【肝斑・シミ】トラネキサム酸の真実を皮膚科専門医が徹底解説

  Рет қаралды 284,448

はなふさ皮膚科13院 花房火月のチャンネル

はなふさ皮膚科13院 花房火月のチャンネル

Күн бұрын

本日は、トラネキサム酸の真実についてお話しします。
トラネキサム酸(トランサミン)は、肝斑やシミを薄くする効果があるお薬です。
動画内では飲み薬と塗り薬に分けて、効果や治療期間や副作用について解説しております。
トラネキサム酸を飲むと、白髪ができるのではないかという巷の噂に対する真相についても言及しております。
肝斑やシミでお困りな方は、ぜひ当院までご相談ください。
📺KZbinチャンネル登録はこちらから
/ @hanafusahifuka
🌸はなふさ皮膚科の美容総合サイト
mitakabiyou.com/
📝はなふさ皮膚科のTwitter
/ hizukihanafusa1
📷はなふさ皮膚科のInstagram
/ hanafusahifuka
📱はなふさ皮膚科のTikTok
/ doctor_hanafusa
〈動画の目次〉
00:00 今回の動画について
00:36 トラネキサム酸とは
01:29 トラネキサム酸の役割
02:12 使用方法(飲み薬)
02:53 使用方法(付け薬)
03:22 効果と治療期間と副作用(飲み薬)
05:21 飲み薬を服用すると白髪が増える?
05:40 効果と治療期間と副作用(付け薬)
06:35 飲み薬と付け薬のどちらを使用すべき?
#トラネキサム酸
#肝斑
#シミ
#トランサミン
#肝斑治療
#シミ治療
#美容皮膚科
#はなふさ皮膚科

Пікірлер: 87
@user-vv3gv6ii9g
@user-vv3gv6ii9g 10 ай бұрын
ホント!にわかりやすい 前置きもなくとても聞きやすかった
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 10 ай бұрын
とても嬉しいです✨
@user-ns1mh4gp3r
@user-ns1mh4gp3r 5 ай бұрын
@mina-ku8pt
@mina-ku8pt Жыл бұрын
説明が丁寧でわかりやすいです。
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka Жыл бұрын
とても嬉しいコメントをありがとうございます🙇 大変励みになります😊 これからも皆様に正しい情報をお伝え出来る様に努めて参ります!
@keyyingmei698
@keyyingmei698 2 ай бұрын
トラネキサム酸とシナールを服用しています。 トラネキサム酸の服用と外部からの添付のメリット、デメリットが良くわかりました。 美容でわなく咽頭痛緩和で処方されるとして服用していました。 多岐に作用すると知り向き合い方が分かりました。 ありがとう御座います。 これからも先生の動画を参考にします。
@hissy7656
@hissy7656 3 ай бұрын
トランサミン飲みつづけて気持ち悪くなってしまってそれから飲めなくなってしまいました。 お休みしても再開すると気持ち悪くなってしまうので肝斑治療は付け薬がいいですね🥺
@mogummy2474
@mogummy2474 4 ай бұрын
スマホでピル処方!とかスマホで医薬品が手に入る皮膚科!とか流行ってますが、スマホで診察、問診や既往歴の確認も十分行われずに郵送で薬が送られてくることがほとんどなので、トラネキサム酸とピルの副作用が重複する危険性を知らずに別のスマホ診療の医療機関から処方されて飲んでいるケース結構ありそうですよね。
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 3 ай бұрын
おっしゃる通り!ピル+トランサミン内服をやってる方はいらっしゃるかも知れませんね。今はあまり大きな問題になっていないのですが、注意が必要ですね😰
@no.0serial674
@no.0serial674 3 ай бұрын
安易に飲んでいて怖くなりました。シミはまったく消えず、たしかに肌は白く綺麗に見えます。昨年から謎の酷い頭痛、時々血圧がガーンとあがるので高血圧になったのかと思いましたが。。。むやみやたらと薬💊を飲むことは良くないのだなと勉強なりました。今も頭ズンガンしてます。 たまたま動画見れて良かったです。
@halleberryakitty1008
@halleberryakitty1008 21 күн бұрын
トラネキサム酸を服用して副作用が出た者です。 自分は大丈夫と思って服用を続けていたのですが、実はコレステロールが基準より高いのです。 動悸、倦怠感、最後は手足の痺れで夜眠れなくなってしまい1週間で服用を止めました。 血栓に関しては情報が出回ってますがコレステロールが高い人がダメだとは情報が全くないので先生の動画を見てそうだったのかー!と納得しました。 詳しく丁寧に説明してくださるので信頼できます。 これからも配信よろしくお願いします。
@hohohoo1515
@hohohoo1515 3 ай бұрын
とても分かりやすい説明をありがとうございました。海外からです。 アラフィフですが、15年ほど肝斑で悩んでおり、2年前に藁にもすがる思いでゼオスキンのセラピューティックを半年間頑張りました。しかし、クリニックの人も首を傾げるくらい、私には全く効果がありませんでした😢 トラネキサム酸は居住国(北米)では入手不可なので、日本帰国時に購入し、服用を始めたところ、あんなに悩んでいたのが嘘のように薄くなりました! 現在1年半目です。あと数日分で薬が切れるので、帰国まで3か月ほど休薬になりそうです。どのくらい肝斑が復活するのか今から怖いです……。 老化で肝斑が出なくなるまで、私は自己責任で続けたいなと思っています。
@user-xb9wq7xv6h
@user-xb9wq7xv6h 4 ай бұрын
トランシーノを約1か月飲んでしましたが、身体が疲れやすくなった気がして追加購入を辞めました。 顔のシミを取りたく、最近ピコレーザーを当てたばかりなのですが、また飲み続けようか迷っています。 勿論、クリニックからアフターケアのクリームを処方されてますが。。
@kamemarugumi
@kamemarugumi 4 ай бұрын
皮膚科に「申し訳ないがピル飲んでる方にトラネキサム酸は処方しません」と言われたのはこういうことか。納得。
@user-ut5fx2wp1n
@user-ut5fx2wp1n 3 ай бұрын
1日何ミリ摂取がいい?
@Nasubi_721
@Nasubi_721 3 ай бұрын
色んなユーチューバー皮膚科医さんの動画見てきたけど花房先生の動画が1番わかりやすい上に丁寧で好き。 ありがとうございました勉強になりました
@user-eu5sm6wx3d
@user-eu5sm6wx3d 4 ай бұрын
関係ないですけどサムネ、エディレッドメインですか?
@masumiintheworld
@masumiintheworld 4 ай бұрын
ベトナムのホーチミンに在住していた者です。現地の有名な海外の人が通う美容皮膚科へ通い、ピコトーニングで肝斑の治療をしていました。そこで、先生に言われたのは、日本以外トラネキサム酸は肝斑の治療に使用している国派無い。根拠が全く無い治療だから、トラネキサム酸は必要ないと言われました。 日本に帰国後、どのクリニックでその話をしても、日本人には効果があるし、効果が出てるからと、勧められ困惑しました。 過去に私自身、トラネキサム酸を1年以上服用していたことがありますが、効果を感じず辞めた経験もあるので、今は肝斑治療にはトーニングのみで対応しています。 シミだらけの暗かった顔の肌は、今は本当に綺麗になり、コツコツトーニングに通って良かったと思っています。 自身の体験で得た解を信じるしか無いかなと思います。
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 3 ай бұрын
おお、良かったですね!トラネキサム酸は日本人しか飲んでない、と言うのは80%事実だと思います。海外の教科書では、極東ではトラネキサム酸を肝斑に試験的に処方されている、みたいな記載はあるので、海外でも試している先生はいるかも知れませんね。いずれにしろ良くなって良かったです。
@user-oh5cy4jw2w
@user-oh5cy4jw2w 11 ай бұрын
花房式を受けた後に飲むのはおすすめされますか?!
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 11 ай бұрын
色素沈着予防にいいと思います!
@user-fi1fz1zg1f
@user-fi1fz1zg1f 4 ай бұрын
肝斑に悩み、先日はなふさ皮膚科を受診しました。ゼオスキンのセラピューティックを勧められるまま開始しましたが、内服薬を何も出されていません。何も案内もされていません。色々調べていたらトラネキサム酸やビタミン等服用しなければいけないと知りました。不安で仕方ありません。もう一度来院し出していただいた方がいいでしょうか??
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 3 ай бұрын
ご来院ありがとうございました😊他の人も書いていますが、肝斑にルーティンで内服の処方がなされているのは日本だけでして、特に担当医が不要と判断したのならなしてオッケーです👌ご心配おかけして申し訳ありませんでした🙇‍♂️
@user-ox8ny6ky2l
@user-ox8ny6ky2l 3 күн бұрын
頬の肌荒れの繰り返しがすごくて皮膚科受診したところ250を1日6錠と塗り薬を出されたのですが服用して二週間経った頃からたちくらみや頭がクラクラすることが増えたのですが関係ってありますか?トラネキサム酸以外に皮膚科から出された6種も飲んでいます
@silverwolf0701
@silverwolf0701 5 ай бұрын
3ヶ月飲んで一ヶ月休んでを繰り返してます。
@user-le3lp3gq8k
@user-le3lp3gq8k 12 күн бұрын
トラキサム酸朝昼晩1錠ずつであってますか?
@akok7536
@akok7536 3 ай бұрын
美容整形の手術時にトラネキサム酸を飲んでも大丈夫でしょうか?術後のダウンタイムにいいのか 悪いのか分からないので、教えてください。
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 3 ай бұрын
特に問題ないですよ✨
@doragon8034
@doragon8034 6 ай бұрын
トラネキム酸は酒さにも効いたりしますか?ルメッカ で治療中なのですが、もし効果があるなら追加で飲みたいと思っております。回答お願いします
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 3 ай бұрын
返信遅くなり申し訳ありません、残念ながらトラネキサム酸は酒さに効果があるとのエビデンスはありまさん🙇‍♂️
@user-hl1vc5ci6k
@user-hl1vc5ci6k 11 ай бұрын
トラネキサム酸を飲むと白髪になるのではないかと心配でした。ネットで調べても「医学的根拠はない」というものしかなかったのですが、先生は白髪にならない理由も教えてくださってたので、とても良かったです。 ありがとうございました!
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。そのように言って頂き励みになります✨引き続きエビデンスに基づいた情報発信をしていきますので、宜しくお願い致します🫡✨
@user-pc5mr4mq3g
@user-pc5mr4mq3g 2 ай бұрын
私は全く無かった白髪が出ましたよ!やめたらなくなりました!なのであながち間違いではないと思います。
@user-dl1cg7iy7j
@user-dl1cg7iy7j 9 ай бұрын
トラネキサム酸 服用して具合悪くなり 止めましたが 今後も服用止めた方が よいですか?
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 9 ай бұрын
トラネキサム酸は必ずしも飲まなきゃいけない薬でもないですからね💦無理しなくてもいいのでは?
@user-sb9hm7uh9h
@user-sb9hm7uh9h 2 ай бұрын
リピトールとトラネキサム酸の同時服用しています。処方箋で貰っているので問題ないのでしょうか?
@user-cw4ol7qj4u
@user-cw4ol7qj4u 3 ай бұрын
副作用の説明を聞きたかったので良かったです😊 トラネキサム酸の服用について…血液が固まり…脳梗塞や心筋梗塞、肺血栓など毛細血管が詰まるかも知れませんね…一概にシミ治療で服用するのにも一長一短があり…用心しなければいけませんね😊
@Saeko-qb1ku
@Saeko-qb1ku 3 ай бұрын
美容点滴のトラネキサム酸は効果ありますか?
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 21 күн бұрын
効果はあるのだと思うのですが内服で十分だと思いますよ✨
@user-ss3yn5bz4m
@user-ss3yn5bz4m 2 ай бұрын
いつもわかりやすく丁寧な解説ありがとうございます ご相談ですが、顔の頬に肝斑ができたのでトラネキサム酸の薬を市販でかったのですが私は足に下肢静脈瘤があるので飲むことを躊躇しています。 血管が詰まったりしたら怖くてどうしたらいいのか? お忙しいと思いますが良きアドバイスお願いします
@madoka5294
@madoka5294 9 ай бұрын
肩甲骨まわりの炎症のようなコリが酷いのですが、トラネキサム酸で背中の痛みが和らいだきがします。このような効果の可能性はあるのでしょうか?
@user-jp3lz7sj5z
@user-jp3lz7sj5z 5 ай бұрын
トラネキサム酸、鼻血対策に飲み始め、その後シナールと共に1年どころじゃなく長年服用しています。マズイのかなぁ…
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 3 ай бұрын
きちんと病院でもらってれば大丈夫ですよ🙆‍♂️
@user-uk1ug9qo8i
@user-uk1ug9qo8i 5 ай бұрын
わかりやすいご説明に感謝です。 トラネキサム酸を一年以上、内服するのは良くないでしょうか? 肝斑があるので250mgを朝晩です。シナールも飲んでいます。 お忙しい中、恐れ入りますが教えて頂けると嬉しいです
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 4 ай бұрын
病院でもらってる限りあまり心配ないと思いますよ😌
@user-vu3kz1eb1h
@user-vu3kz1eb1h 5 ай бұрын
以前通わせて頂いていました。 葛飾区に引っ越してしまったので通う事ができないのが残念です。 葛飾区あたりで分院など、 開業して頂けたらまた通いたいです。よろしくお願いします。
@user-qq5js6dz8j
@user-qq5js6dz8j 4 ай бұрын
トランサミン(トラネキサム酸)飲んだことあって飲んでる時は本当肌綺麗になりました。けど副作用がでて体が凍りつくくらい寒かったです。足が本当冷たくて😱怖くてやめたんですけどこのような症状になることあるんですか? お医者さんに聞いても、そんなの聞いたことないって言われました。
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 4 ай бұрын
正直、あまり聞いたことのない副作用ですね、とはいえ、絶対関係ないとはいえないので悩ましいところですね😱
@shugachannel5335
@shugachannel5335 4 ай бұрын
私も寒くなり血圧が低くなる感じがあってもう飲めません
@user-gy6qj6rm6t
@user-gy6qj6rm6t Ай бұрын
私も以前、冷えが凄い時あったんですが、何年か前にトラネキサム酸?整形外科クリニックでもらったなと。まさかそれが原因とは。 体質色々ですから人によって症状が出るのかも。
@user-hl7fu8lj4d
@user-hl7fu8lj4d 2 ай бұрын
BGMの音量さげてほしい
@shosho-io8do
@shosho-io8do 4 ай бұрын
トラネキサム酸服用してた時、すごい白髪増えたんよね 肌はキレイになったので、やめられなくて3ヶ月くらい服用しました その時期、ストレスや疲れもすごいあったので他の原因かもしれませんが服用をやめたら白髪減りました
@user-gy6qj6rm6t
@user-gy6qj6rm6t Ай бұрын
寒気がしたとか白髪が増えたとか、そういえば、、って思う事あります。
@user-jq7oq6wm1u
@user-jq7oq6wm1u 4 ай бұрын
医薬部外品の化粧水の有効成分トラネキサム酸と 医薬部外品の化粧水の有効成分ヘパリン類似物質の併用は可能でしょうか? 血流を良くするヘパリン類似物質と止血作用があるトラネキサム酸相性が悪い気がします。 併用してメリットデメリットを教えていただけませんか? お願いしたします
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 3 ай бұрын
併用可能です!
@user-xs8ul8ek3q
@user-xs8ul8ek3q 9 ай бұрын
脳出血のあと入退院〜次の検査まで一日3回トラネキサム酸内服してます。たしかに肌荒れは減った気がします。白髪に関しては増えた感じはないです。
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 9 ай бұрын
脳出血💦大変でしたね。早くよくなりますようお祈りしています🙇‍♂️
@user-pp8zh6ny7i
@user-pp8zh6ny7i 9 ай бұрын
内科の専門医からトラネキサム酸の服用は血栓が出来やすくなるからシミぐらいで服用するのはやめた方が良いと言われました。 皮膚科の先生ってシミというとトラネキサム酸とかビタミンC勧めてくるけど、正直、患者はその事理解して飲んでんのかなと思う。
@user-tg7ep1mn9f
@user-tg7ep1mn9f 5 ай бұрын
そう言われると怖いですね。。薬はリスクと言ってる薬剤師もいますからね。
@user-cz1my2fh7e
@user-cz1my2fh7e 4 ай бұрын
トラネキサム酸、続けて飲んではいけなく、数ヶ月休む、数ヶ月続けるというサイクルが必要らしいです。そこまでして飲みたくないです。後々肝臓に溜まったりしたら嫌ですから、、、
@user-qq5js6dz8j
@user-qq5js6dz8j 4 ай бұрын
飲んだことあるけの肝斑なのか分からないけど薄くなって本当肌綺麗になりました。けど薬が合わなくてやめたら元に戻りました😅多分血のめぐりが悪くなりすぎて本当に寒かったです。怖くてやめました。
@user-pr5bv9hy6m
@user-pr5bv9hy6m 9 ай бұрын
トラネキサム酸は大好きです😊 トランシーノは飲んでます。 化粧品もまずトラネキサム酸入りを購入しています。 先生の説明はわかりやすく優しいです🎉
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 9 ай бұрын
ありがとうございます。そのように言っていただき大変励みになります☺️引き続きよろしくおねがい致します✨
@user-mtiawkaakmra
@user-mtiawkaakmra 2 ай бұрын
塗布するより飲用する方が、皮向けしにくいんですかね? 皮向けの印象強くて、トライできないです。
@user-jj1wu9km4z
@user-jj1wu9km4z 2 ай бұрын
昔、風邪でトラネキサム酸を処方され服用したところ、頬の小さなシミがかなり薄くなりました。夫にも肌がきれいになったねって言われたので効き目は抜群だと思います。 トラネキサム酸が含まれている市販の基礎化粧品は、とても高価なので、風邪の治療でついでにシミが薄くなるってすごすぎますよね。 当時、ネットで調べてもどこにも書かれていなかったので、こちらの動画を見て、やっぱりそうなんだと再確認することができました!
@user-cq1zu9wg1e
@user-cq1zu9wg1e 2 ай бұрын
トランシーノとかみたいな安めのやつもあるけど効果どうなんでしょ
@jmessi4665
@jmessi4665 2 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/hnjGnWWXjLCjgbssi=HcFRtadshtbVcQZe ↑の動画の方のお薬が良いみたいです(ペラックT錠 ​@@user-cq1zu9wg1e
@sayo-mn8qv
@sayo-mn8qv 5 ай бұрын
ソバカスに効きますか?
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 3 ай бұрын
残念ながらあまり効かないと思います🙇‍♂️
@kobo0204
@kobo0204 4 ай бұрын
シミでトラネキサム酸を服用していますが、花粉症にも効いています。処方してもらっている先生に聞いてみましたが、花粉症には効きませんよ…と言われてしまいましたが。
@no.0serial674
@no.0serial674 3 ай бұрын
もしかして鼻の充血抑えてくれたとか?あるんですかね😮
@ice8053
@ice8053 6 ай бұрын
シミ予防にトラネキサム酸を飲もうと思ってたけど、ピル服用しているのとコレステロール値が高いのでやめようと思います。 最近はタイムリリース型のビタミンCも出てますが、ステアリン酸マグネシウムがあまり良くないとも聞きます。おすすめのビタミンCがあれば教えてほしいです。それともビタミンCはシミ予防にはあまり効果ないでしょうか?ちなみにシナール、ユベラ、ハイボンを10年くらい飲んでいたけどシミは増えました・・・。引越しを機にかかりつけ医が遠くなり飲むのをやめました。最近できているシミに効いた気がするのはレチノールとハイドロキノン配合の海外製のクリームでした。刺激が強く月1回の使用ですが小さく薄くなっているのは実感できます。
@yukicom9167
@yukicom9167 7 ай бұрын
トラネキサム酸とvc・eを4ヶ月飲み始めて肌の調子は良くなり白くなった、と人から言われます。
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 3 ай бұрын
おお、良かったですね✨
@user-zp9dz2hd3b
@user-zp9dz2hd3b 4 ай бұрын
メガネをおさえながらのどーも~⤴️がたまらない‼️登場の仕方をもっと、激しくしてほしいてわすねぇ~ーーーーー❤️
@genpakusugita8503
@genpakusugita8503 4 ай бұрын
肌にじゃなく、止血剤としてずっともらってるんだけど。
@taratarasa
@taratarasa 3 ай бұрын
さいごかわいい😂
@ddreh433
@ddreh433 20 күн бұрын
ドイツ在住です。ドイツの皮膚科で肝斑治療のため、トラネキサム酸を処方していただけないか聞いたところ、「出産や事故等の出血多量時に血を止めるために使うのが主で、血栓のリスクも含め、肝斑治療のためには処方することは危なくて絶対できません」と強く言われました。日本では多く処方されているので、ちょっと怖くなってしまいました。国によって考え方が違うのをはあると思うのですが、日本で使われている方を勝手に心配してしまいます。。今は良くても将来的に大丈夫なものなのでしょうか?
@kaminomizosiru
@kaminomizosiru 4 ай бұрын
BGMが大き過ぎ
@riemirurimi
@riemirurimi 4 ай бұрын
ピルで脳梗塞なりましたが、違う病院でトラネキサム酸出されてるんですけど…(喉の炎症のため) もちろん医師にも薬剤師にもお薬手帳見せてます。 脳梗塞はプラビックス服用してます。脳梗塞の定期検診も必ず受けてるのですが、動画観たら不安になりました。
@6969panda
@6969panda 4 ай бұрын
風邪引いて喉ガラガラの時に処方されるイメージ。
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 4 ай бұрын
確かに💦最近保険が厳しいのとトラネキサム酸の供給がやや不安なので風邪での処方は減ってくるかもですね😨
@mogummy2474
@mogummy2474 4 ай бұрын
​@@hanafusahifuka内科医の方の中には、コロナやインフルエンザ流行時に喉の痛みへの処方薬が不足している中で患者が苦しんでいるのに、美容目的でトラネキサム酸のリソースが取られることに否定的な方もいるようですが、どう思われますか?
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 4 ай бұрын
@@mogummy2474 確かに、おっしゃることはよく分かります。我々もその点気をつけて参ります。ご指摘ありがとうございました。
@user-fp7bx1hm3i
@user-fp7bx1hm3i 4 ай бұрын
タンパク質ちゃうで💧 0:41
@hanafusahifuka
@hanafusahifuka 4 ай бұрын
大変失礼しました🙇‍♂️アミノ酸の間違いですね🙇‍♂️
【シミ取り】この動画を見ずにシミ治療はしないでください【現役皮膚科医】
13:55
はなふさ皮膚科13院 花房火月のチャンネル
Рет қаралды 19 М.
【医師解説】簡単に肌の色を白くする方法
9:13
はなふさ皮膚科13院 花房火月のチャンネル
Рет қаралды 139 М.
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 98 МЛН
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 30 МЛН
La revancha 😱
00:55
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 69 МЛН
【ビタミンC】肌再生の専門家が、簡単にシミが消える市販薬の真実について解説します【トラネキサム酸】
13:46
【美肌】美容内服・サプリの効果を解説!6種の薬を紹介
14:10
えりりんちゃんねる【医師 上原恵理】
Рет қаралды 284 М.
肌再生の専門家が、40代から始めないと手遅れになるエイジングケアについて完全解説します
27:13
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 309 М.
誹謗中傷に対してはっきり言わせてください
7:37
はなふさ皮膚科13院 花房火月のチャンネル
Рет қаралды 147 М.
ピコレーザーとフォトフェイシャルの効果の違いを解説【シミ/肝斑】
6:27
はなふさ皮膚科13院 花房火月のチャンネル
Рет қаралды 55 М.
【0円美容】無料で美肌になる方法【医師解説】
18:33
はなふさ皮膚科13院 花房火月のチャンネル
Рет қаралды 149 М.
【いちご鼻】鼻の毛穴や黒ずみがいつまでも綺麗にならない理由を徹底解説
18:10
はなふさ皮膚科13院 花房火月のチャンネル
Рет қаралды 74 М.
【それイボ?シミ?】ミドルシニア世代必見!イボ取り最新事情について解説します?
15:22
西川礼華医師の10歳若返りチャンネル /10yearsback 10イヤーズバック
Рет қаралды 5 М.
【毛穴ケア】誰でもできる!毛穴を治す方法
13:58
はなふさ皮膚科13院 花房火月のチャンネル
Рет қаралды 48 М.
Gizli Apple Watch Özelliği😱
0:14
Safak Novruz
Рет қаралды 2,8 МЛН
Мечта Каждого Геймера
0:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 1,6 МЛН
ПОКУПКА ТЕЛЕФОНА С АВИТО?🤭
1:00
Корнеич
Рет қаралды 2,9 МЛН
ТОП-5 культовых телефонов‼️
1:00
Pedant.ru
Рет қаралды 22 М.