【各都道府県】市の数ランキング

  Рет қаралды 38,036

地理学 / masaチャンネル

地理学 / masaチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 213
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。今回は、普段あまり意識することのない各都道府県の市の数を比べました。 ランキングは0:44から始まります。 いつも皆様からのコメントを読ませて頂いております。 その中で、動画のテンポが遅いというコメントが度々見られます。このチャンネルでは、「どなたにでも見やすい動画」を心がけて制作していますので、どうしても少しゆっくり目になってしまうことをお許しください。 動画を速く視聴したい方は、お手数ですが個々の設定より動画の速度を倍速にしてお楽しみくださいませ。
@ハモンド7222K
@ハモンド7222K 3 жыл бұрын
こんにちは。お疲れさまです。 え、そうなんですか? 私は結果だけでは無く、画面の様々な情報を見ているので、もう少しゆっくりでもいいなぁと思っていました。 戻して見直す事もよくあります。😌
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
​@@ハモンド7222K いつもありがとうございます!やはり、人それぞれ見やすい速度というものがありますよね。 細かいところまで見ていただけているようでとても嬉しいです!
@しろくま-z8t
@しろくま-z8t 3 жыл бұрын
北海道に塗り忘れが1箇所あるのを発見しました 芦別の右下、富良野市ですね
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
​@@しろくま-z8t ご指摘ありがとうございます。この動画は修正できないので、以後気を付けます! 北海道、富良野の皆様大変申し訳ございませんでした。
@emustan2008
@emustan2008 3 жыл бұрын
北海道が一位と思いきや、関東でしたか。いつも思い込みを質してくれる、ありがたいチャンネルです。
@安江利至-j6d
@安江利至-j6d 3 жыл бұрын
ただ北海道の場合は、人口が極端に少ない市(3万人以下)が多いですからね。
@いとゆら
@いとゆら 3 жыл бұрын
北海道は町村が結構多い。日高、檜山あたりは市が1つも無いし。
@プーランド
@プーランド 3 жыл бұрын
自分の県が上位に来るとなんか嬉しい
@岩田善雄-m2y
@岩田善雄-m2y 9 ай бұрын
次は市町村数ランキングでお願いします。
@えんじぇ-m3i
@えんじぇ-m3i 3 жыл бұрын
動画お疲れ様です。埼玉県民です。さいたま市や川口市が近隣の市を合併したから数は減っちゃいましたが、それでも1位なのは南部、南西部に小さな市が多く、互いに合併する事を拒んでいるのもあるんでしょうね。
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 埼玉は市域が狭い市が本当に多くありますからね!
@TheA9817020
@TheA9817020 3 жыл бұрын
財政が強いと独立しやすいよね
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
蕨・(消えた)鳩ヶ谷
@レーシングチャンネル
@レーシングチャンネル 3 жыл бұрын
蕨市自治体として 後どの位持ち堪えられるか 見物ですね‼
@karcy1969
@karcy1969 3 жыл бұрын
@@レーシングチャンネル 蕨市って財政的にヤバいのかな? 東京に近くて人口密度高いし、沖電気もあるから大丈夫そうに思えるけど。
@新井さん-l6g
@新井さん-l6g 3 жыл бұрын
47位が鳥取県ナノは動画再生する前から分かってた鳥取県民です
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
@有栖川-h7t
@有栖川-h7t 3 жыл бұрын
同じく鳥取県が47位なのが見る前から分かってた東京都民です
@channel-jk5cr
@channel-jk5cr 3 жыл бұрын
埼玉が一位になるランキングが見れて嬉しす
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 良かったです!
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 3 жыл бұрын
市の数が一番多いってのは決して褒められたことじゃないよ。バラバラでまとまりがないってことだからさ...。特にさいたま市、川口市、川越市、所沢市に囲まれたあたりのゴチャゴチャぶり! ただそれでも個々の市はよその県持ってくと普通に市としての人口持ってるからなあ。
@Tocqueville-j8l
@Tocqueville-j8l 3 жыл бұрын
わが埼玉県入間郡三芳町は富士見市とはくっきませんよw
@レーシングチャンネル
@レーシングチャンネル 3 жыл бұрын
第一位おめでとう御座います‼
@oshimachihiro5663
@oshimachihiro5663 3 жыл бұрын
山口県は県域の90パーセントくらいが市なのではないか。各都道府県で市が県のどのくらいの割合を占めているのだろうか
@seiriosoji
@seiriosoji 3 жыл бұрын
愛知は平成の大合併による昇格があるのに対し、埼玉は無し むしろ合併で減ったにもかかわらず吉川や白岡が単独で昇格したので結果的に数が変わってない
@山口線Suica
@山口線Suica 3 жыл бұрын
特例法で合併対象や単独昇格見込みとなる3万以上の町が9箇所もあり、実態は50市あるような感じです❗️
@あやうえと
@あやうえと 3 жыл бұрын
4市しかないインパクト強すぎ
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
鳥取・米子・倉吉・境港 9号線は鳥取と米子だけ通過
@赤羽橋12チャンネル
@赤羽橋12チャンネル 3 жыл бұрын
ちょっと前まで隣の島根も同じ数でした。
@あやうえと
@あやうえと 3 жыл бұрын
@@赤羽橋12チャンネル うそーんいつの話し?
@九鬼葉
@九鬼葉 3 жыл бұрын
1954年までは確かに松江、出雲、浜田、益田の4市だったけど…ちょっと前とは😅
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
@@九鬼葉 増えた市は平田市? (出雲市と合併して消えたけど) あとは安来市と大田市と江津市と雲南市かな。(現在は8市)
@KM123-j3s
@KM123-j3s 3 жыл бұрын
埼玉 「知ってた」
@saki0426
@saki0426 3 жыл бұрын
昔は50以上あったと思うんだけど、合併でだいぶ減っちゃったなあ、それでも唯一の40以上 まんべんなく人口が多く、合併しなくても市になれたので、市の数が多いと思われる 他のところは、都市部は政令指定都市になろうとして膨れ上がり、町村部は市になろうとして膨れ上がりで、やたら面積のでかい市ばかりが増えて数が少ない、ってとこかな
@五無齋
@五無齋 Жыл бұрын
昔は人口と市街地の規模が比例してる感じだったが、今はやたら合併により、人口の多寡と市街地の大きさが比例してない。昔は人口10万なら、その地方の中心都市として、急行列車が停車する、そんな感じだったが。
@KM123-j3s
@KM123-j3s 3 жыл бұрын
川口住んでたけど池袋近いからめっちゃ人多かったなw
@AOYAMA1957
@AOYAMA1957 3 жыл бұрын
埼玉県民からすると、1位は予想がついていたところです。平成に市同士の合併がけっこうあって、これでも数が減ってるんですよ。
@人身事故多すぎ
@人身事故多すぎ 4 ай бұрын
www自慢ですか?
@0の0乗
@0の0乗 3 жыл бұрын
7:07鴻巣市が町扱いされとる
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
ミスですね、大変申し訳ございません!
@aoiajisai669
@aoiajisai669 3 жыл бұрын
茨城は隣同士の小さな合併が多かったからやたらと市の数が増えたけど、全部人口少ないのが悲しい
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
県の人口を考えると、せめて50万クラスの都市は1つ欲しいですよね!
@山口線Suica
@山口線Suica 3 жыл бұрын
@@masa-geo 水戸エリアの市外局番を全て合併すれば、55万人超え……😅でも、不協和音で拡大叶わず………😵
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 3 жыл бұрын
@@山口線Suica それでも市外局番3桁化は宇都宮エリアより水戸エリアの方が早かった。
@すわたろう-o8k
@すわたろう-o8k 3 жыл бұрын
自分が高校生まで過ごした新潟県は、20市54町38村(112市町村)でした。平成の大合併時に35市町村に集約されました(ほぼ新潟市、長岡市、上越市に集約、佐渡ヶ島は1島1市の佐渡市に)…が、市の数は変わっていなかったんですね。昔聞いた話で、120市町村から、86市町村までにしか集約されなかったお隣長野県より市の数が多いとは意外でした。後、地図で気になったのは、愛知県豊田市のデカさ。周辺は豊田市になりたかったんですかね?字面通り豊からしいですからね。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
消えた市が4つ 豊栄・新津・白根・栃尾 増えた市4つ 胎内・佐渡・魚沼・南魚沼 豊田は愛知県の17%の面積を占める
@すわたろう-o8k
@すわたろう-o8k 3 жыл бұрын
私は、その消えた栃尾の出身です。市民税で職員の給料すら払えない補助金頼みの自治体でしたから、市民はそれなりに納得していましたが、市議会議員と市役所は相当抵抗したようです。それを嫌った長岡市にお預けを食らい、他より合併が多少遅れた経緯があります。合併してもらえなかったら、新潟一(全国有数と言ってもいいかも…)の貧乏都市になるところでした。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
@@すわたろう-o8k そういう事情があったんですね。余談ですが新井市は実質名前が変わっただけなので消えた市には入れてません。(現在は妙高市) プラマイゼロなのはある意味すごい(笑)
@KEN-oq1dk
@KEN-oq1dk 3 жыл бұрын
神奈川は40年以上市の数は変わってないのか…
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
逆にすごいですね!
@坂口平作
@坂口平作 3 жыл бұрын
津久井町、相模湖町、藤野町が 相模原市に合併して緑区の一部になりました。 区の中心にはリニア新幹線の駅ができます。
@坂口平作
@坂口平作 3 жыл бұрын
神奈川県には政令指定都市が3市もあります。
@スムージーみかん
@スムージーみかん 3 жыл бұрын
市町村数ランキングでも 1位 179 北海道 (面積1位) 2位 77 長野県 (面積4位) 3位 63 埼玉県 (面積39位)←←← と埼玉県はかなり上位。 面積考えるといかに埼玉県は細分化されてて狭い自治体が多いかが分かります。
@木原浩-l2y
@木原浩-l2y 3 жыл бұрын
埼玉県の首位維持は 昭和時代から 変わっていない。 同県内でも 隣接する市と合併して 無くなった市……浦和、大宮、岩槻鳩ヶ谷、与野などの各旧市 以上に 市に昇格する自治体があるのか?
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 3 жыл бұрын
埼玉は合併せずに単独で昇格しているケースもある故…
@山口線Suica
@山口線Suica 3 жыл бұрын
@@makotoishizuka6479 白岡市「おれじゃんよ❗️」
@Saitamakenmin641
@Saitamakenmin641 3 жыл бұрын
@@makotoishizuka6479鶴ヶ島、富士見、坂戸、白岡、蕨・・・以上に何十市も単独多いからな
@susan9383
@susan9383 3 жыл бұрын
財政的にヤバくなると市町村は合併せざるを得ないんだよね。 つまり、市町村が多い県ほど強い。
@レーシングチャンネル
@レーシングチャンネル 3 жыл бұрын
初めましておはよう御座います‼ その意味では 愛知県,埼玉県,千葉県 強烈な存在ですね‼
@pescevino
@pescevino 3 жыл бұрын
村の数ランキングもやってくれ。
@ノブ-p3s
@ノブ-p3s 3 жыл бұрын
千葉・埼玉・神奈川・富山・鳥取・島根・大分が、村の数:1。 逆に多いのは、北海道・長野・沖縄かと。
@山口線Suica
@山口線Suica 3 жыл бұрын
@@ノブ-p3s 人口80万しかいなくて村がない佐賀、510万でも村制施行があった福岡www
@ノブ-p3s
@ノブ-p3s 3 жыл бұрын
​@@山口線Suica 佐賀・・数年前までは、村がありましたが、「平成大合併」の為、『全消滅』しました。       福岡・・筑豊地区に、「村」、2つ。         ※田川郡赤村&朝倉郡東峰村。
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 3 жыл бұрын
平成の大合併の影響でド田舎でも村が無い県も少なくない。
@Saitamakenmin641
@Saitamakenmin641 3 жыл бұрын
@@ノブ-p3s 大阪
@ppccurry1
@ppccurry1 3 жыл бұрын
市の平均人口とか面白いかも(市の人口合計÷市の数)
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
面白そうですね!
@jvdg787gdoul
@jvdg787gdoul 3 жыл бұрын
岐阜県は高山市、飛騨市、下呂市、郡上市のお陰で市の面接が広くなってて良かったゾ(人口密度はお察しの通り)
@といまる-t7t
@といまる-t7t 3 жыл бұрын
生まれ育った市が市町村合併で形が変わってた。まだ名称が変わってないからいいけどふるさとの地名がなくなるのは寂しいだろうなぁ
@achamon
@achamon 3 жыл бұрын
大分、市町村の4/5が市で草 てか、大分に村ってあったっけ?
@--Mustard.LotusRoot
@--Mustard.LotusRoot 3 жыл бұрын
姫島村
@momonga2011
@momonga2011 3 жыл бұрын
1村1品運動っていうのは詐欺だったんだな。
@dynamitesuper3868
@dynamitesuper3868 3 жыл бұрын
平成の大合併で、50いくつあった市町村が10いくつまでに減少したからなあ。姫島以外の村は日田市と佐伯市に組み込まれた筈。2002年サッカーワールドカップで有名になった上津江村は、今日田市上津江だったかな?
@千葉拓巳-h2n
@千葉拓巳-h2n 3 жыл бұрын
@@dynamitesuper3868 その村は上津江じゃなくて中津江です。 因みに大分で平成以降に誕生した自治体は全て'市'。
@dynamitesuper3868
@dynamitesuper3868 3 жыл бұрын
@@千葉拓巳-h2n 中津江でしたか。地元でも通過した事しかないので、うろ覚えでした。
@matanet2715
@matanet2715 3 жыл бұрын
具体的じゃなくて申し訳ないのですが、政令指定都市の行政区に関するランキングを何か作っていただけたら嬉しいです😃
@づけしば-u1u
@づけしば-u1u 3 жыл бұрын
県庁所在地が主要な市に挙がってこない福島・・・(気づいてないだけで他にあったらすみません)
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
人口3番目
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 3 жыл бұрын
以前なら埼玉と山口もそうなり得たかも。
@山口線Suica
@山口線Suica 3 жыл бұрын
津は40年前までは県4位だった😅
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
@@山口線Suica 鈴鹿より下だね
@玄琉くろる
@玄琉くろる 3 жыл бұрын
3:13 主要な市が2つしか入ってない、それも人口準拠ってことでわかりきってたけどあまりに不憫過ぎて泣きたいわよ…
@小島かずてる
@小島かずてる 3 жыл бұрын
あれ?県庁所在地が、ない!?
@山口線Suica
@山口線Suica 2 жыл бұрын
@@小島かずてる 大合併なかったら、津や山口もヤバかった……😅
@Tabisuru_51
@Tabisuru_51 3 жыл бұрын
政令指定都市の区の数+政令指定都市以外の市の数 でランキング作ってほしい・・。 これで神奈川県にも目が・・。
@yamatosi3886
@yamatosi3886 3 жыл бұрын
村の数の順位も希望
@佐久間清来
@佐久間清来 2 жыл бұрын
村が一つもない都道府県あるから町の数の方がいい
@山口線Suica
@山口線Suica 2 жыл бұрын
@@佐久間清来 約75万人の福井県にはなく、千葉より上位人口の都府県は全て村を持っている事実……❗️
@cccp8969
@cccp8969 3 жыл бұрын
高知県の人口に対する市の多さよ....
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
確かに、人口から考えると多いですよね。
@cccp8969
@cccp8969 3 жыл бұрын
@@masa-geo 室戸市、土佐清水市、等の人口ワーストランキング北海道除けばチャンピオンに輝くとこが多いですしね
@山口線Suica
@山口線Suica 3 жыл бұрын
@@cccp8969 首都圏でもヤバい勝浦……😢
@Nico_Yashi
@Nico_Yashi 3 жыл бұрын
@@山口線Suica 2045年には1万人すらきる
@334grrrrrrrr
@334grrrrrrrr Ай бұрын
司会「鳥取県の市5つ答えろ、ファイブボンバー、スタート!」
@dadao7543
@dadao7543 3 жыл бұрын
過疎化が進んでいる県が最初のほうに出てくるのが、ちょっと切ない。😢 もともと人口が少ない上に、平成の大合併で市の数が激減したからなぁ。 そもそも平成の大合併自体が、地方の過疎の市町村を救済するために 行われたんだから、仕方ないけど・・・。
@グレートブリテン島
@グレートブリテン島 3 жыл бұрын
埼玉県合併市町村要望
@Naritchi-kx2st
@Naritchi-kx2st 29 күн бұрын
3:59 4:23 4:48 5:01 6:03 6:29 6:38 6:56 7:04人口差エグ
@somtaman1
@somtaman1 3 жыл бұрын
埼玉県は合併すれば政令指定都市数全国1位になれるのに意地でも合併しない。
@すけ-w7u
@すけ-w7u 3 жыл бұрын
それはほかにも当てはまっちゃう話だからどうなんっすかね。 人口多い都府県は埼玉以上に平成も合併なかったっぽいですし
@愛を知る
@愛を知る 3 жыл бұрын
愛知は、東京に次ぐ地方交付税不公布団体の数がすごい。小さな市町村ですら合併しない。金持ち自治体が多すぎ。
@用宗東田子の浦-w8p
@用宗東田子の浦-w8p 3 жыл бұрын
やっぱ地方交付税の節約で佐賀県と長崎県は合併すべきだな…(゜ロ゜)
@rico__colo_1210
@rico__colo_1210 3 жыл бұрын
やっぱ我が誇りの埼玉が、1位じゃ🌈
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
埼玉はやはり多いですね!
@rico__colo_1210
@rico__colo_1210 3 жыл бұрын
@@masa-geo ふふふふ
@レーシングチャンネル
@レーシングチャンネル 3 жыл бұрын
埼玉県その内 ⚪⚪群⚪⚪町とか⚪⚪村と 名乗る自治体が 消滅しそうな勢ですね‼
@SugiKazu34
@SugiKazu34 3 жыл бұрын
大阪って土地面積は日本の中でワースト2位やけど33市もあるんや
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
大阪の自治体は相当細かく分割されていますね! 地方では考えられないくらい1つ1つの市が狭いです笑
@hiru-syoryu
@hiru-syoryu 3 жыл бұрын
佐賀が1位になるランキングをお願いします
@下山-b7x
@下山-b7x 3 жыл бұрын
板海苔の生産量ランキング
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
探してみます笑
@たけし-o7j
@たけし-o7j 3 жыл бұрын
佐賀市にいちばん近い県ランキング
@ドミンゴ-i7n
@ドミンゴ-i7n 3 жыл бұрын
はなわのゆかりのある都道府県ランキング
@ISHIYAMAYUTO
@ISHIYAMAYUTO 3 жыл бұрын
今後目的地になりそうにない都道府県ランキング
@はまどん-m2h
@はまどん-m2h 3 жыл бұрын
埼玉と愛知がツートップってのはしってた! 千葉が3位ってのは知らなかった…
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
千葉は、特に東京寄りの市は細かく分割されていますから多いですね!
@といまる-t7t
@といまる-t7t 3 жыл бұрын
合併して市になったところが多いはず(たぶん)
@レーシングチャンネル
@レーシングチャンネル 3 жыл бұрын
初めましておはよう御座います‼ あくまでも個人的な感想ですが その内二位と三位が逆転を するのではないかと思う程 千葉県の人口が増加しているように 見えました‼ それも⚪⚪群⚪⚪町とか ⚪⚪村と名乗る自治体が 消滅をしそうな勢でね‼ 二位の地域に於いては 知る人ぞ知る日本一 財政指数の高い飛島村が 多分最後❓まで 村政施行自治体として 残りそうですしね‼
@相月サイ
@相月サイ 3 жыл бұрын
飛び地は色が変えてある→ 岐阜県可児市は飛び地ではないのか
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
兼山が飛地
@smallrabbit4750
@smallrabbit4750 3 жыл бұрын
上位3位まで入って主要都市の仲間入り😌
@narasaka_mei
@narasaka_mei 3 жыл бұрын
茨城県、神奈川県より多いとは…
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
茨城県は可住地面積が広く、人口がかなり分散しているので市も多いですね!
@fellism5972
@fellism5972 3 жыл бұрын
やっぱりさいたま
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
埼玉強いですね!
@eijiendou3668
@eijiendou3668 2 жыл бұрын
我が県は2大都市が有名だが全部で15市もあったのか。昭和までは10市だったので郡部の田舎も市になってます😅
@shinobuaozora
@shinobuaozora 3 жыл бұрын
埼玉が1位だろうなと思ったら… やっぱりでした‼️😖
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
僕も埼玉か愛知かと思っていましたが、やはり埼玉ですね!笑
@rockpaper3041
@rockpaper3041 3 жыл бұрын
故郷と現住の県が同順位なのは何故か嬉しいww 県のカラーはどちらかと言えば余り似てないとは思うけどね。
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! それは嬉しい結果ですね!
@rockpaper3041
@rockpaper3041 3 жыл бұрын
@@masa-geo さん レス有難うございます。 某比較動画で某市民を語る暴徒共のせいで貴方が苦労して作られた動画を汚されるのも許せない大きな理由の一つとして、排除に躍起になっている内にいつの間にか自分も動画を汚してしまってます💦 この場をお借りしてお詫びいたします。 どうにかしてあの連中が消え去りお互いの友好を深める動画にしたいのですが、論破して叩いても叩いてもカエルのツラに何とやらで厚顔無恥にも、またのこのこと現れては汚い言葉で他所を貶しまくる。 放っておいても結果は一緒。 もう少し様子を見て、方向性を決めたいと思いますので、申し訳ありませんが今暫く御辛抱下さいm(__)m
@chemasters1632
@chemasters1632 3 жыл бұрын
岩手県過疎化が進んでいるクソ田舎だけど、面積広い分、市が多いんだな 奥州市と一関市はどんぐりの背比べレベルで人口が同じくらいだから、一関市が奥州市と同じ色で塗りつぶされていないのが不憫でならない
@望月門
@望月門 3 жыл бұрын
北海道の過疎地の市は町村レベルの人口しかありません。人口が減ったら強制的に町村に降格する制度も必要ですよね。
@kv6205
@kv6205 8 ай бұрын
それをして、誰も得をしない。
@むっかな-n2e
@むっかな-n2e 3 жыл бұрын
埼玉県の鴻巣市に色が塗られてない
@karcy1969
@karcy1969 3 жыл бұрын
確かに。関東以外の道府県民だと「鴻巣」の呼び方も知らない。
@ryuuwill
@ryuuwill Ай бұрын
埼玉県の市を全部いえる人いるんだろうか?
@334grrrrrrrr
@334grrrrrrrr Ай бұрын
普通におる
@大都会鳥取
@大都会鳥取 10 ай бұрын
最初 見るぞ… 47位 あ… by鳥取県民
@和田山仁
@和田山仁 3 жыл бұрын
茨城が予想外の位置にいた。
@最近デキヤス
@最近デキヤス 3 жыл бұрын
岡山
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
良い県です!
@frontier7894
@frontier7894 3 жыл бұрын
広島に勝てない岡山です
@最近デキヤス
@最近デキヤス 3 жыл бұрын
@@frontier7894 その通り!
@kmgsailingcrow
@kmgsailingcrow 3 жыл бұрын
少ない市は知ってました(笑) 多い市も仕事で使ってた市町村一覧と自治体コードを思い出したら納得。 そうだ、上位二つはやたらと市のコードが多かった、と(笑)
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
少ないところの方が知られていますよね笑
@kmgsailingcrow
@kmgsailingcrow 3 жыл бұрын
@@masa-geo 何てったって4つですからね(^_^;)
@藤田輝昭
@藤田輝昭 3 жыл бұрын
神奈川県、東京都が以外にもランクが下だった。
@沼-n3m
@沼-n3m 2 жыл бұрын
千葉県出身だけど北海道よりも多いんだ〜
@Shimaneko227
@Shimaneko227 3 жыл бұрын
「主要な市」2つを挙げるよりも全市データを並べた方が納得できたと思います。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン 3 жыл бұрын
さいたま
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
敵なしですね!
@ドミンゴ-i7n
@ドミンゴ-i7n 3 жыл бұрын
甲府市細長いw
@ノブ-p3s
@ノブ-p3s 3 жыл бұрын
甲府→旧:上九一色村の北半分を取り込んだため、細長い形に・。
@山口線Suica
@山口線Suica 3 жыл бұрын
県を東西分断する、一種の境界線……😅但し市域は中心部を南下するとJR東日本から東海に………❗️
@赤尾敏-i6i
@赤尾敏-i6i 3 жыл бұрын
どうせ静岡って10位辺りなんだろな思うたらまさにビンゴ
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
静岡はどのランキングでも10位くらいが多いですね笑 平均的な県と言われる所以かと思います(全然平均では無く、むしろ上位の方ですが)
@karcy1969
@karcy1969 3 жыл бұрын
ビンゴは今の広島県w
@512Roba
@512Roba 3 жыл бұрын
北海道が大阪より多いのは意外
@momonga2011
@momonga2011 3 жыл бұрын
北海道は広いし、人口3万以下の市も多いしね。地図で見ると町以下の白い部分が目立つ。町の数だったら1位か?
@陸上好き-b3f
@陸上好き-b3f 3 жыл бұрын
大阪は区が多いからその分少ないんでしょう。北海道はすごい面積が広いから多いのだと思います!
@けん-o4y
@けん-o4y 3 жыл бұрын
昭和の大合併で誕生した東大阪市が元の三つ(布施・枚岡・河内)ならギリギリ上回ってるな
@rockfukuoka
@rockfukuoka 3 жыл бұрын
北海道は2000人くらいの市とかあるよ、通常市への施行要件は原則として5万人以上ってのがあるのにね~?北海道って何かと不思議な地域だと思ったな。
@山口線Suica
@山口線Suica 3 жыл бұрын
@@rockfukuoka 歌❎❎のことかな?町村制施行の要件すら満たしていないスーパー過疎ってる伝説の地……😅最大人口だった60年前ですら4.6万だったし………😵
@なかのしま-h7t
@なかのしま-h7t 3 жыл бұрын
狭い都府県は不利な感じですね〜
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 3 жыл бұрын
狭くても大阪は大健闘
@w6262
@w6262 3 жыл бұрын
狭い都府県の方が都会で市が多い傾向
@iamacat3032
@iamacat3032 3 жыл бұрын
あいち
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
少し及ばずですね!
@iamacat3032
@iamacat3032 3 жыл бұрын
@@masa-geo ぴえん
@ora0333
@ora0333 3 жыл бұрын
福岡県が多い
@吉田健一郎-n6c
@吉田健一郎-n6c 3 жыл бұрын
自分の県より茨城の方が市多くてぴえん🥺
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
茨城多いですよね笑
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 3 жыл бұрын
一極集中の隣県ですか?
@小島かずてる
@小島かずてる 3 жыл бұрын
あんだけあるのに、30万人以上の都市が無いという、、、
@fumiosoeda6004
@fumiosoeda6004 Жыл бұрын
北海道の市は多いが市制の人口に満たない。 政令指定都市も100万人未満は見直すべき! 埼玉、千葉は多いと思ってましたがやっぱりね。
@9chinchin
@9chinchin 3 жыл бұрын
東京は 区が全部市みたいなもんだから 結局 1位は東京かぁーー
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 3 жыл бұрын
安定の鳥取県()
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
ある意味安定していますね!
@karcy1969
@karcy1969 3 жыл бұрын
石破さんが総理になってたら変わっていたかも()
@arczerc8354
@arczerc8354 3 жыл бұрын
愛知県ってそんなに多いのか…どうりで地元なのに知らん市もあるわ…
@masa-geo
@masa-geo 3 жыл бұрын
愛知は思ったより多いですね! 特に名古屋周辺は細かく分かれてますからね。
@nksnh
@nksnh 3 жыл бұрын
愛知県は単独市制の市が結構多い「町村合併や他の市と合併して消えた市もあるが・・・」
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
@@nksnh 消えた市は尾西だけ
@nksnh
@nksnh 3 жыл бұрын
@@sugisinfkk 昭和38年までは守山市もあった「現在の名古屋市守山区」
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
@@nksnh故・ 川島なお美の出身地。9年しかなかった守山市時代に生まれている。
@クロエクローチェ
@クロエクローチェ Жыл бұрын
東京が1番、市が多いと思ってた
@はるまき-h9e
@はるまき-h9e Жыл бұрын
そんなわけないw
@クロエクローチェ
@クロエクローチェ Жыл бұрын
はるまきさん、諏訪市と伊那市ならどっちが都会?
@はるまき-h9e
@はるまき-h9e Жыл бұрын
@@クロエクローチェ どちらも都会とは言い難いですが、より栄えてる方という意味では圧倒的に諏訪市です 両都市人口は少ないですが、諏訪市は諏訪都市圏(人口約19万人)の中心都市であるのと、諏訪大社や諏訪湖などの観光地に恵まれているため観光客が多く、そのため諏訪市の昼夜間人口比率は長野県の都市で最も高いです 上諏訪駅から諏訪大社までの道のりに飲食店やお土産屋さんが高密度で建ち並んでおり、平日も人で賑わっています 諏訪市の面積は長野県の都市の中でもかなり小さい部類なので、素の人口はかなり控えめ(4.7万人)ですが、お隣の茅野市、岡谷市、下諏訪町を合併させれば上田市の人口を軽く越します よって諏訪市の都市規模はおよそ10万都市レベルであると私は思います。 伊那市も駅前の景観はまあまあ立派だとは思いますが、人口のわりに街行く人が諏訪市よりも少ない気がします 伊那市は人口減少がかなり進んでいて、最近では塩尻市にも抜かれてしまいました 長野県の中でも伊那市や飯田市などの南信地方は今後かなり厳しくなってくると思います。
@クロエクローチェ
@クロエクローチェ Жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとう! では、かなりの都会と言われている長野市と東京都では田舎とバカにされる八王子市ではどちらが都会??
@はるまき-h9e
@はるまき-h9e Жыл бұрын
@@クロエクローチェ 八王子市です そもそも八王子市は東京第二の都市なので田舎ではありません 特別区に比べたらかなり見劣りしますが
【日本地理】貧困率都道府県ランキング!あなたの県は大丈夫!
28:00
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 351 М.
【各都道府県】人口10万人以上の市の数ランキング
9:33
地理学 / masaチャンネル
Рет қаралды 342 М.
Deadpool family by Tsuriki Show
00:12
Tsuriki Show
Рет қаралды 3,9 МЛН
小路飞和小丑也太帅了#家庭#搞笑 #funny #小丑 #cosplay
00:13
家庭搞笑日记
Рет қаралды 9 МЛН
За кого болели?😂
00:18
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,5 МЛН
УДИВИЛ ВСЕХ СВОИМ УХОДОМ!😳 #shorts
00:49
Советский мультфильм про нашу жизнь !
13:49
Дедушка Аргентинца
Рет қаралды 7 МЛН
【未来予想】2030年の国内ビル高さランキング
7:40
【各都道府県】人口上位3市の合計が多い順に並べてみた
8:02
地理学 / masaチャンネル
Рет қаралды 141 М.
【地理/地学】都道府県庁舎の年数ランキング
30:02
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 151 М.
【2000年以降】合併によって消滅した市 【全63市】
10:07
地理学 / masaチャンネル
Рет қаралды 111 М.
【日本地理】あなたの県は大丈夫?何もなさすぎ都道府県【ゆっくり解説】
29:19
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 130 М.
Deadpool family by Tsuriki Show
00:12
Tsuriki Show
Рет қаралды 3,9 МЛН