【空から見る】日本で最も人口の多い都市ランキングTOP20!/空撮映像ソラミル

  Рет қаралды 237,079

ソラミル 空から見る日本

ソラミル 空から見る日本

Күн бұрын

日本で人口の多い都市(全国の市)TOP20をランキング形式でご紹介します!
【チャプター】
0:00 20位 静岡県静岡市
0:30 19位 岡山県岡山市
1:00 18位 神奈川県相模原市
1:30 17位 熊本県熊本市
2:00 16位 新潟県新潟市
2:30 15位 静岡県浜松市
3:00 14位 大阪府堺市
3:30  13位 福岡県北九州市
4:00  12位 千葉県千葉市
4:30  11位 宮城県仙台市
5:00  10位 広島県広島市
5:30  9位 埼玉県さいたま市
6:00  8位 京都府京都市
6:30  7位 兵庫県神戸市
7:00  6位 神奈川県川崎市
7:30  5位 福岡県福岡市
8:00 4位 北海道札幌市
8:30 3位 愛知県名古屋市
9:00 2位 大阪府大阪市
9:30 1位 神奈川県横浜市
※2021年11月時点の集計データです
※最新の数字とは乖離している場合がございますのでご了承ください
【空から見る本社】日本を代表する高額年収企業ランキングTOP20!/空撮映像ソラミル
• 【空から見る本社】日本を代表する高額年収企業...
【空から見る】交通事故が多発する危険な交差点全国ワースト10!/空撮映像ソラミル
• 【空から見る】事故が多い危険過ぎる交差点全国...
#ソラミル #空撮 #人口

Пікірлер: 448
@user-vk2xb5px6d
@user-vk2xb5px6d 11 ай бұрын
これってどの都市も市役所を中心としてアングル回転していますか?
@kyuzoy1211
@kyuzoy1211 10 ай бұрын
唯一、女性より男性人口が多い川崎...川崎らしいなあ
@wassy920
@wassy920 11 ай бұрын
静岡と浜松は面積が狂ってるほどデカいけど、実際はほとんどが山間部だから市街地ではちゃんと人口密度を感じるのよ
@user-hv3yz6wf1t
@user-hv3yz6wf1t 11 ай бұрын
浜松は浜北、天竜、引佐と 大合併で再編して政令都市になった都市ですし必然的に市の面積も広大になりますね。 静岡市も然り。
@a-magic4225
@a-magic4225 11 ай бұрын
静岡、浜松、新潟は無理やり予算とるために合併させた感じ、、、
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 11 ай бұрын
​@@a-magic4225予算取るため?なんだそれ?浜松は合併前62万だったし、新潟、静岡は合併前50万にも満たない所とは違うんだが
@user-hg3te5wc5c
@user-hg3te5wc5c 11 ай бұрын
@@a-magic4225静岡は元々デカかったぞ
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 11 ай бұрын
@@user-hg3te5wc5c 静岡は合併前47万
@user-hd6uj9io9l
@user-hd6uj9io9l 10 ай бұрын
このbgmがかっこいいです。 教えてほしいです
@user-pd1xr6sq3q
@user-pd1xr6sq3q 11 ай бұрын
東京の区、大阪の区はどうなるのでしょうか。
@LimitedExpress9999
@LimitedExpress9999 Жыл бұрын
画像はインパクトないけど・・・BGMが素晴らしい!!
@user-nq9wn2dx3m
@user-nq9wn2dx3m 11 ай бұрын
広島市の説明文かっこよw
@saigajouji7292
@saigajouji7292 11 ай бұрын
このバックグラウンドで流れているBGMはなんですか?
@user-ec8mi4xd5o
@user-ec8mi4xd5o 11 ай бұрын
tmk93 - 決戦
@dan-iy1xc
@dan-iy1xc 9 ай бұрын
広島市の平和大通り、桁違いに幅が広いな
@ja11ha57
@ja11ha57 6 ай бұрын
大阪と川崎は面積小さいのに凄いな。
@gekiatsufantasticeveryday
@gekiatsufantasticeveryday 11 ай бұрын
京都民だけど、札幌の碁盤の目美しすぎて惚れる
@user-wn6hr6ob4x
@user-wn6hr6ob4x 11 ай бұрын
京都民って最初につける所が京都民らしくて好き
@gekiatsufantasticeveryday
@gekiatsufantasticeveryday 11 ай бұрын
@@user-wn6hr6ob4x 京都市は碁盤の目が発達していることで有名です そこに住んでいる身からしても、札幌の碁盤の目はとても美しいと言ったまでです 札幌の碁盤の目の美しさを表現するのに書いたのですが何か問題でも?
@yc4445
@yc4445 11 ай бұрын
⁠​⁠@@gekiatsufantasticeveryday それ知った上でだろ。こんな言い方しか出来ないのも本当に京都人らしくて好き、性格の悪さが隠せないで滲み出ちゃってるとこかわいい
@gekiatsufantasticeveryday
@gekiatsufantasticeveryday 11 ай бұрын
@@yc4445 ケンミンショーに毒されてて草
@user-sn1fx6zw7v
@user-sn1fx6zw7v 11 ай бұрын
@@yc4445 情弱
@user-im6ux3cc1e
@user-im6ux3cc1e 11 ай бұрын
名古屋は県庁の周りを見てるから ド田舎に見えて草
@koukipp
@koukipp 11 ай бұрын
名駅周辺がいいよね。
@user-ff4bk7ym5j
@user-ff4bk7ym5j 6 ай бұрын
映ってる敷地の半分ぐらい名古屋城やもんなw
@Uribo34
@Uribo34 11 ай бұрын
大阪、札幌、神戸がカッコよかった✨
@jn2eex
@jn2eex Жыл бұрын
TOP20までは全て政令指定都市
@user-py4gt2np4y
@user-py4gt2np4y 11 ай бұрын
北九州市のコメントで北九州市に次ぐ九州地方第2の都市となっていますが、福岡市の間違いですね!
@soramiru-digital
@soramiru-digital 11 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます!
@yamaguchishinji100
@yamaguchishinji100 11 ай бұрын
名古屋は名駅ビル群映して欲しかった
@user-yn9jz4bo6w
@user-yn9jz4bo6w 10 ай бұрын
名古屋と福岡の高度が高く不利に感じますね。 高度が違うのは明らかで、別の上空動画(高度同じ)を見ると、札幌と仙台ってほぼ同格なのですが、この動画では明らかに…
@user-ff4bk7ym5j
@user-ff4bk7ym5j 6 ай бұрын
県庁中心だから映ってる大部分が名古屋城二の丸、三の丸になってますねw
@user-enochiiin
@user-enochiiin 11 ай бұрын
新潟市は万代、古町辺りを映して欲しかった。
@fusataka6123
@fusataka6123 11 ай бұрын
川崎だけ男性の方が多い....古くから製造業が盛んだから?
@user-cm4vl2rr3l
@user-cm4vl2rr3l 11 ай бұрын
都心にかなり近く、尚且つ都会な為、単身が多いからです。 そんな私も単身です
@skyactiv-d2214
@skyactiv-d2214 11 ай бұрын
私の友人たちの出身地が12か所も入ってる🎉札幌市、仙台市、さいたま市、横浜市、川崎市、千葉市、相模原市、名古屋市、広島市、北九州市、福岡市、熊本市…東京23区出身者も10人いるし、この動画を見て凄い街の生まれなんだなぁと改めておもいました💪 私の故郷はとっくの昔に1万人を下回ってるし…😢
@user-ti7mi6zr9c
@user-ti7mi6zr9c 10 ай бұрын
静岡市に住みたいんだよ!
@Kit.SDSWshizuoka
@Kit.SDSWshizuoka 7 ай бұрын
静岡市はまじで住みやすい!
@user-ti7mi6zr9c
@user-ti7mi6zr9c 7 ай бұрын
@@Kit.SDSWshizuoka現在は全然ゆかりのない地方に住んでますが、移住を夢見てます。
@Kit.SDSWshizuoka
@Kit.SDSWshizuoka 7 ай бұрын
@@user-ti7mi6zr9c 夢が正夢になるといいですね!
@dqn4274
@dqn4274 Жыл бұрын
さいたまは浦和より大宮の方が都会
@user-bi4cr7kb6i
@user-bi4cr7kb6i 11 ай бұрын
大宮うるせぇぞ
@Kkk---
@Kkk--- 11 ай бұрын
だけど浦和は綺麗で大宮は汚い感じがする昔から
@user-bi4cr7kb6i
@user-bi4cr7kb6i 11 ай бұрын
@@Kkk--- そうだそうだ
@nao-jr1gx
@nao-jr1gx Күн бұрын
​@@user-bi4cr7kb6iどこの県民の人ですか?
@nao-jr1gx
@nao-jr1gx Күн бұрын
​@@Kkk---あなたもどこの県民の人?
@nao-jr1gx
@nao-jr1gx Күн бұрын
埼玉てできて嬉しい。埼玉は3つの県線があって、東京からもすぐ行けちゃうし、(一部の市)マジでいいとこしかない。 大宮も都会やし。ええとこ満載やぁ
@user-kd8tv7kh7g
@user-kd8tv7kh7g 11 ай бұрын
横浜市。人口の多い都市になった。
@user-hg3te5wc5c
@user-hg3te5wc5c 11 ай бұрын
静岡市は本当に住みやすいね 東京まで1時間ちょいで着くのがデカすぎる
@nao-jr1gx
@nao-jr1gx Күн бұрын
埼玉県の川口市のほうが近いですよ。橋渡ってすぐですから。(埼玉県民)
@maya-kq8rg
@maya-kq8rg 10 ай бұрын
このメンツの中で川崎市めっちゃ頑張ってるやん。。
@yosshi117117
@yosshi117117 11 ай бұрын
うちの地元は せいぜい17万人いるかどうか… さすがに町よりは明らかに大きいながら まだまだ小都市だったみたいだ
@user-rb9yv9oo3r
@user-rb9yv9oo3r Жыл бұрын
神戸市かっこいいなー
@ANDY_SAMANTHA_
@ANDY_SAMANTHA_ 11 ай бұрын
人口の男女比で女性の方が多いというのは知っていたけど思っている以上に女性が多くて驚いた笑 ここでは人口が多いところ見てるけど、20位以下の都市とか、更に人口が少ない都市のも見てみたい! 女性は都会に出たがる人が多いとかないかな?笑
@user-jb6cp4zx1v
@user-jb6cp4zx1v 10 ай бұрын
婆さんが多いだけだろ。 若年人口は男の方が多いよ。
@user-tw8nk4dn9j
@user-tw8nk4dn9j 10 ай бұрын
高齢者は圧倒的に女性が多いからね
@user-yy8eh7br8g
@user-yy8eh7br8g 11 ай бұрын
私の住んでる街は人口減少と高齢化で有名です。 都市高速、新幹線、空港、モノレールなどがあり住みやすい街です。
@takumanoz
@takumanoz 11 ай бұрын
北九州市ですか?
@user-yy8eh7br8g
@user-yy8eh7br8g 11 ай бұрын
@@takumanoz 当たりです。 インフラは整っていますが、産業構成の失敗により人口減少に歯止めがかかりません。医療機関は多くて緑も多く、物価も安くので老人にはとても住みやすい街です。
@user-ch4ow4rj1c
@user-ch4ow4rj1c 10 ай бұрын
綺麗でインフラも整ってるのに人は少ないって最高の街。
@powerofdreamsknct
@powerofdreamsknct 11 ай бұрын
これだけ女性が都市部に集中してるのってやばいやろ
@user-gn6cj7dd2n
@user-gn6cj7dd2n 11 ай бұрын
那覇「ん、俺は?」
@KD-fc4gx
@KD-fc4gx 11 ай бұрын
札幌市は北大の隣に競馬場あるいいとこ
@user-ih9ir8gw6x
@user-ih9ir8gw6x Ай бұрын
30年より前は横須賀が神奈川で3番目に大きい都市だったんだけどねぇ
@yas-dl8rz
@yas-dl8rz Ай бұрын
札幌の道路と広島・新潟の川がでかすぎる。
@koukipp
@koukipp 11 ай бұрын
さいたま市はさいたま新都心映してほしかったな
@brotherotachi7600
@brotherotachi7600 11 ай бұрын
北九州市の所で九州では北九州市に次ぐ第二の都市になってました。福岡市に次ぐ第二の都市の間違いでは?
@soramiru-digital
@soramiru-digital 11 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます!
@Hornet-hu4je
@Hornet-hu4je 10 ай бұрын
福岡県 ‪ 北九州市に次いで‪✕‬ 福岡市に次いで〇
@user-aararararara
@user-aararararara 10 ай бұрын
大阪かっけぇ
@user-zi7gd7pg8v
@user-zi7gd7pg8v Жыл бұрын
県の総人口が静岡市にすら及ばない我が島根県 (´・ω・`)
@Naochury
@Naochury 11 ай бұрын
静岡の総人口370万なんで仕方ないですね、
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 10 ай бұрын
世田谷区にも及ばない・・・
@sanmogura
@sanmogura 10 ай бұрын
ほとんど覚えてないから適当だけど、なんか前に島根県の学生の十数名ほどがなんたら〜って感じの記事に、「それ全県民やんけ!!」って突っ込んでたコメでわろた記憶がある。
@aoihan5622
@aoihan5622 14 күн бұрын
大丈夫。島根県といえば出雲。神様がいっぱいじゃ。
@user-xi3oz1fs1d
@user-xi3oz1fs1d 11 ай бұрын
北九州のところ 北九州につぐって字幕になってるよー
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 11 ай бұрын
50年位前までは確かにそうだった
@user-re1tn7cu9m
@user-re1tn7cu9m 11 ай бұрын
予想はしてたけどやっぱ京都市は高層ビル全然無くて平らなの面白い
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 11 ай бұрын
京都はそれでいいんだ
@rsehmmk
@rsehmmk 10 ай бұрын
大阪人やけど京都だけは唯一無二感あるから都会比べなんてどうでもいい位置にある
@user-td6te3lo5l
@user-td6te3lo5l 10 ай бұрын
高さ制限しまくってるんだから当たり前
@user-yr6wp6jm8q
@user-yr6wp6jm8q Ай бұрын
山科で制限撤廃の話が出てるけどどうなんだろう?
@japan111111go
@japan111111go 11 ай бұрын
相模原小さいけどならせばこんなに人口いるんだ どこが中心部か分からんぐらい駅も小さかったのに
@user-uu1hv7yi4j
@user-uu1hv7yi4j 10 ай бұрын
ベットタウンやからな 相模原駅はそうでもないけど橋本や相模大野はそこそこ大きい駅やろ
@all-sinker
@all-sinker 10 ай бұрын
まぁ川崎横浜ですらベッドタウンだし、神奈川はそんなもんじゃね
@user-wx4sp8xx8x
@user-wx4sp8xx8x 9 ай бұрын
相模大野は駅ビル入ってるしコロナ前乗降客数10万超えてるので結構でかいですよ
@taishishigeyama2388
@taishishigeyama2388 11 ай бұрын
神戸のビルの並びが美しい。さすがや。
@Toshiban
@Toshiban 7 ай бұрын
でも民度があれじゃ、、
@nyankodaisensou13
@nyankodaisensou13 4 ай бұрын
@@Toshiban喧嘩売るからだろ
@user-cg2ym6ow5b
@user-cg2ym6ow5b 4 күн бұрын
人口密度順でもやって欲しい
@bribritish1563
@bribritish1563 10 ай бұрын
KOBE
@__TRC__
@__TRC__ 11 ай бұрын
감사합니다_(._.)_
@yoichi503
@yoichi503 9 ай бұрын
札幌や神戸は男女比の差がすごい。9万人くらい違う女が多い何故。
@taito_re3839
@taito_re3839 10 ай бұрын
北九州の紹介文おかしくないですか??
@junjun8296
@junjun8296 8 ай бұрын
浜松市アクトタワー写してあげてw
@user-xz5bb8ph7w
@user-xz5bb8ph7w 5 ай бұрын
地方の最高層ビル
@user-rs7xo3fg1e
@user-rs7xo3fg1e 11 ай бұрын
神戸市って名前カッコよすぎだろ
@ken0121
@ken0121 10 ай бұрын
横浜は強いな
@Gsx-1300
@Gsx-1300 10 ай бұрын
まぁみなとみらいや横浜駅以外は 田舎でびっくりすると思うよ 新横浜や上大岡とか田舎だし だいたい俺横浜民アピールしてるの 旭区、鶴見区、緑区 戸塚区、南区、磯子区とか くっそ安い賃貸に住んでるやつら
@SKAZU1213
@SKAZU1213 9 ай бұрын
大阪市の倍近くの面積があるから。(広いから人口が多くなる)
@user-pw9nt1ue5n
@user-pw9nt1ue5n 5 күн бұрын
@@Gsx-1300ネガティブなことしか言えんのか
@aaggaup3tj796
@aaggaup3tj796 2 күн бұрын
札幌はせっかくなら冬に映すとアツい
@user-wf6sy7fy8e
@user-wf6sy7fy8e 6 күн бұрын
川崎中心部栄えてる
@user-oz2cm5kl2b
@user-oz2cm5kl2b 14 күн бұрын
相模原市は市役所のある相模原駅じゃなくて相模大野を写して欲しかったですね。 歴史的にも地元の民間意識でも人口密度でも相模大野の方が断然都会だし、隣駅の町田駅(実質のヘソ)も空撮だと映り込むから下位政令指市の中ではもうちょいと目立てたのにな w
@sc207939chibus
@sc207939chibus 10 ай бұрын
結婚して川向の横浜に住んで40年や、川向はビタビタしていると死んだばーさんが言ってた
@cHachasq
@cHachasq 10 ай бұрын
どの都市も女性が多いのはなぜだろう
@t15r
@t15r 9 ай бұрын
女性の方が平均寿命が長いからです。高齢化社会がさらに拍車をかけています。
@q-tai8371
@q-tai8371 Жыл бұрын
浜松って結構人口あるんだなぁ。
@user-hs5rz1ke2w
@user-hs5rz1ke2w 11 ай бұрын
ほとんどの大都市は女性人口の方が多いのか
@mga9645
@mga9645 11 ай бұрын
都市の人口って言っても各都市 面積が違うからどうかな?例えば 大阪市の面積は東京23区の約3分の1。横浜市の約2分の1だし
@user-tj7sx1ug7x
@user-tj7sx1ug7x 11 ай бұрын
人口ランキングなんだから面積が何?って話。大阪持ち上げたいのか知らんけど、嫌なら人口密度ランキングでも見てくれ ちなみにだけど人口密度でも大阪は23区に勝てない
@user-tf9xt9cz5g
@user-tf9xt9cz5g 11 ай бұрын
@@user-tj7sx1ug7x で、何か?
@mga9645
@mga9645 11 ай бұрын
@@user-tj7sx1ug7x 大阪持ち上げてるわけじゃない。 面積が3倍狭いのに人口多いからわかりやすいと思っただけ
@tobo683
@tobo683 11 ай бұрын
面積とかそういう細かいこと言ってるからいつまでも横浜に勝てないんだよw 人口も食文化も工業も歴史も横浜にボロ負けやん。
@user-bz5ed9he4v
@user-bz5ed9he4v 11 ай бұрын
​@@mga9645だから人口の話題に面積を持ち込むのがお門違いってことやろ 世界人口ランキング!って言ってるところにモナコとかシンガポール持ってきても何がしたいんってなるやろ
@borussia3546
@borussia3546 11 ай бұрын
さいたま市は浦和より大宮の空撮の方がいいでしょ笑
@koukipp
@koukipp 11 ай бұрын
い、一応県庁所在地だから……
@TsunaRis
@TsunaRis 10 ай бұрын
東京というか、新宿は?と思ったのは俺だけ?
@mietaku3797
@mietaku3797 9 ай бұрын
引きの京都、美しすぎんか? まじ綺麗な碁盤状になってるやん。 やっぱ歴史の名残って良いね!
@ta-wc2up
@ta-wc2up 10 ай бұрын
同じ範囲で比較した方が正確な規模が分かる 15km圏内人口 東京区 988万人 大阪市 631万人 名古屋 345万人
@manmiboo6198
@manmiboo6198 10 ай бұрын
静岡市は船橋市に抜かれそう。
@mimikku0901
@mimikku0901 Жыл бұрын
男女の人口比率の格差が大きい都市が多い。 なぜか川崎市だけ、男の方が多い。
@user-vt7rk9ue2j
@user-vt7rk9ue2j Жыл бұрын
恐らく、都内へ通勤するための一人暮らしの人が多い、又は工場が多いので工場勤務の人が多いかのどちらかと。
@user-pittv
@user-pittv 11 ай бұрын
単身者が多い(男の)
@user-zu7fm9uq9g
@user-zu7fm9uq9g 11 ай бұрын
川崎市麻生区・・・男女とも「平均寿命・日本一」 それと20有る政令指定都市の中で平均年齢が一番若い!! 若者が多い。
@abejun2027
@abejun2027 11 ай бұрын
北九州市において九州第1は「福岡市」のはずだけど。
@soramiru-digital
@soramiru-digital 11 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます!
@user-su3lr8qi3q
@user-su3lr8qi3q 4 ай бұрын
福岡市は、面積広いから仕方ないんだろうけど百道浜や大濠公園が入った、あの特徴的なviewでないのが不満😢 北西側から天神に迫ってきて欲しい
@HT-ut2ib
@HT-ut2ib 9 ай бұрын
北九州市は福岡市に次ぐ九州第2の都市です。よろしくお願いします。
@michiokundesu
@michiokundesu 10 ай бұрын
東京23区が都市人口1位では無いのですか?!
@nanndetete
@nanndetete 8 ай бұрын
都市ですからねぇ
@user-qk7st4uv6i
@user-qk7st4uv6i 11 ай бұрын
東京を省いたら、空撮だと大阪梅田の高層ビル群が突出して見えるね
@user-cv8kg8xg9l
@user-cv8kg8xg9l 11 ай бұрын
東京入れても100m以上の高層ビルの量は梅田が1位やで2位が新宿
@user-qk7st4uv6i
@user-qk7st4uv6i 11 ай бұрын
@@user-cv8kg8xg9l 丸の内は?梅田=丸の内>新宿のイメージなんだけど
@user-cv8kg8xg9l
@user-cv8kg8xg9l 11 ай бұрын
@@user-qk7st4uv6i 新宿>丸の内
@user-db4hx6lm4k
@user-db4hx6lm4k 11 ай бұрын
@@user-cv8kg8xg9lでたー!梅田信者 でもね その梅田みたいなビル群が東京には何個もあるんだよ! 大阪には梅田ぐらいじゃない?
@user-lz7pp2zi7m
@user-lz7pp2zi7m 11 ай бұрын
@@user-db4hx6lm4k梅田が何個もあるは流石に盛りすぎな?ww天王寺なら分かるが
@maya-sky283
@maya-sky283 10 ай бұрын
これは人口の動画。 動画主はひとことも人口密度とか都会度の話なんてしてない。 札幌を都会だと思った事は一度もないし、これからも都会度は札幌には必要ないもの。 ただ、ひたすら札幌が可愛くて美しくて愛おしくて仕方がない。 私の愛する都市で、わざわざ目黒から永住してきた16歳年上の旦那と天寿を全う出来るのが何より幸せ。 札幌の大きさも、他所からみればデカイのかもしれない。でも、北海道内で札幌が占める面積はわずか1.4%ぽっちで広いと馬鹿にされる覚えもない。 そしてたくさんの好きな都市から誉められるのが泣きたいくらい幸せ。 神奈川の方、兵庫の方、仙台の方、京都の方、埼玉の方、広島の方、大阪の方、そしてたくさんの名古屋の方。 いつも私に柔かな言葉と、札幌への賛美をありがとうございます。 いつも心が助けられてる。 札幌へ移住してきてくださった名古屋の方、大阪の方、東京の方、横浜の方、沖縄の方、本当にありがとうございます。 誰よりも沢山の幸せをつかんでください。
@rsehmmk
@rsehmmk 10 ай бұрын
大阪人やけど札幌は一度は訪れてみたい都市です。 殆ど旅行すらした事ないけど。
@maya-sky283
@maya-sky283 10 ай бұрын
@@rsehmmk あぁ、大好きな大阪の方からのコメントだ♡ 嬉しい。ありがとうございます。 個人的な気持ちですが、大阪は札幌のお母さんみたいな感じです。 北前船がなければ北海道は困っていたでしょう。 高島屋さんが70年も前から始めた北海道物産展のお陰で、日本中の百貨店で北海道物産展が一番人気。 こんなありがたいこと、無いですよ。 何でも東京の真似をする札幌の桜餅は関西風です。 道明寺粉で作るタイプ。 言葉や風習に大阪が少し溶け込んでる北海道。 北前船が持ってきてくれた沢山の宝物。 大昔の道産子に変わり、心より厚く御礼申し上げます♡ 大阪は優しくて強いお母さんです。 大阪はその存在が美しいから大好き。 いつか札幌へ、北海道へ遊びに来てください。 必ず来てください♡ 私も自分へのご褒美旅行として、大阪は大切にとってあります。でもいつか必ず行きますね。
@ryutouraraka8800
@ryutouraraka8800 10 ай бұрын
埼玉民ですが、札幌くっそ都会ですよね。福岡や大阪とかと違って寒い地域だし、周りにほかの政令指定都市が少ないにも関わらず(福岡はまわりに熊本や鹿児島、広島など大きな都市が多い)、あれだけ発展してるのはさすが5大都市だなって思います!
@maya-sky283
@maya-sky283 10 ай бұрын
@@ryutouraraka8800 嬉しいですね、こんな風に札幌を誉められるのは恥ずかしいけど本当に幸せ。 でも都会ではないですw ちょっと発展した北国の都市です。 ただ人口が少し多い、世界で2番目に雪が降る北の都市ですよ。 晴れの日も悪天候の日も、地下しか歩かない札幌市民ですw 紫外線、強風オールバック、信号の赤で止まるのが大嫌いな札幌市民ですww自分で言ってて何だけど凄い偏見w 確かに札幌のとなりには、つよつよな都市はありません。 旭川や函館、帯広、釧路、苫小牧などステキな都市は沢山あるのですが、遠いんですよね。 ALFA-Xやリニアが本当に必要なのは北海道なんですけどねw 私にとって埼玉と千葉と神奈川は、東京お父さんの兄弟のようなもの。 尊敬してるし、いつでも遊びに行きたいと思う。 そんな人から誉められたら、札幌は嬉しくて眠れなくなりますよw本当にありがとうございます♡ 埼玉の方は本当に優しい方が多くて、お話してて穏やかな気持ちになります。
@ryuichikuwahara
@ryuichikuwahara 10 ай бұрын
なぜ川崎市だけは男性の人口が女性の人口より多いでしょうか?
@amuyugreen1452
@amuyugreen1452 10 ай бұрын
工業地帯
@byulyubyulyu
@byulyubyulyu 11 ай бұрын
女性人口の方が多いだ。意外。
@GREEN142235
@GREEN142235 11 ай бұрын
女性のほうが長生きですからね
@byulyubyulyu
@byulyubyulyu 11 ай бұрын
@@GREEN142235 なるほど、そういうことか。返信ありがとうございます。
@dzchannel2136
@dzchannel2136 10 ай бұрын
横浜は広過ぎるだろ。
@user-nr1so7ob5p
@user-nr1so7ob5p 2 ай бұрын
以外と政令指定都市の中だと普通。元々神奈川がかなり小さいから政令指定都市20都市中面積11位
@user-se7dm8mm9n
@user-se7dm8mm9n 11 ай бұрын
人口密度と昼間人口も載せてほしかった。
@frontier7894
@frontier7894 11 ай бұрын
広島狭いのにまじですごい
@user-li8zf7bw7p
@user-li8zf7bw7p 7 ай бұрын
狭いからこそよ
@user-ru5ee8sz5b
@user-ru5ee8sz5b Күн бұрын
いや、むしろ広いでしょ、だから人口密度が低いのです。
@frontier7894
@frontier7894 Күн бұрын
@@user-ru5ee8sz5b 狭いよw
@btk5045
@btk5045 11 ай бұрын
なんで女性のが多いの?
@TSUKASAUCHIYAMA
@TSUKASAUCHIYAMA 11 ай бұрын
女性の平均寿命が長いからだ
@user-tj5fj5wz4p
@user-tj5fj5wz4p 10 ай бұрын
政令指定都市って女多いんだね
@user-op2ff7qy7w
@user-op2ff7qy7w 11 ай бұрын
うちの地元の市川市は政令指定都市・中核市を除くと人口最大の街だぜ(50万人)
@shuumiyaa9793
@shuumiyaa9793 11 ай бұрын
一応国勢調査では松戸市が市川市より数100人多くて一位でしたね。お互い人口減ったり増えたりですが、50万人ちゃんと突破するのかな笑笑
@aoihan5622
@aoihan5622 13 күн бұрын
そんなにイキがらなくても、たぶん地価が安くなれば市川市は千葉市を軽く越えますよ by千葉市民
@sato861
@sato861 11 ай бұрын
川崎以外、女性の方が多いことに驚いた
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e 11 ай бұрын
おばんの方が長生きするからな
@TSUKASAUCHIYAMA
@TSUKASAUCHIYAMA 11 ай бұрын
女の平均寿命が長いからだよ
@ryomo9203
@ryomo9203 11 ай бұрын
川崎は男が多い
@ttkk1026
@ttkk1026 11 ай бұрын
プライド高い神奈川県民わんさか居て草 東京大阪名古屋はこんな自己主張しないのに何故か神奈川だけは多い不思議
@user-yp6nh2jq4l
@user-yp6nh2jq4l 11 ай бұрын
神奈川を罵倒するコメの方が多い気がするんだけど
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e 10 ай бұрын
色々見てて思うけど、日本で一番見栄っ張りでプライド高いのは間違いなく名古屋人だし、名古屋の自己主張が一番やべーよ
@user-fgd3op9dfj
@user-fgd3op9dfj 10 ай бұрын
@@user-tr9up8pz3e それは知らないが、名古屋>横浜は自明でしょ?
@KaguraYamato
@KaguraYamato 10 ай бұрын
神奈川になんのトラウマがあるのか知らないけど罵倒するコメントが多いから自分の県を持ち上げてるだけでは?自分の住んでる歳なんだから罵倒されたら言い返したくなるでしょと思うのは俺だけか?
@rsehmmk
@rsehmmk 10 ай бұрын
@@KaguraYamato いや、そうでもない。 ここじゃなくて都会度Rankingとかの動画のコメ欄見てると神奈川がNo.2だと言い張って「大阪なんてショボい」「愛知は確実に神奈川より田舎」だと言い触れ回る人が結構居ててヘイト買ってる。見てきてみ
@user-kw7xr1mm8j
@user-kw7xr1mm8j 10 ай бұрын
女性のほうが多いのになんで彼女できないのだろう
@sounds727
@sounds727 10 ай бұрын
高齢者の女性割合がたかいからじゃない?
@asmr7066
@asmr7066 10 ай бұрын
相模原って旅行で行って何したらいいんだ教えてくれ 熊本新潟岡山静岡あたりに並んでるけどあんまり印象ない
@KaguraYamato
@KaguraYamato 10 ай бұрын
ベットタウンに特価した市だから何も無い。言うなら相模湖の方の自然とかじゃないか?あとは橋本のリニア?それくらいやろな
@asmr7066
@asmr7066 10 ай бұрын
@@user-rq3yu1te9e あざますm(_ _)m 別に相模原に行く予定ないですけど笑
@404Error-cl6dg
@404Error-cl6dg 5 ай бұрын
JAXA相模原センター
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t 11 ай бұрын
誰にも通用しない涙のアベレージ😢
@user-zo5nj3hx8x
@user-zo5nj3hx8x Жыл бұрын
もうちょっと街並をアップにした方が良かったかも。
@azazureazazazothaz-dp4jp
@azazureazazazothaz-dp4jp 9 ай бұрын
横浜市の人口密度が大阪市や川崎市より低いって事は恐ろしい事にまだまだ人口の集約出来る余地があるって事
@user-cg2ym6ow5b
@user-cg2ym6ow5b 4 күн бұрын
船橋が頑張って静岡抜かして欲しい🥺
@user-rj2sg9in1p
@user-rj2sg9in1p Жыл бұрын
人口密度を入れて欲しかったですじゃよ。
@user-zu7fm9uq9g
@user-zu7fm9uq9g 11 ай бұрын
人口密度 1位23区 2位大阪市 3位川崎市 4位横浜市 5位名古屋市・・・・・
@snapsoul245
@snapsoul245 10 ай бұрын
どこも基本女性の方が多いんだな
@yutam3706
@yutam3706 11 ай бұрын
もうちょい引きで!
@user-bo7oi9dy7p
@user-bo7oi9dy7p 5 ай бұрын
相模原市の場違い感
@user-cj4ot9vq4v
@user-cj4ot9vq4v 11 ай бұрын
川崎市と神戸市の人口ってそれほど差がないように見えるけど、生産年齢人口を比べると既に10万人以上差がついてる。 神戸市は年寄りしか住んでなくて、都市として完全に終わってる。
@user-li8zf7bw7p
@user-li8zf7bw7p 7 ай бұрын
でもGDPがくそ伸びてる
@user-sw8qv2wl3j
@user-sw8qv2wl3j 4 ай бұрын
川崎の生産年齢人口は東京のものだと思うけどね.神戸には周辺都市から生産年齢人口が通勤してくる
@waka6884
@waka6884 Ай бұрын
東ほど男が多いな相模原といい川崎といい
@user-lj1lr9lm9k
@user-lj1lr9lm9k Ай бұрын
平均年収が東日本の方が高いからね、特に関東地方。出稼ぎには西日本は安いんだよきっと
@user-lj1lr9lm9k
@user-lj1lr9lm9k 7 ай бұрын
女性の人口男性より多くない?そんな女性増えたんだ。
@Hikakin_Finder
@Hikakin_Finder 7 ай бұрын
女性が増えた訳ではなく寿命が長い関係で高齢者が多く生きているのかと
@user-dk1oj8kd2y
@user-dk1oj8kd2y 2 күн бұрын
@@Hikakin_Finder 7〜8年でそんな変わるかね?
@gmarn7459
@gmarn7459 10 ай бұрын
てか女性そんな多い?
@Shochan.G
@Shochan.G 9 ай бұрын
神奈川県民の俺、6位に神奈川県の市が入ってて感動ww でも横浜は人口が多いだけで大阪名古屋より都会感が無い…
@yuyukun.
@yuyukun. 4 ай бұрын
都会"感"でいったら名古屋より横浜ですよ
@Shochan.G
@Shochan.G 4 ай бұрын
@@yuyukun. マジか!?名古屋の方が栄えてるイメージしかない…
@yuyukun.
@yuyukun. 4 ай бұрын
@@Shochan.G 100m以上のビル数では名古屋30ちょいに対して横浜は50ちょいぐらい
@Shochan.G
@Shochan.G 4 ай бұрын
@@yuyukun. そうなんだ、横浜は高いビル意外と多いんですね
@togyuu0966
@togyuu0966 11 ай бұрын
都会だと思わせるのは大阪ぐらいだな 日本の街並みに失われた30年を感じる…
@R2007t
@R2007t 11 ай бұрын
札幌の面積🤣ww
@user-sf5xg1cj1r
@user-sf5xg1cj1r 11 ай бұрын
3分の2は山と森だからな。面積を3分の1にしても人口は変わらんよw
@R2007t
@R2007t 11 ай бұрын
@@user-sf5xg1cj1r だから何よ?
@user-sf5xg1cj1r
@user-sf5xg1cj1r 11 ай бұрын
@@R2007t 札幌の面積要らんとこ削ればいいのにねってこと
@user-ge3zv7wn5l
@user-ge3zv7wn5l 11 ай бұрын
@@user-sf5xg1cj1rそんなことしたら冬の道路を維持できんのやろな
@user-pg2yw9mv7x
@user-pg2yw9mv7x 11 ай бұрын
世田谷区は92万人いますよ!!人口
@kirarameari-1
@kirarameari-1 3 ай бұрын
都会には女が群がるんやな…
【トリビア】日本の変な県境10選【雑学】
22:54
おもしろ地理
Рет қаралды 59 М.
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 13 МЛН
PINK STEERING STEERING CAR
00:31
Levsob
Рет қаралды 22 МЛН
【日本地理】貧困率都道府県ランキング!あなたの県は大丈夫!
28:00
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 267 М.
【GoogleEarth】都会だった!地方都市5選 Part2 【空撮】
8:06
【空から見る】立入禁止区域 国内13選
6:38
バーチャル空撮 ソラペディア
Рет қаралды 2,3 МЛН
人口日本一になったことがある都道府県【意外な都道府県も!?】
10:08
地理学 / masaチャンネル
Рет қаралды 235 М.
【空から見る】日本の空港ランキング トップ20/空撮映像ソラミル
10:11
ソラミル 空から見る日本
Рет қаралды 53 М.
世界の大都市圏人口ランキング TOP20【日本五大都市圏は世界何位?】
8:19
35 million watched superman video
0:13
Hasan Kaval
Рет қаралды 11 МЛН
Ника начала говорить по-английски!
0:40
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 6 МЛН
Самый безопасный мотоцикл в мире 🏍️
0:37
ОМЕГА шортс
Рет қаралды 13 МЛН
Отец подарил новый телефон дочке 🥺
0:36
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 4,3 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 112 МЛН