【FSS模型祭】FSS縛りの連続企画【最終日】

  Рет қаралды 219,429

吉本プラモデル部チャンネル

吉本プラモデル部チャンネル

Күн бұрын

【部員紹介】
yoshimoto-plamo...
【ポリキャップver.2.0販売情報】
yoshimoto-plamo...
【吉本プラモデル部ホームページ】
yoshimoto-plamo...
【吉本プラモデル部Twitter】
/ yoshimotoplamo
【吉本プラモデル部Facebook】
/ yoshimotoplamodel

Пікірлер: 228
@sakurai-sohtoh
@sakurai-sohtoh 4 жыл бұрын
みなさま、今回もご視聴ありがとうございました。でしゃばりの2回目登場、失礼いたしました。MH の主戦場はインジェクションに移りつつありますが、やはり醍醐味はレジンキットだと思います。ですので、この機会を逃さずレジンキットの作り方と魅力をお伝えしたく再登板させていただきました。イベントでは新作が、定期的には再版もあるレジンシリーズ、金額的には気軽に買える商品ではないかもしれませんが、価格に見合う感動が確実に存在します。ご興味がある方は是非チャレンジしてみてください。 最後になりますが、今回キットをご提供くださいました株式会社ボークス様、並びにこんな機会を立案してくれた哲夫部長、本当にありがとうございました。 そして、9日間お付き合いくださいました視聴者のみなさま、ありがとうございました。 稚作ではありますが、今回製作したエンゲージSR- 1は、視聴者の皆様に捧げます。 追伸 書き忘れました。離型材の落とし方ですが、車用のブレーキクリーナーもかなり有効な手段です。あんなに長いサイズの缶なのに、価格もお手頃です。海外インジェクションなど、工業用油が付着してるプラモデルにも使えますので、是非お試しください。
@一晩寝かせたお湯
@一晩寝かせたお湯 4 жыл бұрын
総統の技術にいつも惚れ惚れしながら拝見しています。そのモデリング技術は無形文化財だと思います。
@rasa-wh3ul
@rasa-wh3ul 4 жыл бұрын
なんだろう、ほとんど完成品を作れていないペーペーなのに歴だけは長いの模型好きなんですが熱を取り戻させていただきました。 このコロナの状況を忘れるではないですが楽しめる素材を頂きました。 大げさではありますが、生きる活力をありがとうございます。
@sakurai-sohtoh
@sakurai-sohtoh 4 жыл бұрын
@@rasa-wh3ul そんな風に言ってくださりありがとうございます。そんな気持ちになっていただけると、この仕事やっていて本当に良かったとおもいます。こちらこそ「また、動画やるぞ!」って活力をいただきました。
@sakurai-sohtoh
@sakurai-sohtoh 4 жыл бұрын
@@一晩寝かせたお湯 それは言い過ぎですよ(笑)。でも楽しんでいただけたのでしたら、本当に嬉しいです。
@burisuke00
@burisuke00 4 жыл бұрын
感動! の一言です! ありがとうございます!!
@太郎キャベツ-r8j
@太郎キャベツ-r8j 4 жыл бұрын
サクライ総統が前に【自分の動画面白いですか?】みたいな感じで言ってたけど 面白いとかつまらないじゃなくて サクライ総統の熱さとか 真剣に観るのが凄く好き サクライ総統ホント好きだわ〜
@ヤマトタケル-q7n
@ヤマトタケル-q7n 4 жыл бұрын
今見てもfssモーターヘッドかっこいいよね?!でも作者の永野さんはもう古いってデザイン変えちゃったの、あれはあれで悪くないけど、私はこっちが好き
@宮城のK
@宮城のK 4 жыл бұрын
サクライ総統の動画はfunnyではなくinterestingな感じで面白いです。 いつも優しい語り口調で熱い内容。 素敵ですよね。
@ライベン-d6l
@ライベン-d6l 4 жыл бұрын
これを、タダで観れるKZbinで出してくれるサクライ総統と吉本プラモデル部に栄光あれぇぇぇ‼️
@inu-to-neko
@inu-to-neko 4 жыл бұрын
『FSS』で『ガレージキット』という趣味だけの週末モデラーでは手が出ないような作品を丁寧に解説してくれるのはさすがプロモデラー! KZbinには数多様々なプロの凄い動画がいっぱいありますけど、これは歴史的にもかなり貴重で素晴らしい動画なのは間違いないですね 並のモデラーでは真似できないような知識量と腕前だと思います 今までレジンキットなんて聞いただけで、正直組めるレベルにはないと思ってましたが興味が出てきました FSS模型祭とっても楽しかったです! ありがとー!
@こーいち-q9k
@こーいち-q9k 4 жыл бұрын
サクライ総統の初心者にも優しく丁寧かつ総統の情熱が伝わる動画が大好きです。サクライ総統の動画なら何時間でも見たいです!
@norapon7406
@norapon7406 4 жыл бұрын
2回目の登場は草 ほんとに永野メカ好きなのが伝わってくる
@kamaseinu0916
@kamaseinu0916 4 жыл бұрын
オジサンモデラーからするとFSSはやっぱガレキのイメージだな~と思っていたので凄く嬉しいです。それも企画最終日に持ってくるなんてニクいですね。ボーナストラックもカッコよかった!
@中村佑輝
@中村佑輝 4 жыл бұрын
すげ〜、これをタダでみれるとは! 感無量です。サクライさん、本当にありがとうございます。できれば、もっと見たい…。
@もいもいさん-f3k
@もいもいさん-f3k 4 жыл бұрын
好きなものを楽しく作るって一番大切なことかもしれませんね サクライ総統の動画から毎回伝わってきます
@KALLAMITY2288
@KALLAMITY2288 4 жыл бұрын
GLAD you are doing so many FSS kits! Great Nagano fan here :) そう多くの FSS のキットをしていることを嬉しい ! 長野県のファンがここにいる。
@ヨシダタツヤ
@ヨシダタツヤ 4 жыл бұрын
初めてのレジンキットは13歳の頃お年玉で買ったボークスの1/100サイレン/ラルゴタイプでした。 その後ボークスの1/144ベルリングリーンにwaveのボールジョイントやガンプラの余りポリキャップを仕込んで可動式にしてみたりwaveのマグロウを組んだり、数は多くないですがレジンキット組むのも楽しいですね。 昔のボークスのレジンキットにはポテチみたいな形の発泡スチロールが緩衝材で入ってましたねぇ。 そういえば初複製で使ったシリコングリスもボークスのでした。 この動画を見て自分もレジンキット作りたくなってきました。 まぁちょっとお高いんでなかなか手が出せないですけど、お金貯めて1体くらいは購入しようと思います。 サクライ総統の動画はとても勉強になるし、穏やかな口調ながら模型に対する熱い気持ちが伝わっていつも楽しく拝見しています! 機会があれば話したいなぁとか思ったりもしています。 長々と失礼しましたぁ(  ̄▽ ̄)
@sawato5449
@sawato5449 4 жыл бұрын
FSS模型祭、全ての動画拝見させていただき面白かったし勉強になりました。FSSは詳しくないんですが過去に一度だけ(20年くらい前)LDE組んだことあったので、またチャレンジしてみたくなりました。プロのお二方、部員の皆さん、編集スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
@rudolfgoldberg
@rudolfgoldberg 2 жыл бұрын
私もこの映像に出逢えて幸せな1人です。ありがとうございました。
@阿部博行-n8g
@阿部博行-n8g 4 жыл бұрын
ガレージキット製作ハウツーを動画で拝見出来るなんて、何て良い時代なんだろう🙌。
@dt3419
@dt3419 4 жыл бұрын
三日目の動画で 「トリは総統じゃないのか」 と思わせておいて、まさかの裏切り! 粋なことしますね。 FSSな一週間、最高でした!
@user-bd9pe7rw7q
@user-bd9pe7rw7q 4 жыл бұрын
プラモデルしか作ったことないから、正直なところ足裏や股間のところのディティール見て思わず叫びそうになった。 これは作りたくなる。
@あきあき-d7f
@あきあき-d7f 4 жыл бұрын
ジュノーン系は白磁的な白が似合うし美しいですよね。キャンディー塗装部分も陶器みたいな感じで最高です!シュペルターも最高です!大トリお疲れ様でした!
@convcha
@convcha 4 жыл бұрын
エンゲージもシュペルターも美しすぎます... 大人のくだりは笑いましたw
@DURANDAL00Q
@DURANDAL00Q 4 жыл бұрын
MS然りHM然りMH然り、やっぱり永野護さんのデザインはほんとに美しいですよね。 そしてボーナストラックのシュペルターは象牙で作られたのかと思わせられるような仕上げに魅了されてしまいました。 永野護さんのデザインを立体物にした造形師さんも素晴らしいですね。
@ビーやん-k6z
@ビーやん-k6z 4 жыл бұрын
箱を開けた時のレジンの香りでテンション上がる これむっちゃ分かりますw 私も今エンゲージSR3作ってますがやっぱりレジンキットは作ってて楽しいですよね
@宮城のK
@宮城のK 4 жыл бұрын
サクライ総統がこんなに動画を出してくれるなんて大変ありがたいです。 いつも丁寧な説明でわかりやすいからプラモデルやってみようかなぁ~なんて思い始めてますw
@キキ太郎-w5h
@キキ太郎-w5h 4 жыл бұрын
皆FSS祭りで盛り上がり、最後は総統が部員・視聴者の皆さんを別の世界にいざなって終わった様な、素晴らしいフィナーレ。
@高速ちはや
@高速ちはや 4 жыл бұрын
あぁ、FSS特集終わって欲しくないけど、何はともあれお疲れ様でした!
@RyoT-w2g
@RyoT-w2g 4 жыл бұрын
再登場!?レジンキット!?解説付き!? プロの完成品!?ボーナストラック!?あれで70%の完成品!? この動画、全部凄い!
@DownLoop_s
@DownLoop_s 4 жыл бұрын
かっこいい!!!! レジンキット怖いなーって思ってたけど挑戦してみたくなりました!
@byakkoan
@byakkoan 4 жыл бұрын
総統おかわりきた!しかもガレージキットとは! 奥義伝承のような丁寧な解説が本当にありがたいです 長いようであっという間だったFSS模型祭、凄く楽しかったです! 参加された部員、プロモデラーの皆様、そしてボークス様、素敵な企画を本当にありがとうございました!
@tohruohno4635
@tohruohno4635 4 жыл бұрын
いやー美しいですね。ポーズも決まってる。 レジンキットならではの流れるようなポージング。 レジンキット作成入門にもなっていて素晴らしいです。
@ゆうそるす
@ゆうそるす 4 жыл бұрын
作業内容とかもちろんスゴいし、話し方が落ち着いてて好き。
@k.s.k.s1755
@k.s.k.s1755 4 жыл бұрын
一つの企画でIMSのシュペルター作ってGGIのKOG作って更にHSGKのエンゲージSR1まで作っちゃうなんて… プロモデラーすごごご
@psypsysee_HobbyChannel
@psypsysee_HobbyChannel 4 жыл бұрын
総統の模型愛と普及への情熱があふれている。 それを感じるだけでなんだかうれしい。
@航研三
@航研三 4 жыл бұрын
ジュノーン系は見せていただきたかったところに総統の再登板は嬉しいです。 自分もMHのインジェクションでのリリースは結構最近という印象なのでレジンキットを取り上げていただいた事もありがたいです。
@ジャカジャジャン
@ジャカジャジャン 4 жыл бұрын
美しいですね!ハリコンの神騎! 堪能させていただきました。美しいホワイトにメタリックパールがセンス良く感じました。 FSSのモーターヘッドは他のロボット兵器にない高級感や気品があるところが魅力的ですね。 機会があれば同じ永野メカであるエルガイムMk2をお願いします。 ヘビーメタルはモーターヘッドのように気品があるわけでも細かいディテールがあるわけでもありませんが、だからこそ技術とセンスを持つ方がどのように仕上げるのか興味があります。
@moguttyo
@moguttyo 4 жыл бұрын
プラモもガレキもサフ状態のも好きです。 原型師さんの拘りを見抜く総統スゴイ! 拘りはわかってくれる人はやっぱ同じ主観レベルで知識ある人だと再認識させていただきました。
@HAN2X1
@HAN2X1 4 жыл бұрын
本編もボーナス作品も最高でした。ありがとうございました。お疲れ様でした!
@mitsuh0720
@mitsuh0720 4 жыл бұрын
FSS展でちょうどMM AUGEを買ったばかりです。初めてのレジンキット購入なので、とてもためになりました。ありがとうございました。
@サパッシュ
@サパッシュ 4 жыл бұрын
贅沢なおかわり。企画のクオリティが高杉。
@イルラチプ
@イルラチプ 4 жыл бұрын
すべての人へ送るレジンキットの楽しみ方、視聴者の心理をすべて察した映像の作りが素晴らしいです。 完成品に圧倒され自分には無理だと思ってからの救済、総統がお釈迦様に思えてきました。
@oroioro
@oroioro 4 жыл бұрын
レジンキットよく知らなかったんですが、わかりやすい解説で大変参考になりました。ありがとうございます。 それと何より、モーターヘッドの出来上がりのカッコ良さたるや感動いたしました。気品みたいなものが感じらる美しさにもシビレました!個人的には、どことなくキュートな感じも受けました。
@mocamaro-modeler
@mocamaro-modeler 4 жыл бұрын
サクライ総統のお陰でガンプラも楽しくできるようになったし、FSSも漫画買ってみたりとか色々楽しみ増えました、心から応援しております、これからも楽しみにしております。
@Inuyama_unagi
@Inuyama_unagi 4 жыл бұрын
今、自分も海外のレジンキットに手を出していて勝手が違うとは知っていましたが、全く知識がなかったので本当に助かりました。これからも楽しい動画応援してます!
@増田敏博
@増田敏博 4 жыл бұрын
ヤバいよな最後にガレキでくるとは!いっきに懐かしくなって、色んな思い出が甦ってきた。総統サイコーです⤴️✨
@きたすけ-n3i
@きたすけ-n3i 4 жыл бұрын
凄い!コノ動画ホントに無料でイイんですか? 既に3回観てしまいました。ありがとうございました!!
@yosshi4742
@yosshi4742 4 жыл бұрын
2回目の登場にビックリして、見終わると圧倒されました 福眼ものでした
@hobbyherolove
@hobbyherolove 4 жыл бұрын
凄すぎる…こんな素敵な動画見せてもらって良いんですか⁉︎
@kei000001
@kei000001 4 жыл бұрын
丁度初ガレキを作っているところなので参考になりました。 余談を交えながらのトークも楽しく聴きごたえがあって好きです。
@紺碧の稲妻
@紺碧の稲妻 4 жыл бұрын
ボークスのガレージキット欲しくて欲しくてでも作り方が分からず諦めてました、総統に感謝です、機会があれば挑戦したいです。
@tetsuyanegishi
@tetsuyanegishi 4 жыл бұрын
FSS模型祭、とても素晴らしい企画で最高に楽しかったです。 レジンキットはやっぱり良いな~ モーターヘッドの美しさや人間っぽさを表現するにはレジン またチャレンジしてみたいです。 私は下手ですけど好きなので。
@Bundam0023
@Bundam0023 4 жыл бұрын
わぉ!憧れの眼差しで模型雑誌見てたの思い出します!
@MORRIE72
@MORRIE72 4 жыл бұрын
あーうっとりしてしまいます。 至極のデザイン、プロポーション、仕上げの美しさ、総統のしゃべりʬʬʬ。
@ゆべしsz
@ゆべしsz 4 жыл бұрын
総統おかわりキター!レジン版SR1は芸術品ですね。本当に美しいしカッコいいです。 10年以上前に作ってみたくてFSSレジンキット幾つか買ったんですが結局技術が追いつかなくて人に譲っちゃったんですよね・・・。 まさかこんなに素晴らしいレジンキット作成の教科書みたいな動画を見られる日が来るとは思わなかったです。 譲らずにそのまま積んでおけば良かったなあ。
@Ham-ham-1
@Ham-ham-1 4 жыл бұрын
わくわくドキドキしていたあの頃を思い出させてくれる、なんかノスタルジックな動画でした。総統やっぱすげーな。ほんと凄い勉強になった😊
@rnakashy7366
@rnakashy7366 4 жыл бұрын
はああああ・・・ これはカッコいい・・・ ファイブスター知らないーズですが俄然興味が出てきました。 今回も素晴らしい企画ありがとうございました。
@grun_feder2000
@grun_feder2000 2 жыл бұрын
サーフェーサーのグレーの色合いってすごくきれいですよね。
@ヤス-n4y
@ヤス-n4y 4 жыл бұрын
FSS模型祭ももう最終日ですか ちょっともの悲しい気持ちもあります❗ 最後は総統だろうとは予想してましたが、レジンキットは予想外でした❗ 難易度が高いイメージでしたが、動画で丁寧に製作法をレクチャーしていただいたので、レジンキットにも挑戦してみたくなりました❕😆
@クマウッチャリ
@クマウッチャリ 4 жыл бұрын
FSSのキャストキットは永野先生の超絶デザインに 各メーカーさん、造形師さんがどの様に挑んでいくのかと言うのが楽しみで、ユーザーはよくやった!と造形師さんやメーカーさんを 称賛するような感じで買って行く。そんなキットでしたね。インジェクションキットの登場で コレクションしやすいお値段になりました。いい時代になりましたね。私もFSSガレージキットを買い漁ったくちです。 最近、娘が嫁に行き暇になってきたのでモデラーに復帰しました。(強敵は老眼ですw) 吉本プラモデル部の皆さん、桜井総統、チョートクさん、大変眼福でした。ありがとう。
@gaiacrest
@gaiacrest 4 жыл бұрын
やっぱりFSSはレジンキットですよねぇ。 塗装すると凹凸が見えにくくなる箇所もあるので、グレー状態が格好良いので、そのままにしているガレキも残っています。 久しぶりに引っ張り出してみたくなりますね。
@kancwi
@kancwi 4 жыл бұрын
レジンキットの詳しい作り方に貴重なお話、素晴らしい動画でした。FSSって美しいですね。コメント欄でもここまで熱く語られるとはw 好きは強い。 歪みの修正とか最初からパーツが欠けてるとか敷居の高さは感じましたが(キットが古いから?)インジェクションでは難しい造形美が伝わりました。敷居の低さでいったらチャーリーさんが作ってましたが、カラーレジンでキャラグミンっていうフィギュアのシリーズが続いてますし、レジンキットの技術も進化して残っていくといいですね。そういえばスーパードルフィーもでかいカラーレジンってことになるのか。ボークスもありがとう! 昔1/24ボトムズのプラモ用のレジンパーツを買ったことがあって、そのときは良さが分からなかったんですけど今なら分かる気がします。
@水谷駿介-r1x
@水谷駿介-r1x 4 жыл бұрын
素晴らしい作品をありがとうございました。生きててよかったです。 やはりエンゲージSR1は美しいですね、造形、カラーリング、息を呑みました。 そして、大人になったらソリッドカラー・・・からの裏切り。ここ5年で一番笑いました。 サクライ総統のFSS製作動画は需要あるので優良コンテンツにしてでもシリーズ化してほしいです、DVD化がベストですね。 ファンは自覚していますが、FSS造形物はやはり敷居の高いイメージがあるので、製作動画はもしかするとブルーオーシャンかもしれません。 最後に、今年こそはいい年に~とのことですが、この動画があるだけで今年は既にいい年です!
@FLHR1974
@FLHR1974 4 жыл бұрын
まさかの総統のレジン!堪能させていただきました。そして、ボーナストラックの仕上げも最高でした! 次は是非軸打ちの解説をお願いします。あんなに一発で決まった事無いです(泣)
@ゆうじ-u1y
@ゆうじ-u1y 4 жыл бұрын
基本に忠実で非常にわかりやすい解説でした。永久保存版ですね。 シャープなIMSもいいけれど、レジンキットでしか味わえない凄さがFSSにはあるんですよね。 VOLKSのキットは昔からランナー付いてましたね。座りサイレンとか作ったなあ
@ぱあちゃん-m5r
@ぱあちゃん-m5r 4 жыл бұрын
IMSだけでいくと思いましたが、やっぱりMHといえばガレキですね😆 『原型を復元する作業』の言葉がめちゃくちゃ心に沁みました🥺
@sora_akai
@sora_akai 4 жыл бұрын
ガレージきっとこんなんだったな、FSSがたぶん全盛期のころおこずかいもらう身分でとても買うことができなかった 小さなフィギュアを買って塗装ができずに諦めてた頃を思い出します 総統の丁寧な解説を見てると自分でもできそうになってくるから不思議だ
@yuiyui2277
@yuiyui2277 4 жыл бұрын
総統の作品は本当に美しいですね、他のモーターヘッドのガレキもやっていただけたら嬉しいです。
@xqs1
@xqs1 4 жыл бұрын
最終日も総統だった~ サフ吹き状態がってわかります~ 永野先生の漫画の線画をみているかの様な美しさがありますね!
@giruchan9012
@giruchan9012 3 жыл бұрын
何回見ても飽きない✌️
@鋼介こうすけ
@鋼介こうすけ 4 жыл бұрын
サクライ総統でも、マスキング地獄に相当な時間がかかるんですね… しかし、剥がした時は、まさに天国!マスキング天国ですよね! 素晴らしい動画ありがとうございました!
@inouetakenoli
@inouetakenoli 4 жыл бұрын
さすがの総統! おもしろかったし勉強になりました!
@yanagi4867
@yanagi4867 4 жыл бұрын
総統のパートはボーナストラックが最高に楽しいww
@ふゅねらる
@ふゅねらる 4 жыл бұрын
いや〜お見事です。インジェクションキットではない、ガレージキットならではの、作家性、作品のレプリカという側面を言葉の端々に感じさせつつ、基本技法を丁寧に説明。コレは教材動画です。
@ライフライン7
@ライフライン7 4 жыл бұрын
吉本プラモデル部!サイコー😃⤴️⤴️
@秀二fantasy9423
@秀二fantasy9423 4 жыл бұрын
蛇腹を見てウットリする総統が飲み始めないか心配してしまうw 少なくとも私はそこで一杯飲める!
@球春到来-c7l
@球春到来-c7l 4 жыл бұрын
相変わらず永野メカの立ち姿は美しいですね レジンキットは高価で手が出ない未知の世界でしたが、動画のお陰で凄く堪能させてもらってます
@kfkninja2288
@kfkninja2288 4 жыл бұрын
総統最高だ、、、volks最高だ、、、吉本プラモ部最高だ、、、
@uzukij9136
@uzukij9136 4 жыл бұрын
一本目でおかわりしたと思ったらおかわり動画が来てさらにおかわりをする総統 MH好きがひしひしひしひしと伝わりまくってきまする
@inu-to-neko
@inu-to-neko 4 жыл бұрын
56:50 「大人になんかならなくてもいいや 子供のままで」 これぞまさにミスター・チルドレン 桜井
@naotokashita5302
@naotokashita5302 4 жыл бұрын
もしやダッカスかな?とも思ったんですが外してしまいました。しかしながらレジンキットという未知の世界をご紹介頂き、とても楽しませていただきました。ありがとうございます。
@ANDY-ty8mu
@ANDY-ty8mu 4 жыл бұрын
やはり『おかわり』の総統でしたね!
@でかちゃん-e3o
@でかちゃん-e3o 4 жыл бұрын
良い勉強させてもらいました
@Noys0715
@Noys0715 4 жыл бұрын
サフ状態のMH最高ですがオイルステインの陰影だけでディティール際立たせる手法で 当時数社入り乱れて造形を競っていたMHガレキの圧倒的な造形がよくわかりますね。 そいえばバングの時に立ち姿に違和感感じてガレキのように綺麗なS時で立たせようとすると腹部だけじゃなく腰にも 影響がでて結構な改造が必要になるんで断念したのを覚えてます。 部員の皆さんはMHの立ち姿あまり知らないようなのでそのへんの講座も良さげですね。 今回こんな素敵な企画ありがとうございました。次回、HMステーションで待ってますw
@黄金のアカツキ
@黄金のアカツキ 4 жыл бұрын
総統の動画は毎度見やすいし本当に参考・勉強になります🎵 おまけにお酒も美味しく飲める神動画❗
@basara2045xx
@basara2045xx 4 жыл бұрын
サムネのギターが羨ましすぎます🎸 今じゃ中々手に入らないですので、、 プラモ大好きなんですが積みプラが増えるばかり、、 友人がFSSのガレキ大量に持ってました 懐かしい、、
@tetsuyahiguchi287
@tetsuyahiguchi287 4 жыл бұрын
総督の作った1\100ヤクトミラージュが見てみたいです👍
@age49sai54
@age49sai54 4 жыл бұрын
スゴく美しい造形ですね(^^)💡ソリッドカラーも良かったですが、キラキラしたカラーで完成も良いですね~( ≧∀≦)✨
@kutaro1318
@kutaro1318 4 жыл бұрын
完成写真のポップな音楽から一転、 ボーナストラックの激しいこと
@msw17r
@msw17r 4 жыл бұрын
ヤバすぎて言葉が出ない。 仕上がり、色っぽいなんて次元じゃなく、もうこれは興奮するエロさです。 原型師さんの素晴らしい造形、それを流通させるボークスさんの仕事、さらにそれを具現化する総統の手腕、全てに感動しました。 ...からの開いた口が塞がらないレベルのボーナストラック。 新年早々、完全に神回でした。本当にありがとうございました。
@ny5854
@ny5854 4 жыл бұрын
サフ状態で見せてくれて、そしてそこで骨格の動きのウンチクまで披露!ステキ
@なおきち-l1i
@なおきち-l1i 2 жыл бұрын
話し方が上手なのでずっと見ていられる( ・ω・)
@peachhajime
@peachhajime 4 жыл бұрын
サクライ総統様、ちょーとく様、哲夫部長様、部員の皆様、素晴らしい動画ありがとうございます。何度も繰り返し見ております。ファイブスターはリアルタイム世代ですが、改めてDVDやコミックを見返しました。模型製作には関係ありませんが、7:30ほどのインスト表紙で、モーターヘッドの英語表記が「MORTAR HEADD」と初めて知りました。30年近くバンドと同じ「MOTOR HEAD」と思っていました。略称も「MH」なので…。どなたか由緒をご存じでしょうか?気になって…
@幅貴道
@幅貴道 4 жыл бұрын
総統、とても穏やかな声色…眠くなる
@ミスターベイサイド
@ミスターベイサイド 4 жыл бұрын
この動画から総統のファイブスター愛を感じる。
@or8183
@or8183 4 жыл бұрын
毎度、思うけど、サクライ総統のこういう動画をタダで見れるって本当にすごい……
@maritokozakura8165
@maritokozakura8165 4 жыл бұрын
ガンプラ及びバンダイロボキット専門モデラーから上のステージを目指す決意をして100分の1スケールのIMSネプチューン、バングと組みました。自分なりに満足出来るクオリティーには仕上がり自信もついてレジンキットへの挑戦も考えていたのですが心ポッキリ折れました・・総統スゴ過ぎっス(笑)
@xx-cj5dc
@xx-cj5dc 4 жыл бұрын
なにっ!!総統っ!!模型祭、最高やないっすかっ!!総統のMHがこんなに観れるなんて
@ウォーカー-x7y
@ウォーカー-x7y 4 жыл бұрын
総統の塗装技術改めて良い。 塗面の質感の高さも下地工程から丁寧な仕事を積み重ねているからこそだと伝わってきます。 ボークスレジンだとキャラグミンをたまに作る程度ですが、ボークスのレジンキットのレベルの高さも素晴らしいです。
@にゃんころルナ-k9t
@にゃんころルナ-k9t 4 жыл бұрын
まさに道の領域でした!総統お疲れさまでした(..)"
@ysdyk07
@ysdyk07 4 жыл бұрын
有料級のハウトゥーありがとうございます。
@篠原知治-o7k
@篠原知治-o7k 4 жыл бұрын
サクライ総統、こんばんは! いつも作品を楽しみにしています。 レジンキットの作り方、とても参考になりました。 ボークスのキット、昔アッセンブルフリーのクインマンサを買いました。 やはり、その後、サイコガンダムMarkⅡ、キュベレイなどを買いました。 ボークスのガレージキットは昔からバランスが良くて好きです。 当時からランナーは四角い棒でしたね、懐かしい。
@siroganenarumi6055
@siroganenarumi6055 4 жыл бұрын
控えめ言って神回ですね。 今は技術を伝承させないと業界が廃れてきますから、プロの方のハウツーや、芸人さんとかのコラボでガレキ、模型界を盛り上げていきたいですね!
@yuiyui2277
@yuiyui2277 4 жыл бұрын
総統 ガレージキット自体がどのように作られるものなのか模魂ちゃんとかで講釈していただけたら…なんて思っています。 細部まで造り込まれているディテールやモールド、またシンメトリーであることなど造形師さんがやはり手で掘り造っているのでしょうか? 今更ながらなのかもしれませんが、ガレージキットとは…みたいな企画があったら楽しみです。
@多田源氏-t9m
@多田源氏-t9m 4 жыл бұрын
いやー、うっとりしますわ!
【FSS模型祭】FSS縛りの連続企画【8日目】
56:41
吉本プラモデル部チャンネル
Рет қаралды 135 М.
模魂ちゃん! #31④ プラモ奥義伝承【複製】
54:19
吉本プラモデル部チャンネル
Рет қаралды 165 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
【9日目】88パンチ!F-20タイガーシャーク【エリア88】
1:01:24
吉本プラモデル部チャンネル
Рет қаралды 122 М.
IMS ナイトオブゴールドAT マーブル塗装
7:37
オトンのプラモデル制作日記
Рет қаралды 1,5 М.
【FSS模型祭】FSS縛りの連続企画【3日目】
1:32:41
吉本プラモデル部チャンネル
Рет қаралды 374 М.
模魂ちゃん!#50④ プラモ奥義伝承【レジンキット①】
1:28:13
吉本プラモデル部チャンネル
Рет қаралды 192 М.
レアキット10日連続企画「レア10」【9日目】ジュノーン
1:34:31
吉本プラモデル部チャンネル
Рет қаралды 963 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН