【改革】部活動民間委託・水泳自由参加…”学校の当たり前”を廃止の名物校長と考える学校改革「トップダウンじゃないことが一番大事」

  Рет қаралды 96,786

ABEMAニュース【公式】

ABEMAニュース【公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 237
@News_ABEMA
@News_ABEMA 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3QZgqHm
@シュガー-e2i
@シュガー-e2i 2 жыл бұрын
「答えを出す」よりも「問いを出す」のが大切だと思います。
@ヨコちゃん-y6j
@ヨコちゃん-y6j 2 жыл бұрын
息子の中学でアカウント名がアダ名になっている生徒がいたら、先生が激怒していた。 本人は全く問題ないのだけど。 更に、そのアダ名で呼んでいる生徒はいじめをしている!と何度も生徒を呼び出し、長時間に渡り聞き取りをして、自白を強要していた。 それこそがイジメ。
@comento_come
@comento_come 7 ай бұрын
そういう側面もありますよね。結局新たないじめが増えるだけ
@松本めぐみ-j5b
@松本めぐみ-j5b 24 күн бұрын
アカウントは基本伏せるものです、個人情報が丸々抜き取られるだけでなくアカウントを乗っ取られたら、莫大な被害が及びますよ
@karimerohat
@karimerohat Жыл бұрын
GWに毎日部活動4時間がスケジュールされてて、家族でお出かけも出来ない。顧問の時間暇つぶしに使われてる。
@鍋島島
@鍋島島 2 жыл бұрын
時代に合わせて徐々に変えていくべき 流行は繰り返すように元に戻る事もあるでしょう。臨機応変
@MAI-xe2xc
@MAI-xe2xc 2 жыл бұрын
トイレ男女一緒は、それはそれで問題がありそうだし、困ったな。
@KOZO1518
@KOZO1518 2 жыл бұрын
10:00 スゥエーデンのトイレの話 ジェンダーレスのことを考えれば一理ありますが、これが実現するには「男性と同じトイレでも大丈夫」という女性(あるいはその逆)の理解が必要ですね。ジェンダーレスを推進するあまり、既存の性別におけるそれぞれの人の感情や認識が軽んじられるのも違うかなと。
@猪竹
@猪竹 2 жыл бұрын
サービスエリアの女性トイレの行列をよくみるけど、 男と女では回転率がラーメン屋と鰻屋ぐらい違うよね。 できれば共同といれは勘弁して欲しいな~
@KOZO1518
@KOZO1518 2 жыл бұрын
@@猪竹 確かに時間の問題はありますね!
@yuumongiga8412
@yuumongiga8412 2 жыл бұрын
思いやりの心で対立を解決しちゃおうっていうのはとても乱暴、本当にそう思う。 その時角が立つのを恐れるばかりに個人の権利を少しずつ押し潰してく、それが今までの日本の教育の姿
@sevancan3294
@sevancan3294 2 жыл бұрын
(5)を読み取ってるせいで答え間違ってて笑う
@boy15island8
@boy15island8 2 жыл бұрын
トイレ男女別はそもそも何故そうなったか、どういう道のりがあったか知るべきでは。
@弖嗚弘前
@弖嗚弘前 2 жыл бұрын
文明が発展していくならそれに合わせて人類も進歩していかなくては道具に振り回されてしまう事態になる 現実は残念な結果になってるけど
@mong857
@mong857 2 жыл бұрын
日本の学校は時代の流れに逆行する不思議な仕組みですよね
@Yoroi_usagi
@Yoroi_usagi 2 жыл бұрын
学校どころか行政も国民も世界の流れからどんどん逆行してない? すげー変な国だと思うわ
@マンバナナ-q6u
@マンバナナ-q6u 2 жыл бұрын
もともと変な国
@ペケペケ親父
@ペケペケ親父 Жыл бұрын
さすがにトイレは区別しないと安全性が担保されないわな。
@シュガー-e2i
@シュガー-e2i 2 жыл бұрын
選択肢が増えると、一部の人は苦しむと思う。選択するのは責任を伴うから。自由って実はとっても大変。 自由と責任を引き受けることのできる人が増えないと、ダイバーシティは実現できないと思う。
@mitsu4671
@mitsu4671 2 жыл бұрын
社会にでてから急に選択肢がふえるよりは、できたら学校にいるときから、何事も自分で選択することを身に着けておいたほうがいいですね。
@七色唐辛子-r9y
@七色唐辛子-r9y 2 жыл бұрын
そもそも、学校は何をするべき場所なのかって事だなぁ...
@paramedic9115
@paramedic9115 Жыл бұрын
生きていく為に必要な力を身に付けるところであるべきですね
@七色唐辛子-r9y
@七色唐辛子-r9y Жыл бұрын
@@paramedic9115 子供たちに「自分はどうしたいのか、どうありたいのか、その為に何をすればいいのか」を思考させて行動させる力を育てる場所。それは学習塾にはできない、学校でしか出来ない教育だと思うんですけどねぇ。🤔
@paramedic9115
@paramedic9115 Жыл бұрын
@@七色唐辛子-r9y まぁ、現実は思考停止の教育を行っているのが実情ですね ルールだから守りなさい、先生や大人の言う事は絶対で正しい、みんなと同じ事をしなさい、みんなと違う事をする人は悪い人、何を決める時は多数決…. そんな思考停止でみんなと同じ事をさせて多数の意見が正しいという教育を長年やってきた結果….. 日本人の多数が考える事をしない思考停止人間になり、新しいことや変化を嫌い新しいことや変化しようと頑張る人を攻撃して新しいことが何もできない八方塞がりの国になって優秀な日本人は海外へ逃げ、新しいものや変化が生まれず世界的に活躍する企業も中々生まれずに経済は落ち、給料は落ちて日本は衰退国、ダメな国になったわけです 日本の学校教育が日本をダメな国にした原因の一つです
@tik888
@tik888 6 ай бұрын
二人の回答が正解かではなくどちらも必要だと思った。
@mttm1538
@mttm1538 2 жыл бұрын
薄っぺらい番組ですね 一人のゲストが全て正しいみたいな番組構成で素人コメンテーターが同調するまるで地上波を見てるかのようでした
@tomorrowsaigon9394
@tomorrowsaigon9394 2 жыл бұрын
国をあげて教育改革しないとね。 伝統や美徳も大事かと思いますが次世代の日本に変えるときですね。
@xitebau140
@xitebau140 2 жыл бұрын
音楽の授業で行われる歌のテストもクラスメイトに自分の下手な歌を聞かれるのが苦痛なので自由参加にしてもらって良いですか??
@Yoroi_usagi
@Yoroi_usagi 2 жыл бұрын
これはマジで思う。 出せる音域って生まれついての声帯の問題で狭かったりするのにテストされるの意味わからん。 足に障害ある奴に体力測定させてるようなものだと思うわ。 いつも筆記満点取ってたのに高い音域が出せなくて5を貰えないのマジで納得いかなかった。
@megmilk1393
@megmilk1393 2 жыл бұрын
本当にソロをテストするの止めてほしい
@PomesJapan
@PomesJapan 2 жыл бұрын
@@Yoroi_usagi得意不得意はあれど一般的な音楽の授業の音域が出ないのは確かに障害と言えるかもしれません 傍から聞いても相当不快な声でしょうし高い声が出ないから5はあげれられませんというのは大分配慮した言い方であると察せます
@腹垢用
@腹垢用 Жыл бұрын
@@megmilk1393 教師がかってにチョイスしといてちょいちょい人を試す罠みたいにテクニカルなメロディうたわせるのやめてほしい。せめてカラOKにしようぜ。 追伸※なまえ「さん」の人に「さん」はつけなくていいですよねセンセェ~!?
@Yuu-hata2008
@Yuu-hata2008 2 жыл бұрын
中学まではいわゆる”学ぶ為の基礎”を養う為に今のカリキュラムでは良いと思う。 ただ中学までで脱落していった人のフォローをどうにかしてほしいと思う(中卒就職窓口の拡大、公立高入試の内申制度の選択)。
@aaa23111
@aaa23111 2 жыл бұрын
置いていかれてる子は小学校の時点で着いて行けてないですよ。
@山田太郎-o5d9v
@山田太郎-o5d9v 2 жыл бұрын
わざと脱落させてるんだよ、学校の目的は選別と振り分けだから、脱落を出さない教育ではなく脱落者を出す教育をしてるんだよ
@yukihikotakei8069
@yukihikotakei8069 2 жыл бұрын
ある意味賛同する部分はあるんだけど 極論過ぎる意見ある ってか これこそもっと多様な意見を交わすべき事柄だろ
@tosuchino6465
@tosuchino6465 2 жыл бұрын
同感です。バランスが難しいですよね。
@中年おっさん-u2f
@中年おっさん-u2f 2 жыл бұрын
部活や行事を廃止しましょうね。
@gishutakagi4029
@gishutakagi4029 2 жыл бұрын
学校の放課後の部活は民間に任せた方が良い、教師側も負担軽減できる。
@mm-ve3yo
@mm-ve3yo 2 жыл бұрын
教員の皆さん、ご本人達に聞いたのですか?? 間違えた民意にならないよう祈ります。
@にわとりおうこく
@にわとりおうこく 2 жыл бұрын
民意というより教員だけ給特法で定額働かせ放題っていう現状はおかしいから変えるべきでは?
@norweqcat4765
@norweqcat4765 2 жыл бұрын
いや、指導能力や倫理のない人なら問題を起こしますよ。パワハラや虐待、セクハラを防がないと。
@yumikostuve245
@yumikostuve245 Жыл бұрын
ドイツのギムナジウムでも男女両用のトイレ作ったのですが誰も入らなかったそうで元に戻したとか。
@ヨツバサトウリュウ
@ヨツバサトウリュウ 2 жыл бұрын
民営化や民間委託は議論が白熱する印象だが、部活の民間委託は効率面でいいだけでなく多くの人の賛同も得られると思う
@Yoroi_usagi
@Yoroi_usagi 2 жыл бұрын
これはガチ 部活まで教師に責任持たせるのはあまりにもオーバーワークだし、その部活動に専門知識がある教員が必ずいるわけじゃないからね
@tetePenguin
@tetePenguin 2 жыл бұрын
田舎だと人材がそもそも少ないけど、担当するスポーツの経験者で毎日数時間の指導が出来る人なんている?
@Yoroi_usagi
@Yoroi_usagi 2 жыл бұрын
@@tetePenguin いる
@tetePenguin
@tetePenguin 2 жыл бұрын
@@Yoroi_usagi 「いる」の具体的な中身が何なのかわからんから教えて
@Yoroi_usagi
@Yoroi_usagi 2 жыл бұрын
@@tetePenguin 正確には用意できる。 あなたの言いたいことはわかるが、まず田舎にいるかどうかを議論することがおかしい。 普通民営化が通ったら派遣会社のような民間企業が間に入って斡旋するだろうし、スポーツマン上がりでコーチや監督業をやってる人ややりたい人はいるから無理な話じゃない。
@bskfjeojzhdjxj
@bskfjeojzhdjxj 2 жыл бұрын
日本の教育で天才はどのくらい埋もれてしまったんだろうか…
@名西ポレポレ星
@名西ポレポレ星 7 ай бұрын
そんなことぐらいで埋もれる奴を天才とは言わない。
@deepnews2929
@deepnews2929 2 жыл бұрын
千原ジュニアのまとめ方天才やな
@UssDonaldJohnTrump
@UssDonaldJohnTrump 2 жыл бұрын
日本が高度成長を遂げたのは、天才肌が山ほどいたからじゃない、基本スペックが高く真面目な努力家が山ほどいたから。
@otachuable
@otachuable 2 жыл бұрын
運が良かっただけだろ
@UssDonaldJohnTrump
@UssDonaldJohnTrump 2 жыл бұрын
@@otachuable こういうお花畑だらけの現代、日本没落はすでに決まっている。
@マンバナナ-q6u
@マンバナナ-q6u 2 жыл бұрын
運も良かったが、それをちゃんと活かした それに今以上に働いてたからねようやったと思う
@mimizu292
@mimizu292 2 жыл бұрын
するとつまり指導者次第という事になり、今の日本の民主主義で良い指導者を選ぶ事は難しいので、無理ゲーじゃんって事になる
@484euhus-q9c
@484euhus-q9c 2 жыл бұрын
男女混合の水泳に嫌悪を抱く一方でジェンダーレスの水泳とどうなんだろう。 選択性にするならカリキュラムの平等は保てるのか。水泳は皆である理由は何だ。 スウェーデンのトイレはだれでもトイレなら男女混合の水泳でいいのでは。
@area1848
@area1848 Жыл бұрын
「誰でもトイレ」は嫌だわ なんでもかんでも海外を真似ればいいってわけじゃないよ
@yukinokaze1
@yukinokaze1 Жыл бұрын
この工藤氏の言っている事が全部正解ではない事と、スウェーデンなどの北欧教育を変に持ち上げている所等、突っ込む部分は多い事は忘れてはいけない。 実際、ジェンダーレストイレは問題ばかりが起きていて日本でも失敗したのが現実。 ただこうやって子供の為に行動をする事は支持する。
@admgk3ffgsr
@admgk3ffgsr 2 жыл бұрын
子どもの学校では仲良しのお友達が4人も不登校。 子どもすら不登校になりそうです。こういう場合解決は出来るの?先生アドバイス頂けないでしょうか?
@yuumongiga8412
@yuumongiga8412 2 жыл бұрын
これは先生ではなくAbemaニュースが投稿してる動画なので、ここで質問しても回答していただけないと思います
@kangol525
@kangol525 2 жыл бұрын
この人、肝心の現場では全く人気がありません。 なぜなら、独裁のように見えるからです。 この方は部活動のルールを一方的に変えてしまいました。 また、ある職員は、この人は風船を飛ばすんだけど飛ばしっぱなしなんだよなぁとおっしゃっていました。 最初はこの方が着任してとっても嬉しく、期待していたんですが、残念です。
@エリックカートマン
@エリックカートマン 2 жыл бұрын
トイレは共同なのにプールは男女別なのかよ この人理想だけ押し付けて、後は投げっぱなしジャーマンだろw
@tik888
@tik888 6 ай бұрын
確かに、そう言われればそうだ笑 変なの~😂
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo 5 ай бұрын
体形の弱点をアダなされることが多くて、経験としていやな思い満載でした。
@emileMushroom
@emileMushroom 2 жыл бұрын
くそどうでもいいけど、googleレンズ、問題番号の(5)が数式の一部だと捉えられてません? 気になりすぎて話入ってこなかった
@吃音症ぼっちの主張人間の
@吃音症ぼっちの主張人間の 2 жыл бұрын
そもそも学校の水泳の授業は別にいらない。 専門的に指導できる先生がそもそもいないし、あんなので泳げるようになった人、逆にいる? せいぜい水に顔浸けるのに慣れるくらいの効果しかないだろ。
@赤ピクミン-i1h
@赤ピクミン-i1h 7 ай бұрын
どんな水泳教育受けてきたのか逆に気になるわw ほとんどの生徒が泳げるようになるでしょ
@吃音症ぼっちの主張人間の
@吃音症ぼっちの主張人間の 7 ай бұрын
まあ5メートルくらいは犬掻きみたいな泳ぎ方で泳げるようになるんじゃね?w てか小学生ってクラスの半分くらいスイミングスクール通ってるから、半分は最初から泳げるのよ。 ちなみに俺は6年間スイミングスクール通ってて、200m個人メドレー程度は泳げるけど。
@勉強中の身
@勉強中の身 2 жыл бұрын
誰もが満足する教育にするなら、学校そのものがいらなくなり、家庭教師的なのを各々が雇う形が1番じゃないでしょうか? それで好きなことだけを勉強する。 デメリットは、集団生活が出来ない人間になるのと、収入により受けれる教育の質が変わってしまい、(現在もそうだが)格差が今以上に広がる。 って感じですかね。
@greatstuff605
@greatstuff605 2 жыл бұрын
個性や学習範囲のバラエティを重視する事はいい事だと思います。生徒の将来を気にかけない人はいません、その子の興味・関心、 また能力に対してアプローチできれば最高ですし、また人としての健全さを育める場である学校が、どれだけ将来困らないためにも基礎を磨けるかって言うのも時代に合しつつ成立させていかなきゃならないですよね。
@greatstuff605
@greatstuff605 2 жыл бұрын
どっちかって言うと基礎をどれだけ分かりやすく身につけられるかが学校の本番だと思います。塾などは進学に関して最適化していますが、学校は進学に加えありとあらゆる面での基礎を提供するべきだと思います。確かにこれまでの学習面、部活動面という大まかな括りだけでは選択、学習における多様性の観点から薄いと思います。コストや時間のかかる大幅なカリキュラムの変更でなくとも、工夫できることは沢山あると思います。ただ、現状教職員の過労が問題視されているので、変えるべき既存のシステムの問題点は大きいと思いますね( ; ; )
@勉強中の身
@勉強中の身 2 жыл бұрын
@@greatstuff605 基礎なら小学生で足りる気がしますね。 私の個人的な考えでは、幼稚園小学生までを義務教育。 それからは今で言う大学のような感じで、スポーツや音楽、勉強などを特化したコミュニティに入ればいいと思っています。 もちろん就職でも良い。
@tosuchino6465
@tosuchino6465 2 жыл бұрын
この先生の言う事にメリットが無いとは言わないけど、ちょっとデメリットを考慮しなさ過ぎる気もします。
@猪竹
@猪竹 2 жыл бұрын
そうですね、水泳の授業なんかは水難事故からきてるので義務教育で実施する意義はあると思うし、外部委託の部活も先生の移動の影響は受けないけど、外部の団体だって流動的なのだから外部要因で継続できなくなるかもしれない。
@くまきち-r7v
@くまきち-r7v 4 ай бұрын
麹町中は千代田区だからある程度の予算を中学校に回せるのでしょう 公立よりも私立に行く生徒も多い中で、他校との差別化をしたり、新しいことを始めることへの保護者や地域の理解も得られやすかったのでは? 普通の公立中学校とは比較できないと思うけどな。。。
@yumikostuve245
@yumikostuve245 Жыл бұрын
水泳義はあくまでも自由。イスラム教の女生徒達は長袖着ています
@masakawa5875
@masakawa5875 Жыл бұрын
体育会系の部活動は当たり外れが大きいからな
@doppetennisch
@doppetennisch 4 ай бұрын
日本の教育環境や制度は世界から遅れてはいないんだよな〜。PISAの結果でもずっと日本は上位。識字率も高い。スポーツでも世界のトップで活躍する人も増えてる。
@ml555ml5
@ml555ml5 2 жыл бұрын
いや、水泳は命を守るために大事でしょ。 男女に分ける位は良いと思うけど(それもトランスジェンダー問題とか出て来るだろうけど)、水着になるのが嫌って感覚が万が一の際の生存確率を上げる事より大切なの?
@りず-e1b
@りず-e1b Жыл бұрын
生存確率って嫌いならプールとか行かないだろうし事故的な時って水着じゃないんじゃ? だったら着服でプールやる方が効果的なのでは?
@ml555ml5
@ml555ml5 Жыл бұрын
@@りず-e1b 着衣水泳ってある程度泳げるようになってからやるものでは?
@りず-e1b
@りず-e1b Жыл бұрын
@@ml555ml5 だって中学生以上ならある程度泳げるのでは?
@赤ピクミン-i1h
@赤ピクミン-i1h 7 ай бұрын
泳げないんだったら海とか水辺に近寄るなよw
@桜文鳥-j9l
@桜文鳥-j9l 3 ай бұрын
​@@赤ピクミン-i1h元は船が沈没してみんな泳げなくて死んだからだから、船は遠足でも乗るしな
@ちーこ-y9v
@ちーこ-y9v 2 жыл бұрын
バックミュージックの音量を下げてほしいです。話が聞き取りにくいです。
@とお-o5u
@とお-o5u 2 жыл бұрын
廃止もいいけど、学校でどう教育していきますか、っていう方法論が大切。 今の現場は起きたら対応、というか起こらないように防ぐみたいなマイナス教育。教育なのかもわからないが、疲弊しすぎ。
@ゾゾゾーゾゾーゾゾ
@ゾゾゾーゾゾーゾゾ 2 жыл бұрын
工藤さんの話は、勉強になるわ。正しいかどうかは僕自身ではわからないけど、大学の教育学者が蘊蓄をいうのと違って現場で教育している点、肌身で日本の教育の問題点をよく理解している点など情報の質が違うなと感じる。
@ぽぽ-x5n
@ぽぽ-x5n Жыл бұрын
BGMの音量を下げて欲しいです。それか、曲を変えて欲しい。話に集中しづらい。
@土鍋-o4e
@土鍋-o4e 2 жыл бұрын
誰かが苦しむ、誰もが苦しまないように選択可能に。 って凄いこと言うな。 そんなこと言ったら水泳や体育だけでなく、大学みたいに単位制にしないとダメだと思うぞ。 自分なら古文・漢文・日本史は全捨てや。
@greatstuff605
@greatstuff605 2 жыл бұрын
基本を身につけて将来進路に困らないようにする、人間的に健全な生活を育む場として最適なの学校だけど、生徒に詳細な自由選択を可能に出来るほどのインフラはコストと容量的に難しい面がある。なので、 生徒がより学びやすく自由な選択をし目標に向かって行けるよう、隙間教育を盛んにして行くべき。塾や通信教育はその点ネットの発展でかなり最適化されてるし、学校のカリキュラムも調整されている。現状新卒採用社会なので、生徒が将来の選択に躓かないようアドバイス出来る教育改革は早急に必要だろう。ただ、新卒採用社会を度外視した専門的、確信的な教育を大規模に行うのにはえらいコストがかかるはず。仮にそれを実現しても企業は学卒で大量採用出来ないので人事にえらいコストと時間がかかる。さらに個人の能力による実力差で弾かれてしまうので格差社会が広がる。将来的な社会制度の改革はともかく、現状新卒採用社会が主流なので、それに向けた余裕のあるカリキュラムと多様な進路選択、各生徒へ学力や能力などのアドバイスを詳細にスムーズに行えるように教育機関が最適化していくことを期待している。
@krn8856
@krn8856 2 жыл бұрын
スポーツもなんでも、やってみないとわからない奥深さや、ポジションによっては、万能さはいらない場合もあったりするので、これはやめよう、あれも無くそうは安易かなと、思います。 教育には親の思想や考え方も結構関わると思うので、ジュニアさんの言ってることはほんと深いなと思いました。
@りみ-q6q
@りみ-q6q Жыл бұрын
🎉
@北条彰-q6d
@北条彰-q6d 11 ай бұрын
万年補欠。
@noname-wk5ym
@noname-wk5ym 2 жыл бұрын
Googleレンズの計算間違ってるぞ笑
@松本めぐみ-j5b
@松本めぐみ-j5b 24 күн бұрын
Googleが集めるのはネットの中の情報です、正解ではありません。ググった結果を鵜吞みにするな、馬鹿!
@Yoshi-y4j
@Yoshi-y4j 2 жыл бұрын
大多数の意見/要望を押し付ける事は駄目で、少数の意見/要望を大多数に押し付けるのはOKってなんか歪んでいるように感じる。
@吃音症ぼっちの主張人間の
@吃音症ぼっちの主張人間の 2 жыл бұрын
その通り!
@ゆり-r7u7p
@ゆり-r7u7p Жыл бұрын
対話は大事だけれど、皆の意見を一つにするのは大変そう。 それを待ってたら改革スピードも落ちて、けっきょく変わらないのと同じなので、ある程度話し合ったら結論を出すことも必要かと思いました。
@KIRISUTE33
@KIRISUTE33 2 жыл бұрын
まぁ計算すんのだって計算機使うし、漢字かてスマホやろ?どうやって答えを導き出すか?それでええやろ?笑
@UssDonaldJohnTrump
@UssDonaldJohnTrump 2 жыл бұрын
筋道が消え、規律が消え、秩序が消えてゆく。 多様性が排他的になり、自由が無責任になり、権利が利己主義に変わってゆく。
@Yoroi_usagi
@Yoroi_usagi 2 жыл бұрын
そのポエム要約して
@ka-vb3we
@ka-vb3we 2 жыл бұрын
@@Yoroi_usagi 要は無条件にリベラルを信奉するのは良くないよってこと。
@UssDonaldJohnTrump
@UssDonaldJohnTrump 2 жыл бұрын
@@Yoroi_usagi グローバリズム文化大革命
@Yoroi_usagi
@Yoroi_usagi 2 жыл бұрын
@@ka-vb3we なるほどね 教えてくれてありがとう 俺はしっかり考えた上でリベラルの方がマシだと思ってるからセーフだな!
@マンバナナ-q6u
@マンバナナ-q6u 2 жыл бұрын
うまい
@comento_come
@comento_come 7 ай бұрын
この人がやることは新しいようだが単元別で2回テストやるのは進学校しかできないやろうな。底辺校はみんなやらなくなって、存在だけの制度になるだろう
@ガーフィールティンゼル-f9m
@ガーフィールティンゼル-f9m 2 жыл бұрын
障がい者が親元で障がい者年金をもらって暮らすことを否定したAbemaが何言っても全く響かないよ
@andyn2249
@andyn2249 7 ай бұрын
別にいいよね。水泳に参加しなくて泳げなくても自己責任だし、AIに問題解いてもらって思考力が足りなくなっても自己責任。世の中にはお金払ってスイミングスクール行ったり、塾行ったりする人もいるくらいだから、本来教育っていうのはそういうものだよ。
@tomoyotanaka7813
@tomoyotanaka7813 6 ай бұрын
ジュニア、人の話聞いて処理する能力を鍛えるかGPTを頼るかすると良いと思う
@ガーフィールティンゼル-f9m
@ガーフィールティンゼル-f9m 2 жыл бұрын
部活動に関しては女子の陸上部だけは存続してほしい
@動画マニア-p7i
@動画マニア-p7i 2 жыл бұрын
1:00 (5)まで読まれてて草
@masakawa5875
@masakawa5875 Жыл бұрын
部活動なんか廃止しろ
@サイトリ
@サイトリ 2 жыл бұрын
学校行事も自由参加でいい
@マスター-n8w
@マスター-n8w 2 жыл бұрын
さん付けについて思うけど、さんとかくんとか付けないで名前で呼ぶじゃだめなの?
@hunting-o3m
@hunting-o3m 2 жыл бұрын
目的はスマホを子供に買わせること。
@トリルフロー
@トリルフロー 2 жыл бұрын
教師のわいせつ事件も多発していますよね。仕事が忙しいから事件を起こしたと言い訳しているから。楽にしてあげないとね
@たみや-c8x
@たみや-c8x 2 жыл бұрын
さん付けって別にいいと思うな 仕事する場や色々な場でも使う言葉ですよね男女関係なく呼んでるし
@姫公認初見7月のクリスマス
@姫公認初見7月のクリスマス 2 жыл бұрын
0:25 間違えて読み込んでる例を使ってるのはわざと?w
@shi61111
@shi61111 2 жыл бұрын
答えを導き出す力も必要だけど、計算力はあるに越したことはない。 自由や選択ばかりを尊重するのもいいけど、ある程度の規律や強制力は必要だと思う。 学校は我慢や、理不尽を覚える場でもある気がする。
@greatstuff605
@greatstuff605 2 жыл бұрын
どれだけ基礎を徹底できるかにかかってると思う。それがないと選択も自由も意味をなさない。学校は基本を学ぶ場所で、現状は新卒採用社会の片道切符でもある。もちろん、 生徒に多様な選択肢ときっかけをそれぞれの個性に合わせて提供出来るのであれば素晴らしいが、現状はシステムとコストに問題がある。それならばやはり自分で考えて動いて行かなきゃならない。その知恵を磨いた人間が将来寄って集ってシステムを変えていけばいい。ただ、それを成功させるための土台が学校なんだよ、現状生きる基本を学び将来に多くの影響を与える場所は学校が最適である。
@JM-qm7mr
@JM-qm7mr 2 жыл бұрын
部活動の民間委託ってどうなるんやろ。 平日と休日でやっぱり異なるんかな。
@まっち-o9m
@まっち-o9m 2 жыл бұрын
今まで、部活顧問は学校教員しか出来なかった。部活顧問になりたくて教員になった大人へのケアは?
@吃音症ぼっちの主張人間の
@吃音症ぼっちの主張人間の 2 жыл бұрын
やりたい人はやって、置物顧問みたいなのをなくせという話では。
@まっち-o9m
@まっち-o9m 2 жыл бұрын
確かに。それならアリですね
@arai-25
@arai-25 2 жыл бұрын
ネタ抜きに腑抜けの日本人が増えると思うわ
@globalist-nwo
@globalist-nwo 2 жыл бұрын
古い考えだね
@mimizu292
@mimizu292 2 жыл бұрын
「誰も傷つかない道を探ろう」という姿勢が腑抜けなら、腑抜けの方が良いじゃん
@エリックカートマン
@エリックカートマン 2 жыл бұрын
分かるわ、喧嘩した事がないからやり方が分からなくて、死ぬまで相手を殴っちゃうみたいなね 過保護過ぎるのも後々面倒な事が増えるでしょ
@河本幸一郎
@河本幸一郎 2 жыл бұрын
俺も腑抜け増えると思うわ笑 海外で必死にやってる人間にボロ負けすると思う笑
@globalist-nwo
@globalist-nwo 2 жыл бұрын
@@河本幸一郎 むしろ逆だろ、日本は海外に近づこうとしている。 それで海外に負けるって意味不明、日本人が元々無能だとでも? 好きなことに集中できて余計なことをやる必要がない。 必死にやる人は関係なく必死にやる。 学校に頼ろうとする時代遅れな考え。
@yumikostuve245
@yumikostuve245 Жыл бұрын
水泳は必須です。泳げることがギムナジウム入校義務でした。
@tik888
@tik888 6 ай бұрын
議論は必要だし続けていくべきだと思うけど、この校長先生かなり思考が偏ってて心配になる。
@CRAZYHAT9
@CRAZYHAT9 2 жыл бұрын
ジェンダーレスという話の中で、男子に見られるのが嫌だったという矛盾ww
@kelykazuyuki9692
@kelykazuyuki9692 2 жыл бұрын
自分が通ってた蒲田の中学は部活動は自由参加みたいだった。。。
@cipher2646
@cipher2646 2 жыл бұрын
余計な音楽がウザイ
@you2s-j7x
@you2s-j7x 7 ай бұрын
上履きの名前同じところ書くのがおかしいって何がおかしいの? 一人一人好き勝手に名前書かれたらいちいち名前確認するのめちゃくちゃ大変じゃん
@赤ピクミン-i1h
@赤ピクミン-i1h 7 ай бұрын
そういう理由がはっきり言えたら、外人も納得すると思う
@kyosuke7974
@kyosuke7974 Жыл бұрын
教育も政治も同じだなと、つくづく思う。 今の日本社会の問題、膿がココにある。
@まっち-o9m
@まっち-o9m 2 жыл бұрын
スポーツ部だけ?創英は吹奏楽上手だけど、今の指導者切って民間委託されるのかな?
@わんこ-i2k
@わんこ-i2k 2 жыл бұрын
ゆとりと言われてゆとり世代の子が社会人になったが使いものにならないということを多くの人が言う。
@ifluxion
@ifluxion 2 жыл бұрын
Ladies & Gentlemenって別にLGBTでもなれるでしょ?なんで、「ジェンダーレス」にする必要があるんだ?
@KOZO1518
@KOZO1518 2 жыл бұрын
いじめ対策のひとつとして「さん」付けするくらいなら、全員に敬語を使わせるほうがはるかに効果的。「てめえこのヤロー!」というところを「あなたさま!」と言っていじめはしないだろう。
@monni-ew8dj
@monni-ew8dj 6 ай бұрын
どの国と比較して?
@奈美-e4b
@奈美-e4b 3 ай бұрын
同調圧力を許してきた日本は変わって行かなきゃ。
@user-xb9ce2po3z
@user-xb9ce2po3z 2 жыл бұрын
不易と流行の使い分けですね
@穂先メンマ-r8p
@穂先メンマ-r8p 2 жыл бұрын
そもそも部活とかいらん
@star-platinum1735
@star-platinum1735 2 жыл бұрын
水泳ってもともと全国的な必修科目じゃないし 中、高でプールを設置してない学校っていっぱい有るよね。
@KUYOU3101
@KUYOU3101 2 жыл бұрын
プール設置してない学校あるんだ。みんなあるもんだと思ってたや
@kigen2996
@kigen2996 2 жыл бұрын
学校の先生になる人って無能多いから改革するの大変そう。
@phoenityan
@phoenityan 2 жыл бұрын
バカな世の中になってしまったな
@hpyok563
@hpyok563 2 жыл бұрын
サッカー部有無の公立中学(同じくらいの規模)あります。意味わからん。
@user-ym9yy7qy2b
@user-ym9yy7qy2b Жыл бұрын
このAI答え間違ってて草
@tik888
@tik888 6 ай бұрын
いきなりスウェーデンの例を出されたけど、トイレは男女別が良いと思う。
@red_shibuya657
@red_shibuya657 2 жыл бұрын
ジェンダーレスを考えたら、トイレ一緒はそれも正解よな。勿論、理想論よ。
@lastdreamer00
@lastdreamer00 2 жыл бұрын
性別がどうこうとかめっちゃ嫌やったなあ
@三枝子原-x9g
@三枝子原-x9g 2 жыл бұрын
教育は与えられたことをやってきた岳、工藤先生のような人の話聞いて安心します。^_^
@gomaazashi
@gomaazashi 2 жыл бұрын
まあ取り敢えず、選挙に行けや!
@名無しの権兵衛-f3n
@名無しの権兵衛-f3n Жыл бұрын
時代に合わせるは大事だろうけど この校長先生?みたいな考えもある種考えの押し付け感強いよなぁって思う 絶対プロになりたい!とかなら勝利至上主義でもありだし 欧米の個性云々って突出したやつとかなんらか能力持ってるやつはいいけど、欧米ってまじで読み書きあやふやな人たくさんおるやん。平均的な人間を大量に生み出す教育もすごいことやで
@赤ピクミン-i1h
@赤ピクミン-i1h 7 ай бұрын
絶対プロになりたい!のならそれを目指すクラブチームや学校に行けばいいのであって、一般的な学校でそれを目指す必要はない
@名無しの権兵衛-f3n
@名無しの権兵衛-f3n 7 ай бұрын
@@赤ピクミン-i1h そこの部分だけ切り抜いて批判されてもなぁw いろんな奴がおるから時代に合わせて〜だけだと見失うものもあるんちゃうか?って書いたつもりなんだけど、理解できなかった?
@yotu5415
@yotu5415 2 жыл бұрын
誰も苦しまないやり方なんてあるんでしょうか? その辺が疑問でしたね。
@christmastiger901
@christmastiger901 2 жыл бұрын
うちのこども、メンタル弱いせいである意味最強。学校で生じるさまざまな集団行動を意味ある理由で躊躇なく拒否し(親の方がヒヤヒヤするが)最近は学校も結構配慮してもらえる。
@赤ピクミン-i1h
@赤ピクミン-i1h 7 ай бұрын
それメンタル弱くなくて、強いんですよ 今の普通の日本人のメンタルが弱いんです。ほとんどは自分の意志がなくて人に合わせてるだけですからね むしろそんな子どもに自信を持つべき
@iron-sz1mn
@iron-sz1mn Жыл бұрын
アインシュタインやエジソンは例として極端だと思う。 勉強できないオリンピックの金メダリストがいるから、読み書きできなくてもとはならないし、どの技能も普通レベルは必要でしょ。
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
【理不尽クレーム】に対応できる「魔法の言葉」とは?
13:11
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 190 М.
【T4-03】学校と公益資本主義〜学校のあるべき姿とは?〜(Edvation x Summit 2021 Online)
40:50
一般社団法人 教育イノベーション協議会
Рет қаралды 17 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН