公的年金の寡婦年金と中高齢寡婦加算が聞くだけでわかる【FP3級・2級・1級】

  Рет қаралды 95,054

ほんださん / 東大式FPチャンネル

ほんださん / 東大式FPチャンネル

Күн бұрын

今回はFP3級やFP2級、FP1級の年金分野に加えて、社労士の範囲としても難関の「寡婦年金と中高齢寡婦加算(+経過的寡婦加算)」について、「どうして?」という疑問を解決しています。
※あくまでFP試験対策のため、正確には間違っている部分があります。FPの問題はこう考えるとわかりやすい、という動画だと思ってください👍
ほんださんの公的年金マスター講座再生リスト
• ほんださんの公的年金マスター講座
00:00 導入 目次
01:45 教科書にない年金の大原則
03:10 2制度の同じところ
06:08 2つの違いは夫の被保険者の種類
07:37 寡婦年金は妻のつなぎの資金
11:28 穴埋めとしての中高齢寡婦加算
15:40 おまけ:経過的寡婦加算額
【動画リスト】
●FP3級爆速講義
• FP3級をたった9時間で最速合格できるFP爆速講義
●FP3級向けテーマ解説まとめ
• Playlist
●FP2級完全講義
• ゼロからFP完全講義①年金・社会保険(ライフ...
• ゼロからFP完全講義②リスク管理・保険
• ゼロからFP完全講義③金融資産運用
• ゼロからFP完全講義④タックスプランニング(税金)
• ゼロからFP完全講義⑤不動産
• ゼロからFP完全講義⑥相続・事業承継
●FP2級向けテーマ解説まとめ
• Playlist
●FP1級向けテーマ解説まとめ
• FP1級受験者のためのテーマ解説まとめ
【ほんださんが執筆した過去問厳選模試の教材】
≪FP2級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2023-24年版≫
amzn.to/44KDrEL
≪FP3級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2023-24年版≫
amzn.to/3rPwaF1
【ほんださんメディアインタビュー掲載】
2024/02/26 若手社会人向けWEBメディア「U-NOTE」(前編)
若者がFPを取得するメリット|「ほんださん / 東大式FPチャンネル」講師が伝える“人生2周目”になれる方法
u-note.me/note/73350
2024/02/27 若手社会人向けWEBメディア「U-NOTE」(後編)
若者がFPを勉強するコツ|「ほんださん / 東大式FPチャンネル」講師が実感した人生に役立つお金の知識を身に着ける方法
u-note.me/note/73354
2024/03/01 教育総合誌『月刊先端教育』「リスキリング最前線」
資格取得を学習の動機づけに用いてオンライン動画と講座で金融教育を提供
www.sentankyo.jp/articles/acf...
【もっと本質を理解しながら、最短最速で、コスパ良くFP試験に合格したい方に:FPキャンプ】
FPキャンプは本質を理解する学びの楽しさを感じながら、最短合格に向けて効率的に学習できるFPコンテンツを個人、ならびに法人・団体のお客様向けに提供しています。現在、1級学科試験コース、2級コース、FP3級コースを開講中です。
専門講師が本試験を徹底分析して制作した充実したコンテンツ、オリジナルサイトと専用スマホアプリを用いた学習に集中できるプラットフォーム、入会金なしでコスパ良く学習可能なサブスク制料金体系などが高く評価され、受講者数は開始10か月で4,800名を超えました。24年1月のFP1級学科試験では受検者の約3割が受講生という圧倒的シェアと全体平均の5倍を超える高い合格率を記録、FP2級試験では学科試験で7割超、実技試験で約9割という全体平均を大きく上回る合格率を達成しました。
ご興味のある方はFPキャンプの紹介動画ならびに専用サイトをご覧ください
紹介動画: • サブスク型オンラインFP資格講座「FPキャン...
1級学科試験コース(無料体験版あり):www.fp-camp.net/fp1-course
2級コース:www.fp-camp.net/fp2-course
3級コース:www.fp-camp.net/fp3-course
【ほんださんプロフィール】
大学在学中から日本における金融リテラシーに課題を感じ、金融教育のコンテンツ制作やセミナー運営を行う。24歳で1級ファイナンシャル・プランニング技能士を独学で取得。学習時の独学経験を踏まえ、21年4月にFP試験向け解説を手がける「ほんださんFPチャンネル」を開設。本質の理解を目指す分かりやすい講義が高い評価を集め、現在の登録者数は20万人超とFP業界でトップを誇る。
東京大学工学部都市工学科卒業(都市計画専攻)
【ほんださんLINEスタンプ】
line.me/S/sticker/26350354
【公式SNS】
・ほんださん
 ◦ X: / hondarfp
・FPキャンプ
 ◦ X: / fp_camp
 ◦ KZbin: / @fp_camp
【問い合わせ】
社員・職員・学生向けセミナー・KZbinコラボ・取材に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
square-works.co.jp/contact/
#FP #FP試験 #FP1級 #FP2級 #FP3級 #年金 #リスキリング #金融リテラシー #マネーリテラシー #金融教育 #寡婦年金 #中高齢寡婦加算

Пікірлер: 51
@YH-hr8te
@YH-hr8te 3 жыл бұрын
分かりやすい! ただ単に記憶に頼るのではなく、背景をきちんと理解する方が、きちんと理解できるし頭に残ります。テキストでは得られない、でも本質を教えてくれる動画でした。 ありがとうございます。
@HondaFP
@HondaFP 3 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます! 私自身の学習でも心掛けているところですので、それを共感していただけて非常にうれしいです!
@user-li4gk4ry3f
@user-li4gk4ry3f 2 ай бұрын
ほんださんの説明は毎回毎回神だなと感じながら勉強させていただいております! いつもありがとうございます✨ 何回も聞いて自分のものにします! テキストや問題集だけやってても一生理解できない部分を詳しく説明してくださるので自分で腑に落ちて理解できます! 明後日3級の試験で、今後2級も受験しますので、FPキャンプ2級も参加させていただきますので、今後とも宜しくお願いいたします🙇
@user-xe7vx9uo9d
@user-xe7vx9uo9d 2 жыл бұрын
すごくわかりやすいです! 次のFP1試験までに 全部見る予定です✨ 本当に感謝します。 ありがとうございます!
@masa9th421
@masa9th421 Жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすかったです!!社労士試験の勉強してて難しいと思うポイントが目から鱗でした!ありがとうございました!
@kaori8527
@kaori8527 2 жыл бұрын
社労士試験勉強中です。 めちゃくちゃ整理出来ました! ありがとうございます!
@horn924
@horn924 2 жыл бұрын
いつもとてもわかりやすいです!
@taniyan172000ify
@taniyan172000ify 2 жыл бұрын
凄く分かりやすかったです! これからも拝見させて頂きます。
@user-sd9cb7gn9q
@user-sd9cb7gn9q 2 жыл бұрын
めっちゃめっちゃ分かりやすいです、、!9月に向けて勉強中です、ありがとうございます😭
@user-yy2zs8rp5d
@user-yy2zs8rp5d 18 күн бұрын
今年中に3級受けようと思いますが、考え方が頭が良すぎて痺れました😂😊
@user-dc7ge9os9d
@user-dc7ge9os9d 2 жыл бұрын
FP1級技能士です。目から鱗が落ちました。これからDCプランナー2級のCBT受験会場へ向かうところです。もっと早く視聴すればよかった‼️
@user-hk7zm4jj5s
@user-hk7zm4jj5s Жыл бұрын
言語化すごすぎます。尊敬します。
@haru-zs3in
@haru-zs3in 3 жыл бұрын
凄くわかりやすくて、目を見開きました🌈 他の内容も参考にさせてもらいます✨
@HondaFP
@HondaFP 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 他のテーマも少しずつ増やしていければと思います!
@tokyo_life2014
@tokyo_life2014 3 жыл бұрын
「どっちだっけ?」とあやふやだった知識が整理された。ありがとうございます。
@HondaFP
@HondaFP 3 жыл бұрын
ありがとうございますm(_ _)m ぜひ実際の問題で定着を図ってみてください。
@user-lb9xh3yy7y
@user-lb9xh3yy7y 3 жыл бұрын
めっちゃ分かりやすくてモヤモヤしてたところが理解できました! 本当にありがとうございます。
@HondaFP
@HondaFP 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 理解の助けになれたのなら嬉しいです。是非問題を解いて知識を定着させていきましょう!
@user-lb9xh3yy7y
@user-lb9xh3yy7y 3 жыл бұрын
@@HondaFP さん ありがとうございます!頑張ります!!
@wowabcdeth7699
@wowabcdeth7699 3 жыл бұрын
動画ありがとうございます! めっちゃわかりやすいです!! 5月の1級試験がんばります!!
@HondaFP
@HondaFP 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 理解の助けになったら何よりです!また解説とか希望なテーマ等ありましたらまたコメントください!
@user-ty9gv1sj7t
@user-ty9gv1sj7t 3 жыл бұрын
テキストと問題集を3周した後にほんださんのチャンネルを見つけました。 もっと早く見つけていれば、、! どの動画もわかりやすいです。 ありがとうございます。
@HondaFP
@HondaFP 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! テキストや問題集をそれほど演習されているだけ流石と思います。私の動画あくまでスポットで、知識を補っていくのご活用いただければ幸いです!
@ymiya4698
@ymiya4698 3 жыл бұрын
何気なく視聴したけどすごくわかりやすかったです。FPの勉強してみようかな。
@HondaFP
@HondaFP 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 必要な知識が幅広く学べる資格だと思うので、3級などから挑戦されると自分の知識整理に役立つと思います!
@ymiya4698
@ymiya4698 3 жыл бұрын
@@HondaFP ありがとうございます!
@user-dx9bv5dk6r
@user-dx9bv5dk6r 5 ай бұрын
カフカさん!ほんださん! いつも笑わせてくれてありがとうございます😭 FPキャンプでもお世話になってます❤️ 2級試験頑張ります!
@user-bq1vh2ez5y
@user-bq1vh2ez5y 3 жыл бұрын
わかりやすいです!ありがとうございます😊来週試験がんばります、、😂
@HondaFP
@HondaFP 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 残り短いですのであまり深追いせず復習を中心に、来週ベストが尽くせるように頑張っていきましょう!
@user-sb4mz7sw9m
@user-sb4mz7sw9m 2 жыл бұрын
こういうの、待ってました‼︎ 3/6(日)に、銀行業務検定 年金アドバイザー3級試験あるのですが、勉強がなかなか進まないでいました。 年金関係、全て聞かせて頂きます! ありがとうございます!
@tabito0220
@tabito0220 5 ай бұрын
なるほど。面白い😊
@yasuhirotakei407
@yasuhirotakei407 2 жыл бұрын
社労士の勉強してますが、わかりやすいので拝見してます。ありがとうございます。論点が少し違いますが、年金は払うか貰うかのどちらか、というのは国年の話ですかね? 厚年は在職老齢年金の仕組みがありますよね。そのことを知ってないと混乱するかなと思いまして。
@user-iw1ey3qv9f
@user-iw1ey3qv9f Жыл бұрын
寡婦年金が40歳から65歳だと説明が完璧に頭に入るのですが。。。
@user-nr5wl8zn9y
@user-nr5wl8zn9y 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます!メッチャ勉強になってます! 別の方の動画で遺族基礎年金を受給し、子が成長して失権したのち、60歳で寡婦年金が受給できる、とありました。ホンダさんの解説では遺族基礎年金を受給したのならば寡婦年金はない、と理解しましたが、どちらが正しいのでしょうか。
@HondaFP
@HondaFP 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 この時の動画で少し言葉足らずで申し訳なかったのですが、受給したならばというのは同じタイミングでということです。 ですのでその別の方がおっしゃっているように、失権後に寡婦年金の要件を満たしていれば受給が可能です。
@bccnx093
@bccnx093 2 жыл бұрын
2号のが夫死亡時に子のない38歳の妻は中高齢寡婦加算は貰えない(遺族厚生年金は貰える)、という理解でよろしいでしょうか?そうなると夫が払っていた国民年金相当部分は誰も貰えない、と言うことになり、「年金は誰かがちょっとでも受け取らなければならない」前提から外れるのでこの理解でいいか悩んでいます
@HondaFP
@HondaFP 2 жыл бұрын
その認識で正解です。 サラリーマンの場合、厚生年金保険料の中に国民年金分が入っているというようにまとめて運用されているので、厳密ではないですが遺族厚生年金によって今まで納めた分が一部返ってくるという理解で大丈夫です。
@bccnx093
@bccnx093 2 жыл бұрын
@@HondaFP ご返信ありがとうございます。素直に嬉しいです。ご回答で理解が深まりました。自分が死んだら妻は…と考えていたらこの疑問が生じました。制度の背景はもちろんですが、自分に置き換える事ができる分野はより腹に落ちやすいですね。
@kanademoriya4123
@kanademoriya4123 Жыл бұрын
このような素晴らしい動画をありがとうございます! 寡婦年金について質問なのですが、動画内で、1号の夫の妻は必ず1号というのが理解できませんでした。1号被保険者であった亡き夫に生計を維持されていた2号被保険者の妻(年収300万円程度など)は、寡婦年金は受給できないのでしょうか? 受給要件を調べてみても、2号であっても受給できるようにしか読み取れませんでした。どこかそもそもの認識が間違っているのでしょうか。。 お忙しい中恐縮ですがお教えいただけたら大変助かりますm(_ _)m
@kiyopu28
@kiyopu28 Жыл бұрын
2号というのは会社員か公務員なので、2号であるならば自分で保険料を払って加入しているはずで、「配偶者に生計を維持されていた」とは解釈できないと思います。 動画でも言われている通り1号には扶養という概念がありませんので、夫が1号ならば妻も1号となるのだと思います。
@user-ve1wr5ws1z
@user-ve1wr5ws1z 3 ай бұрын
15:41
@cocoyama6035
@cocoyama6035 2 жыл бұрын
FP2級の勉強をやっているので、とっても、役立っています。 7:50のところで、「夫が1号なので、妻も1号ですね〜」の部分がよくわからなかったです。 1号の夫で、2号の妻もいると思うのですが、もし、2号の妻だったら、寡婦年金は、もらえるのですか?
@cocoyama6035
@cocoyama6035 2 жыл бұрын
調べたら、死亡当時にその夫に生計を維持されていた妻となっていたので、1号の妻でしかありえませんね。
@user-dv1sy1os7i
@user-dv1sy1os7i 2 жыл бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます。1点質問なのですが、寡婦年金は遺族基礎年金の代わりという説明がありましたが、遺族基礎年金と寡婦年金は両方もらえるので、代わりというのは誤解となりませんか? 中高齢寡婦加算は遺族基礎年金の代わりというのは理解できますが。
@HondaFP
@HondaFP 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 この動画はFP試験で初めて寡婦年金といったワードを見てそもそもわからない人にイメージしてもらうための動画です。 社会保険労務士試験レベルであれば遺族基礎年金を受給していた者が寡婦年金を受給できる、といったレベルは問われますが、FP試験では出題がありません。 なので 子供がいる…遺族基礎年金 いない…代わりに寡婦年金 という表現にしています。 社労士レベル以上の知識の範囲まで入れるとFP学習者が混乱するので、正確すぎる表現を回避しています。
@user-dv1sy1os7i
@user-dv1sy1os7i 2 жыл бұрын
@@HondaFP 早速の返信ありがとうございます。私は年アドレベルなので、低いです。遺族基礎年金を受けた後に寡婦年金を受けるという意味で代わりにということになりますね。 今後ともよろしくお願いいたします。
@user-qd2yy5hv5p
@user-qd2yy5hv5p 28 күн бұрын
中高齢寡婦加算では40歳未満の妻(子供なし)にはなぜ支給されないのでしょうか?先生の理論だと、もらえそうですが。40歳未満ならまだ収入が見込めるから必要ないため遺族基礎年金に当たる部分はもらえないということになるのでしょうか。
@user-cs5rk6rn5g
@user-cs5rk6rn5g 22 күн бұрын
12:10 なんで40歳なの?という点については、この辺で説明されてますね。
@user-te1cd5ok2k
@user-te1cd5ok2k 2 жыл бұрын
21:53
@user-sk6cq1br9c
@user-sk6cq1br9c 3 жыл бұрын
昭和61年に入社して、人事課。第三号被保険者の用紙を回収しました。
@HondaFP
@HondaFP 3 жыл бұрын
コメントおよび貴重なお話ありがとうございます。実際の業務としてそういったことを経験されていると、より強くイメージが湧きますね!
保険金の圧縮記帳のメカニズムと計算式が根元からわかる【FP試験】
22:42
ほんださん / 東大式FPチャンネル
Рет қаралды 23 М.
公的年金の加給年金と振替加算が聞くだけでわかる【FP2級・1級】
13:15
ほんださん / 東大式FPチャンネル
Рет қаралды 62 М.
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 11 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 21 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
子のある配偶者などFP試験でよく出る遺族基礎年金を全て解説【年金シリーズ⑦】
29:04
もらい忘れ注意の年金リスト
13:30
図解で学ぶお金の知識
Рет қаралды 171 М.
◆中高齢寡婦加算◆経過的寡婦加算
13:14
図解でわかる 社労士講座
Рет қаралды 22 М.
【直前対策①】FP試験によく出る「年齢」を分野横断で総まとめ
32:15
ほんださん / 東大式FPチャンネル
Рет қаралды 36 М.
寡婦年金と死亡一時金ってなに?遺族年金と何が違うの?
16:42
図解で学ぶお金の知識
Рет қаралды 169 М.
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 11 МЛН