【しらべてみたら】「マジ? すごい!」12貫入った豪華な寿司をワンコインで

  Рет қаралды 696,057

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Жыл бұрын

新鮮な海の幸がたっぷり! 三崎で獲れたブリやマグロなどが12貫も入った豪華なお寿司が500円! 安くておいしいワンコインランチをしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 321
@user-uu8we8mj8e
@user-uu8we8mj8e Жыл бұрын
学生時代、大学の前にあったワンコインで日替わり定食を出してくれたお店があって、本当に有難かった。数年前、久々に行ったら更地になっていて、ショックだったな。学食もそうだけど、作ってくれている人達には感謝しかないね。
@supesupe727
@supesupe727 Жыл бұрын
その感謝の気持ちをその場で声に出せるようになりたいですね。食後にごちそうさま、美味しかったなど、そして店を出る時にはありがとう。勿論値段の高い安い関係なく
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j Жыл бұрын
それな。
@jessicalange133
@jessicalange133 Жыл бұрын
まあボランティアみたいなもんだし、他の店にとっちゃいい迷惑だからね。 日本人の給料が上がらない原因でもあるから消える方がいい
@user-uu8we8mj8e
@user-uu8we8mj8e Жыл бұрын
@@jessicalange133 なんで、そういうひどいことが言えるのか?
@shamnekono3939
@shamnekono3939 Жыл бұрын
ワンコイン寿司めっちゃ美味しそう 他の料理も全部美味しそうだしいつか行ってみたいな
@yukichantakeya2629
@yukichantakeya2629 11 ай бұрын
交通費かけて行ったら無意味だね 近所なら絶対行くけど
@saco945
@saco945 Жыл бұрын
こんなに頑張って作ってくれてワンコイン・・。 ワンコインでランチを食べられるより、真面目に働いている人たちが評価されて見合ったお給料をもらえる世の中にして欲しい。 しわ寄せがおかしい。ここに就職したい人がいなければ続かない。
@elemen72tup88
@elemen72tup88 Жыл бұрын
ワンコイン寿司安すぎる なんだ、月1か、納得しました
@kyoukikyouai
@kyoukikyouai 10 ай бұрын
夕方くらいにありそうな番組すき
@nekohikinobasu
@nekohikinobasu Жыл бұрын
すごいねぇ✨ありがたいけどお店の方が大丈夫なのか心配になる😅
@sankaku987
@sankaku987 Жыл бұрын
すごいですねー企業努力の賜物、材料費、手間賃考えたら超激安 感謝しかないですね
@NashitsuneTokudaiji
@NashitsuneTokudaiji Жыл бұрын
無理をせずに適正価格にした方が宜しいかとぞんじます。
@opiopi394
@opiopi394 Жыл бұрын
ワンコイン食ってチップ1000円置いてく位の粋さを見せよう。
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn Жыл бұрын
毎日ワンコイン寿司出してるのかと思いきや"ワンコイン寿司は月に一回登場する特別メニューとか最後に気づかれないように言ってるの草
@denden9432
@denden9432 Жыл бұрын
気づかずに行って、「今日はやっていません」って言われて高いの頼ませる戦略 若しくは、もう数量終わりましたで、高いの頼ませる戦略か?
@tn8657
@tn8657 Жыл бұрын
こうゆうお店ありがたいけど、 価値あるものには相応の値段をつけ、それを受け入れる気概がいまの日本に必要
@vjrjjrg
@vjrjjrg Жыл бұрын
@再生リスト え?
@asami0424
@asami0424 Жыл бұрын
確かにそう思います。奇をてらってるのかも知れないですが、これ目当てで来る様な客は大して利益には繋がらないと思いますね。
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 Жыл бұрын
@@user-be6pj4id9c お前がな。
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 Жыл бұрын
10:28  確かに。客の気持ちはわかるけど、ひいきにしているなら別なもんも食えよって思うけどね。 お得ランチしか頼まない、こういう連中が店をつぶすんだよなぁ。
@vjrjjrg
@vjrjjrg Жыл бұрын
@@asami0424 薄利多売
@jimmierasmussen9298
@jimmierasmussen9298 Жыл бұрын
No other places in the world have this type of generosity, thoughtfulness and spirits like Japanese people. Thanks for sharing this video.
@user-mx2tg7id5x
@user-mx2tg7id5x Жыл бұрын
@jiamianqishiooo
@jiamianqishiooo Жыл бұрын
What world are you living in lmao
@user-uq3wt7gb1f
@user-uq3wt7gb1f 8 ай бұрын
7:52
@user-di8tr5ti9d
@user-di8tr5ti9d Жыл бұрын
値上げして料理人の給料上げてやって 薄給すぎて調理師みんなイライラして離職率すごい
@sunsun2181
@sunsun2181 Жыл бұрын
まったくですよ。「やすーい」とかいうてる人、あまりにも自己中。値下げなんて無理したらできる。でも、高付加価値商品を少し高い目のお値段で提供するのは難しい。 プロなら、そっちに挑戦して、ちゃーんとスタッフにお金を払ってやってほしいです。
@user-nt8iw8gi4q
@user-nt8iw8gi4q Жыл бұрын
@@sunsun2181 安く提供することも戦略だと思うけど。部外者が勝手に従業員の給料心配してただ安くて美味しいご飯食べてる人達をあまりにも自己中って何言ってんの?その上プロなら挑戦しろとかふざけてんだろwそれこそ失敗したら今度生活どうすると思ってんの?
@tero9323
@tero9323 Жыл бұрын
@@user-nt8iw8gi4q 最近流行ってんだよね、この手のコメントが。 日本経済に良くないとか、従業員にちゃんと払ってやって、とか。 アホみたいな自己満コメント。
@naonao8006
@naonao8006 Жыл бұрын
@@user-nt8iw8gi4q ほんまこれ。
@user-my1mz8gu4g
@user-my1mz8gu4g Жыл бұрын
なら高い店いくらでもあるんだからそっち転職しなよw 企業方針だから嫌なら辞めればいいだけだし、そんな安いと思うなら周りは高いとこばっかなんだろ? なら転職すればいいだけやん😂
@Yuka-mq6ky
@Yuka-mq6ky Жыл бұрын
ひねくれた考えやけど、「赤字でもお客さんが喜んでくれるなら」って綺麗事やと思う 本当にお金がないと、仕入れもできないし、維持もできないし、お客さんも喜ばせない😮 でも、最後に紹介された、小黒店主のお店は潰れないと思いました😊
@tero9323
@tero9323 Жыл бұрын
マジで赤字だと思ってんのか?
@crazycat757
@crazycat757 Жыл бұрын
@@tero9323 赤字ではなくても儲けは少ないと思いますよ すこしはこのお店を見習ってほしいですよね 名前は、 一番街酒場ぼったくり 新宿
@crazycat757
@crazycat757 Жыл бұрын
@シマサニ 最後の小さなお店とかは多分そんな戦略ではないと思いますよ
@user-jo5zd5to9z
@user-jo5zd5to9z Жыл бұрын
毎日のメニューでは無いので大丈夫では?
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j Жыл бұрын
これで利益でるなら他の店が暴利に感じてしまう。
@tt-rc4um
@tt-rc4um Жыл бұрын
本当にいいものなら、正しい値段を払う世の中でありたい
@minoruharada6452
@minoruharada6452 Жыл бұрын
東京都心部で500円でランチの店は裏で華僑資本や欧米資本が毎月数100万円の乗っ取り資金を提供している事を客は知らない 目的は周辺の飲食店を全部潰して繁華街全部を底値で買い上げること もはや都心部の3割の土地やビルが外国人資本による乗っ取り済みになっている。 家賃が都心部よりも1/5で人件費が3〜4割安い地方の( 青森 秋田でさえ)国道沿いの店でも ¥750〜¥850が最低ライン。大手でも街なかの餃子の王将以下の値段の店はコスト的に何か裏がある。 間違いない 日本🇯🇵は物凄い勢いで土地が外資に買われている事をメデイアは絶対言わない
@nondescriptnyc
@nondescriptnyc Жыл бұрын
そう。安物ばかり追って高品質を求めると、社会がダメになってしまうわ。
@touichi_tiger
@touichi_tiger Жыл бұрын
正しい値段がついてないぐらい無駄に高くなってる
@user-nf3gn1xb3i
@user-nf3gn1xb3i Жыл бұрын
って言っても高くなったら来なくなるし。バランスが大事。
@user-my1mz8gu4g
@user-my1mz8gu4g Жыл бұрын
喜んでくれればって言ってるから適正。 お礼に高いの頼んであげればいい
@ahumanbeing812
@ahumanbeing812 8 ай бұрын
0:56 That is the best sushi tray I have ever seen: the quantity, the variety and the price.
@user-co8pu4hz5q
@user-co8pu4hz5q Жыл бұрын
田舎の方の店ではこういう場所も割とあるけれど都会でやれるのは凄いなあ…
@lucy200100
@lucy200100 Жыл бұрын
食レポがみなさん上手!!
@No.13-
@No.13- Жыл бұрын
赤字を覚悟してやっているオーナー、マネージャーはいいけど従業員はどう思っているんだろうという疑問はあるが、 このようにメディアが取り上げることで宣伝となって報われてほしい。
@sunsun2181
@sunsun2181 Жыл бұрын
コメントが「まともな店なら、ちょっと値段高くてもいい」っていう人が全体に多くて、よかった。日本人の経済センスの高さ、頭のよさに感謝です! 安いのしか売れないのは、経営者が馬鹿だから。魅力ある商品を作れない。そして従業員の給与を安くし、野菜とかは農薬まみれの中国野菜を使うとか、健康度外視だから。 ちゃんとした日本の野菜や魚を食べたい。
@user-my1mz8gu4g
@user-my1mz8gu4g Жыл бұрын
それな。 安く売るのも自由。 高く売るのも自由。 値上げしたいなら勝手にやればいいんよ。 売れるも売れないも企業の実力。 嫌なら転職しろって話w
@user-ot2jt7uc3r
@user-ot2jt7uc3r Жыл бұрын
近くにあるフクノヤには、近いうちに行きたいです! 観て良かったです。
@kumo_usagi
@kumo_usagi Жыл бұрын
まじかよ!夜に見るんじゃなかった
@user-br1dr5wd6v
@user-br1dr5wd6v Жыл бұрын
寿司豪華で最高ですよね!しかも500円で量が500円とは思えないぐらい納得感ありますよね!12貫で500円は凄すぎますよね!多分他の店だと同じ12貫で2,000円ぐらいするのではないかと思いますね!20年以上値段を変えず500円はありがたいし、昔ながらの料理で安心感と飽きないですよね!
@user-fu5me1fg8l
@user-fu5me1fg8l 8 ай бұрын
毎日ニーハオなんてうらやましい!
@user-yx4oc7mz4w
@user-yx4oc7mz4w Жыл бұрын
ワンコインか…いいね😆 近所ならホント行きたいな‼️
@user-ne1cy6kw2w
@user-ne1cy6kw2w 10 ай бұрын
おすし、美味しそう🍣🤤
@user-he6cx1hz1w
@user-he6cx1hz1w Жыл бұрын
飯テロすぎる!笑
@user-zr5qq8pk3f
@user-zr5qq8pk3f Жыл бұрын
安いのは嬉しいですが、値上げを悪と捉えるのも違うと思います 美味しいものを適切な価格で食べようと思える余裕が欲しい
@user-my1mz8gu4g
@user-my1mz8gu4g Жыл бұрын
勿論企業側も承知の上で判断してるだけ。 どんどん値上げしたいならやればよろし
@airascal2754
@airascal2754 Жыл бұрын
必ずどこかにしわ寄せがいってるので喜べない。日本は安さで永遠にこれ繰り返してるよな。
@user-gi8ur5dx1o
@user-gi8ur5dx1o 4 ай бұрын
フクノヤの小黒さん、体に気をつけて無理せず頑張ってもらいたいです!
