KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
おねだん以上のトレンドギア6選【キャンプ道具】ソロキャンプ ファミリーキャンプ
18:39
【比較】あなたはどれにする?8種類のホットサンドメーカーで実際にパンを焼いて食べ比べてみたら全然違った!
24:36
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
01:00
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
ホットサンドソロの格安タイプ出た!モンターナ グリルホットパン【キャンプ道具】ソロキャンプ 4W1h ファミリーキャンプ
Рет қаралды 149,828
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 399 М.
FUKU
Күн бұрын
Пікірлер: 136
@UmeHanaNeko2
3 жыл бұрын
『オシャレ感は落ちると思います』からの 『このツートンカラーオシャレじゃないですかぁ✨』 ホント好き🤣
@negoto55
3 жыл бұрын
タープやテントの焚き火臭はダイソーの重曹スプレーを振りかけています。すぐ消えるわけではなく、じわっと乾燥している間に消える感じですが、安いし確実に消えます。
@kuma418
3 жыл бұрын
竹炭作りをすると、すごく臭いので、試してみたいです。服が臭くなるのです。
@negoto55
3 жыл бұрын
@@kuma418 そこまでハードな焚き火をしたことがないので、若干は残ってしまうかも。焚き火の臭いは酢酸系分子が原因なので重曹はかなり効くのですが、量次第ですね。
@kuma418
3 жыл бұрын
@@negoto55 さま、竹酢酸ですね。。。いえ、完全無臭にならなくても、少しでも軽くなってくれたら、周囲の人に迷惑かけて歩くことになっているので、助かります。安いというのも魅力です。貧乏なので。 そして、コメント返信嬉しいです。
@vlogthewaytofire6477
3 жыл бұрын
このホットサンドメーカー気になってたんです👀 ありがとうございます。
@meshimeshi007
3 жыл бұрын
以前から普通のホットサンドメーカーでは食パン2枚で作るのでソロキャンプには量が多いなと思ってたところ、この動画を拝見し即買いしちゃいました🤗 良い情報ありがとうございました♪♪
@ken-tj9ls
3 жыл бұрын
これ、キャンプ用というより夜中に小腹空満たしたい時にちょうどいいですw
@naom3733
3 жыл бұрын
FUKUさんの勝ち! 写真通り作ろとするのが(笑) 4W1H欲しいけど高すぎる~! 通常のホットサンドメーカーだと食パン2枚に具材で多すぎる。 だから1枚で作れるのは魅力ですね~ 耳が潰せて分離型が理想です。 安くでどこか出してくれないかな~
@姉宮
3 жыл бұрын
ホットサンドメーカーの一つの形として使い勝手良さそうですね。 4w1h持ってます。数分の戦いに勝ってやっと入手です。 めちゃくちゃいいですよ。端っこのカリカリは格別で他のホットサンドメーカーとは全く別なものと思ってます。是非、入手してください!
@uria8508
3 жыл бұрын
パン1枚のホットサンドメーカーいいですね ホットサンドメーカーは取っ手が分離できたらコンパクト性上がるのになぁっていつも思ってます
@lymphcareshalom7999
3 жыл бұрын
FUKUさんの、いた だき ますがお気に入りです。
@LiveFreely-No.1
3 жыл бұрын
テレビでやってたんですけど接着剤代わりにマヨネーズをパンの周りに薄く塗って挟んで焼くとくっ付くらしいですよ
@hiroc6680
2 жыл бұрын
1年前のFUKUさん、声が低かった?と思ったら寝起きでしたか😁 勝ったんじゃないですか?って最高です👍
@お願いですからトイレを貸してください
3 жыл бұрын
4W1HとPEAKS付録の2つの1枚ホットサンド持ってますが、4W1Hが、つぶす効果で耳がカリっとなり、味が別格です。 予約開始日はHPのNewsで事前アナウンスされるので、定期チェックしてると定価で買えますよ。送料入れると5千円オーバーかつ予約後4ヶ月ぐらいかかりますが。
@ICHIHSHI
3 жыл бұрын
早っ!!昨日、Amazonで注文したところでした。 中々、良さげですよね。
@Nyaomanma
3 жыл бұрын
実はラッキーなことに4w1hさんのを去年、定価で購入させていただきました。焼くプレートもかなり厚めで質感も良く、周りの波なみの縁は本当に美味しく焼けますし、それがストッパーになって食パン1枚でも簡単に挟めてとても良いホットサンドメーカーだと思っております。ただ、外れないのでフライパンとしては使えません。
@ヤマトキラ-h6n
3 жыл бұрын
ついこの間買ったばかりです。まだ使っていなく、動画をさがしておりました。 アップありがとうございます。
@ぷーさん1114
3 жыл бұрын
ずっと探してたんですよー! ご紹介ありがとうございます
@juntudouga6425
3 жыл бұрын
セカンドストリート見に行ったら無くて、ふらっと立ち寄ったアウトドアショップでまさかの4w1hを発見😳 衝動買いしてしまいました🤣
@ここひめ-k2z
3 жыл бұрын
パン1枚でホットサンドメーカーはソロキャンパーにはありがたいですよね
@mizukuragein
3 жыл бұрын
全く同じ物買いましたwwめちゃ軽くていいですね!
@パパイヤ-z8q
3 жыл бұрын
自分の焚火臭の対策は家族全員がお風呂に入った後、蓋をしない浴槽の真上に2~3時間干す方法でやってます。蒸気効果?だと思われますが、なかなか効果ありますよ♪
@redpulumber
3 жыл бұрын
4W1Hめっちゃ良いですよ・・・是非FUKUさんのグッズラインナップに加えていただきたい。肉まん焼いても美味しいです
@絵描き屋アサ
3 жыл бұрын
ホットサンドメーカーといえば Amazonさんで熟考の上に買った 「和平フレイズお好みプレート」 最高ですよ。 お好みメーカー といいながらホットサンドが 丸々おさまります。 ホットサンド、ホットケーキ、小ぶりの餃子が 10個以上 外サクッ 中フワで 確実においしく焼けます。 それでいて1800円ちょい✨🤔 我が家はヘビロテ中。 良かったら✨😉
@FUKUcampgear
3 жыл бұрын
情報ありがとうございます😊
@zectice_youtube
3 жыл бұрын
4w1h、三条で普通に定価で売られてました!全国の皆様にも定価で届いて欲しいですね。
@sakesan50
3 жыл бұрын
焚き火の臭い消しには重曹が良いと聞いて、100均の重曹スプレーを使ってます。 専用の臭い消しは使ったことないので比較はできま線画、ある程度は消えててくれますよ。 何よりコスパは最高です。 なんでも焚き火の匂いは酢酸由来の酸性で、重曹はアルカリ性なので、その中和作用を利用した方法らしいです。 詳しくは分かりませんが😅
@キャンプ大好き初心者
3 жыл бұрын
ホットサンドメーカーの購入を検討してた所 今回のレビュー見てモンターナ決定と決めました👍次の休みにはセカスト探しに行ってきます‼️ FUKUさんありがとう✨
@ゆうじ-u4d
3 жыл бұрын
いつも動画を楽しく拝見させて頂いています。 今回、紹介されたホットパン、動画を観てやられてしまいました。早速、通販でポチってしまいました。 以前から、2枚タイプでは1人ではボリュームがありすぎると感じていたので1枚タイプが欲しいと思っていたところでした。 商品が届いたら早速、使用したいと思います。
@ミフー-u4n
3 жыл бұрын
雑誌付録のクラムシェルミニダッジ良いですよ
@ocean4723
3 жыл бұрын
ホットサンドははしっこをしっかりとめるタイプが好きですが、フライパン使いするなら、ふちなしの方が使いやすいんですよねー。
@kabukisword
3 жыл бұрын
セカンドストリートの良いものとは、この事だったんですね〜(笑) パッケージの商品詳細や会社名などは見ると思いますが、写真と同じ様に作ろうという発想はウケますね! 本家の4w1hはがっしりした作りの割には軽いかな〜という印象です。 405gですね。
@FUKUcampgear
3 жыл бұрын
ありがとうございます✨コレほんとにいいですね〜笑
@ダンオブサーズデイ
3 жыл бұрын
1枚用ホットサンドメーカーいいですね お手頃価格なのも好感が持てます 焚き火の匂いの事は全く気にしておらず、普段着でキャンプしてました 確かに専用ウェアはあった方が良さそうですね
@hayabusa4222
3 жыл бұрын
そもそも論ですが、何枚切りで作るのか?という議論がありますよね。私は10枚切りなので多いなと感じることはないですね。 薄切りの方がパンに占めるカリカリ率が高くて好きです。 厚切りが好きな方には1枚で焼けるこのホットサンドメーカーはドンピシャでしょうね🤤
@クライシス苔
3 жыл бұрын
取っ手を外せて、真ん中に仕切りがないホットサンドクッカーが欲しいのですが、これも良いですね!
@バンビ-g4p
3 жыл бұрын
いつも楽しく動画を拝見しています。一枚用のホットサンドメーカーでごきげんホットサンド倶楽部の物が、三角形ですが圧着、分離、焼印、フッ素加工で3000円程度で購入出来るのでおすすめです!
@ytomi5507
3 жыл бұрын
少し前はガッツリ大きいので焼いていましたが、 子供達が独立し、ひとり分ならハーフサイズで充分なことに気付きました😅 食べ過ぎ注意なお年頃、気づいたのが先日だったので セカンドストリートは諦めて、Amazonでポチりました ちょうどいるものがあったので、良いタイミングでした 楽しみです♪
@ペパーミント-p7y
3 жыл бұрын
1枚用の方が、包丁で切る手間もなくて、片付け楽ちんで良さそうですよね〜
@acedaku
3 жыл бұрын
焚き火の後は重曹をそのまま服と一緒に入れておくといいですよ。 髪の毛の匂いとかは帽子被るとだいぶ軽減されます。 焚き火の匂いも思い出になってそれもまたいいですけどね
@migeru-sh5bs
3 жыл бұрын
4w1hの持ってますが、分かれ無いのでこれはこれで便利そうですね。
@PFS001213
3 жыл бұрын
焚き火の匂いはバイクで爆走すると取れます。 某KZbinrの方が紹介してて、スクーターで30分くらい走って試してみたら本当に消えました。
@うえあおい-u7x
3 жыл бұрын
まじか!びっくり!みに行こうかなぁ
@びっちぶち
3 жыл бұрын
モンターナ良いですね、FUKU先生の説明が 癒しボイス&丁寧でとても刺さります(^^♪ 自分も買ってみようかなって思っちゃいます🎵
@saigoniwarauyatu
3 жыл бұрын
これ普通に使えますね。 平らな場所に置いた時に分離しないのがのが良い所です。 4w1h買えなかったのですが、結果的に満足です。キャンプギアの一軍になりました。
@ataru1623
3 жыл бұрын
FUKUさんの動画を観たら、既にノーマルのホットサンドメーカーを持ってるにも関わらず、いてもたってもいられずセカンドストリートへ行って即購入してきました♪
@hajiwii
3 жыл бұрын
そのうちダイソーやニトリからも1枚用出そう
@ホヤ-g2p
3 жыл бұрын
市販冷凍のハッシュドポテトを解凍しつつ焼くのに最適なサイズのホットサンドメーカーなんですよね これを買って気づいたのは普通サイズのHSMで半分に折って挟めばいいんだなってことでしょうか
@山に風猫に小判
3 жыл бұрын
FUKUさん優勝!(笑) 明日休みなのでセカスト行かなきゃ!
@ほげほげ-j3z
3 жыл бұрын
ホタテ焼いてみてぇ‼️買う❗
@山中雅三
3 жыл бұрын
いいですよすぐ買ってきます
@小林チャーリィ
3 жыл бұрын
春巻きや餃子を焼くのに良さそう。
@サトウモモ-v3f
3 жыл бұрын
4w1h…いいなぁ〜と思ったけど、うちはファミキャン。絶対的に作る手間が増えるだけだし、高いから要らないと思っていた。けど…こんなに安いなら!欲しい!と、昨日動画を見て今日買いに行きました(笑)早速明日子供達と家だけど作って楽しみます。😍
@ごきげんさん-c4r
3 жыл бұрын
焚火臭について、みなさんのコメントが消臭剤などを使わない方向なので、とても嬉しいです。 さすが自然を愛するみなさん!!! 焚火臭が嫌なら焚火はしないことですよね。 ファブリーズは臭いを消すのでは無く上書きしてごまかしているだけ。 香害という言葉が聞かれるようになり、ファブリーズや合成洗剤が自然を壊していることが問題になっています。 キャンプ場で柔軟剤の毒々しい臭いがする方が よっぽど苦痛です。
@みどり-o9o
3 жыл бұрын
こんばんは、ホットサンドメーカーは鉄板が2つ付いてるのを持っててよく作りますよ。この前も作ったけど美味しかったですよ。焚き火臭はキャンプから帰ったらすぐに着替えるかなぁ?うちも焚き火臭は好きですね
@wataboushi2986
3 жыл бұрын
今回の動画見て直ぐにAmazonでポチりました。 今日届きます楽しみです。 基本ソロザックなのでフライパン代わりにして夜を楽しみ‼️朝はホットサンド‼️そして何よりお安い‼️ 想像の中ですでにいちぐん入り確定してます。 FUKUさんこれからも楽しくためになる動画でお会い出来る事楽しみにしております\(^^)/まだまだ暑い日がつづきますね☺️お体ご自愛下さい。ありがとうございました。
@wat_air_submarine
3 жыл бұрын
ヨシカワのホットサンドメーカーで1枚を2つ折りにして作ったりしますが、これと同じですわ。4W1hのように耳を圧着してくれるわけでないのでこれよりヨシカワのを押したいです。
@mosozoku-sato-taka
3 жыл бұрын
本家所持してます。 なのに、類似品も購入してしまうのですw FUKUサンのおかげですwww.
@tkhr8145
3 жыл бұрын
箱の写真よりいい感じに焼けてますね! 一口行く前に切って断面を見たかった🥲
@キャンプザック
3 жыл бұрын
いつも新しい情報楽しみにしています。
@yuli-xu6qr
3 жыл бұрын
初コメします。 いつも楽しく参考にしてます。 同じのもってます。片面1分くらいずつ焼けばいいんですぐ食べられて 忙しくても楽です。3口コンロの小さい方で焼いてます。子供は食べやすいですよ。安いの買ったけど、高い方でも良かったかな?と思うくらい気にいってます!
@奥州亭三景
3 жыл бұрын
うちの近くの2ndストリートにはまだ置いてなかったなぁ。 モンターナの通常のホットサンドメーカーはーあったけど。 橋本さんのお書きになられてる、雑誌付録のクラムシェルミニダッチ自分も買いました。 あれは、FUKUさんにレビューして欲しいなぁ。
@坂入正幸
3 жыл бұрын
参考になります😊
@nnejea1405
3 жыл бұрын
前から欲しかったけど、手が出なくて… 探してみますっ😆是非欲しいぃ🎶
@hiro226
3 жыл бұрын
初めまして!登録しました。 私は2つ持っていますので実際に使ってみた感想を述べます。 【4w1h ホットサンドソロ】 (良い点) ・淵が餃子型になってるので完全密封できる(ただし詰めすぎると切った時に淵が開く) ・燕三条というブランド価値 (悪い点) ・分解できないし改良してもネジ式なので面倒臭い ・ブランドロゴの焼き印が邪魔 【モンターナ】 (良い点) ・分解ができる ・ブランドロゴの焼印がなく、斜めの焼印がナイス ・ホットサンド以外の調理が楽にできる ・取っ手のクオリティが高い (悪い点) ・完全密封できない (総評) 食べた時の食感とかはほとんど大差ないです。 価格差を考えるとモンターナが圧倒的なコスパと企業努力が感じられます。 今は簡単に分解できるモンターナを使うほうが多いです。 モンターナは安いので両方所有してもいいと思います。
@山口裕司-t1x
3 жыл бұрын
おひとりさまだとこれいいですよね。2種類のもの作ってもパン二枚で済むから。ただこれだとリンちゃんの肉まんは作れないかな🤔 ホットプレート肉まんというと、たい焼きのホットプレートで肉まん焼くと「マンボウ焼き」になりますよ。隣県のアイドルKZbinrさんが作ってました。
@takuma938
3 жыл бұрын
計量の時の効果音好き(笑)
@50の深い森
3 жыл бұрын
私、ホットサンドメーカー持っていなかったので、 FUKUさんの動画見てDCMの買っちゃったんだよなぁ💦 これ欲しかったなぁ。 まぁ、2nd street 近所にないんですけどね💧
@筋肉アウトドア
3 жыл бұрын
Amazonなどでも売ってるみたいですよ。
@50の深い森
3 жыл бұрын
@@筋肉アウトドア 情報、ありがとうございます。 早速、見てみます。
@mononishin3342
3 жыл бұрын
焚火の臭い、専用の服ではないですがデニム生地のエプロン着ています。 でかいポケット何気に便利。 火の粉対策にもなってエプロンは穴だらけ(汗)
@micaprii
3 жыл бұрын
ヨドバシで発売日に1650円で買いましたが、それ以上に安いところがあったのですね。悔しいwおひとりさまにはいい商品ですね。
@ちゃぼ-n8c
3 жыл бұрын
1枚ホットサンドメーカーで対角で折る(三角に仕上がる) ごきげんホットサンド倶楽部 ってのもありますよ
@umikirara2937
3 жыл бұрын
バツグンw勝ったね😃美味しそう~🧡
@pandaBlue11
3 жыл бұрын
FUKUさんの「かわいい」いただました👏わたしはカエル🐸の顔に見えてかわいいと思っちゃいました🤭
@FUKUcampgear
3 жыл бұрын
なるほど、見えてきました笑笑
@ポンキチ太郎-d4l
3 жыл бұрын
厚焼き玉子簡単にできそう、リベット加工してネジ止めすればさらにコンパクトになるかな
@まっくまっく-e5u
3 жыл бұрын
自分の家の近くの個人キャンプ店4w1hのホットサンドメーカーがエグいほど常に置いてる
@nobu_music
3 жыл бұрын
朝食の食パン2枚のホットサンド、ソロでは量多いなと感じてたので、ハーフサイズのホットサンドメーカーめちゃくちゃ欲しくなりました!^ ^
@redwoodtony8430
3 жыл бұрын
1枚で出来るホットサンドメーカーいいですね。私だと2種類の具を楽しみますね😁 焚き火臭が好きでキャンプやるようなものだから、FUKUさんのおっしゃっていた服を分ける、風呂に入って帰る、帰ったら直ぐ風呂入る位しか思いつきませんね…
@村長-d8e
3 жыл бұрын
焚き火臭についてですが、二次燃焼の焚き火台(DOD・めちゃもえファイヤー)を使用するようになってからあまり気にならなくなりました。 冬は薪ストーブで火を楽しむので、ここ半年くらいは匂いと煙とは無縁のキャンプライフを楽しんでます!
@ri.akuri3
3 жыл бұрын
これ前に燕三条だったかで見て欲しかったけど高かった&品切れで諦めてました。 いつのまにか別メーカーで出ていたんですね!
@ドジアジ
3 жыл бұрын
ひゃー❗️ 今日セカストで見て悩みに悩んで買わずに来たんです😭 次の休みに行って買いたいと思うけど、残っているでしょうか😰
@さん名なし-h8b
3 жыл бұрын
あ~! 昨日、サンキって島忠の安価版の店にあったモンターナのホットサンド・通常の大きさ(980円)を買ったばかりだぁ(泣) 買った目的は、挽肉をギュウギュウ詰めして、 巨大ハンバーグステーキを作りたかったからw こうしたホットサンドメーカーならば、簡単に引っくり返せると思ったので
@manas-7763
3 жыл бұрын
4w1hは定期的に予約販売してますよね! 私も運良く予約購入できたので今は到着待ちです😌4w1hはやはり縁がきちんと閉じてくれるのと、少し窪みがあるからか具材がたくさん挟めそうな気がします。 FUKUさんもいつか購入してもらってレビューしてもらいたいです😁
@yurikolapin5283
3 жыл бұрын
家のコンロがIHなので(FUKU家もそうでしたよね)家で使う機会の方が圧倒的に多そうなのでIH使用可のHSMを探し中です。何か手頃で良さげなのないかなあ…🤔
@FUKUcampgear
3 жыл бұрын
そうすると鉄製のものになりますね😊
@YtbKz
3 жыл бұрын
ちょっと洗うの面倒で重めですが、家で使うならサンドdeグルメ悪くないですよ 耳の内側で圧着、焼印無し、分離可能、手頃価格な感じで、一応フライパンがわりにも使えます フライパン使用だと内側の枠内サイズになるのですが、パンケーキや焼きおにぎり風など、結構丁度良いサイズになります
@sora_to_soto_bon
3 жыл бұрын
4w1h欲しかったけどとりあえず明日セカンドストリート行ってきます笑
@奥村喜勝
3 жыл бұрын
凄い魅力的な製品に大共感して!セカンド ストリートが近隣に無かった為に好感度の有名な自社マーク入り三輪車および軽自動車で全てが送料無料のカメラ量販店より進化した有名なネット ショップで1割高は妥当と発注してしまいました。自宅でも日常使いにツートン カラーは魅力的を想い描いて気分が高まりました。
@harumie4234
3 жыл бұрын
香水、芳香剤は、蜂やアブがよってきますよ(汗) 気を付けてたつもりだったんですけど、ボディペーパーでうっかり体拭いてしまったら一発でよってきました(笑) 直ぐに森林香出しましたけどね☺️
@CM-im3ry
3 жыл бұрын
明日2ndstreet行ってみます
@igaco9554
3 жыл бұрын
4W1Hとても素晴らしいですよ〜! FUKUさんの一軍入り間違いなしw
@遥-n9l
3 жыл бұрын
FUKUさんこんにちは! いつも楽しみに動画見てます! 先日キャンプで友人が焚き火の薪割りで手を切る怪我をしてしまいました。原因としては薪割り用のグローブをつけていなかったからなのですが、、ファーストエイドキットを持っていたことや、落ち着いて行動できスタッフ・救急へ連絡できたことで幸い事は大きくなりませんでした。 その時のキャンプ場ではその日だけで2例目で、週に1度はあるようで、改めて緊急時の対応を見直さなくてはと思いました😖 以前のFUKUさんのファーストエイドキットの動画を拝見しましたが、とてもわかりやすかったため、もしよろしければ各怪我時の対応など改めて詳しく教えて頂けたらと思いました🥺 これからも動画楽しみにしてます!
@kumanoputarou03
3 жыл бұрын
動画投稿お疲れ様ですm(._.)m 早速今日買って来ました♪ コンパクトで軽量、最高です(^-^)
@yama1005
3 жыл бұрын
他の方のコメントにもありますが、以前雑誌PEAKSの付録についてたものは持っています あと、ちょうど今は、クラウドファンディングのMakuakeでPOLYGONという1枚用のホットサンドメーカーを扱っています ホットサンドメーカーとしては若干お高めな感じで、購入には二の足を踏んでいます
@泉成太
3 жыл бұрын
わたしは、あの匂い、イブスサンローラン好きですので、気にならないですが、嫌ならファブルしかないでしょうね
@コウ-z2f
3 жыл бұрын
バイクでも積載しやすそう
@プルー怒りに震える
3 жыл бұрын
これだったらコストコのピザも食パンサイズに切り出して二つ折りにして焼いてもいいな。 フチを圧着するタイプじゃないのでどうにかする方法を考えたら、丁度イモノ四角皿があるので焼く前に四角皿のフチで力づくで押し付けて封をするというのはどうでしょう?
@50の深い森
3 жыл бұрын
消臭の事を書きます。 自分がやった訳では無いので、自信を持って言えないのですが、なるほどな!と思ったのは、 無印のコンテナBOXに備長炭を入れ、その中にテントとタープを入れていました。 具体的に言うと、テントとタープは、購入時に付属のケースには入れず、 直接コンテナBOXへ折り畳んでいれます。 そのテントとタープの間にキッチンペーパーを巻いた備長炭をいくつも挟んでいました。 それらの備長炭は、次回キャンプで炭として利用。 消臭効果の程は分かりませんが、非常に合理的な気がしました。
@teru6470
3 жыл бұрын
いつも楽しく見ております。 焚き火臭の話、興味深かったのですが、質問があります。 焚き火の煙は、どの程度抑えるのがマナーでしょうか? 色々なKZbinを見ているとモクモクと煙を出している動画も多く気になります。自分は周りのキャンパーさんなどが気になるので、薪の上から着火する事で煙を抑えたり、薪は細めにして投入時に燃焼温度を下げないようにして燃焼しやすくする事で煙を抑えるの工夫をしてます。でもそうしていると薪をくべる頻度が多くなって面倒なんですよね。 FUKUさんは煙について何か気をつけている事ありますか?
@葉若-s7b
3 жыл бұрын
焚き火の臭いはドライヤーでもある程度抑えることができますよ。
@FUKUcampgear
3 жыл бұрын
なるほど✨
@ziotaka380
3 жыл бұрын
セカンドストーリート行ってみましたが、もうどこもありませんでした😔
@show0312
3 жыл бұрын
ホットサンド美味いよね〜 パン2枚(通常サイズ)でチーズ挟むと垂れるし具が滑って型崩れしちゃうんですよね。 一枚を折り畳むから型崩れしなさそうだし垂れづらそう 取手が取れれば更にコンパクトになりますね。 でも、超高級ホットサンドメーカー(1万円オーバー)を買っちゃったばかりなのでしばらく我慢です(´Д`)
@手巻き煙草-z3b
3 жыл бұрын
鮭の切り身焼いて朝食用
@サバ味噌カレー
3 жыл бұрын
4w1h隣の市までいってキャンプ用品店で予約してきたはいいけど、受け渡し予定が10月末。 下手すればキャンプ場が閉鎖してしまうw
@nanaro7817
3 жыл бұрын
僕もホットサンドメーカー持ってましたが ソロだと2枚は多いなぁと使う機会が無かったから、この動画見て速攻で隣町のセカンドストリートに買いに行きました^ - ^FUKUさん いつも僕のツボにハマる商品アップしてくれちゃうから危険過ぎます( ̄∇ ̄)
@パパん0316
3 жыл бұрын
これはソロには最高ですね♪関東でも買えるんでしょうか?
@kirindgrp
3 жыл бұрын
今年は火の粉に強い上着を夫にブレゼントしたいな。 焚き火臭大好きだから気にせず持って帰ります笑 毎年、一年に一回しかキャンプ行ってないので、焚き火臭い上着をそのままハンガーに掛けておいて時々匂いを嗅ぐ……幸せな気持ちになります。 髪の毛とかにも結構匂い着きますよね〜。帰ってきてお風呂入って焚き火臭が消えると寂しくなります。 私だけでしょうか( ̄▽ ̄;)
18:39
おねだん以上のトレンドギア6選【キャンプ道具】ソロキャンプ ファミリーキャンプ
FUKU
Рет қаралды 159 М.
24:36
【比較】あなたはどれにする?8種類のホットサンドメーカーで実際にパンを焼いて食べ比べてみたら全然違った!
旅人- たびゅうど -
Рет қаралды 556 М.
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
01:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 2 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
9:57
ナスとツナのトマトソース スパゲッティ - 副音声 【PapaPASTA】
パパパスタ チャンネル
Рет қаралды 6
8:04
【ホットサンドメーカー】おすすめ人気ランキング22選!BRUNOやToffyなど一気にご紹介!
mybest 家電
Рет қаралды 46 М.
12:03
パン1枚で出来るホットサンドメーカーが素晴らしかった!!!
カズ飯/Cooking Kazu
Рет қаралды 479 М.
8:02
(soon loom) ミリタリーテント 設営方法 上手く張る方法がある❗️
@koujii
Рет қаралды 22 М.
15:01
【モンターナ】1枚焼きホットサンドメーカーがコンパクトでスタイリッシュに進化していた【キャンプギア】【庭キャン】【HSM】おすすめのホットサンドメーカー
My Field Channel 【庭キャン、アウトドア情報】
Рет қаралды 3,5 М.
17:30
このやり方は覚えておいた方がいい!けんます式玉子サンドの作り方!
けんますクッキング
Рет қаралды 894 М.
17:41
【Vlog】#6 クリスマスプレゼント🎁ホットサンドメーカーでランチ作る!からはじまる午後~ししゃもの南蛮漬けが美味しすぎた~
Haruta Cyacya
Рет қаралды 174 М.
51:13
鹿番長2025最強格の新製品たち【キャンプ道具】CAPTAIN STAG
FUKU
Рет қаралды 45 М.
21:46
「キャンプ道具」1000円以下で買える素敵なキャンプギア6選
FUKU
Рет қаралды 195 М.
20:51
ドンキがBE-PALとコラボしてキャンピングキャリー出した!【キャンプ道具】ソロキャンプ
FUKU
Рет қаралды 248 М.
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН