【フジローヤルR101】珈琲豆の焙煎方法を全て公開&解説!【シエスタ焙煎】「初めてのコーヒー豆焙煎でも出来る!一緒にやってみよう!!」

  Рет қаралды 8,944

シエスタチャンネル【北海道安平町で家族経営する自家焙煎珈琲店】コーヒースタンドシエスタ

シエスタチャンネル【北海道安平町で家族経営する自家焙煎珈琲店】コーヒースタンドシエスタ

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@aaa-m5m-g2v
@aaa-m5m-g2v 8 ай бұрын
動画を視聴させていただきました。 こんなにしっかりと説明しながら焼く動画は初めてかもしれません。 私自身もr101で焙煎してますが、人によってこんなにも違うんだ!?と思って笑ってしまいましたw それ上で皆さんしっかりと美味しい豆を焼くので、焙煎って本当に個性的で面白いですね😊
@coffeestandsiestech
@coffeestandsiestech 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! まだまだ至らない部分が多いですが、誰かの何か参考の1つにでもなればと思い撮影してみました! 正解とかはないので使用方法は異なると思います。違う事こそ正解かもしれませんね!('ω') そうですね!個性があるからこそ珈琲の味の違いが出て、またそれが面白いですよね☺ 珈琲ってホント・・・たまらんですね・・・('Д')
@mmm_78
@mmm_78 8 ай бұрын
焙煎一部始終を見せていただける動画は他にもありますが、こんなに詳しく操作まで! セミナー参加しているようでした。 ありがとうございます😊
@coffeestandsiestech
@coffeestandsiestech 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! これから焙煎を始めたい方の参考に、既に焙煎している方には違いを楽しんでいただくために、 可能な限り詳しくやってみました。 楽しんでいただけたら幸いです!コメント励みになります! ありがとうございます!
@YT-bv5xw
@YT-bv5xw 7 ай бұрын
初めまして 昔新得に住んでいて、北海道を懐かしく感じながら拝見させて頂きました 焙煎をしたいと思っている初心者です ハンドピックですが、焙煎前に行なっては駄目でしょうか?
@coffeestandsiestech
@coffeestandsiestech 7 ай бұрын
初めまして!コメントありがとうございます! ご視聴もしていただき、ありがとうございます!屋内ばっかりの動画ですので中々北海道みは伝えられていないかなと思っていましたが、そう言っていただけて嬉しいです。 ハンドピックの件ですが、駄目ということは全然無いです!むしろ丁寧で、個人的には好感が持てます。 取り扱う豆の種類にもよるので一概には言えませんが、グレードが低いものや安価なものだと、腐敗した豆や発酵が進みすぎた豆など、いわゆる欠点豆と言われるものが多く混入している可能性がありますので、焙煎の前と後でハンドピックによる弾き出しは必要不可欠かな、と弊社は考えております。 数年の焙煎経験を経て、弊社の取り扱っている豆ではほとんどその欠点豆が無いことから、焙煎後のハンドピックのみで済まし、焙煎前は目視のみで終わらせています。 ですので、焙煎の前後でハンドピックしつつ、様子を見ながら「この豆は焙煎前はやらなくてもいいかも」などの判断をしていくのが良いのではないかと思います! どの豆でも一貫して焙煎の前後でハンドピック!というのもこだわりですし、それはそれで良いとも思います! 長くなってしまいましたが、珈琲焙煎に正解はないと考えておりますので、いかに自分のこだわりを貫くか、そこの情熱を大切にしていただきたいです! 珈琲のことで何かお困りでしたら、いつでもコメント、またはメールでお問い合わせください!
@YT-bv5xw
@YT-bv5xw 7 ай бұрын
早速お返事ありがとうございます とても丁寧なアドバイスに感動しています ハンドピック試してみます! いかに自分のこだわりを貫くか、そこの情熱を大切にしていただきたいです!と言うタツヤさんの言葉カッコいいですね  情熱を持てるものがある人生こそ豊でたおやかだと思います 自分もそう思える位珈琲が好きになりたなと思いました オープニングのお店の風景で北海道を強く感じます そして懐かしく帰りたい 気持ちになります  お店もスタッフの方も本当に素敵な雰囲気で近くならシエスタさんの常連になりたい位です 本当に親切にありがとうございました また質問させて頂くかもしませんがどうぞよろしくお願い致します
@coffeestandsiestech
@coffeestandsiestech 7 ай бұрын
こちらこそ、ありがとうございます。 珈琲のチャンネルは多数あり、先人たちはとても専門的で実績や知識が伴っている反面、シエスタチャンネルはまだまだ駆け出しの身ですので、我々の役目は珈琲好きを少しでも増やすことだ!というコンセプトで活動しております。 ですので、この度のコメント、本当に嬉しく思ってます。 いろんな珈琲に触れ、いろんな焙煎を見て、自分だけの珈琲焙煎をぜひ、見つけてください! 北海道に来た際には、お時間があればシエスタに寄ってみてください。 重ね重ねですが、この度はコメントありがとうございました!
@mikan0319
@mikan0319 5 ай бұрын
ガスは都市ガスですか?
@coffeestandsiestech
@coffeestandsiestech 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ガスはプロパンです!
@mikan0319
@mikan0319 5 ай бұрын
@@coffeestandsiestech ご返信ありがとうございます😊 今日から初めてフジローヤル1kgで初めました 右も左もわからずガス圧を1KPAでやったのですが どうも温度上昇が早すぎるなと思い 都市ガスとプロパンでカロリー全然違うことに気づいて どれくらいの圧でスタートがいいでしょうか?
@mikan0319
@mikan0319 5 ай бұрын
@@coffeestandsiestech 1分で10度上がるくらいが適正みたいなのですが LPだと0、4kpでも良さそうな火力な気がするのです
@mikan0319
@mikan0319 5 ай бұрын
@@coffeestandsiestech 1KPAで温度上昇が早いとなると 豆の量かダンパー開け具合による影響でしょうか?
@coffeestandsiestech
@coffeestandsiestech 4 ай бұрын
お返事が遅くなり申し訳ありません。 ガスに関しては仰る通り大きな違いがあります。都市ガスを使用した経験が無いので、憶測でしかお話しできませんが他にも温度上昇が早すぎる理由はいくつかあります。 ・環境温度が高過ぎる。 ・余熱温度が高過ぎる。 ・投入温度が高過ぎる。 ・室内の吸気不足 ・焙煎機の排気不足 ・豆の量が少な過ぎる。 (例えば1kgの容量に対して500gの少量の生豆だと、釜の中で回転している豆に対して伝わるカロリーが1粒当たりに対して過剰になる) ・ドライフューズまでの火力が高過ぎる。 (焙煎開始から約8分又は150℃当たりまでに、豆に含まれる余剰水分を飛ばしすぎて、その後の温度が上昇しすぎてしまう) ・ダンパーの絞りすぎ (ダンパーを絞り過ぎると排気の流量は小さくなりますが勢いは強くなります。水道ホースの先を絞ると勢いが良くなるようなイメージですね。すると釜の中の熱対流が強くなり釜の中のカロリーが高くなってしまう可能性もあります) 後は動画内容と同じタイミングで火力を調整すると良いかもしれません。 ①弱火で5分になる時に130℃ ②150℃で火力を2倍。 ③1ハゼで火力を初期値に戻す(中煎りで上げる場合は初期値より少し弱くすると良い) プロパンと都市ガスでは火力に大きな違いがあるようなので、一筋縄では行かないと思いますが、何度も挑戦して楽しんでみましょう! 調整する項目も一度に複数の箇所を調整するよりも、1つずつ調整すると良いと思います!
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
FUJI ROYAL 手廻しロースター
15:03
富士珈機 公式YouTubeチャンネル
Рет қаралды 123 М.
【コーヒー焙煎機】キミに決めた!遂に始まる焙煎への道
19:38
まっぴぃのひとりごと-旅館飯とコーヒーの話-
Рет қаралды 3,4 М.
プロが教える!コーヒー豆の焙煎方法の基本知識【シティロースト】
13:41
ジャパンバーテンダースクール・ジャパンカフェスクール
Рет қаралды 34 М.
珈琲豆が持つ『本来の香味』を強くする方法を解説【自家焙煎珈琲】
19:07
煎りたてハマ珈琲(HAMACOFFEEチャンネル)
Рет қаралды 94 М.
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН