ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 第4楽章 カラヤン

  Рет қаралды 374,982

chiharu aozora

chiharu aozora

Күн бұрын

Пікірлер: 93
@卓也-j3b
@卓也-j3b 7 ай бұрын
私のクラシックの入り口になった曲です 無理矢理個性出したがる指揮者が多い中カラヤンは私のなかでやはり至高の存在です
@荻野敬迪
@荻野敬迪 3 жыл бұрын
クラシックの中でも、最もお気に入りの曲。格式の高さの中に、そっと心に響く優しいメロディのバランスが心地良い。長年に亘り練り上げたブラームスの魂を感じる
@debussysamson3977
@debussysamson3977 2 жыл бұрын
ドイツレクイエムもお忘れなく。この曲の7年前の作品です。 ドイツレクイエムでは、この曲で使われていない、ピッコロと、チューバが使われています。
@今井誠一郎-t3r
@今井誠一郎-t3r 4 жыл бұрын
カラヤンはやはり帝王。 小澤征爾、カールベーム、好みは様々、カラヤンの繊細さは独特ですね。
@翔-d7k9z
@翔-d7k9z 4 жыл бұрын
5:12 から第1楽章の悲しみのメロディーから解き放たれた希望を持たせるメロディーになる瞬間が好き。 感じ方は人それぞれだし、私の感じる感じ方には賛否両論あれど、私はそう感じますね。
@1820s
@1820s 3 жыл бұрын
そうだね
@うさぎ猫-r2f
@うさぎ猫-r2f 3 жыл бұрын
同じく❗️
@coki50000ify
@coki50000ify 2 жыл бұрын
讃美歌第二編59番!
@ootamanabu6254
@ootamanabu6254 8 жыл бұрын
映像はライブ後の別撮りもの。75年までやってましたね。それでも見ごたえがあるのが、驚き。 特にクライマックスの引っ張り様は、凄まじい。それでいて荒くないのが現代人に訴えかけますね。
@鈴木憲一-d5y
@鈴木憲一-d5y 3 жыл бұрын
カラヤンは、やっぱり帝王だ。
@shin-i-chikozima
@shin-i-chikozima Жыл бұрын
ブラームスを聴いていると浮世の悩みが消えて行きます。 心が休まってホッとするね。
@チビ禿げ
@チビ禿げ 3 жыл бұрын
ティンパニ-の締まりの有る響きいいですね❗️
@渋谷新宿-r3d
@渋谷新宿-r3d 3 жыл бұрын
ブラームス一番は、やっぱりカラヤンがベストだな。
@清悦-f7t
@清悦-f7t 2 жыл бұрын
🥰学生時代から聞いてるが、流石はカラヤン先生とベルリンフィルの成せる業。時代が変わろうと決して色褪せない納得の名演。Bravo!🌸🌸🌸🌸🌸
@白鳥オデット
@白鳥オデット 2 жыл бұрын
私がもし、30代の青年だったなら、この曲のような想いで生きていたい!
@sendailover
@sendailover 7 жыл бұрын
これぞクラシック、これぞ交響曲、これぞカラヤン!私にとって至高のブラ1です。
@lettuce_Classic
@lettuce_Classic 3 жыл бұрын
初心者に交響曲を勧めるならこの演奏でこの曲かなぁ 割と親しみやすいわかりやすい演奏
@theinteractive_9462
@theinteractive_9462 2 жыл бұрын
Herbert Von Karajan is absolutely brilliant !! My respect from the U.S ✊🇺🇸
@dlhuo9366
@dlhuo9366 2 жыл бұрын
Brahms Symphony No. 1 in C minor, Op. 68. Love all four of Brahms symphonies. Karajan is the BEST Brahms conductor - simply UNRIVALED.
@庄子純一郎
@庄子純一郎 5 жыл бұрын
好きです‼️ヨハネス・ブラームス
@xinpan638
@xinpan638 2 жыл бұрын
I always find courage and strength from this master piece to fight against the evil force during the darkest days!
@西澤智-n8c
@西澤智-n8c 4 жыл бұрын
5:16からが好き
@1820s
@1820s 3 жыл бұрын
全然好きじゃない
@敷島-j8u
@敷島-j8u 3 жыл бұрын
第2バイオリンいい仕事してますね
@うさぎ猫-r2f
@うさぎ猫-r2f 3 жыл бұрын
同じく❗️
@kotaroiwamoto9208
@kotaroiwamoto9208 3 жыл бұрын
先程はカラヤン指揮のブラームスの名曲を送付しましたが、 ピンチになったり、試練の只中とかに聴きます。 私自身の人生のサントラです!
@夕貴-x8r
@夕貴-x8r 5 жыл бұрын
カラヤンのブラ1に慣れすぎて他の指揮者のは速すぎたり遅すぎたりで違和感を覚えるようになってしまった。 勿論カラヤンのが一番好み。
@dm_99
@dm_99 5 жыл бұрын
どんな曲でも、1番最初に聞いた曲(1番たくさん聞いた曲)以外を聞くと違和感ありますよね
@atsumoritokyo1101
@atsumoritokyo1101 4 жыл бұрын
いや、かなりスコアに忠実なテンポです。ベームも特にそうですが、ちゃんとスコアを読み取っているというそれ以上に、管楽器楽セクションの主題主要テーマ、綾入れの発展から弦楽フレージングの交差を密に緊迫感ある彫りの深い表情、強弱の奥行きまで多声進行対位法をスコアいっぱいその表現力の可能性を紐解いています。決して単なるお仕着せ外郭的な演奏にはならない、彼らが位置付けする本物のドラマツルギー演奏表現力です。
@ブルースカイ-r6t
@ブルースカイ-r6t 4 жыл бұрын
世界一の演奏だ! 他の演奏聴けない。
@1820s
@1820s 3 жыл бұрын
全く世界一じゃない
@user-zh7cc5th8s
@user-zh7cc5th8s 2 жыл бұрын
@@1820s 何が世界一だと思いますか?
@caffelatte592
@caffelatte592 Жыл бұрын
っぱベームっしょ
@マスターメグミン
@マスターメグミン 10 ай бұрын
世界1位は人それぞれです。私の1位はザルツブルク音楽祭でVPOを指揮したカラヤンだった。
@オボットマン
@オボットマン 22 күн бұрын
サントリーホールの来日公演
@shinobinomonoraizo1891
@shinobinomonoraizo1891 6 жыл бұрын
究極のナルシスト でも作り出す音は良い。カラヤン批判も多いが、これも偉大たる証左。
@今井誠一郎-t3r
@今井誠一郎-t3r 4 жыл бұрын
カラヤンの軽やかで繊細なタクト。 小澤征爾の正統、カール・ベームの重厚。
@ジャンジャックルソー-s7k
@ジャンジャックルソー-s7k 4 жыл бұрын
カラヤン最高
@1820s
@1820s 3 жыл бұрын
カラヤンは最低
@オボットマン
@オボットマン 22 күн бұрын
​@@1820sアンタが最低
@kamekaitai984
@kamekaitai984 Жыл бұрын
08:57 16:04 ここ好き
@野々村-x9s
@野々村-x9s 5 жыл бұрын
自分用 5:13
@mura45442
@mura45442 11 ай бұрын
引退したベルリンフィルの団員のインタビュー記事を見た事があるが、こう言ってた。 「オーケストラには個性があって良いと思うが、今の時代は世界基準の様な物があり特色が失われてしまった」。 そして、「楽団員の移動も少なく、音色が保てていた」とも。 過去のベルリンフィルには女性は居なかったが、最近では目にする。これも音色の違いに出ているのかも。 ま、根拠は無いが骨格の違いやパワフルさの違いがあるのかも。
@竹下幸一-r7t
@竹下幸一-r7t 2 жыл бұрын
昔、和田アキ子が日本語の歌詞で唄っていた記憶があるのですが⁉️👀‼️
@kohakuism
@kohakuism Күн бұрын
カラヤンは何度かこの交響曲を録音しているが この曲に関してはベルリンフィルとベームの1959年の演奏のほうが 洗練されていて説得力のある演奏である、と感じる。 とはいえここまでくると、もはや奏者の相性の次元で、そこがクラシックの妙味のあるところ。
@曲をアップするネズミ
@曲をアップするネズミ 5 жыл бұрын
ブラームスはすごい
@MrGer2295
@MrGer2295 6 жыл бұрын
GREAT PERFORMANCE ! HAPPY NEW YEAR EVERYONE ! WELCOME 2019 ☺💚😊💟
@materiaru0078
@materiaru0078 4 жыл бұрын
ブラームスもう一回やりたーい
@TUBE5AC
@TUBE5AC 4 ай бұрын
カラヤンもいいけどブラームスの1番、終楽章ならアバド/ベルリンフィルが好きだなぁ。ちょうどBPOに招かれたころの録音のが最高。名演とかより快演という感じ。
@dm_99
@dm_99 5 жыл бұрын
この曲がブラ1の4楽章か! 久しぶりに聞いたから、あの1楽章のティンパニーの重たいイメージしか残ってなかった。 忘れてた ソードーーーシードーラーーーソードーレーミファミードーレー♪
@tommusic125
@tommusic125 4 жыл бұрын
そのメロディー自分の中で一番好きなフレーズです。
@mayujanm2197
@mayujanm2197 7 жыл бұрын
カラヤンかっこいい
@1820s
@1820s 3 жыл бұрын
全くかっこよくない
@オボットマン
@オボットマン 22 күн бұрын
​@@1820sアンタがカッコ良くないのだろう?
@克幸加藤
@克幸加藤 5 жыл бұрын
カラヤン好きだし、奏者も上手いとおもう。 ワイセンベルクとのラフマニノフも最高。 でも、天覧公演の小澤さんのブラ1の方が好み。
@ponyotan0331
@ponyotan0331 Жыл бұрын
5:08 ここからがお気に入り。自分用
@月にいる人間
@月にいる人間 Жыл бұрын
5:12からのところ校歌にしてる学校あったよね。
@Butter-t9r
@Butter-t9r Жыл бұрын
途中でCM入るのが残念すぎる
@shunnagaoka9141
@shunnagaoka9141 Жыл бұрын
まさに小さな巨人・・・( -'д-)y-~ 未だに尚世界NO.1マエストロ・・・( -'д-)y-~ ブラ1聞くなら、やはりこれし・・・( -'д-)y-~
@yukosasaki3752
@yukosasaki3752 2 жыл бұрын
小学生の時、ピアノの先生に誘われて、合唱団に入りました。 その時、第4楽章に日本語の歌詞で 歌いました。 ♪忘れ去られたお伽の国へ♪ という歌詞だったのですが この曲名を知っている方 教えてください。 お願いいたします。
@治夫-f1u
@治夫-f1u Жыл бұрын
この時に、オーレルニコレとかローターコッホとかホルンの名手がいた時代じゃないの?フルートのゴールウェイさんは後か!
@ken010629
@ken010629 8 жыл бұрын
昔々NHKみんなの歌に流れて多分今では、誰も知らないであろう名曲、和田アキ子と杉並児童合唱団が歌った絶妙なハーモニー、こんな所で再び巡り会えるなんて時代を感じると共にアッコってやっぱりいい声してるよなあ!
@efghabcd4126
@efghabcd4126 7 жыл бұрын
喜三郎珠造 なんでカラヤンなのに和田アキ子なの
@熊川ガルシア
@熊川ガルシア 7 жыл бұрын
喜三郎珠造 全く関係なくて草
@mizuru1026
@mizuru1026 5 жыл бұрын
NHK みんなのうたでこの曲を元に歌詞を付け『風の歌』と名付け和田アキ子の歌で出してたのです。関係アリアリでっせ。ググってヽ( ̄▽ ̄)ノ
@meshi-k3k
@meshi-k3k 5 ай бұрын
16:03
@治夫-f1u
@治夫-f1u 11 ай бұрын
オーケストラの演奏者の人達からも目を開けて指示を出して欲しいと言うリクエストが来てたらしいです。
@プーさん-y4x
@プーさん-y4x 3 жыл бұрын
4:07
@hangxi08
@hangxi08 Ай бұрын
11:27 13:08
@庄子純一郎
@庄子純一郎 6 жыл бұрын
CDなら1987盤がいい‼️
@加藤克己-g9k
@加藤克己-g9k 9 ай бұрын
カラヤンもいいですが、やはりカール・ベームの方が好きです。 200何小節でホルンがタラララ〜タラララ〜の所が一番好きです。 最近の指揮者は同じ所をシンコペーションするのであまり好きじゃありません。
@shinshin7875
@shinshin7875 4 күн бұрын
カラヤンはライブが最高。デジタルなどで修正された正規音源は、あまりにも厚化粧な演奏。
@ちかちか-j5h
@ちかちか-j5h 4 жыл бұрын
5:12 富山の空へ アーチを描け スタンドめがけ ぶちかませローズ
@曾奇逸-e4t
@曾奇逸-e4t 2 жыл бұрын
為何沒中文留言?
@治夫-f1u
@治夫-f1u Жыл бұрын
カラヤンという人は指揮者だけども、オーケストラトレーナーじゃないの?
@balloon_zoo
@balloon_zoo 7 жыл бұрын
カールベームの1975年NHkライブの演奏に、勝る演奏あったら教えて
@atsumoritokyo1101
@atsumoritokyo1101 4 жыл бұрын
他にあるとすればカラヤンしかない。それも1960年代の全集録音レコーディングの1番。
@けーせう
@けーせう Жыл бұрын
ないですね。
@マスターメグミン
@マスターメグミン 11 ай бұрын
確か1970代中頃のザルツブルク音楽祭でカラヤンがVPOと共演した演奏が カラヤンのブラ1の最高だった記憶があります。
@加藤申二郎
@加藤申二郎 2 жыл бұрын
カラヤン死後、クラッシック音楽業界は衰退する一方だ。カリスマ性を持った指揮者は出て来ない。カラヤン生前、カラヤンを批判する音楽評論家は一杯いたが、今思えばカラヤンが拡大した世界の音楽業界で食わせてもらってもいたと言ってもいい。 カラヤンはビートルズとも戦っていたのだ。こんなビジネスの才能をも併せ持った指揮者はもう現れないだろう。フルトフェングラーはここを嫌ったかもしれない。己の地位を奪うのは彼しかいないと恐れていた。カラヤンの生涯は映画にしたいくらいだ。
@こすくん-z6y
@こすくん-z6y 6 ай бұрын
こぶしがきいてるw
@tajutakesige6085
@tajutakesige6085 4 күн бұрын
私ごときがブラームスを批判して恐縮だが、この心に染み入るメロディをベートーヴェンならどう料理するだろうかといつも考えてしまう。あのメロディがどうしても唐突に出てくる気がする。優しさから激しさに変わるタッチも旋律を壊しているような気がする。パッチワークと言えば失礼過ぎるが、全体のなかであの珠玉のメロディが形を変えてもっと出てきて欲しい。いや、失敬。
@東大モトクラシー
@東大モトクラシー 2 жыл бұрын
のだめ…
@曾奇逸-e4t
@曾奇逸-e4t 2 жыл бұрын
聽來很像貝多芬的作品?
@ikattsu500
@ikattsu500 5 ай бұрын
カラヤンはうるさくなる
@用鑑賞-d2v
@用鑑賞-d2v 2 жыл бұрын
バク転♪バク転♪じゃねえよ!空気読んだところで広告入れろや!
@mrkinkanami9857
@mrkinkanami9857 2 күн бұрын
ちょっとやり過ぎだと思う。 ワグナーみたい。
@治夫-f1u
@治夫-f1u Жыл бұрын
素晴らしい演奏なのは理解出来るが、なんで指揮者が目をつぶっているのか理解出来ない。その場その場で各パートへの指示があるのではないのか?まぁカラヤン自身の宣伝フィルムだからなぁ!
@helisala5217
@helisala5217 11 ай бұрын
何故彼が閉眼して指揮をするかを語っているインタビューが参考になります。 kzbin.info/www/bejne/m2GsomSso7Kna5Y&si=44sd27xo-2Qrdzzy 優れたオーケストラは練習が済んだ時点で指揮者なしで演奏できる状態に仕上げます。カラヤンとベルリンフィルはそれがいっそう徹底しています。本番では指揮者はいちいち細かな指示はせず、邪魔をしないことが大切です。アイコンタクトは確かに有意義ですが、カラヤンの腕や指は眼よりも多くを語っています。晩年に彼は目を閉じたまま立っていられなくなり、目を開けて指揮をするようになりました。この時、ベルリンフィルのメンバーは非常に困惑した、とビオラ奏者の土屋邦雄さんは語っておられます。
@オボットマン
@オボットマン 22 күн бұрын
スコアを暗譜してるからやん
@user-yq8lv3xw2e
@user-yq8lv3xw2e 3 жыл бұрын
5:12
@shun_1025
@shun_1025 2 жыл бұрын
5:13
@user-humikiri
@user-humikiri Жыл бұрын
5:12
ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 作品68|準・メルクル - NHK交響楽団
53:26
NHK Symphony Orchestra, Tokyo - NHK交響楽団
Рет қаралды 393 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Albinoni's Adagio in G minor (Karajan)
11:50
PensiveDreamerIgor
Рет қаралды 4,5 МЛН
Brahms: 4. Sinfonie ∙ hr-Sinfonieorchester ∙ Andrés Orozco-Estrada
43:46
hr-Sinfonieorchester – Frankfurt Radio Symphony
Рет қаралды 1,3 МЛН
Mahler: Symphony No. 5: IV. Adagietto. Sehr langsam
11:53
Berlin Philharmonic Orchestra - Topic
Рет қаралды 3,2 МЛН
マーラー 交響曲 第5番から 「アダージェット」
11:11
Maurice Ravel - Bolero | Alondra de la Parra | WDR Symphony Orchestra
14:54
Mahler : Symphonie 4 : Poco Adagio - BPO /Karajan*
22:54
greatclassicrecords
Рет қаралды 300 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН