【公式】やってはいけない!カスタマイズ!?

  Рет қаралды 55,275

ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】

ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@金田稔-r8v
@金田稔-r8v 2 жыл бұрын
ここ数年の傾向でギミックにこだわり過ぎてボディーを半分以上カットしているマシンが多いですね、先日あるショップの会場で小学生がポリカボディーを半分にして「あとはいらねえや」と言って捨てていました。タミヤはこのような光景をどう思うのか聞いてみたいです もっとボディーの加工に関する規制をしたほうがいいかもと思いました そこまでカットするならペットボトルでも切って乗せておけばと思いましたwww!
@zc32s80
@zc32s80 Жыл бұрын
ボディパカパカ提灯にボディが半分しかないみたいな、ボディ加工が何でもありみたいで抵抗がありますね。。 レキレーション緩和の方向ばかりでなく規制方向も検討頂きたいです。 ボディ受けでシャーシに固定必須化希望 あとボディとシャーシにそれぞれ最低重量を課してほしいですね。
@ゼルダが好きだ
@ゼルダが好きだ Жыл бұрын
@@zc32s80ペットボトルとかのしてもだめだよあと自作ボディを認められない
@MrNekopanti
@MrNekopanti Жыл бұрын
軽くすることも大切だろうけど、そのフォルムを残すことが一番大事
@ブラッシュ-b3o
@ブラッシュ-b3o 2 жыл бұрын
ATバンパーって今のコースには必須といわれるくらいの改造だそうですが、精度を出すのが難しいだけでなく、そもそも作ること自体が難しそうで自分は手が出せそうにないです・・・。 ATバンパーに対してハードルが高いと感じている人は少ないかも知れませんが、公式でもそういうパーツを出してほしいです。
@一般通過飼育員
@一般通過飼育員 2 жыл бұрын
レギュレーション違反が溢れかえってる現状をどうにかしてほしい(オヤジマシン等
@zin00q52
@zin00q52 10 ай бұрын
これからミニ四駆を始める子供達に正しいミニ四駆の扱い方を教えて上げて欲しいです。わざと逆走させてマシン同士をぶつけたりコース破損させるなど迷惑行為をしている子が居て心が痛みました。
@黒ボシ
@黒ボシ 2 жыл бұрын
車検について、短すぎるボディとか、アルミボードをカットして新しいパーツを作ってしまっているのはいつか対応してほしいなーと思ってます。 「 部品の加工は、穴あけや切断など原形に追加工作を施すものに限り認められます。」からあまりにも逸脱してないかなーと思うんですよねぇ ミニ四駆キャッチャーを使ったキャッチャーダンパーもそれに該当しちゃいますが、簡単に切れるプラでできたキャッチャーと、専用加工が必要なアルミセッティングボードを業者が切って販売するのはちょっと違うんじゃないかなぁと ボディも、低く見せるためとして、前半分しかないような人も多いので、爪からキャッチャーで止める箇所までの長さは最低でもあるようにするとか…
@銀恭矢
@銀恭矢 2 жыл бұрын
店舗レースの参加レーサーと主催側で相談して自主規制でしてタミヤさん側がフィードバックする流れで行くしか( ̄▽ ̄;) FRP接着禁止=井桁の禁止、葉っぱ(刻んだクリアボディ)禁止=正規のボディキャッチ固定縛り というのはやった事あります。
@マカフィーセルン
@マカフィーセルン Жыл бұрын
速さを求めすぎて原型なくしたオヤジボーイマシン、見てて湿気る。親子と遊びに行っても占領してて早々に親子が去っていく。
@うさぎ先生みみたつみ
@うさぎ先生みみたつみ 2 жыл бұрын
0:06のレースは左の女性が勝って優勝してたし性別年齢関係なくみんなに愛されてるんだなってのを感じたレース 生放送で見てたけど興奮しちゃいましたよ
@非モテ毒男
@非モテ毒男 2 жыл бұрын
いつの間にかワイルドミニ四駆部門無くなっていた
@ミラージュ-w8p
@ミラージュ-w8p 2 жыл бұрын
識別のためのシールor塗装が必須というのが意外…
@Sakapon2001
@Sakapon2001 2 жыл бұрын
無塗装は、前から規則でありますね💦
@銀恭矢
@銀恭矢 2 жыл бұрын
クリアボディの塗装必須が外れたぶんちょっと楽になった感が 塗装かステッカーどちらかでいいので現地補修しやすいですし
@KAKKI-hobbyroom
@KAKKI-hobbyroom 2 жыл бұрын
一本の動画を見るだけで車検が分かるようにモーターや電池などの解説も欲しかったです。
@miyazaki-mini4wd
@miyazaki-mini4wd 2 жыл бұрын
ステッカーを貼るか塗装しないといけない理由がようやくわかりました!
@drumcan6116
@drumcan6116 2 жыл бұрын
この前の東京大会では車検に引っかかりかけたのはいい思い出。 車検が通るか見てくれる係の人がいたからすぐに調整して改善出来たからありがたいとです。
@RYOAYAME
@RYOAYAME 2 жыл бұрын
声だけ聞いてたらかえちゃんと区別つかん笑
@houkigamera7
@houkigamera7 2 жыл бұрын
参考になります また始めた人も初心者でもできるミニ四駆のメンテの基礎編と応用編もお願いします
@hilikata-2ban
@hilikata-2ban 2 жыл бұрын
すごく大事な回ですね一生懸命作っても通らなければ意味がないですからね。
@庭尾水冠-s6q
@庭尾水冠-s6q 2 жыл бұрын
2:02 このタイヤ40年くらいずっと形変わってない?のすごいな
@ゆうたゆうた-t6w
@ゆうたゆうた-t6w 2 жыл бұрын
参考になります。
@nezunyan_
@nezunyan_ 2 жыл бұрын
6:17のとこ、他人のマシンなんだからもっと大事に扱って欲しかったです。
@やともき
@やともき 5 ай бұрын
それな。いくらレギュ違反だとしてもね
@日産京急絶対主義者
@日産京急絶対主義者 3 ай бұрын
右翼ブチ切れ案件
@ほしのそら-k4f
@ほしのそら-k4f 2 жыл бұрын
自分はジャパンカップ、完走できた事ないんですが、完走した場合、マシンを回収するゾーンが決まっていて、そのゾーンを超えたら失格ということを最近聞きましたが本当なのでしょうか? 今とても知りたい事なので、ぜひともそちらの解説もお願い致します!
@basskumovi8052
@basskumovi8052 2 жыл бұрын
回収するゾーン決まってますね 勝ち上がりの場合、ゾーン以外で回収すると失格になります。 なので、勝ち上がりの方を優先で回収してる様です。
@銀恭矢
@銀恭矢 2 жыл бұрын
ミニ四駆公認競技会規則だと TR-1にポルシェ911ターボ(全長無加工)で純正モーターにネオチャンプ というスリーアウトなすごいトラップが パワーソースアルカリ縛りでTRー1離れが加速したんじゃないかな
@Kurumiruku_miho
@Kurumiruku_miho 2 жыл бұрын
車検って言うから実車みたいだ
@bluefish6802
@bluefish6802 2 жыл бұрын
小学生の時で知識が止まってるから,①もレギュ違反だと思ってました. ローラー6個の制限ってなくなってたんですね.
@tk-fm7ok
@tk-fm7ok 2 жыл бұрын
マスターひとのミニ四駆は扱い雑で草
@スカーレットフラン-s8r
@スカーレットフラン-s8r 2 жыл бұрын
がんばれよ
@piendomei
@piendomei Жыл бұрын
可愛い❤
@okkeypassionfactory
@okkeypassionfactory 2 жыл бұрын
これを見て、私のマシンはレギュレーション大丈夫か再確認してみたくなりました…。
@ayumin2982
@ayumin2982 2 жыл бұрын
弟が遊んでた頃の物とは違うのかな?車の上の部分ボディ?がパカパカしててカッコ悪くなっちゃったね
@いけでぃ
@いけでぃ 2 жыл бұрын
物自体はあまり変わってなくて、改造でそうしてるだけやで。
@Kurumiruku_miho
@Kurumiruku_miho 2 жыл бұрын
@@いけでぃ 動画のロードスピリットは純正なら大会に出れますか?
@燕黒車両工房
@燕黒車両工房 2 жыл бұрын
上から見ただけだと妙に分かりにくい…(ブレーキ高とか)
@kamokamo984
@kamokamo984 2 жыл бұрын
モーター見ないんだ😮
@ぴこはん-f2s
@ぴこはん-f2s 2 жыл бұрын
こんな可愛い人もミニ四駆やってるですね。そしてめっちゃ早い!
@ずぼらんゆー
@ずぼらんゆー 2 жыл бұрын
え、ふつうにマスター攻略王負けて淡泊に終わって笑ったw
@小谷宇史
@小谷宇史 2 жыл бұрын
チェックボックスにギリッギリ入るような全長のマシンはセーフなのかアウトなんだろうか? スッと入るんじゃなく、水平にしてゆっくり入れればギリッギリ入るようなやつ
@リッツヴァレント
@リッツヴァレント 2 жыл бұрын
ワイルドミニ四駆は、一次ブームの頃は公認車輌でしたね。
@銀恭矢
@銀恭矢 2 жыл бұрын
コース走らせる場合レーサーミニ四駆との混走はなかったような…… 部門別れてたと思います( ̄▽ ̄;)
@まこと-b7s
@まこと-b7s Жыл бұрын
俺のガンブラスター勝てるかな?
@fishdead7934
@fishdead7934 2 жыл бұрын
かえひろみちゃんどこいったの?
@hayate11921
@hayate11921 2 жыл бұрын
パワダとトルクじゃ( ^ω^)・・・
@Hide-nz6oh
@Hide-nz6oh 2 жыл бұрын
前に何処かのジャパンカップで皿ビスによるレギュ違反があった話を聞いた事あります(他社のビスでニッケルメッキ)
@nokia_lancer
@nokia_lancer 2 жыл бұрын
コーナーではマスターのが速い?
@TheKazumaro
@TheKazumaro 2 жыл бұрын
ユッコミラーのマスクなしはやばいなw
@葛葉タカ松
@葛葉タカ松 Жыл бұрын
おい、ハイヒールモモコ師匠ゆったヤツ 一歩前に出ろ
@RYUKARYOTE
@RYUKARYOTE 2 жыл бұрын
접대 레이스는 이렇게 하는 것이군요..
【金か?】ミニ四駆10万円カスタマイズ!?【時間か?】
15:27
ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】
Рет қаралды 77 М.
【爆走兄弟レッツ&ゴー!!企画】WGP(ワールドグランプリ)開催してみた!
16:34
ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】
Рет қаралды 86 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
【ミニ四駆】久々の予選突破!1月19日Hi-Five北海道!  #れいちホビー
18:31
れいち【プラモ・ミニ四駆Ch】
Рет қаралды 1 М.
電池100本をミニ四駆につないだらどうなる???
13:21
【タミヤ公式】ミニ四駆マシンカタログ/爆走兄弟レッツ&ゴー!!ソニック編
13:12
ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】
Рет қаралды 140 М.
MINI 4WD Running on PLARAIL
8:34
アズパカ
Рет қаралды 249 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН