbin.info_c...

Пікірлер: 1 300
@shirokuma8810
@shirokuma8810 Жыл бұрын
小学生の頃目の前で見ました。 家族全員で見たので間違いないです。 夕方洗濯物を母と取り込んでいたら、家の前の電柱の真横をグルグルとオレンジ色の丸い大きな物体が回っていて、家族でカメラで取ろうと騒ぎ出したら一瞬でいなくなりました。 ドアか窓みたいなモノもついてました。 何十年経った今でも、忘れることなくよく覚えています。
@user-ze5nb8et9w
@user-ze5nb8et9w Жыл бұрын
昔同じ様な物を見たよ 見るまでは、信じていませんでしたが、見てからは、 本当にいるのだと、思っています。
@meiran4499
@meiran4499 9 ай бұрын
私も幼稚園の頃、夜に家の窓から星を眺めていて、その中でゆっくりと横に動く星があって流れ星だと思ってお願いごとをしたけど流れ星より遅く水平に動いていつの間にか消えたのであれはUFOだったと思います あと小学生の頃、外でドッジボールしてた時にふと頭上を見てみたら4つの丸い光がついたUFOがくるくると東から西へ向かうのを見たことがあります
@1014minorukun
@1014minorukun 10 ай бұрын
雲の上空をあの速さということは相当のスピードで飛行していますね・・・
@yr5136
@yr5136 2 жыл бұрын
自分が兵庫県の宝塚で見たUFOはもっと速くて目で追えないレベルで光の点が瞬間移動したように次々に現れてその点が5つに分裂して真上に上がっていき、最終的にはスっと消えましたね
@user-ed4pg4ky7f
@user-ed4pg4ky7f 2 жыл бұрын
2019年の冬でしたね。この数日後新宿上空に白い発光体がスーッて飛んでく飛行物体みたし、昨年は、中野上空をオレンジ色の小さな発光体が飛んでるの見ました。
@eri-em8fn
@eri-em8fn 4 жыл бұрын
楽しいなぁー毎日こういうニュースばっかりだったらいいのに♥️ワクワクしちゃう🥺💓✨
@user-jk9fr9ld4d
@user-jk9fr9ld4d 4 жыл бұрын
コロナか殺人系、強盗とかしかないもんな
@user-ew2hm5kv4i
@user-ew2hm5kv4i 4 жыл бұрын
宇宙人に会いたい?
@user-ch9wo4wb3q
@user-ch9wo4wb3q 4 жыл бұрын
ガレーガミロン!ガミラス現れる⁉️
@user-kl6tq1ti2r
@user-kl6tq1ti2r 3 жыл бұрын
でも、毎日、こういうの流れてるということは・・・地球侵略まじか?ww 冗談ですw
@user-yu9ox7km3b
@user-yu9ox7km3b 3 жыл бұрын
絶対信じてない人のコメントで草
@infliximab7
@infliximab7 4 жыл бұрын
仮にUFOで地球外生命体だとして、地球人より高度な技術力があるのに侵略してこないってなると倫理感も非常に高いのかなーなんて妄想してる
@user-sl8wk1oc1u
@user-sl8wk1oc1u 4 жыл бұрын
インフリキシマブ 指定難病なの?もしそうならコロナ気をつけて
@infliximab7
@infliximab7 4 жыл бұрын
ハイターいっとけ窓開けろ石鹸じゃ落ちねーよ いや薬剤師です
@user-kh6mp1kw8r
@user-kh6mp1kw8r 4 жыл бұрын
侵略って概念がないかもね
@user-kh5fc1zt8h
@user-kh5fc1zt8h 4 жыл бұрын
そもそも地球まで行けるだけの技術を発達させた種なら争いなど好まないはずだ。争わないから発達できた。おそらく見た目もそこらのSF映画に登場するような野蛮なものではない。もっと知的だと推測する。
@user-uq2sk9ek6i
@user-uq2sk9ek6i 4 жыл бұрын
CIAでは地底内文明世界の乗り物という認識。
@user-il2jc7ku8h
@user-il2jc7ku8h 3 жыл бұрын
後半流れ星は下から上に流れないと言ってるが、そんな事はないよ 見かけの位置によっては下から上に流れたように見える時もあり得る
@teruo955
@teruo955 2 жыл бұрын
下から見上げてるもんね。相変わらずテレビはこのネタ好きね。
@user-es2ky8xg3d
@user-es2ky8xg3d 2 жыл бұрын
そうなんだよね。 流れ星が上から下に行くって信じてる人が多いけど、流れ星見たことないのかな? 上下左右どこからでも行くんだよね。 これは流れ星。
@user-es2ky8xg3d
@user-es2ky8xg3d 6 ай бұрын
@@user-hg2vv4ri1w 直線じゃなくて変に曲がっていたらUFOの可能性もあるけどこれは普通の流れ星だから、、、
@SK-sc2pc
@SK-sc2pc 4 жыл бұрын
多分同じ日に福島の鏡石駅周辺で似たような物体が5体飛んでるの見ました。 無音で全く同じ軌道をすごい速度で移動し途中で消えて行きました。
@user-xh6km6nz8u
@user-xh6km6nz8u Жыл бұрын
遠い昔15歳の頃 友達と2人で見ましたけど 昼間でしたけど、母船?と小さいのが 適度な距離でフワフワしてました 昼間でしたけど かなり色を変えながら発光してました
@MrArcsoul123
@MrArcsoul123 4 жыл бұрын
地球人ですら月、火星、土星、木星などなど探査機を飛ばしてるのになぜ宇宙人が調査しに来ないと言い切れるのか?
@luckymimi7
@luckymimi7 4 жыл бұрын
チョコパックンチョ 遠いから
@masika1551
@masika1551 4 жыл бұрын
たまねぎはぼくです 殆ど正解だと私も思いますね!\(^_^)/
@user-ef4kb6hy3m
@user-ef4kb6hy3m 4 жыл бұрын
@たまねぎはぼくです 人間も動物や虫、バクテリア等の観察、研究していますよ。 文明が遅れてる地球人の調査に来てもなんら不思議では無いのでは?
@KT-zk8bq
@KT-zk8bq 4 жыл бұрын
まずどこから来たのかも分からない、何かも分からない、目的も分からない、そんなものを確認する方法等無いに等しい訳です。故に未確認。 確認出来ないものを妄信することを無駄だと捉える人がいれば、浪漫があると言う人もいる。 結局コメ主も地球という尺度で測っているし、こんなことを言ったらお終いですけど、宇宙人が地球に来ていないとする主張に対する明確な否定材料は今のところありません。ようは今の私達では宇宙人が来ているとも来ていないとも、どちらとも言えない、ということです。 従って事実に則るならばどちらを信じても問題はないのではないでしょうか。
@-gogo7543
@-gogo7543 4 жыл бұрын
@s s コンコルドでさえ音害の問題があったのに? 大気の中だと燃え付きる燃料問題もある
@user-iv3tv2bd3u
@user-iv3tv2bd3u 2 жыл бұрын
かなり離れた距離から撮影してるのに画面の端から端へあっという間に移動してるので、かなり高速で飛んでるんだろうなぁ。
@Mana123z
@Mana123z Жыл бұрын
9月21日(水)…岩手県平泉町で白い発光体が南から北に向かい…会社の上空で90度の進路変更して西へ飛んで行きました……これってUFOなんですかね…。投稿の仕方も解らず…1人で興奮してましたが(笑)
@gearspace2666
@gearspace2666 4 жыл бұрын
自分が小さい頃、夜空を見上げたら 同じような光の物体が円を描くように 飛んでいた記憶があります。しかも、音がしてなかった記憶があります! この飛び方は、エフェクトを使った加工ではない感じがします!
@user-kg1ds3xj1r
@user-kg1ds3xj1r Жыл бұрын
昨日東京でなんか青い光が左右にすごい勢いで移動してるのを見たなんかドローンとかは飛行禁止のエリアだったから多分違うし速さ的にヘリとか飛行機じゃないと思う
@user-yk4ff2wy5g
@user-yk4ff2wy5g 4 жыл бұрын
UFOふれあい館館長『(UFO)初めて見た』 ・・・・『!!!?』
@KARAKARABOY
@KARAKARABOY 3 жыл бұрын
しおからあげ この映像を初めて見たってことでしょ
@sn6246
@sn6246 4 жыл бұрын
昔はUFOをバカにした科学者や教授のコメントをテレビでよく見ましたが、最近はなんだか普通に言えるようになってきて、いい感じ。私もいつか遭遇して見たいです!
@foxblade935
@foxblade935 3 жыл бұрын
それなら、坂本塾を見て下さい。本物です。
@waltraute7992
@waltraute7992 3 жыл бұрын
大槻の老害ですね分かります!!
@Nanicky
@Nanicky 3 жыл бұрын
最初にカモノハシの標本を見た学者も、 「いろんな生き物をツギハギしたでっちあげだ! こんな生物は存在しない!」と結論づけたそうです。 ま、いつの時代もそんなものなんでしょう😁。
@user-sq9rq3sf7e
@user-sq9rq3sf7e 2 жыл бұрын
@@Nanicky 東北大学の英語の過去問でその記事が出てましたよ笑
@sh723
@sh723 2 жыл бұрын
まあ、国が認めちゃったからね
@user-zf7ko7no4w
@user-zf7ko7no4w 4 жыл бұрын
どう考えても飛行機の速度ではないだろ!
@user-rh7py5wv6k
@user-rh7py5wv6k 4 жыл бұрын
この距離からだと大きさも普通の飛行機の何倍もありますね
@Kenshiro656
@Kenshiro656 4 жыл бұрын
自分の母船ですけど
@user-zt2ej4wy4f
@user-zt2ej4wy4f 4 жыл бұрын
北斗のケンシロウ 星へおかえり
@yuijm4307
@yuijm4307 4 жыл бұрын
北斗のケンシロウ 撃墜してやる
@user-pi6fw3ff1p
@user-pi6fw3ff1p 4 жыл бұрын
北斗のケンシロウ 俺のかと思った
@sho-ta6474
@sho-ta6474 4 жыл бұрын
いわきの夜景は綺麗だなー👍
@goldape7556
@goldape7556 2 жыл бұрын
たまたまこの動画を見て驚きました。私は現在41歳ですが、中学生のときこれと同じものを目撃しました。その時はなんだろ程度にしか思いませんでしたが、それがUFOであると思ったのは、私の自宅から200kmほど離れた街でUFOが目撃されたとその日の晩のニュースでやっていたからです。 しかし残念ながらそれ以降は見たことがありません。ほんと何やったんやろ?
@goldape7556
@goldape7556 2 жыл бұрын
そのときはUFOに対して妙な物質的質感を感じました。プラズマ等でないと思う。気になる!!
@user-kh2my1sy5l
@user-kh2my1sy5l 4 жыл бұрын
すげー高速移動だね!
@IloveChihuahua
@IloveChihuahua 4 жыл бұрын
去年は 何回か未確認飛行物体を見た。 何年か前には 目の前でハッキリと見た。
@user-rg1de9gy8o
@user-rg1de9gy8o 4 жыл бұрын
見間違えだよ
@user-nq1cc5gq5v
@user-nq1cc5gq5v 4 жыл бұрын
@@user-rg1de9gy8o w
@user-lj3kh8jv1h
@user-lj3kh8jv1h 3 жыл бұрын
@@user-rg1de9gy8o 傲慢だね
@TF-dg3zz
@TF-dg3zz 2 жыл бұрын
夕方に港で釣をしていて、ふと空を見るとゆっくりと白く光るUFOとオレンジ色の小さなUFOが飛んでいて頭上で静止していた 隣りのオジサンさんに見えると聞くと見えると言ったので錯覚ではないと思った。
@user-ts6pn7gc6x
@user-ts6pn7gc6x 3 жыл бұрын
ここは矢追さんに相談をするべきでしょう。😄⤴✨
@littlefie742
@littlefie742 2 жыл бұрын
光っているのは球体に見えた🏐青空の雲の抜けたところが一番明るく 雲の中でも明るく透けて見えた所、どんなふうに発光しているのか?と感じました🏐
@yukiotakiguchi925
@yukiotakiguchi925 4 жыл бұрын
映画 インディペンデンス・デイで、ウィル・スミスが操縦したUFOの出撃シーンを思い出した。 あれは速かったぁーーー!!
@user-hu3cc8pg5l
@user-hu3cc8pg5l 2 жыл бұрын
こう言う誰も悲しまないニュースが1番良い
@g.2032
@g.2032 2 жыл бұрын
それは無理だな
@user-fh2df7yr2c
@user-fh2df7yr2c 4 жыл бұрын
俺も友人とUFO見た。阿蘇山の噴煙から光る物体が現れ、しばらく静止していたが、次の瞬間 真横に猛スピードで移動し、フッと消えた。かなりデカイ物体。 見た後で、友人と「見た?」「ああ、見た」と確認し合った。形は不明で、とにかく光る物体だった。
@KOTA.daruma
@KOTA.daruma 4 жыл бұрын
いつも空見てたら飛んでますよ
@jxkdkfhjdhs
@jxkdkfhjdhs 3 жыл бұрын
マジかよ! めっちゃ見たい!
@user-vo3ob3nb7z
@user-vo3ob3nb7z 3 жыл бұрын
連れてかれないようにね
@user-qc9ru9gv2p
@user-qc9ru9gv2p 4 жыл бұрын
オラ、ワクワクしてくっぞ!
@kentube617
@kentube617 4 жыл бұрын
サイヤ人だったら人類終わりだけど
@user-pe2og9yq5z
@user-pe2og9yq5z 4 жыл бұрын
満月の取材?カカロットだったら全滅
@user-qk4hq9qo5k
@user-qk4hq9qo5k 3 жыл бұрын
ウイスとビルスがキューブで旨い食べ物の調査やね。
@user-pz4vh2pm6m
@user-pz4vh2pm6m 3 жыл бұрын
確かに、あれはドドリアがクリリンと悟飯を追いかけてる所だろ。
@user-dl2vd4ve5e
@user-dl2vd4ve5e 3 жыл бұрын
カップ麺与えとけ!
@user-ev6iq1vh7e
@user-ev6iq1vh7e 2 жыл бұрын
自分もUFOを4回見ています。 秋田県の男鹿半島によく現れます! 5月20日の船川港祭りの日に二年連続で見てます。 一番凄かったのは夜、頭上に飛んできた母船から小さなUFOが3機出て来た時は流石に驚きました。 寒風山に良く現れると地元じゃ有名ですよ。
@haruking-syo
@haruking-syo 2 жыл бұрын
ネタはいらんよ😅 幽霊とufoは信じん。あるわけね。
@user-nw1of2to2b
@user-nw1of2to2b Жыл бұрын
@@haruking-syo あるだろ。
@user-ls6gx4gv5s
@user-ls6gx4gv5s Жыл бұрын
@@user-nw1of2to2b 馬鹿には何言ってもわからんよ笑
@ap-pk9zt
@ap-pk9zt Жыл бұрын
@@haruking-syo あるぞ
@SPECIALIZED_Akita
@SPECIALIZED_Akita Жыл бұрын
自分実家男鹿でしたので昔からその話聞きます! 実際自分も見たことあります。市内で1度だけ、初めて見ました。夜空に一つだけ際立って光る星があり、綺麗だなぁと見ていたら、数秒後とんでもない速さで南方面に飛んでいきました。 信じる価値はあると思います
@pepsicola7247
@pepsicola7247 Жыл бұрын
今は亡き祖父と2人で夜に見た、謎の飛行物体はもっと速かった…。 それ以来UFOにハマってしまった👍
@yoshiz6620
@yoshiz6620 Ай бұрын
結構、ここのコメ欄の人たち、見てるんだな。オレは一度も見たことがないorz
@wmsm5863
@wmsm5863 2 жыл бұрын
UFO見たこと無いので夢があっていいニュースですよね。(˶ˊᵕˋ˵)ほっこりしました いつか見てみたい
@user-gj2jx3hu3l
@user-gj2jx3hu3l 4 жыл бұрын
専門家に速さがどれくらいのものなのか算出してもらいたいですね
@yoshiz6620
@yoshiz6620 Ай бұрын
それと カメラマンに飛行音、聴こえなかったか。
@tortoisecompany
@tortoisecompany 3 жыл бұрын
作家の山口敏太郎です。こういう報道があちこちでされる事は良いことです。なんとなく時代の分岐点ではないのかなと感じます
@user-dk3yl7nb1d
@user-dk3yl7nb1d 3 жыл бұрын
ご本人だわW
@atdjjotkizz
@atdjjotkizz 3 жыл бұрын
誰?
@319106
@319106 2 жыл бұрын
山口さん的にこれは何だと思いますか? 私は、たまにはガッツリ昼間の都心の上にでもでっかい母船が出てこないかなと思ってます。
@marlonshikoku
@marlonshikoku 2 жыл бұрын
偽者だろw
@stoneground8524
@stoneground8524 2 жыл бұрын
@@marlonshikoku いや登録者数見ろ
@yokos4656
@yokos4656 4 жыл бұрын
以前、同様の白く丸い明りで、私がUFOじゃないかと思った正体は、それは雲の所のみに映り移動していたので、サーチライトでした。しかし、この動画の物体は、雲が無い所でも移動しています!
@user-qc7qi2zb8f
@user-qc7qi2zb8f 4 жыл бұрын
あんなスピード… 人類よりかなり進んでるな
@user-zf4ot8yb6r
@user-zf4ot8yb6r 4 жыл бұрын
2:45 言い方好きw
@mi7776
@mi7776 Жыл бұрын
UFOくらいいてもおかしくない 人間だって十分謎よ~🙆全て不思議でしかない(ヽ´ω`)
@user-or6bs7fc7y
@user-or6bs7fc7y 9 ай бұрын
日本政府は真面目に調査すべき
@Haraiso.Film.Cuisine
@Haraiso.Film.Cuisine 4 жыл бұрын
小林さんの証言は、、、。 パイロットは皆んなUFOを見ているので「何騒いでんの⁉︎」って事ですね😁
@user-bf5rd5wg5w
@user-bf5rd5wg5w 2 жыл бұрын
撃墜された例もあるしね
@ukt7878
@ukt7878 4 жыл бұрын
強いフォースを感じる
@waltraute7992
@waltraute7992 3 жыл бұрын
アナキン・スカイウォーカー
@map0003
@map0003 3 жыл бұрын
バンコク上空で見た はじめは一定の速度で通過してるんだけど一気に速度上げてすっと居なくなった。
@TheJapan8008
@TheJapan8008 4 жыл бұрын
館長。言わされてる感ハンパない笑
@user-hz2sl7yz1g
@user-hz2sl7yz1g 4 жыл бұрын
やっぱりそうなんですね‼ 又夢が膨らみます(^o^)
@user-oh3wx2jz1x
@user-oh3wx2jz1x 4 жыл бұрын
UFOふれあい館😓
@user-wx3td6xe8u
@user-wx3td6xe8u 4 жыл бұрын
そう。まずはそこにツッコミが欲しいですよね(´・ω・`)
@user-fo4yo5ge2r
@user-fo4yo5ge2r 4 жыл бұрын
まあ普通にUFOでしょう~!www
@murashige5542
@murashige5542 4 жыл бұрын
そりゃあUFO(未確認飛行物体)でしょう。
@hiroshi9350
@hiroshi9350 4 жыл бұрын
大津波の時もこのような動きをする物体が多くカメラに収まっていましたね。 人知をこえたものが存在していることは間違いないとおもいます。
@yap-d8134
@yap-d8134 3 жыл бұрын
情報開示も近いですね👍
@user-wx7zp9ps1f
@user-wx7zp9ps1f 3 жыл бұрын
小さい時流れ星を見ていたら 凄い勢いで下に落ちて止まったと思ったらパッと消えたものを見ました。 間違いない…
@user-ep2xj6rl9e
@user-ep2xj6rl9e 3 жыл бұрын
わたしが3回見たのもまさにこんなやつでした! 覆う雲から光が強く透けるくらいだったり、比較的近くをゆっくり着いてきて並走してたと思ったら気づくともの全く違う位置にあがってて月と並んでグルングルン回りながら月の横で月より少し小さいくらいになって浮かんでたりしたり、またものすごいスピードで移動してきたり。ちなみに真夜中二時頃コンビニの帰りにいきなり頭上に現れたきたときはものすごい巨大な何メートルもあるような楕円形の光でものすごい高速で私の頭上をまわってました。雲の上からみえる光だったので物体は見えなかったです。そのときの光とスピードに似てると思いました。
@user-mn2np1id1s
@user-mn2np1id1s 4 жыл бұрын
そういえば東北地方を襲った津波災害時には超高速で移動する何かが長い時間映っていましたね! 同じものの様ですね! UFOの存在は信じています! 昔ALASKAに居た時にJALのPILOTが目撃したことがNEWSにもなり 日本でも紹介されました!
@genyama714
@genyama714 4 жыл бұрын
あれ発砲ストロールだと思った。
@TravelMongoliaToursCom-wn4hu
@TravelMongoliaToursCom-wn4hu 4 жыл бұрын
凄いね
@user-ts3wr5zs3q
@user-ts3wr5zs3q 2 жыл бұрын
私と家内も福島県内の高速道路を移動中に不思議な三角形の機体を目撃しました。 その時は凄いスピードで飛んでいたものが、突然あり得ない角度に曲がったので驚きました。 色々調べてみたところ、アメリカ軍が極秘開発中のTR-3Bでは無いかという結論に達しました。
@user-eo7us9xv1c
@user-eo7us9xv1c 10 ай бұрын
音(衝撃波)が無いのが一番の謎です。重さが無いのでは❓️。
@user-pj8hu8gw6h
@user-pj8hu8gw6h 3 жыл бұрын
いよいよ時代がきたか
@user-qy3zq5es6c
@user-qy3zq5es6c 2 жыл бұрын
友達と釣りをしている時同じような光が辺りを左右に移動してるのを友達と見ました。携帯のカメラで撮ろうとしましたが映りませんでした。それから私は信じる様になりました。
@user-li4qt8cd9d
@user-li4qt8cd9d 2 жыл бұрын
昨年、同じような光(壁や雲も透けてる)をみたことがあります。
@user-fe9hr4ok6q
@user-fe9hr4ok6q 4 жыл бұрын
0:08 右奥に秋元真夏のグッズあって草
@user-cz8ew6iy4e
@user-cz8ew6iy4e 3 жыл бұрын
ほんまやw
@knm5194
@knm5194 4 жыл бұрын
間違いなく宇宙船
@ageha1127
@ageha1127 4 жыл бұрын
UFOって正体不明な飛行物体って意味だから UFO=宇宙人の乗り物って間違った認識だよね
@user-uq2sk9ek6i
@user-uq2sk9ek6i 4 жыл бұрын
CIAでは、UFO=地底人の乗り物という説も。
@user-ig7gf4cl2w
@user-ig7gf4cl2w 3 жыл бұрын
宇宙人でも地底人でも未来人でも夢があるな
@user-sl3if6ir2q
@user-sl3if6ir2q 2 жыл бұрын
地上から強力な光当ててるな!
@user-uk4xw4yi9c
@user-uk4xw4yi9c 2 жыл бұрын
映像は拡大すればするほど真実から遠ざかるものです。 一歩引いて見ると、どうも実体感がありませんので、 自動車のヘッドライトなどがレンズ面に反射するゴーストなどをまず疑うのがセオリーです。(オッカムの剃刀) 最初は航空専門家ではなく撮影機材のメーカーに問い合わせて検証してもらうことです。
@user-zi3gt9ki3c
@user-zi3gt9ki3c 2 жыл бұрын
去年の秋口、色は違うけど全く同じ速度で移動する発光体を見た。 赤に近いオレンジで、コレと同じ高さと速度で真横へ飛んで行った。色違いなだけで全てが同じ!
@mcanthe
@mcanthe 3 жыл бұрын
これは凄い!久しぶりに興奮しました。宇宙人か未来人の乗り物かもと妄想出来るクオリティ映像。
@SP-nt2od
@SP-nt2od 2 жыл бұрын
韓国の軍用機ならこのスピードで飛行する事も可能です
@user-qd8tc7ke2o
@user-qd8tc7ke2o 4 жыл бұрын
こっちは沖縄です!、沖縄の昔話にUFOの遭遇事件?を元にした用な昔話があります!、タイトルは忘れました!すみませんm(__)m。ですが沖縄のご当地版ほん怖で昔話を現代にアレンジしたらどうなるか?、みたいな感じのSP版で放送されてましたよ(^_^)。
@Bess_nyan
@Bess_nyan 4 жыл бұрын
Lenovo ThinkPad X280ですね。 第8世代ですね。 モノイイPCですね。いいなぁ・・・(*´з`)
@user-wj7yv3yt3r
@user-wj7yv3yt3r 3 жыл бұрын
全く同じモノを見たことあります。 名古屋の栄、上空で。 晴れた昼間。 白さ、形、速さ、そっくり。
@user-cc3ch3xp6w
@user-cc3ch3xp6w 3 жыл бұрын
大気圧でホップアップした軽隕石か上昇して見えるだけの隕石です。停止してホバリングしたら信じますが、自分は何度も見ています。富士山ではそうゆうイベントがありますから。
@user-cl9hj5dn7y
@user-cl9hj5dn7y 2 жыл бұрын
残念ながら違いますよ
@user-pk8cr9ik5z
@user-pk8cr9ik5z 4 жыл бұрын
まさに空飛ぶ円盤ですな。🛸
@user-zx1ed5ri3d
@user-zx1ed5ri3d 3 жыл бұрын
私も一回東京スカイツリーの上空に夜、オレンジ色の発光体を見た事があります。その発光体はいわき市の飛行物体とは真逆で、何十分も動かす静止していました。
@user-mn2np1id1s
@user-mn2np1id1s 3 жыл бұрын
震災時に同じような超早い移動する光るものが移っていましたね!
@user-jc9st4ol3b
@user-jc9st4ol3b 3 жыл бұрын
プラズマじゃないですか?
@user-yf9gv4rs5j
@user-yf9gv4rs5j 3 жыл бұрын
あれはヘリコプター。 撮影してる側と反対方向に進んでたから高速に見えただけ
@user-mn2np1id1s
@user-mn2np1id1s 3 жыл бұрын
@@user-yf9gv4rs5j NO!NO!
@user-em2rf3me4r
@user-em2rf3me4r 2 жыл бұрын
@@user-mn2np1id1s 調べてみては?
@user-em2rf3me4r
@user-em2rf3me4r 2 жыл бұрын
@@user-mn2np1id1s それ以外でそれがヘリかUFOかは分からない
@user-iz1pq1nk3y
@user-iz1pq1nk3y 4 жыл бұрын
完璧にUFO
@user-fg1rm1sk2l
@user-fg1rm1sk2l 4 жыл бұрын
@s s 宇宙バカ広いもんな
@mengfeiyan9960
@mengfeiyan9960 4 жыл бұрын
今日私も見ました!‼︎
@debonairquas5055
@debonairquas5055 4 жыл бұрын
今年最後の満月見ました。スゲー綺麗でしたね。
@user-rc9ce1ox6r
@user-rc9ce1ox6r 4 жыл бұрын
部活帰りに偶然見た、流れ星の可能性は低いって言ってたけどなんなんだろうな
@-gogo7543
@-gogo7543 4 жыл бұрын
あの速度で雲に突っ込んで雲の形変わらないのかな?
@Tatinao
@Tatinao 4 жыл бұрын
風で雲動くだろうけど水蒸気なんだから地上から目で見えるほどではないんじゃない
@hamusei.9977
@hamusei.9977 3 жыл бұрын
雲と高度が同じだったの?草はえるう。
@user-eo9if3lb7c
@user-eo9if3lb7c 3 жыл бұрын
@@Tatinao いや普通は見える
@MO-kg4uo
@MO-kg4uo 3 жыл бұрын
音速超えてるのにソニックブームがないということは空気抵抗を無視する技術か何かを使っているとか?
@user-il8sq4qo9l
@user-il8sq4qo9l 2 жыл бұрын
実体がないのかなŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
@user-qe4bz7xb8w
@user-qe4bz7xb8w 3 жыл бұрын
今日めちゃくちゃ葉巻型のUFOみた!!
@user-tb3us6xv4h
@user-tb3us6xv4h 3 жыл бұрын
余り詳しくは無いけど、撮影点から雲迄の距離を算出すればUFOのおおよそのスピードはわかると思う。
@waltraute7992
@waltraute7992 3 жыл бұрын
UFOで間違いないですね!
@user-gk5qo2cw4s
@user-gk5qo2cw4s 4 жыл бұрын
大槻教授が見たら、あれはねプラズマだなって断言するでしょうね。
@erimaiami3255
@erimaiami3255 4 жыл бұрын
あの教授は頑固一徹だからねえ〰️ ( ´-ω-)y‐┛~~
@user-gw5nl9uq5r
@user-gw5nl9uq5r 3 жыл бұрын
反対することで飯食ってる人だから仕方ないね笑
@highest666
@highest666 3 жыл бұрын
落雷の直後に稲妻のはしっこから光る玉が勢いよく飛び出すのみたことある。
@waltraute7992
@waltraute7992 3 жыл бұрын
あの老害はそう言うでしょうなぁ? てかまだ生きてるんだっけ?
@user-sr7gz4tf6b
@user-sr7gz4tf6b 2 жыл бұрын
UFO見たことないけど1度出会ったら人生観が変わりそう
@5jgda236yvr
@5jgda236yvr 2 жыл бұрын
人工衛星の部品またはロケット上段部品の落下でも、地表付近ではこのような火球にみえる可能性が
@user-xd4dp2hu7h
@user-xd4dp2hu7h 3 жыл бұрын
これは火球、劣化衛星の大気圏突入の類いです。間違いない。スピードがかなり遅い場合の方が水平飛行の未確認飛行体になります。
@doraneko33
@doraneko33 3 жыл бұрын
飛行機の数十倍は速く見える…時速3万キロぐらい
@pmode50
@pmode50 4 жыл бұрын
なにかゆっくり回転しているガラス面が反射した光の点。 はじめ向こう側の雲に写っていて、手前に雲がある所では手前の雲に写ってます。
@mofumofuengine
@mofumofuengine 4 жыл бұрын
あの高さであのスピード感・・・人工物ではないなにか・・・
@experimentalpunksurfer7960
@experimentalpunksurfer7960 4 жыл бұрын
UFO館長「初めてみました、、、。」 "UFO大好き人間に限ってUFO見たことない"あるあるだな。
@sinheart8947
@sinheart8947 4 жыл бұрын
移動速度…計算して欲しい?!
@tv2625
@tv2625 2 жыл бұрын
長野県皆神山上空で◆菱形の眩しい巨大なUFOを見た事が有ります【昼間】
@user-qv9xc9wn3h
@user-qv9xc9wn3h Жыл бұрын
最近東海市上空で色々見るよ~小さいのから大型なものまで不思議だ
@user-bv5oo4jf5m
@user-bv5oo4jf5m 3 жыл бұрын
楕円形でこの様なスピードで飛んでいた物体を見たことあります。二回!それもに回も、二回目は、次の年の同じ頃の同じ様な時間帯、同じ場所で。最初見たときは、UFO?まさか!と思い、見間違いだと思い込んで忘れてました。しかし、二回目は、前にも見た!UFOか!そうだ、あれUFOだ!と思って、その後人に話しても上手く伝わらないで、信じられないといったかんじです。東京の、有明3丁目、深夜12時頃、影の様な楕円形が、30度上空を右手から左手へ、羽田方面から、千葉方面だかに音もなく移動して消えました。その間1秒あるかないかです。定期便?頭に浮かんだのはそれでした。3.11の前、2月ごろでした。
@user-kv6vh4mx1r
@user-kv6vh4mx1r 4 жыл бұрын
宇宙人「遅刻する~💦」
@wafu_tv
@wafu_tv 2 жыл бұрын
飛行物体よりも、緑色の物体が だんだん三日月の形になっていくのが気になる笑
@neko-nyan-nyan
@neko-nyan-nyan 3 жыл бұрын
⇦自分が撮影したUFOも凄いですよ!
@user-xk6tj8no9s
@user-xk6tj8no9s 4 жыл бұрын
夜釣りしてるとちょくちょく見るから珍しくもないかな? 小名浜だと明るいから見にくいけど中の作漁港とかで釣りしてたらはっきり見える。
@user-hv5we4nx3c
@user-hv5we4nx3c 4 жыл бұрын
同じく夜釣りするけど、普通に見えるよね。 先週の土日も夜釣りで、ふたご座流星群の中、こんなの見えました。
@captaincobra3236
@captaincobra3236 4 жыл бұрын
私も夜釣りしてると数十年前から結構見ます! 場所は違いますがね! 人工衛星は良く見ますが、この映像は人工衛星選りも早そうでしかも大きく見えます!
@user-xb1uz3st6t
@user-xb1uz3st6t 4 жыл бұрын
面白いコメント見っけ とても興味深いんですが笑
@user-el6ut9lz4c
@user-el6ut9lz4c 3 жыл бұрын
私も2009年頃に鏡石から須賀川方面に走っていたら東の空で似たような物を見た事が有ります。 超電磁砲の実験かなと思いました。
@mtakahasi8549
@mtakahasi8549 4 жыл бұрын
福島まで行かなくても、池袋、新宿では出ますよ。。もっと空を見ましょう!去年の年末は多かった。
@abby9596
@abby9596 2 жыл бұрын
私が見た謎の物体について動画をUPした後にこの動画がオススメに出てきてびっくりしています!色はもう少し暗かったですが、私が見たものととても似ています。
@by-higemask_man207
@by-higemask_man207 3 жыл бұрын
2020年11月6日19:19ほぼ同じものを東海地方で見ました。動画を撮ったはずが、消える瞬間の写真しか残っておらず、そのときでufoは5回目で残念です。
@user-ly5hs6zp6e
@user-ly5hs6zp6e 3 жыл бұрын
人間も宇宙の星とかに探査機とか衛星とか飛ばしてるんだから宇宙人もいろんな星に探査機とか飛ばしてるでしょ笑
@kaichi_ascension
@kaichi_ascension 3 жыл бұрын
UFOは当たり前にいるね〜❣️✨UFOがいるという認識が起これば自分の目の前にもUFOが現れやすくなるよね😊✨
@user-xv8ps6rc3w
@user-xv8ps6rc3w 2 жыл бұрын
よい思想
@ufo6113
@ufo6113 4 жыл бұрын
何というスピードだ!
@user-zx1ed5ri3d
@user-zx1ed5ri3d 3 жыл бұрын
私個人的に、漁船のサーチライトが雲に反射して回っているのかとも思いましたが、良く見ると雲が切れているところでも光っていますね。やはりUFOなのでしょうね😂ちなみに私は塩屋埼灯台が好きで、いわき市にはたまに行きますが、いつか目撃しそうです。
宇宙人と遭遇!?福島のUFOの里で宇宙人探査!himawari-CH
27:27
HIMAWARIちゃんねる
Рет қаралды 10 МЛН
Заметили?
00:11
Double Bubble
Рет қаралды 3,4 МЛН
Pray For Palestine 😢🇵🇸|
00:23
Ak Ultra
Рет қаралды 36 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
Octopus vs Underwater Maze
17:13
Mark Rober
Рет қаралды 60 МЛН
I Spent 24 Hours Straight At Area 51
15:19
MrBeast
Рет қаралды 171 МЛН
【ゆっくり解説】地球にUFOが存在した証拠6選【未確認飛行物体】
19:48
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 308 М.
RA3AAE: "Как передаётся энергия".
37:42
Время в чёрной дыре (ScienceCLic)
12:11
VoicePower
Рет қаралды 1,7 МЛН
UFO? 未確認飛行物体
1:03
Daisy Natone🌼
Рет қаралды 2,5 М.
Заметили?
00:11
Double Bubble
Рет қаралды 3,4 МЛН