Рет қаралды 59,185
投げ込み式フィルターの活性炭カートリッジの容器に着目して、エーハイムのサブストを入れて改造してみました。簡単だぜ!
Twitterも見てね→ / fubuteto
今回は、水作エイトを改造するお話でした。過密水槽のろ過をもう少し強化したいなと思い、禁断の改造に手を染めました・・・
水作エイトの活性炭カートリッジを使って、うまく改造できたかなと思います。活性炭の持続効果が2週間しかないので、容器を捨てずに再利用することで、コスパもよく生物ろ過の強化も出来て一石二鳥だと思います。果たしてうまく濾過してくれるのか楽しみです。
じゃそういうことで。
◆ふぶきが買ったろ過材の詳細スペックはこちら↓
型番:エーハイム サブストラットプロレギュラー
www.eheim.jp/fi...
◆ふぶきが改造で使った容器の詳細スペックはこちら↓
型番:水作 水作エイトコア用 活性炭カートリッジM
www.suisaku.com...
――――――――――――――――――――――――――――――
●ふぶきが解説したアクアリウム用品の動画たちはこちら↓
熱く語った結果、動画は長めですが、役に立つと思うので見てね
★「熱帯魚」とはそもそも何なのか?
• 【熱帯魚説明】熱帯魚って、そもそも何なの?世...
★「水槽」とは何か?ガラスやアクリルの良い点、悪い点。
• 【水槽】魚を入れる箱って知ってる?初心者はコ...
★「水槽台」を置かないといけない理由を水の性質と共に解説!
• 【水槽台】なぜ専用の台を買わないといけないの...
★「水量実験」30,45,60cm水槽でどのくらい水量が違うのか
• ペットボトルを使って30、45、60cm水槽...
★底が黒い45cmがいかに最強か、経験をもとに徹底解説してます
• 底が黒い45cm水槽を解説。GEXは分かって...
★底が黒い60cm水槽をなんと見つけました!魅力を解説してます
• 底が黒い60cm水槽を解説。GEXは分かって...
★「バックスクリーン」98円の格安でもいいというのを、過去の 研究データから解説してます。カギは、体色です
• 【バックスクリーン】再生回数からメイン水槽を...
★「投げ込み式フィルター」ロカボーイ、水作エイトの違いを解説
• 【投げ込み式フィルター】エイトだけじゃねえ!...
★「キスゴムとエアチューブ」地味なんて言わせない!
• 【キスゴムとエアチューブ】地味なんていわない...
★「エアーポンプ」各メーカーの良い点、悪い点を解説。
水作、GEX、テトラ、コトブキ、日本動物薬品、キョーリン。
• 【エアーポンプ】誰も教えてくれない各メーカー...
★「ヒーターとサーモ」オート、固定式、分離式、パネル式の解説
• 【ヒーターとサーモ】魚を全滅させるほどの強力...
★「水質調整剤」アクアセイフと4in1の違い。コントラコロラインやパーフェクトウォーターまでありやがる。さあ何がいいのか?
• 【水質調整剤】アクアセイフと、コロライン。4...
★「ガラス蓋」する派、しない派?あなたはどっち?
• 【ガラス蓋】フタをする派?しない派?俺はもち...
★「照明」観賞魚専用の照明とは?蛍光灯、メタハラ、LED、水中
• 【照明】観賞魚専用の照明があるって知ってた?...
★エサと保管について、解説しています。各メーカの餌の良い点と悪い点など解説した結果、35分の長めの動画になりました。
• 【エサと保管】劣化した餌は危険だぜ。餌の特徴...
★冷凍赤虫について、解説しました。嗜好性が高く、体も大きくなりますよ。
• 【冷凍赤虫】クリーン赤虫ミニキューブの上げ方...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★このチャンネルの目的、どこに向かっているのか?
結論から言うと、僕が作った熱帯魚図鑑を完成させるためです。全151種の熱帯魚を入れました。これは、僕が小さなころにいた魚たち、いわゆる昔からいた初代の魚を151種厳選して図鑑に入れました。僕は2018年で、アクア歴18年になるのですが、この経験を生かして、もう1度原点に戻ることでよりアクアに対する、固定観念を見直すきっかけになるかなと思い、チャンネルを作りました。
そして、アクアリウムの世界の素晴らしさを皆さんに提供したいというのもあります。柔軟な発想を取り入れて、分かりやすくをテーマに、動画を投稿していこうと思いますので、よろしくお願いします。
また、自作PCは、アクアをやるために必要だと思ったので、動画にしてます。今後もやると思いますが、メインはアクアです。ガジェット系も好きなので、動画にしていきます。
最後に、夢はアロワナを飼う事です。果たして実現できるのか?頑張ります。
チャンネル登録よろしくね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【利用しているBGM・効果音サイト】様
・DOVA-SYNDROME
■dova-s.jp/
・効果音ラボ
■soundeffect-la...
・クラゲ工匠
■www.kurage-kosh...
#ふぶきテトラのアクアリウム
#水作エイト
#サブストラットプロレギュラー