@KS-ys2di
@KS-ys2di Жыл бұрын
お寿司は1000円でも安すぎるのに500円は破格だ!
@user-wk3re5ps8w
@user-wk3re5ps8w Жыл бұрын
このご時世本当にありがたいです。経営者には感謝
@hide03291981
@hide03291981 Жыл бұрын
庶民の味方の料理人、店主さんありがとう☺️でも無理しないでね。
@yoidoretennshi777
@yoidoretennshi777 10 ай бұрын
3軒とも全て驚きです。海外生活が36年になるのでチャンスはなかなかありませんが、どの店も今すぐにでも行ってみたくなるくらい衝撃的でした。私は1981~1985年まで千石に住んでおり、巣鴨駅周辺の居酒屋(主に村さ来とつぼ八)に週に3回位のペースで出没していましたが、3軒目のお店前の風景を見た時には懐かさが込み上げて来ました。当時からこのお店はあったのでしょうかね?
@steventucker2491
@steventucker2491 Жыл бұрын
値段を上げないのが素晴らしい、努力、美徳になってる社会的風潮はよろしくないですね。 正当な原価、労働、対価にしっかり見合った金額をつける、それが当たり前の日本になって欲しい。 日本に帰ると、日本は食事が本当に美味しいのに値段が安すぎです。 海外ではお昼2,000円から3,000円するのに、日本は1,000円~1,500円で食べれる。 以前は500~800円ぐらいだったのと比べれば上がってきた感はあるけど、それでも安い。 安いのは良い、という考えを止めて欲しい。
@kohhkohh2971
@kohhkohh2971 Жыл бұрын
募金箱とか設置していいと思う! 海外のチップみたいな感覚で、満足してもっと払いたいって思ってる人も中にはいると思う😬
@TanTan-kc1lx
@TanTan-kc1lx Жыл бұрын
毎日じゃないのかぁ。納得。
@Alfort_reguro
@Alfort_reguro 11 ай бұрын
最後のお店と店主大好き。 金じゃねーんだよ。
@user-jb1qm3de5f
@user-jb1qm3de5f 7 ай бұрын
I think you should think a little more about the risks of eating cheap food.
@robertmao1
@robertmao1 Жыл бұрын
日本の賃金が上がらないのは正にこれが理由だと思う。お店がお客さんに安く提供するのは素晴らしい事だが、この物価高の中その裏には店側が利益を減らしている事を忘れないでほしい。利益が減ると言うことは従業員の賃金があから無いと言うこと。20年以上日本の賃金がほとんど上がっていないのはここに問題があるのでは… オーナーに一言、従業員の賃金アップのために値上げをしましょう。そうすれば日本の経済も良くなるのでは アメリカの経営者は従業員の為に常に価格を調整しています。お客さんもそれは理解しているし、だから経済が上手く回っているのでは 日本の経営者よ、自分の利益を減らすのは勝手だが、もっと従業員のことを考えてほしい これじゃブラック企業と言われてもおかしくない。 これをネタにするメディアも良くない
@user-pe7mo8wo1b
@user-pe7mo8wo1b Жыл бұрын
本当にg tasteはブラックです
@user-th9rr3zy6r
@user-th9rr3zy6r 8 ай бұрын
同じように関西のグルメ情報もやってほしいなぁ。
@user-xr5nu9vm1l
@user-xr5nu9vm1l Жыл бұрын
安いのは嬉しいことですが、働いている人たちの給料を上げるために、本当の意味で良いものならもう少し値上げして販売してほしい。それで売れなければただ安いにしかならない気がする
@user-my1mz8gu4g
@user-my1mz8gu4g Жыл бұрын
それで売れなければ適正価格というだけ
@user-il4fg9qp4e
@user-il4fg9qp4e Жыл бұрын
ワンコインに来る人は 夜の客にはならないよね
@user-qm3dt2mx3w
@user-qm3dt2mx3w 4 ай бұрын
こんな店で食べれる人たち、羨ましい限りです。自分の住んでる所はチェーン店しかなく、値上げ値上げですわ
@mimi30217
@mimi30217 Жыл бұрын
安くて美味しい、消費者的にはありがたいもののダンピングになっていないか心配。 例えば店主が年金受給者で利益度外視とか。
@user-gv1dh2se8p
@user-gv1dh2se8p 3 ай бұрын
500円ランチ、食べたいです~🙂 近くに有ったら、毎日行きたいです~🙂💓
@vjrjjrg
@vjrjjrg Жыл бұрын
いやーまじうまそ
@hiroshiimai512
@hiroshiimai512 Жыл бұрын
こう言う人達が、デフレを作っているから、 有る意味で考えものだと思う。
@user-my1mz8gu4g
@user-my1mz8gu4g Жыл бұрын
企業努力に負けてるだけ
@user-vs2sv6kp5j
@user-vs2sv6kp5j Жыл бұрын
ワンコイン7人前…赤字確定?
@user-br1dr5wd6v
@user-br1dr5wd6v Жыл бұрын
ワンコインランチは、ありがたいし節約にもなるので助かりますよね!今物価などが高騰している中でワンコインランチは最高だしそんなにワンコインランチの店は無いかと思うので最高の料理を味わえるのは幸せですね!しかもご飯とスープ等をついて500円は驚きですよね!わざと赤字覚悟で提供している店が多いからワンコインランチをしているのではないかと思います!
@s1lv3rzz
@s1lv3rzz 8 ай бұрын
1:33 従業員が使う言語から本番だとわかる
@cookingchama
@cookingchama 2 ай бұрын
すご🎉🎉🎉
@user-hh7fe8vu3x
@user-hh7fe8vu3x Жыл бұрын
洋食の店なんか人がそんなに来ないからやってけるわけであって お客さんいっぱい来たらもう終わるというジレンマ
@conakura2315
@conakura2315 Жыл бұрын
美味しそう
@YK-wi1lw
@YK-wi1lw Жыл бұрын
こんな本格的な料理がコンビニ と変わらない値段ってのが衝撃 です😊もしかしたらもっと安い かもしれないけど、食べてみたい✨
@pastelcinnamon
@pastelcinnamon Жыл бұрын
コンビニ弁当は底上げされてるので動画のワンコインランチに比べて量は1/3もない。 しかも添加物や保存料マシマシだし。
@takechan1965s
@takechan1965s Жыл бұрын
ワンコイン寿司凄いよね、あれなら大満足だわ。 近所のスーパーで、10貫400円のパック寿司買ったら、手毬り寿司間違って買ったかと思うぐらい全体的に小さかったし、まぐろなんて透けてシャリが見えて、玉子も厚さ2mmぐらいしかなくて泣けたもん。
@hanaharamahona5080
@hanaharamahona5080 Жыл бұрын
まさに、都心の飲食店とは思えない程の、衝撃プライスですね♪私も明日の昼、都心まで出掛け、まずは激安惣菜屋で30円コロッケと20円焼鳥を買って食べた後にその次いでに、さらにもう一軒だけ、関東では信じられない驚きのワンコイン寿司🍣を食べてみたいと思います♪いや〜、関東の飲食店も捨てた物ではないですね♪とは言え、まだ行った事はないんですけどね♪
@hanaharamahona5080
@hanaharamahona5080 Жыл бұрын
激安惣菜屋の値段間違えてしまいました。すみません。コロッケが20円で、焼鳥が30円でした。失礼しました。
@nanabai2007
@nanabai2007 Жыл бұрын
30代わかいねーよく食べる兄ちゃん☆
@user-fh3dk9qi2h
@user-fh3dk9qi2h Жыл бұрын
わたしも、わざわざ、食べにゆきたい❗でも、電車代のほうが、高くなりそう。😢
@user-gx9xf2zb6o
@user-gx9xf2zb6o Жыл бұрын
嬉しいけど、こういった値下げ競争が悪循環になる。日本の賃金が上がらないのもわかる
@user-my1mz8gu4g
@user-my1mz8gu4g Жыл бұрын
いや、これで上がらないなら単に需要がないってだけだよw 適正価格でしか客は買わないから。
@snow_724
@snow_724 Жыл бұрын
ワンコイン寿司今日やんw
@user-ku4gs8jd1l
@user-ku4gs8jd1l Жыл бұрын
寿司も美味しそうだが、 10:36の店員さんも可愛いぞ。
@fl6853
@fl6853 Жыл бұрын
13:11 こんな狭い店に5人で来る精神が理解出来ひん。
@00box36
@00box36 4 ай бұрын
生魚食べれないから寿司は分からないけど他は美味しそう
@fps_fidio
@fps_fidio Жыл бұрын
6:55めっちゃ気まずそうで草
@ernest1763
@ernest1763 Жыл бұрын
賞味期限の肉、野菜を安く買い上げワンコインランチ提供する
@takashisakairi2991
@takashisakairi2991 Жыл бұрын
和洋中問わずワンコインでランチが食べれるのはありがたいですね。
@user-ho4lt4yj3i
@user-ho4lt4yj3i Жыл бұрын
寿司はマジ安いと思うし美味しそう(*´ω`*)
@m.u.890
@m.u.890 Жыл бұрын
これはいいことではないと思います。お店で食べるときは最低1000円くらいにして、従業員の給料を上げてあげるべきだと思います。
@user-pe7mo8wo1b
@user-pe7mo8wo1b Жыл бұрын
ほんとうにそうするべきだと思います
@user-hp3dv2wj3p
@user-hp3dv2wj3p Жыл бұрын
ラーメンは500円でも驚かないけど、寿司はネタ料と握る手間を考えたら説明が付かないですね
@meaw2m19
@meaw2m19 Жыл бұрын
月一回の特別メニューと終わりに言ってます。😂
@user-kg6bo1jp6l
@user-kg6bo1jp6l Жыл бұрын
デフレの原因
@rikutokuri1210
@rikutokuri1210 Жыл бұрын
その原因も国だからね
@vjrjjrg
@vjrjjrg Жыл бұрын
@りくりくお デフレの原因はそれ以外にもあるぞ。何でもかんでも国のせいにすればいいってもんじゃない。だから日本は変われないんだよ。
@user-pw5th3nf5b
@user-pw5th3nf5b Жыл бұрын
民族性
@user-el3yf2ph7d
@user-el3yf2ph7d Жыл бұрын
12貫で500円はかっぱ寿司でも食べられなくなりましたからねえ 前はあったんですが今は値上がってしまいました
@Ttt-gg2cc
@Ttt-gg2cc Жыл бұрын
最近寿司が食えん
@user-to4ef3xm2d
@user-to4ef3xm2d Жыл бұрын
安さにこだわると、それが過ぎると 民度が下がる
@user-ok6yw4en3n
@user-ok6yw4en3n Жыл бұрын
適正価格で売るべき。そうしないと何か変な感じになっちゃうから。
@user-my1mz8gu4g
@user-my1mz8gu4g Жыл бұрын
適正価格でやってるからw 適正価格は企業それぞれ。
@mamama555
@mamama555 Жыл бұрын
安くて頑張ってる店はすごいと思うけど 相対的に高い店は評価されなくなることになるのがもどかしいね 安い!すごい!って文化がある以上飲食店はこれからも献身的な立ち振る舞いを続けなくてはいけなくなる
@user-vh9zb3yh4m
@user-vh9zb3yh4m 10 ай бұрын
ワンコイン寿司値上げしてた……
@wei10wei
@wei10wei Жыл бұрын
彩度上げすぎ~
@ドクター日本
@ドクター日本 11 ай бұрын
11:28~ 「ワンコイン寿司」は「月イチ」だから、見出しにするほどのことはないね。最後のオジサン1人でやってる店の方が「すごい」と思う。
@HideHide1st
@HideHide1st Жыл бұрын
これこそバブル後日本の悪習
@bluemoon7346
@bluemoon7346 Жыл бұрын
寿司系列店で食べたら生臭すぎてやばかったシャリも米がまずくてだめだった。 武蔵小杉のは美味そうだな、お店によって違うのかな😅
@supersabaki9183
@supersabaki9183 Жыл бұрын
これからの時代はワンコイン! 食糧問題? 鹿肉、鳩、雀、羊まだまだありますよね😀
@user-ch7ky6co3c
@user-ch7ky6co3c Жыл бұрын
おかしい。破産するw
@gaku7683
@gaku7683 Жыл бұрын
お客様と店の良い関係🎉 安くていい。サービス受けたいなら高い店に行けばいあ
@user-cc8yk8xt5s
@user-cc8yk8xt5s Жыл бұрын
経営者より・ランチはサービスですから(笑)(笑)
@user-sd2pp2ey7q
@user-sd2pp2ey7q Жыл бұрын
近くにほしいお店❗😍
@MT-lz2ky
@MT-lz2ky Жыл бұрын
安くて美味しいはいいけど、これでは日本はいつまで経っても不況から脱出できないよ 売れば売るほど損をするのは目に見えてる
@user-mp6bi4ie1c
@user-mp6bi4ie1c Жыл бұрын
このような店は神戸に出店してほしいですね。ワンコインランチ。
@kitch-guy
@kitch-guy 7 ай бұрын
なんだ月に1回か
@user-br8pt2uv5b
@user-br8pt2uv5b Жыл бұрын
スーパーの色々切り詰めた10巻のパック寿司でも500円なのにスゴイ 近所の寿司ランチが2年で700円→900円にアップしてるからなおすごく思える
@kou8556
@kou8556 Жыл бұрын
心配してるってやつはようは変な食材使ってないかってやつ。こういうやつが不祥事起きたとき騒ぐ代表格
@user-cw4dq8wd4p
@user-cw4dq8wd4p Жыл бұрын
ワンコイン寿司をトミックに行って貰いたいな。
@user-mv5oo2mu4d
@user-mv5oo2mu4d Жыл бұрын
12貫500円は安い! 100円寿司でも12貫500円は食べれない。しかもクオリティ高そう。凄い!
@user-mc5vq1kf1w
@user-mc5vq1kf1w Жыл бұрын
クオリティ高そう、に見えるだけです。 そんなワケが無いでしょう...呆れます
@user-kl8pp6cc1w
@user-kl8pp6cc1w 10 ай бұрын
東京の、飯屋さん何処へ行っても高いなァって思ったなぁ~!フランチャイズの、店でも少し値上げしてる様に思えた。
@grandelnakazima
@grandelnakazima Жыл бұрын
ワンコイン寿司やばいな 安すぎる
@tinavino1575
@tinavino1575 9 ай бұрын
Fukushima?
@user-we6ye3cu9u
@user-we6ye3cu9u 3 ай бұрын
確かにTVのおもうまい店で有るように、安くて量も有ってうまい店も在るけど、都会を中心にラーメンにしても1,000前後する店から。 店の在る場所によってとか材料に依って、驚くほど高い店が多いですよ、 同じくTVのゴチになりますでは、中心地にりっちしてる分の値段が付けられるので、高額の値段でないと食べれませんが、此れが材料を現地で作ってると半値ですよ、 ですから我々庶民は安い旨いが一番です。
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn Жыл бұрын
巻き寿司でカサモリしてる海鮮こぼれ寿司は高い
@user-rl3zp4xh7q
@user-rl3zp4xh7q 10 ай бұрын
👍ワンコイン
@user-up3ee7ge4o
@user-up3ee7ge4o 11 ай бұрын
安いのは消費者にとって有難いけど所得を上げることを考えると 時代に逆行してる気がする
絶品メニューが500円!驚きのワンコインランチ【しらべてみたら】
20:08
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 17 МЛН
なぜこんな時間に?深夜に繁盛する食堂【しらべてみたら】
21:03
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1 МЛН
Amazing sushi chef like a samurai! Craftsmanship with fish and charcoal fire
27:05
FOOD☆STAR フードスター
Рет қаралды 986 М.
Fried Rice! Grilled Wagyu Beef Offal! The Incredibly Popular Teppanyaki Restaurant in Osaka!
27:43
うどんそば 大阪 奈良 Udonsoba
Рет қаралды 1,3 МЛН