【根腐れしても植物は救えます】観葉植物を育てる人が一度は経験する根腐れトラブル解決方法

  Рет қаралды 30,586

くるみどりちゃんねる

くるみどりちゃんねる

Күн бұрын

根腐れさせた株は救えるのか…
究極のピンチを救う手立てをお伝えします!
ーーーーイベント出店情報ーーーー
■regroレッグロ(red grove)
6月29日11時〜17時 
6月30日11時〜16時
入場料 500円(中学生以下は無料)
場所
〒542-0081
大阪市中央区南船場4-7-21
オーガニックビル地下1階
ワークショップのご予約はオンラインショップにて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■くるみどりオンラインショップ
​kurumidori.the...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■私の“ゆるっと”植物生活
自身初の園芸本
amzn.to/436zs3A
■Instagram
/ kurumidorichannel
観葉植物育成ノウハウ毎日更新しています☝
❁-------------------------------------------------------------------❁
くるちゃんに聞きたいこと
紹介して欲しい*育て方を知りたい植物
なんでもコメントでお寄せください♪
❁-------------------------------------------------------------------❁
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
〇バンと遊ぶ家族
■youtube
/ @manakafamily
■Instagram
/ vantoasobuk. .
〇manas.manaka
■youtube
/ @manas.manaka
■Instagram
/ manas.manaka
*関連動画*
【観葉植物を秋だからこそ剪定】もしゃもしゃパキラをスッキリ整える
• 【観葉植物を秋だからこそ剪定】もしゃもしゃパ...
【世界にたった一株の相棒!】ガジュマルの上手な育て方
• 【世界にたった一株の相棒!】ガジュマルの上手...
【観葉植物といえばモンステラ!!】基本も育て方も植え替えも!コレひとつで全て解決♪
• 【観葉植物といえばモンステラ!!】基本も育て...
【パキラの剪定】がっつりカット!今よりさらに成長させるコツ!
• 【パキラの剪定】がっつりカット!今よりさらに...
【モンステラの挿し木&茎伏せ】一株あれば無限ループで増やせる楽しめる♪
• 【モンステラの挿し木&茎伏せ】一株あれば無限...
【モンステラの水挿し】モンステラを増やす!フラワーベースを使っておしゃれに水耕栽培❁
• 【モンステラの水挿し】モンステラを増やす!フ...
【日陰でも育ちやすい観葉植物7選】初心者にもオススメな品種をくるちゃんがピックアップ!
• 【日陰でも育ちやすい観葉植物7選】初心者にも...
#観葉植物
#観葉植物のある暮らし
#観葉植物育て方
#植物のある暮らし
#植物

Пікірлер: 57
@原愛-g7q
@原愛-g7q 7 ай бұрын
根腐れはホントに怖いです😱 お世話しすぎた結果、根腐れさせてしまうと植物に申し訳なくて😢それでも頑張って新芽や新しい根っこを出してくれると、その強さに元気をもらえます😊
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
復活してくれた時の喜びは大きいですよね🤲´-
@ナチョス0913
@ナチョス0913 3 ай бұрын
ダイソーで買ったカポックが根腐れしてしまいました。 こちらの動画を参考にして水はけのいい土に植え替え、水やりを控えて様子をみてみようと思います。諦めかけていたので少し希望が湧いてきました!
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 3 ай бұрын
勇気に繋がり嬉しいです!ご視聴頂きありがとうございます⸜🌷︎⸝‍
@ぐろさん-gr3
@ぐろさん-gr3 7 ай бұрын
動画いつも参考にさせていただいてます! 植物をお迎えしてから初めての引っ越しの予定があるので、もし機会があれば引っ越し時のケア・すべきこと・梱包方法などの動画作っていただけたら嬉しいです🕊️
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます!引越しには気を使いますよね✋動画にできるか考えてみます!
@__kyubiko__
@__kyubiko__ 5 ай бұрын
拝見させていただきました🪴ピレアの葉っぱが枯れてきました🌿😢根っこ見てみます🌿‬
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 5 ай бұрын
調子はどうですか?復活応援しています🤲´-
@__kyubiko__
@__kyubiko__ 5 ай бұрын
@@kurumidorichannel ピレア葉っぱが黒くなって植え替えて見ました。 結局治らなくて葉を全部カットして茎だけにして外の日光の育成工場に任せたら小さな新芽が出てきました🌿‬
@ジョンジョン-t4d
@ジョンジョン-t4d 3 ай бұрын
丁度息子の根が腐さり始めたので助かりました! スパッと縁を切ればいいのですね!
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 3 ай бұрын
Σ( ˙꒳​˙ )人でしょうか!?
@ですよ-t4j
@ですよ-t4j 7 ай бұрын
シンゴニウム植え替えしてからみるみる色が悪くなったので見たら根っこがグジュってしまいました😅 腐った部分切って水差しに変えたら元気な根っこが出てきましたので、希望持ってやっていきます💪
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
復活応援しています⸜🌷︎⸝‍
@ピーター-t7l
@ピーター-t7l 7 ай бұрын
くるちゃんーーー🥰勉強になりました、有り難うございます。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
こちらこそいつもありがとうございます⸜🌷︎⸝‍
@ぷてさん
@ぷてさん 4 ай бұрын
ポトス(レモンライム)が全然、育たなくなりまして、根は白いのがチョロチョロとはいてる感じで、今は水挿しに液肥を入れていますがいっこうに根が育たない感じです。葉は枯れて居ないからまだ、可能性があると思います。このやり方で様子見てみます。 まさか、水をやらないなんて思わなかったです。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 4 ай бұрын
腐敗が止まるとその脇から新鮮な根が出るのでそこからの復活が見られるといいですね!参考にして頂きありがとうございます🙌✨
@AKTEGANEVIL
@AKTEGANEVIL 7 ай бұрын
昨年 モンステラの根鉢(有機質土)を崩さず…植え替えの時に使用したのが無機質土で違う用土同士での根腐れ。根っこの処理をし無機質土に総入れ替えをしたモンステラに新葉が出たけど…リセットされて割れ目付きの小さい葉が出た😅😅
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
枯れずに復活してくれて良かったですね🍀*゜
@Soroban923
@Soroban923 24 күн бұрын
冬に葉水のみしてたら根腐れしたようです。冬でも植え替えしていいのでしょうか?モンステラです。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 22 күн бұрын
根腐れ時には早めに対処してあげた方がいいので植え替えか水栽培で春を待つかした方が良いと思います!腐敗は取り除いてあげてくださいね🌿✨
@rosso-jpn
@rosso-jpn 7 ай бұрын
用土から腐敗臭がするレベルになるまでに地上部には異変がみられますね。 養生で2週間水やりしないとのことですが乾燥地域の植物なら耐えるでしょうが熱帯地域の植物には今度は水枯れで死に追いやることになりますね。 あくまで本州の一般家庭でのことですが。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
ご経験談をお聞かせ頂きありがとうございます!
@IV331
@IV331 7 ай бұрын
ホームセンターで買ってきたモンステラが元気がないので鉢から抜いて根が全部根腐れしていたので水栽培にしてみました。このままで新しい葉がでますか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
根が出てくれれば葉も出るはずです!弱った株の動きは1度鈍くなると思いますがゆっくり時間をかけて復活させてあげてください🤲´-
@JIN-bl9of
@JIN-bl9of 7 ай бұрын
こんにちは😃 水やりのタイミングが今一わかりません。 串を刺して土が付いていなければ渇いているって事で良いのですか?。 土は無機質と有機質のブレンドです。 腐葉土が含まれているせいか、いつまでも串に土が付いてきます。 ガジュマルなんですが、幹にシワがよるのを見て土が渇いたと判断した方が良いですか?。 よろしくお願いします。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
ガジュマルは幹にシワが寄るまでで良いと思います!乾きが分かりづらい土もあるので一概に竹串のみでの判断は難しいかもしれませんね💦土の軽さも知ると便利ですよ!
@しんちゃんらぶ
@しんちゃんらぶ 29 күн бұрын
コメント失礼します🙇‍♀️ ガジュマルが根腐れしてしまい、根腐れの部分を全て切ったら根っこも全滅、ごぼうみたいな状態なんですが、この場合も水を与えず柔らかい土にいれたままで大丈夫ですか?また土は培養土とかじゃない方がいいですか?栄養がない土の方がいいでしょうか? もう無理かもしれないんですが、できるところまでやってみようかと思っています。 忙しい中すみませんが、出来れば返信お願いします🙇‍♀️
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 27 күн бұрын
ガジュマルを救えるよう、根腐れ部分を取り除いた後、水を与えず1度乾燥させて患部が固まってから新しい根が出るのを待つ為に肥料が無い土(メネデールなど活力剤はあり)で発根管理するのが良いですよ🌱復活応援しています!
@しんちゃんらぶ
@しんちゃんらぶ 26 күн бұрын
@@kurumidorichannel お忙しい中教えていただきありがとうございます😭 頑張ってみます!
@うら-v5x
@うら-v5x 2 ай бұрын
二年ぐらい水耕栽培にしてたコンシンネ(今30センチぐらい) 成長したので先月 土に移動したら 根腐れして葉が垂れてしまい 日に日に1枚づつ枯れてきた😅 植え替え時期失敗したかな?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 2 ай бұрын
水から土への移行は難易度が高めなのと、2年間水だったようですので環境の変化に追いつけなかったのかもしれませんね💦
@うら-v5x
@うら-v5x 2 ай бұрын
@kurumidorichannel そうなんですね💦 ありがとございます。
@うら-v5x
@うら-v5x 2 ай бұрын
くるちゃんチャンネルで、水耕栽培から土植え替えの動画ありましたね 早く知れば良かった💦 その動画見た後に もう諦めて引っこ抜いたら 新しく白い根が生えてたので 新しい土買ってきて植え替えました 復活するのを願って… くるちゃんチャンネルでもっともっと勉強させていただきます😌
@ソフィア通りこころ
@ソフィア通りこころ 7 ай бұрын
とても参考になります、ありがとうございました。 2週間水を与えないとの事ですが、水切れで枯れたりと言う辺りは大丈夫なものなのでしょうか。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
腐敗部分をカサブタ状態まで持っていきたいので乾燥をさせて欲しいのですが葉がへたっとするのであればお水は臨機応変にあげてもOKです!ですがそもそも根が給水する力が弱いもしくは吸える根すらないこともあるのでその時には葉水の方が有効だと思います✋
@ソフィア通りこころ
@ソフィア通りこころ 7 ай бұрын
@@kurumidorichannel ありがとうございます。
@ruru-f5m
@ruru-f5m 3 ай бұрын
初めてコメントさせていただきます! フィカスを根腐れさせてしまいました。。😢 こちらの動画を参考にさせて頂き、根っこ(かなり根元までやられていました。ぶよぶよではなくカスカスの状態)をカットして植え替えました。いま日陰で看病しています。 水は与えて居ないのですが、葉水はしたほうがいいのでしょうか。また、した方がいい場合頻度はどのくらいがいいでしょうか。 初めて買った植物なのでなんとか生きて欲しいです。 すでに動画内で教えてくださっていたらすいません。。よろしくお願いします🙇‍♀️
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 3 ай бұрын
葉水はしてあげた方が良いです!カット面は濡らさないようにするか、癒合剤を塗って保護してあげると良いですよ🤲´-
@ruru-f5m
@ruru-f5m 3 ай бұрын
@@kurumidorichannel 早々にご返信ありがとうございます! 葉水はやったほうがいいんですね! 分からなかったので勉強になりました! 癒合剤は初めて知ったので調べてやってみます。がんばります🔥
@user-rb8ev1gd1g
@user-rb8ev1gd1g 3 ай бұрын
根腐れしたらその植物とはお別れということも一つの選択肢
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 3 ай бұрын
それもありますね。命は限りあるものですからね。
@Rosa-d8x4v
@Rosa-d8x4v 7 ай бұрын
成長しないう〜んどうしてとはっもしかして根腐れ?そういえばくるちゃん先生が株元ぐらぐらしてるのは根腐れのサインと聞いて根腐れだぁ~😢この動画昨日見て復活のため植え替えしました😅
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
参考にして頂きありがとうございます!お力になれて良かったです⸜🌷︎⸝‍
@零-w4t
@零-w4t 6 ай бұрын
フィカスアルテシマなんですが、根腐れしていて葉全落ちで、茶色くなってしまいました。幹は硬いですが根っこも白いところがないです。これはもう諦めですか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 6 ай бұрын
挿し木や水栽培で復活できる可能性があるので諦めずチャレンジしてみてください🤲´-
@K-Style3
@K-Style3 4 ай бұрын
さて重症のパキラ1号についてコメントいたします。。 当時初心者でパキラを購入しましたが、なんか元気がなく葉っぱが枯れ始めて 原因不明なので、とりあえず植え替えしようと思い、株を引っこ抜いたら (今思い返すと、水やりし過ぎの根腐れかもしれません) どうやら根っこを引きちぎってしまったようで、植え替え後に全ての葉っぱが枯れました。 現在は丸坊主状態で株を触ってもブヨブヨしています。。 とりあえず復活を祈りながら定期的に水やりしているのですが、復活の可能性ありますか? ちなみにダイソーで購入した、当時鉢2号の小さいパキラです。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 4 ай бұрын
もし腐敗があるのであれば取り除く必要があるので一度丁寧に抜いて株がどこまで腐敗しているか確認してみた方が良いと思います!幹まで進行しているのであればその部分も取り除いて、綺麗な状態から根を出す必要があるので、黒い部分を少しずつカットして白くフレッシュになるまで腐敗を取り除いてみてください🙌 その後は挿し木のように土に挿して根を出してあげると復活の余地があるかもです!
@K-Style3
@K-Style3 4 ай бұрын
@@kurumidorichannel ありがとうございます。追加コメントです。 植え替え時に根っこはほとんどカットしました。というか、ちぎれました・・ 黒い部分を少しずつカットというのは株本体のことも指しますか??
@094kat4
@094kat4 7 ай бұрын
今根腐れしたのを植え替えしてから3日程経ったのですが、葉がだらーんとなってきましたまだ水やりはするべきでは無いですか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
根が弱っているのでぐてんと下を向くことはよくあります! 傷口が乾くことが望ましいのですが水切れで枯れてしまいそうなのであればメネデールを入れて水を与えてもよいかもです💦動画と矛盾してしまいすみませんが生き物なので臨機応変に対応してもらえると嬉しいですm(_ _)m
@094kat4
@094kat4 7 ай бұрын
@@kurumidorichannel 1発目から混ぜてもいいってことですか?メネデールとはハイポネックスとかでも代用できますか? 植物の様子を見て判断できるようにします!
@ぼや-i9k
@ぼや-i9k 7 ай бұрын
タイムリー❤
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
ありがとうございます🤲´-
@im-ak
@im-ak 7 ай бұрын
すっごくタイムリーな話題で、血眼で見ちゃいました😂笑 うちの90センチほどあったフィカスも根腐れしてしまい、腐敗場所を取り除いたら根っこがない状態になってしまいました😭 根元で胴切りしたみたいな感じです😂 地上部は元気で、幹が直径4センチくらいで太いのですが、水栽培で根を出すのを待つよりも、植えてしまった方が良いですか? 大きい木の水耕栽培って見てことないけど、発根目的なら土より水かな?と… ちなみに地上部は根の量に合わせる&挿木用でバンバンカットして50センチくらいになりました😂 すごく悩んでいて、自分で納得いく決断をするために調べたり色々な方のアドバイスをもらっているところです🥲 よかったらくるちゃんさんならどうするか、教えていただきたいです〜🙇‍♀️
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
水栽培での発根もありだと思いますし、もし本体が傾いたり安定しないのであれば水苔管理でもよいかもです!
@im-ak
@im-ak 7 ай бұрын
@@kurumidorichannel ご丁寧なお返事ありがとうございました〜😭✨ メネデールとミリオン入れて、水差しにしてみました!!! これからも応援しています🥰 いつも楽しくてタメになる情報発信ありがとうございます😊
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
◆冬の休眠期【アジサイの植替え】今こそチャンスです!
58:32
ゆるふわ園芸やっちゃんねる
Рет қаралды 6 М.
根腐れビビりすぎ問題を解説
9:35
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 40 М.
根腐れ?水枯れ? ここを見て判断して!
13:13
古屋悟司
Рет қаралды 108 М.
【チート級裏技解禁】モンステラを早く大きく育てる方法
24:38
くるみどりちゃんねる
Рет қаралды 123 М.