フロムのセンスが光るカッコいいフレーバーテキスト10個の魅力をお話しする実況【ブラッドボーン】

  Рет қаралды 392,359

笑顔ニコ (笑顔の時間)

笑顔ニコ (笑顔の時間)

Күн бұрын

【Bloodborne】視聴するべきでは、ないかもしれない。
ブラッドボーン公式サイト:www.jp.playsta...
#ブラッドボーン
#テキスト

Пікірлер: 547
@-spiritdog-7727
@-spiritdog-7727 4 жыл бұрын
ダクソの惜別の涙はマジで真理だと思う 「涙は死者のために、それ以上に生者のために」
@イフリートナハト-e3y
@イフリートナハト-e3y 4 жыл бұрын
そのテキストほんと優しさが込められてて3のテキストでも五本指に入るくらい好き
@ポテトマン-i2b
@ポテトマン-i2b 4 жыл бұрын
これホントに大好き
@たかぼう-e8w
@たかぼう-e8w 4 жыл бұрын
俺もだいすこ。
@Esuto_Shohemaru0919
@Esuto_Shohemaru0919 4 жыл бұрын
このテキスト見るだけで涙が出そうになる
@2990117
@2990117 4 жыл бұрын
これ考えた人、本当にセンスの塊
@Akun_dayo
@Akun_dayo 4 жыл бұрын
文章というより、セリフだけど「知ってるかい?人は皆、獣なんだぜ」が好きです
@ritsuku401
@ritsuku401 3 жыл бұрын
あのセリフはブラボの本質を突いたいい言葉ですよね…僕も大好きです
@Xikizum
@Xikizum 4 жыл бұрын
この前の動画で言ってた、「フロムは夏目漱石を雇ってる」説すき
@さけ-s6r
@さけ-s6r 4 жыл бұрын
フレバーテキストだと隻狼の「極め、殺しすぎた。怨嗟の炎が漏れ出すほどに」なんかも好き
@新兵さんま
@新兵さんま 4 жыл бұрын
「殺す技」にも関わらず「殺しすぎた」って表現がオシャレ
@問題プリッツ旨すぎ
@問題プリッツ旨すぎ 2 жыл бұрын
あれクソかっこいい
@レベル99の天才
@レベル99の天才 Жыл бұрын
Sekitoが俺の、フロムと言う死の門を開けてくれたんだ. sekiroの和風がマジで好きすぎるし狼も大好きマジで2でて欲しいぐらい
@blue_mediterraneo
@blue_mediterraneo Жыл бұрын
「宇宙は空にある」ほんとすき テキストじゃないけど、デュラのセリフ「貴公、貴公こそ獣だ。早く気付いたほうがいい。もう狂っているぞ」もすき
@E_HONDA_LOVER
@E_HONDA_LOVER 4 жыл бұрын
SEKIROの瓢箪の最後 「自ずと薬水が湧き出すなど奇妙だが、そこには種がある」 底に種があるのとそこに(手品の)種があるって掛かってるのが好き
@Tabel-FROG
@Tabel-FROG 4 жыл бұрын
なんの解決にもなってない答え好き
@詭弁な奇便
@詭弁な奇便 4 жыл бұрын
【達人の服】 見るもみすぼらしい服 だが男はうそぶいたという 達人は紙一重を見切り剣尖を躱す 故に体は傷つかず 衣服だけが切り裂かれるのだと 見た目ただの亡者なのに設定がクソかっこいいのが好き。
@多田野仁成
@多田野仁成 2 жыл бұрын
髪の毛が後退しているのではない、私が前進しているのである、みたいなポジティブさが伝わってくるフレーバーテキスト
@問題プリッツ旨すぎ
@問題プリッツ旨すぎ 2 жыл бұрын
ハゲと対比した瞬間なんか情けなく見えてきて草
@石川-j3f
@石川-j3f 2 жыл бұрын
エルデンリングだと今のところふんわり綿の「無理をするなら、ふんわりいこうよ」が1番好き
@tetotetoraable
@tetotetoraable 4 жыл бұрын
ちなみに宮崎さんはフレーバーテキストを書く際「これ言ってるお前は誰なんだよ」といつも自分でツッコミを入れながら書かれてたそうです
@tetotetoraable
@tetotetoraable 4 жыл бұрын
関係ないけど笑顔さんにいつかブラボ右手武器禁止縛りとかやってほしい
@25smil-E-gao25
@25smil-E-gao25 4 жыл бұрын
宮崎は、思考の次元が高すぎる。ちょっと瞳が多すぎなのだ。
@hisaya.s7154
@hisaya.s7154 4 жыл бұрын
@@tetotetoraable 夢叶ったね
@taniel-12
@taniel-12 3 жыл бұрын
宮崎氏は上位者だったのか…
@レッドブルパキパキ
@レッドブルパキパキ 2 жыл бұрын
@@25smil-E-gao25 なんか可愛くて草
@rose029
@rose029 4 жыл бұрын
SEKIROだと「だが、覚えているだろうか。普通は、一度死んだらおしまいだ。」「怖気づくと、人は死ぬ。」「一心は最期まで死闘を求め、それは叶った。」とかが好き
@春銘-t3c
@春銘-t3c 4 жыл бұрын
わかる、あと心中義父のテキストとか
@asahidayo9722
@asahidayo9722 4 жыл бұрын
それなあ。是非SEKIROバージョンもアップしてほしい
@毛玉-l4r
@毛玉-l4r 4 жыл бұрын
おはぎ好きだぁ…
@ウメキチ-q4v
@ウメキチ-q4v 4 жыл бұрын
気づけば刃は飛んでいたやつめっちゃ好き
@Maruzatou
@Maruzatou 4 жыл бұрын
この人感情で読点打ってるんですね 表情って言った方が近いかも 洋画みたいな人だ
@トルティーヤ-u4k
@トルティーヤ-u4k 4 жыл бұрын
「情けない進化は人の堕落だ」 これ本当にカッコよくて大好き
@クラネコ-k3s
@クラネコ-k3s 4 жыл бұрын
私達は怯える事を進化と言い換えるのだ。
@KleinZeek
@KleinZeek 4 жыл бұрын
@@クラネコ-k3s この言い回しめちゃめちゃカッコいい
@とにかく勝利するコハッキー
@とにかく勝利するコハッキー 4 жыл бұрын
最も恐れを抱かぬものに未来はないがね だからこそ未来を掴んだものは英雄と呼ばれる
@ウタレアメ
@ウタレアメ 3 жыл бұрын
導きのカレル文字の 「故にルドウイークは心折れぬ。ただ、狩りの中であれば」っていうテキストがすこぶる好き。
@ちょびさん-chobisan
@ちょびさん-chobisan 4 жыл бұрын
折れ直の「ただし、折れた剣では格好はつけにくい」ってテキストで、そりゃそうだと笑ってた。 その後漫画の死なず半兵衛が「それがしを殺めることのできるものは在らぬか?」って折れた刀を抜くところで格好はつけられると思い知った
@問題プリッツ旨すぎ
@問題プリッツ旨すぎ 2 жыл бұрын
つけにくい だからね
@tsumamiguiZ
@tsumamiguiZ 4 жыл бұрын
自分はダクソ2の「約束された平和の歩み」が世界を皮肉ってて好きです。 由来の知れぬ太古の奇跡を元に 生み出された闇術 自らも周囲の者も歩みが遅くなる 互いが敵意を持ちながらも 手を出さずに睨みを合わせ続ける それが平和である
@さかな-u3y
@さかな-u3y 4 жыл бұрын
「宇宙は空にある。」啓蒙上がるくらい好き
@葛葉ゲイリン
@葛葉ゲイリン 4 жыл бұрын
現実で例えれば地球は丸かったに近い
@しわくちゃあなる
@しわくちゃあなる 4 жыл бұрын
@そらぁるさん なんかピクルスくいたくなってきた
@minapin
@minapin 4 жыл бұрын
わかるめっちゃ好き初見ぞわってした
@eringygasa
@eringygasa 4 жыл бұрын
当然であることに気付く、その一文まさに啓蒙そのもの
@atomic_sato
@atomic_sato 4 жыл бұрын
地下の墓から遺物を見つけてきたのに、 それらの根源が実は下ではなく上の空間に 広がっていることに気付いた聖歌隊の面々は とんでもないアハ体験してそう
@NEO-pg5ef
@NEO-pg5ef 2 жыл бұрын
呪詛溜まりの「呪う者、呪う者。彼らと共に哭いておくれ」が好き
@バテゴロンタ
@バテゴロンタ 4 жыл бұрын
レイテルパラッシュの最後の文、 「従僕を騎士と呼び習わせば、せめて名誉があるものだろうか」 在りし日のカインハーストの「フレーバー」が匂い立つ、凄絶な一文で好き。
@墨汁パール-h1y
@墨汁パール-h1y 4 жыл бұрын
歌声と共にある神秘の霧は、すなわち星の恩寵である。 「美しい娘よ、 ないているのだろうか?」が好きすぎる
@コジマ粒子中毒
@コジマ粒子中毒 4 жыл бұрын
私もだ
@ロジックシステム
@ロジックシステム 3 жыл бұрын
ロスマリヌスの説明文に惚れ込んだ同志よ…宮崎さんでもこれを超えるテキストは二度と書けないんじゃないかと思えるほど美しい文章、奇跡の一文だと思ってる
@かか-u7u1j
@かか-u7u1j 4 жыл бұрын
仕込み杖よりシルクハットの方が好きだな 「たとえ美であれ何であれ、それが狩人を人に留めるよすがなのだ」みたいなやつ
@sttkarne
@sttkarne Жыл бұрын
「宇宙は空にある」最初はよくわからなかったけど笑顔さんの解釈聞いてめっちゃゾワっとした
@ランチョンマットラチョマトリー-u3l
@ランチョンマットラチョマトリー-u3l 4 жыл бұрын
隻狼 奥の歯  「使うときは、奥歯を噛み締める そうすると、幾度でも死ねる だが、覚えているだろうか 普通は、一度死んだらおしまいだ」 死にゲーを壮大にメタっているのである。
@I-Love-JAVAsparrow
@I-Love-JAVAsparrow 4 жыл бұрын
寄鷹集ver.もすき
@涅槃-v3m
@涅槃-v3m 4 жыл бұрын
@@I-Love-JAVAsparrow それだけで、死ねたというのに
@テトロードトーキシン
@テトロードトーキシン 3 жыл бұрын
これ最初見た時、忘れかけてたのでハッとしました。
@綾瀬チャンネル
@綾瀬チャンネル 4 жыл бұрын
個人的には、SEKIROの黒の不死斬りでよみがえった一心様の、 「わしはこの国を、黄泉返らせねばならぬ」ってセリフが好き。 それって自分も国も一度亡んだことを認めている感じがして。
@Takyguitar
@Takyguitar 4 жыл бұрын
弦ちゃんは「救う」なのに対して爺様は「黄泉返らせる」既に死んでるんだよね…彼の中での葦名は…
@heroo1446
@heroo1446 3 жыл бұрын
えーあのーこれっていうのはあー!黄泉に返らせるだからぁー!元は死んだものが生き返ったからまた死に戻すってことでー!いいのかなぁ!?(バカ)
@ずんだoutdoor
@ずんだoutdoor 4 жыл бұрын
約束された平和の歩みが好きだなぁ 互いが敵意を持ちながらも 手を出さずに睨みを合わせ続ける それが平和である
@5k682
@5k682 4 жыл бұрын
米倉涼子「思考の次元が 低  す  ぎ  る  ‼️」
@tetotetoraable
@tetotetoraable 4 жыл бұрын
啓蒙アンリミット
@九十九理浜鍾乳洞
@九十九理浜鍾乳洞 4 жыл бұрын
多分聖歌隊のボス
@sftanker8264
@sftanker8264 4 жыл бұрын
????「そんな常識、ひっくり返す!」
@谷渡春夫
@谷渡春夫 4 жыл бұрын
貴公らの啓蒙は 高 す ぎ る !
@sryknst2513
@sryknst2513 4 жыл бұрын
啓蒙モバイル……
@mc7348
@mc7348 4 жыл бұрын
やっぱ大砲のテキストがすきやな 「バカげた重さ、反動、また水銀弾の消費量により 当時、実用化されるはるか前に廃棄されてしまったもの だが、絶望的な大敵に対するならば…」 なんか使いこなしてみろ感がめっちゃ好き
@user-Little-Plotea
@user-Little-Plotea 3 жыл бұрын
試されてるよね…
@喉仏チャイカ
@喉仏チャイカ 3 жыл бұрын
使いこなす(大砲連射バグ)
@浩作川尻-m5j
@浩作川尻-m5j 4 жыл бұрын
ローレンスの頭蓋が入ってない… 「しかし現実では、彼は初めての聖職者の獣である」 最初に出会うボスの「聖職者の獣」というインパクト強い用語を入れつつ、獣の病の始まりとローレンスの末路と狩人の悪夢の本質をすべて言い表している恐ろしさよ 初めて読んだとき脳が震えたわ
@山田ルト
@山田ルト 4 жыл бұрын
カイン装備の「その手に血の赤子を抱くために」も好き
@誰よりも人類を愛した人形を
@誰よりも人類を愛した人形を 4 жыл бұрын
ローレンスの頭蓋入ってると思ったけど入ってなかった… 「追憶が戻るはずもないのだけれど」 この文節がすごい好きで初見で読んだとき震えたのを今でも覚えてる、なんというかすごい響いたんだよね。(低啓蒙) こういった秀逸なフレーバーテキストもフロムゲーの醍醐味よな…
@先輩ファミチキ-w1g
@先輩ファミチキ-w1g 3 жыл бұрын
石ころの「それ以上のことはない 」と言いつつも、石ころの形がまるっきり瞳なの最高
@songyaben7713
@songyaben7713 2 жыл бұрын
「(今は)それ以上のことはない」って言葉が隠れてる気がしてくるんだよね
@Echinococcus_Unavoidable
@Echinococcus_Unavoidable 2 жыл бұрын
逆に含みがあるように感じる言い回し
@rubicon_C4-621
@rubicon_C4-621 2 жыл бұрын
遺志ころってコト!?
@Lassi1041
@Lassi1041 2 жыл бұрын
@@rubicon_C4-621 うま
@平朝臣清経
@平朝臣清経 2 жыл бұрын
石ころって鴉から落ちるんだよね。 これって鴉が食べていたものが石ころになったってことなんかな? ヤ……ガテ……ホシ、ガ……フ、ル……
@kawauso_yamato8426
@kawauso_yamato8426 4 жыл бұрын
「呪詛溜まり」 「導き」 二つとも儚くて好き
@黄身まろ-n4x3d
@黄身まろ-n4x3d 4 жыл бұрын
『湖』 大量の水は、眠りを守る断絶であり、故に神秘の前触れである 求める者よ、その先を目指したまえ
@赤い人-i6q
@赤い人-i6q 4 жыл бұрын
シモンの死に際の たとえ罪人の末裔でも… 憐れじゃあないか。俺たち、狩人たちが… あんまりにも、憐れじゃあないか… っていうセリフがめちゃくちゃ好きです 今までのクールさとは打って変わって主人公に誇りをかけて懇願するところが…
@ムラ-f2y
@ムラ-f2y 4 жыл бұрын
みんな好きだろうしもはやテンプレかもしらんけど言わせてくれ 「美しい娘よ、泣いているのだろうか?」しか勝たん
@あのころのそら
@あのころのそら 4 жыл бұрын
獣狩りの斧を選んだ、高火力で叩き潰す爽快感を味わいたかった テキスト「元がどうであれ、獣はすでに人ではない。だがある種の狩人は、処刑の意味で好んで斧を用いたという」
@軽空母龍驤-n2h
@軽空母龍驤-n2h 3 жыл бұрын
血によってやがる…あんた…これ飲むか…? (匂い立つ血の酒)
@Morgwin-0527
@Morgwin-0527 11 ай бұрын
@@軽空母龍驤-n2h血ぃ渇「ください!」
@shachah_svaahaa
@shachah_svaahaa 4 жыл бұрын
個人的には優れた世界観と艶のあるフレーバーテキストの存在こそ「宮崎ゲー」を買い続ける大きな理由の一つです。
@ゆーーー-w6v
@ゆーーー-w6v 4 жыл бұрын
フロムゲーは倒置法使ってるやつが多いよね、やっぱ1番は落葉の「井戸に捨てた、ただ心弱きが故に」
@kamomiremire333
@kamomiremire333 4 жыл бұрын
これもめっちゃすき
@mirin1297
@mirin1297 4 жыл бұрын
だけどあのクソメガマウスもどきは許されない
@ゼロゼル
@ゼロゼル 3 жыл бұрын
マジで落葉のテキストは痺れる
@マムたろう
@マムたろう 4 жыл бұрын
ウィレーム先生のお言葉とローゲリウスのお言葉を交互に読んでなんとも言えない余韻に浸るの大好き。
@songyaben7713
@songyaben7713 2 жыл бұрын
そうか、丁度対比になっているのか
@ゴルシちゃんしか勝たん
@ゴルシちゃんしか勝たん 4 жыл бұрын
女王の肉片すき ああ素晴らしきかな、不死の女王
@linbug3127
@linbug3127 4 жыл бұрын
このおはぎも、きっと、とてもうまい
@カネゴン-v3u
@カネゴン-v3u 4 жыл бұрын
ローゲリウスの車輪の「怨念を解放すればその素晴らしい本性が露わになるに違いない」って文が好き。 普通あの形態を表現する時、素晴らしいなんて言葉使わないと思うのよねぇ。
@minapin
@minapin 3 жыл бұрын
おぞましいって書かないのがオシャレ
@問題プリッツ旨すぎ
@問題プリッツ旨すぎ 2 жыл бұрын
フロムらしいよな 皮肉というか諦念というか
@ゴルシちゃんしか勝たん
@ゴルシちゃんしか勝たん 4 жыл бұрын
ひとくちじょうほう!うそぶく、というのはうそをつくといういみではなくじまんする、みたいないみだ! きみたちもよい、こうさつらいふを!
@sheephead541
@sheephead541 3 жыл бұрын
フロムのアイテム配置とかで「あれ…これもしかしてこういうストーリーなんじゃ…」と思ってテキスト読んだら巧妙に、遠回しに、ほのめかされてた時の感動よ これだけアイテムテキスト読んでて楽しいゲームもなかなか無い
@eggman-humun
@eggman-humun 4 жыл бұрын
隻狼の銭袋でオオカミさんにっこりが好きすぎる
@mpelwpom
@mpelwpom 4 жыл бұрын
はちきれんばかりの銭袋でニッコリ狼
@eggman-humun
@eggman-humun 4 жыл бұрын
あと隻狼の竜閃の「気づいたら刃が飛んでいた」もオシャレ
@テトロードトーキシン
@テトロードトーキシン 3 жыл бұрын
わかりすぎる ニッコリにほっこり
@I-Love-JAVAsparrow
@I-Love-JAVAsparrow 4 жыл бұрын
この説明文をポンと出せるような 国語力に憧れる… 日常で使ったら間違いなく厨二病だけど
@晃月聖那
@晃月聖那 4 жыл бұрын
セキロだと秘伝竜閃の「気づけば刃は飛んでいた」もめっちゃ好き
@Monhansuki
@Monhansuki 4 жыл бұрын
一心のやつやっけ?
@I-Love-JAVAsparrow
@I-Love-JAVAsparrow 4 жыл бұрын
@@Monhansuki そうですよ なんだこの人外ジジイ…
@popii.k5668
@popii.k5668 4 жыл бұрын
絶対2人ともなまおリスナーで草生える
@あさのあさきち
@あさのあさきち 4 жыл бұрын
輝く硬貨 特に輝きを放つ雑多な硬貨 獣狩の夜に商うものなど皆無だが 夜道に撒けば、道標くらいにはなるものだろう あるいは、遠い夜明けまで貯め込んでおくとよい ヤーナムジョークが効いてて好きです
@Monhansuki
@Monhansuki 4 жыл бұрын
それ集めてたらお金持ちになった気分になって嬉しいんだ
@アンチホープ-p9h
@アンチホープ-p9h 4 жыл бұрын
@@Monhansuki 獣狩りの夜に金集めてるのヤーナム市民からしたら異常者でしかなくて好き
@popii.k5668
@popii.k5668 4 жыл бұрын
@@Monhansuki ま た 会 っ た な
@壱越
@壱越 2 жыл бұрын
序盤獣狩りの下男からよく硬貨ドロップするのなんか好き 身分の低い彼らにとっては、獣狩りの夜であっても持ち続けたいものだったのか…
@ハリネズミ-d3z
@ハリネズミ-d3z 4 жыл бұрын
ブラボの世界観ほんとすこ。でも続編は無くて良い。今が完璧に近いから。欲を言うなれば新DLCかな
@秋葉月
@秋葉月 4 жыл бұрын
『それ以上の事はない』 絶対何かあるんだよなぁ……
@まっく-c6v
@まっく-c6v 4 жыл бұрын
目玉、、、に見える
@daios4687
@daios4687 4 жыл бұрын
目は口ほどにものを言う
@白黒-q5g
@白黒-q5g 4 жыл бұрын
瞳にはなんの価値もないってことを表してるのかと思ってた
@cc-bq1nq
@cc-bq1nq 3 жыл бұрын
これをしょっちゅう落とす敵がいる あの拘束攻撃をしてくるBBAである 名前は「アイコレクター」 ちなみにほおずきちゃんも偶に落とす
@白黒-q5g
@白黒-q5g 4 жыл бұрын
ミコたその「獣の愚かを克させたまえ」的なのも好き
@sdmd-66
@sdmd-66 4 жыл бұрын
6:56 ほんとこれ、まさか丁寧語で話すとは
@akairo7_7
@akairo7_7 4 жыл бұрын
我々は 思考の次元が 低すぎる もっと瞳が 必要なのだ で57577になってたのか...
@アムール偽さん
@アムール偽さん 4 жыл бұрын
見て、聞いて美しい文字数って事か…意識してやったのか?
@m.b9285
@m.b9285 4 жыл бұрын
短歌...俳句... 哀れだよ 炎に向かう 蛾のようだ うっ、頭が...
@ねここねこ-w5p
@ねここねこ-w5p 4 жыл бұрын
57577と聞いてから最後の「なのだ」が可愛く聞こえる不思議
@名無しのZ009
@名無しのZ009 4 жыл бұрын
@ミドリムシ222
@ミドリムシ222 4 жыл бұрын
探せばこんな短歌ありそう
@藤野一夜
@藤野一夜 4 жыл бұрын
「虫」が好き 願うものにしか見えないものを「おそらく慈悲はあるのだろう」と表現するセンスがたまらない
@userpc823
@userpc823 4 жыл бұрын
善悪と賢愚はなんの関係もありません カッコよすぎるやろ
@そうめん-g4v
@そうめん-g4v 4 жыл бұрын
輝く硬貨のテキストが好き 「道しるべぐらいにはなるものだろう。あるいは、遠い夜明けまで貯め込んでおくとよい」 てか渋にこのテキストのめちゃくちゃいい考察漫画あるんすよ…
@そうめん-g4v
@そうめん-g4v 4 жыл бұрын
@@user-023yuituki あわよくば見たことある人と繋がれたらいいなぐらいだったんだ。すまんち
@そうめん-g4v
@そうめん-g4v 4 жыл бұрын
@@本堂啓三郎 まさにそれ
@とみーうぉーかー
@とみーうぉーかー 4 жыл бұрын
上位者の叡智のウィレーム先生の言葉は多分57577のリズムであるのもポイントだと思う
@sdmd-66
@sdmd-66 4 жыл бұрын
狙ってるのかたまたまなのか、、、
@ふんばるとへーでる-b6u
@ふんばるとへーでる-b6u 4 жыл бұрын
マジやんすご
@おかきの動画
@おかきの動画 3 жыл бұрын
3:35木の盾の言い方かわいい
@地獄極楽丸-p5f
@地獄極楽丸-p5f 4 жыл бұрын
ガラシャの拳の嘲笑と敬意が入り混じった文章好き
@カズやん-n4w
@カズやん-n4w 4 жыл бұрын
ブラボに限らずフロムのソフトのアイテムテキストは独特なおしゃれ感が出ていますよね!そこに着眼するとは流石笑顔さんですね。 本編だけでなく本当に細かい所まで妥協せずしっかり作りこんでくるのがフロムですよね!本当に頭が下がる気持ちです。
@sdlrow-a
@sdlrow-a 4 жыл бұрын
逆説が文字数省略と考察の余地を両立してて上手いなと思う。
@こひこ-c9x
@こひこ-c9x 3 жыл бұрын
言葉に色気があるんだよなぁ。かっこいい。
@コージ-p1y
@コージ-p1y 2 жыл бұрын
宇宙は空にある。 この言葉を初めて見た時、言語化できない感動に打ち震えた
@糞味噌
@糞味噌 4 жыл бұрын
動画の再生時間が進むにつれ啓蒙が高まり、また言葉が熱を帯びてきているのを感じる
@hart2517
@hart2517 4 жыл бұрын
我々得すぎる動画ありがとうございます
@今賀天王山
@今賀天王山 3 жыл бұрын
テキストをしっかりピックアップしてくれた動画は今までみたことなかったので、とても嬉しいです! この動画は最高だ、それ以上の(言う)ことはない。
@lollipop_lime1241
@lollipop_lime1241 4 жыл бұрын
白教の知らぬ、辺境の奇跡の1つ 効果範囲内すべての歩みを遅くする 歩みを遅くするだけで、攻撃は普通にされるため 大抵は逃げるために使われるであろう奇跡 平和とは、つまりまったくそれでよいのだ。
@lijk9642
@lijk9642 4 жыл бұрын
「追う者たち」 深淵の主マヌスの魔術 人間性の闇に仮そめの意志を与え放つもの 与えられる意志は人への羨望、あるいは愛であり その最期が小さな悲劇でしかありえないとしても 目標は執拗に追い続ける 純粋に人を追い求めているんだなって事が凄く伝わってきて好きな文章です(小さな悲劇からは目を逸らしつつ
@Echinococcus_Unavoidable
@Echinococcus_Unavoidable 2 жыл бұрын
目標に追いついたところで相手を傷つけながら消失するだけだもんね なんか悲しいな
@私達はチャンピオン集団です
@私達はチャンピオン集団です 3 жыл бұрын
個人的に一番好きなのはアルトリウスのソウルの説明文 ルドウイークと同じように至るところで深淵を討伐した英雄であるってテキストを用意させておきながらDLCの初っ端、深淵に飲まれたアルトリウスをボスとして出すセンス。 王道だけど大好き、しかもソウルの説明文も本来とは違うアルトリウスの英雄伝を作るのは主人公であるって風に匂わせるのも良い。
@通りすがりの犬好き
@通りすがりの犬好き 4 жыл бұрын
「高次元暗黒」というパワーワード!
@アズ魔王
@アズ魔王 4 жыл бұрын
最近ブラボの動画多くて嬉しい
@コウ-m7f
@コウ-m7f 4 жыл бұрын
SEKIROの「おはぎ」「秘伝・竜閃」「戦いの記憶・怨嗟の鬼」心中シリーズの戦いの記憶はどれも秀逸すぎて惚れる
@nemnemny4nko
@nemnemny4nko 4 жыл бұрын
めっちゃ冷静に読んでてちょっと物静かな人なんかなって思ってたらめちゃくちゃテンション上がってて笑った
@サトウさん-n7w
@サトウさん-n7w 4 жыл бұрын
神のいるところ=宇宙 地下に神の墓があるのだから宇宙は地下にあるやろ あれ?もしかして宇宙って上にあるんちゃうか? ってなったと思うとエモい
@あのころのそら
@あのころのそら 4 жыл бұрын
ゴッドイーター 、地球防衛軍理論で大盾付けりゃなんとかなると思ってたらスタミナ筋力体力不足で即死した。 盾は良い、だが過信することなかれ。
@ごく普通の変態
@ごく普通の変態 4 жыл бұрын
盾はよい。(ハベルの大盾を両手持ちしながら)
@choco-1290
@choco-1290 4 жыл бұрын
@@ごく普通の変態 ついでにフルハベルで完璧 あと鉄の体 これでたとえ盾を貫通しようと怖いものはない
@とと-n8k
@とと-n8k 4 жыл бұрын
宮崎さんってもしかしてヤーナムに住んでたんじゃないかってぐらいエモい
@はちねこ-y3e
@はちねこ-y3e 4 жыл бұрын
多分逆に宮崎さんの頭の中にヤーナムが住んでる(?)
@popii.k5668
@popii.k5668 4 жыл бұрын
いや多分もうヤーナムの街で体ができてる(?)
@watermelon0407
@watermelon0407 4 жыл бұрын
アンリミテッドヤーナムワークス()
@侑生-d2o
@侑生-d2o 3 жыл бұрын
@@watermelon0407 身体はヤーナムで出来ている。
@ランチョンマットラチョマトリー-u3l
@ランチョンマットラチョマトリー-u3l 4 жыл бұрын
隻狼を…隻狼も頼む…
@asmrlbm1900
@asmrlbm1900 4 жыл бұрын
11:06 速すぎるエブたそ推し、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
@トビウオニギタイ-y7l
@トビウオニギタイ-y7l 3 жыл бұрын
「我々は、思考の次元が低すぎる。もっと瞳が必要なのだ」 5・7・5・7・7のリズムなんですよね。 「人は皆、なんらか秘密を持つものだ」も同様に5・7・5。 探せばほかにも短歌のリズムのテキストも見つかるかもです。
@神殺しのアリエッティ
@神殺しのアリエッティ 4 жыл бұрын
「善悪と賢愚は、何の関係もありません だから我々だけは、ただ善くあるべになのです」 人生あと何周したらこんな核心をついたかっこいい文章思いつくんだろ
@タケノコ-k9g
@タケノコ-k9g 4 жыл бұрын
賢く在ろうとし悪に落ちては駄目だ、愚かしくともただ善くあるべきなのだ
@khk_gaming
@khk_gaming 4 жыл бұрын
???「平和とは、つまり全くそれでよいのだ」
@mono8356
@mono8356 4 жыл бұрын
どれだけ啓蒙極めればこんな語彙力と表現力が手に入るんだ…
@智大-y3f
@智大-y3f 4 жыл бұрын
ブラボやった事ないんですけど、めっちゃ面白そう。 やってみようかな…?
@さまよう人間性の精霊
@さまよう人間性の精霊 4 жыл бұрын
宇宙は空にある ってテキストはマジでフロム作品でも名テキストだと思います。 初めてこのテキストを見たときに感動しました。
@iru5602
@iru5602 4 жыл бұрын
ほんとこういう動画好きありがとう
@user-TheOldHunters
@user-TheOldHunters 4 жыл бұрын
やっぱ火薬庫の「つまらないものは、それだけで良いものとはありえない」好きだな。クリア出来なくてゲーム相手にしょげた時に脳内で呟いてるわ
@黒沢クロワ
@黒沢クロワ 3 жыл бұрын
テメェのことだぞロマ!(怒
@Morgwin-0527
@Morgwin-0527 11 ай бұрын
@@黒沢クロワ与えられた瞳もぎ取ってただの蜘蛛にしてから踏み潰すぞ
@take8945
@take8945 4 жыл бұрын
これは、まこと貴き餌なり 毛など生えていれば、なおさら貴い 生きた心地もせぬほどに が好き
@massan926
@massan926 4 жыл бұрын
7:53「そうですぅ~↑そうなんですぅ~↑」(好き)
@小豆炊いた郎
@小豆炊いた郎 4 жыл бұрын
シリーズ化してくれないかなこの企画。プレステ持ってなくてこういう細かいこだわりを知らなかったから、すごく新鮮
@summer-xf2zo
@summer-xf2zo 4 жыл бұрын
10:37「夜とかパッと見上げてみたら、星がいっぱい見えたときに...」のところでエーブリエタースの星空みたいな攻撃ながすの好き。
@siruyaouha7597
@siruyaouha7597 4 жыл бұрын
すなわち、地上にある我々のすぐ頭上にこそまさに宇宙があるのではないか?
@user-xg5gw9fd4g
@user-xg5gw9fd4g 2 жыл бұрын
「美しい娘よ、泣いているのだろうか」これです、これが至高です
@NEO-pg5ef
@NEO-pg5ef 2 жыл бұрын
「ロスマリヌス」っていう言葉の響きが最高
@west4160
@west4160 4 жыл бұрын
強力な祝福が施された上質な剣
@mochikinako2138
@mochikinako2138 4 жыл бұрын
ダクソ3 のルカティエルのマスク好きだなぁ。 かつてある亡者がこれを付け戦い 終に自らを忘れるときに 友にその名の記憶を願ったという 故に翁の仮面は、しかし女の名で呼ばれている 館の前でルカティエルが名乗ったボイスが思い起こされる。
@ブロブロ-j7y
@ブロブロ-j7y 3 жыл бұрын
ダクソ3なら惜別の涙は勿論なんだけどデーモンの王子のソウルも好き。 "ひとつの混沌から生じたデーモンたちは多くのものを共有する 王子の誇り、その消えかけた炎ですらも そして最後の一体が、それを再び灯したのだ"
@トイレのスティーブ
@トイレのスティーブ 4 жыл бұрын
シモンの曲刀のテキストが好きかなぁ テキストがふと思いついた時にノートに走り書きしといたメモとかめっちゃ欲しい
@はっぴーまとばげーみんぐ
@はっぴーまとばげーみんぐ 4 жыл бұрын
追憶が戻るはずもないのだけれど 故にルドウイークは心折れぬ ただ狩りの中でならば この二つ超好き
@oniyanma9283
@oniyanma9283 4 жыл бұрын
青ざめた血を求めよ。 狩りを全うするために。 意味は分からないけど、このテキスト好き
@詭弁な奇便
@詭弁な奇便 4 жыл бұрын
青ざめた血ってちょっとダクソ3 っぽい
@oniyanma9283
@oniyanma9283 4 жыл бұрын
@@詭弁な奇便 青ざめた舌かな?
@ぬこたなか
@ぬこたなか 4 жыл бұрын
青ざめた血は高貴な血
@OH無表情-i5z
@OH無表情-i5z 4 жыл бұрын
「宇宙悪夢的」とか言うブラボでしか聞けないパワーワード
@Spinel-yf2qo
@Spinel-yf2qo 4 жыл бұрын
昔、やつしって誰だよとかゲラゲラ笑ってた自分を思い出した
@ーポンポンティ
@ーポンポンティ 4 жыл бұрын
雑魚キャラの目玉抉りばあさんを倒すと血走った目玉か石ころをドロップするので それ以上のことはあるとは思います。
@黒沢クロワ
@黒沢クロワ 3 жыл бұрын
この言い切りは確実に秘匿のそれ つまり、石こそが瞳である、と?
@situdoooooooo
@situdoooooooo 3 жыл бұрын
@@黒沢クロワ 思考の次元が高過ぎる
@shirikodamaki
@shirikodamaki 4 жыл бұрын
年末にダクソ3始めてロリばっかしてたけど何周かしてやっと盾の良さに気付いたと思ったら 蹴られて致命食らって愕然とし、盾を捨てました。心弱きが故に。
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Bloodborneとかいう頭のおかしいゲーム【ブラッドボーン解説】
15:45
全てを狂わせた史上最悪の存在 「指」超解説【エルデンリング考察】
12:44
【ブラッドボーン】人気武器ランキングTOP11
18:51
フロム・ソフトウェア解説チャンネル
Рет қаралды 66 М.
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН