【共通点】中学受験に向いている子の特徴3選

  Рет қаралды 203,958

にしむら先生 受験指導専門家

にしむら先生 受験指導専門家

Күн бұрын

Пікірлер: 57
@Lexusty007
@Lexusty007 3 жыл бұрын
中学入試に関する動画配信で、少なからず???と思わざるを得ないものが少なくありませんが、この動画は100%同意です。
@ふかざわるん
@ふかざわるん 3 жыл бұрын
私も中学受験経験者です。第一志望校に合格し学校生活を楽しみましたが、性格的には向いてなかったような気もしていました。ところが、この3つ全てが当てはまっているような気がします……当時はやらされて勉強していましたが、今は中学受験をしない人生が考えられないと思うほど、してよかったと感じています。親に感謝ですね。
@なな-z8t6v
@なな-z8t6v 3 жыл бұрын
小さな頃から大人と話したがり同級生と話が合わなかった息子。受験勉強をはじめてから毎日が満たされて楽しそうです。毎日が楽しいから学校も楽しくなったそうです。息子は中学受験が合ってました。
@みるぽんみるぽん-x1v
@みるぽんみるぽん-x1v 3 жыл бұрын
本当にそう思います。 難関校なんて 望んで無いのですが 長女は何をするのも要領が悪く ちょっと天然なところがあり 精神年齢もかなり幼いです。 高校受験だと更に苦労すると思い まさに、親の受験になつつあります。 ゆったりとした中高一貫校で伸び伸び楽しんで貰いたいと言うのは ダメなんですかねぇ。
@なっちゃん-h1g1r
@なっちゃん-h1g1r 3 жыл бұрын
中学受験したんですけど、たしかに、宿題多かったです。けど、それがあったからこそ勉強の効率が上がったきがします
@user-kt_k___boo.888
@user-kt_k___boo.888 Жыл бұрын
中学受験は、確かに子供の向き不向きはあると思います。 私は親が押し付けて大変な中学受験をさせるのは気が進まなかったので、子供に選択させ、中学受験をしたいというのでやらせました。
@neyo2992
@neyo2992 Жыл бұрын
我が子に合った道をサポート出来るように観察を続けたいと思います。私はまだ全然、中学受験するか決めていません。
@HH-fv6ci
@HH-fv6ci 3 жыл бұрын
受験指導チャンネルなのに、受験マンセーという思想じゃないのが素敵なチャンネルですね! 私は20年以上前に小5からNバッグを背負って難関進学校(偏差値65以上)に入りましたが、テストの順位で席順が決まるといった日能研の仕様、受験という偏差値至上主義がゲームみたいで面白かったので、親からのやらされ感はありませんでした。そんな性格だったので、大学受験も現役で志望校に合格したのですが、大学生の時に家庭教師をしていた時に忘れられないご家庭があります。 その家庭は、お父様が、芝中出身で東京医科歯科大学医学部卒の現役医学部教授、お母様が丸の内OLというご家庭で、息子さんがSAPIXに通っていたのですが、成績が芳しくなく中の下くらいの成績。このままでは志望校に受かりそうもないから、某家庭教師センターで実績のあった私に白羽の矢が立ったのですが、お子さんに勉強を教えていた時に交わした会話などから、性格が中学受験に与える影響はとても大きいと考えています。 一言で言うと、真面目で大人しい子でしたが、競争心に欠けるマイペースな性格で受験には向いていないと感じました。私が中学受験をした動機やお父様がされた時の話などを伝えて興味喚起を期待しましたが、全然刺さらず、初めて講師チェンジを言われてしまったご家庭でした。 上記の事例から、経済的に恵まれた家庭の子供は、ハングリー精神に欠ける傾向があり、人と競争して勝ちたいという欲求が少ない(ニートでも生きて行けるだけの経済力がある家庭ゆえの将来への危機感のなさ)、それが受験という対戦ゲームのような側面を持つ競争に勝つうえでは不利になると考えています。にしむら先生でしたら、どうやってそういう子のモチベーションを引き出しますか?
@bomberdr
@bomberdr 7 ай бұрын
ハングリーとか関係ない。子供は勉強が楽しかったらやる。そんな見方しかできないからクビになったのですよ。
@まさしぃ-v7n
@まさしぃ-v7n 3 жыл бұрын
中学受験経験者です。改めて振り返ってみると塾に通い初めてから精神年齢が上がった気がします。塾では滅茶苦茶先生に怒られて泣きながら授業を受けたりもしましたが、小学校ではそんなことないですからね。
@jiali4082
@jiali4082 3 жыл бұрын
感謝します!
@もりもり-u1q
@もりもり-u1q 3 жыл бұрын
いつも西村先生の言葉に勇気をもらいます。ありがとうございます✨
@あーてーかーてー
@あーてーかーてー 2 жыл бұрын
①が1番大事かもしれませんね。 私はマイペースで要領が悪く、理解力も無かったです。それですべりどめになりました。 個人的に意地がどれだけあるかも重要だと思っています。
@ytori72723
@ytori72723 3 жыл бұрын
ぜひ、中学受験からの撤退、公立校への方向転換の判断基準をどうお考えであるか伺いたいです。 スタートが遅く、5年生のはじめから開始して半年と少し経ちます。まじめなので塾には通うし宿題も形だけはやりますが成績は上がらず、私立中学にもさして興味を示さず、やめれるならやめたい、という感じです。。子供のやる気がなければ難しいことはわかっていますが、いつか手応えがあればやる気も出てくるかと思うので、それまではいやいやでもやらせるべきか、さっさと撤退したほうが子供のためなのか非常に判断が難しいです。
@wakuwaku3010
@wakuwaku3010 3 жыл бұрын
魚の例え🐟なるほどです🌟
@g2peta823
@g2peta823 3 жыл бұрын
非常に分かりやすい説明でした。埼玉の普通の公立小学校で主に高学年を担任しています。まさに、早熟タイプの子と普通の子が入り交じるカオス空間で、日々の授業をどうしていくか頭を抱えています。実現は不可能だと思っていますが、公立小学生でも能力別クラスを設けないと無理がある気がしています。公立の学校システムで、できるだけ多くの子の学力を上げるために、効果的な指導法は何かありますでしょうか?ご意見いただけると幸いです。
@noname246
@noname246 Жыл бұрын
動画終盤に特色ある入試で私の母校が紹介されていて、ビックリ
@user-vi5nt9jp8v
@user-vi5nt9jp8v 2 жыл бұрын
毎朝洗濯物を干しながら日課にして先生の動画をみさせていただいてます。 この、向いてる子、のパターンは、何年生の時のお話でしょうか? うちには3月生まれの2年生がおりますが、行動は遅く、精神年齢も低め、あまり向いてるとは思えません。グノーブルに通っていますが、この先どうしたらいいか、見極めるのが難しいです
@rsuz4845
@rsuz4845 2 жыл бұрын
本人の目が輝いて、行きたいと思ったり、そこにいることが想像できる学校。それが志望校。
@hanepy1
@hanepy1 2 жыл бұрын
今年息子が中学受験を終えました。全面的に同意できました。息子は中学受験に向いている子供でした。ただ、人間心理だけは疎かったです。中学受験勉強をしながら、その点も何とかなったように感じます。息子は自分が挑戦したい最難関校を目指しましたが、滑り止め校は偏差値にあまり囚われずに息子に合いそうな学校を候補にし、息子に選んでもらいました。
@上松瑠華
@上松瑠華 2 жыл бұрын
西村先生、いつもありがとうございます。大変わかりやすく説明していただき、とても助かります。中学受験か、高校受験か、悩んでいる保護者です。 中学受験か高校受験か、あくまで通過点で最終的な目的は大学受験だと思います。算数を制する子は中学受験を制すると一般的に言われています。 しかし、大学受験の数学は、中学の数学のベースの上、高校で習う論点からの出題はほとんどだと思いますが。なら中学受験のため、あんなに難しい特殊な算数をやる意味があるの?と疑問を持っています。そもそも、自分の中で、算数と数学は別物だと感じています。 私は小学校の時、算数がとてもできなかった子でした。しかし、中学以降の数学が自信あり、大学院入試の数学は満点でした。なので、算数と数学は、関連性が非常に少ないと思います。いかがでしょうか。もちろん算数で鍛えられた思考力は中学以降の理系には役に立ちますが、あくまで大学受験の目線ならば、中学受験で学ぶ算数はどれくらい相関性かなと個人な感想です。ならば、中学受験より高校受験の方が良くないでしょうか。 ただ、うちは女の子で、高校受験なら、選ぶ学校の選択肢がどんどん少なくなっているのが現実的ですねー悩みます… コメントいただけますでしょうか。 また、中学受験か高校受験か、判断基準について別の動画で作っていただけると、大変うれしいです。
@みみ-x5j1b
@みみ-x5j1b 3 жыл бұрын
動画ありがとうございます。あちゃーうちの子は知的好奇心は高いけど幼稚タイプだなぁマイペースだし。
@genjirosanada9714
@genjirosanada9714 3 жыл бұрын
良いお話ありがとうございました。トロプリ好きなんですが。。w
@mynews1
@mynews1 3 жыл бұрын
文脈を無視して、意図と異なる箇所を切り取って放送するとは、やはりテレビは信用できませんね。
@程橙-s7z
@程橙-s7z Ай бұрын
うちの子は小学2年生。晩御飯の時、池上彰、博士ちゃん、クイズ、俳句など大人が好きな番組に嵌っています。計算が早い、好奇心も旺盛。通信教材の中、未来思考力の問題集が1番好き。繊細で、すぐ泣いちゃうですけど。もしかして、受験に向いている子?
@yk0707
@yk0707 3 жыл бұрын
西村先生テンポの良い話し方やテロップ、分かりやすく説明して下さっていつもありがとうございます✨ 娘も一緒に聞き入っていました☺️ 先生のお話を聴いていると不安が楽しみに変わります♪
@namazu-dz4bv
@namazu-dz4bv 3 жыл бұрын
こんばんは!小4娘の母です。 娘の従姉妹が中1.小5で、中学受験した、する子で、娘も中学受験したいと言ってきました。 私や主人は中学受験考えてもなかったのでびっくりしました。行きたい理由も、夢に向かうには早くからいい学校にいっていい大学に入る、だから行きたいとのこと。。ちなみに夢は歌手なので、行きたい私立中学は普通科なのであまり関係なくて。。 娘の特徴は塾には絶対行きたくない、自分のペースで自分時間を過ごしたい。平日授業は積極的に取り組み、先生の授業説明でだいたい理解しています。塾に行きたくないというので、私が返ってきたテストやプリントを見て間違えた問題や、基礎的なことをノートにまとめ、それを毎日やらせています。 しかし、私からみると受験し私立に通う姪より、勉強の意識がかなり低く思います。。 好奇心旺盛で、何事にも積極的で、小学校も勉強も今はおちゃらけたり楽しくできていますが、中学受験した子の集まりの私立中学校、、性格も勉強面もむいてないように思ってしまいます💦でも即否定するのも可哀想で、、、 まだ4年なので親としての意見は言わずに今までと変わらず過ごすか、、 なにかご意見ありましたら宜しくお願い致します。
@nishimurasensei
@nishimurasensei 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうござます。 世間一般に言われる「いい学校」に行くには、小4からの塾通いはほぼ必須といえます。 学校の勉強と私立中受験の勉強は別物として考えられた方がいいと思います。 都内にお住まいであれば都立中も含めて検討されるのも良さそうですね。
@namazu-dz4bv
@namazu-dz4bv 3 жыл бұрын
@@nishimurasensei 返信ありがとうございます!ど田舎住みで、自宅から1番近い私立中学です。😂 本当に目指したいなら塾に行ってみたら?とタイミング見て話してみます。ありがとうございました!
@ちーやん-j3x
@ちーやん-j3x 3 жыл бұрын
世間では偏差値が高く、入試が難しい学校だと言われていても、卒業生が結婚式などで集まるたびに「自分の子供は絶対入れたくないわー」と言い合う学校もあるので、私自身は「偏差値が高い=いい学校」という言い方はよくないし、子供にもそういう言い方をしないように言っています。 逆に、中堅校と言われている学校で、親子や兄弟で行かせている人の多い学校があり、実際に見学もさせてもらいましたが、いい学校だと思いました。 (うちは諸事情により、高校受験で頑張ることにしました。)
@rinrin178
@rinrin178 3 жыл бұрын
双子の長男次男が多分かなり中学受験に向いているタイプ。知的好奇心が高くて早熟で本の虫でドキュメンタリーとか体の仕組みとか歴史とか好き。現在小1模試は上位10%以内…。でも家の経済力的に塾には行かせられないし、私立中も無理。家で勉強しつつ国立狙いか、受験しないか迷います…。
@user-bj1sn9xn6t
@user-bj1sn9xn6t 3 жыл бұрын
進研ゼミの教材で国立目指すのもアリ!
@seraph33
@seraph33 2 жыл бұрын
Z会やリトルくらぶなど通信の利用もおすすめです
@yoshikosato6927
@yoshikosato6927 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。説得力、テンポ、ソフトな声、ついつい聞き入ります。一つ、バックの音楽が疲れます。もう少しボリュームを落として頂けると嬉しいです。
@nishimurasensei
@nishimurasensei 3 жыл бұрын
ありがとうございます!! そういうアドバイスありがたいです!!🙇🏻‍♂️ 次回からBGM抑えます!!
@すず-r3q
@すず-r3q 3 жыл бұрын
私は県内の中堅校に殆ど何の対策もせずに入ったので、今更中学お受験のスタンダードを知って驚いています。そして見事に①の面で受験向いてないという……。その後は校風も自分にピッタリで高校進学を機にスカラシップも得られるくらいには好成績取れてたので良いのですが(笑)。
@ごはん-w7l
@ごはん-w7l 3 жыл бұрын
最近、関連動画で出てきていくつか動画を拝見しました。 もし子供が中学受験をするとしたら…と考えて、向き不向きや対策など情報収集しているのですが。やっぱり早生まれって、勉強でも精神面でも不利なんですかね。
@nishimurasensei
@nishimurasensei 3 жыл бұрын
小学校受験ほど影響しないです! 不利なイメージはないですよ!
@ごはん-w7l
@ごはん-w7l 3 жыл бұрын
@@nishimurasensei 返信ありがとうございます! そうなんですね、良かったです!
@aretha4051
@aretha4051 3 жыл бұрын
鯛、美味しいですけどね! 進学した先に何があるのか、その学校で何が学べるのか、それを持って社会でどう生きるかという事ですね。 しかし、うちの子の精神年齢ではその道筋がぼんやりさえ見えてない。 遅熟の子はそれなりの道があり、親は長い期間子供と真剣に向き合って育てる必要がありますね。このしんどさに向き合えるかどうかが、天から頂いた子宝を本当の宝にするか、普通の人にするかの瀬戸際かな。自分(親)が普通の人だとかなりしんどいですけど。😑
@レッサー555
@レッサー555 2 жыл бұрын
我が家の子ども小6です。 いつも拝見してます。情報をありがとうございます。 我が子 いつも統一模試の国語で物語を読むと泣けてくるものがあると目から涙出ながら問題解いてるので、、時間に間に合いません。 受験向かないのでしょうか。
@nishimurasensei
@nishimurasensei 2 жыл бұрын
ある意味すごく向いていると思います……!
@sarukintv.
@sarukintv. Жыл бұрын
偏差値は大切だと思います。 そんなの関係ないのでしたら 公立の地元学校でも良いじゃん! と考えてしまいます。 自分の出来る限りの難関校の為に中学受験を頑張るんじゃないのかなぁと思いますが?違うかな?(⌒-⌒; )
@百合-k5i
@百合-k5i 3 жыл бұрын
中学受験を経験した人です ①は絶対私当てはまらない( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ ) ませてるってよく言われるし、知的好奇心は多分あるから②と③はあった どちらかと言えば中学受験向いていたのかなって思って親と見ていたら 「あんたは中学受験向いてたんじゃなくて高校受験向いてなかっただけ」って言われて悲しくなった・・・ 勉強嫌いって受験直前まで言ってたけどなんとか第2志望校に受かって中学生活エンジョイしてます 私の周りの子も第1志望校、第2志望校、全落ちした子、色々いるけど全落ちで楽しんでる子も第1志望校で公立高校に行きたいと思うくらい嫌だと思ってる子もいるからどーなんだろ・・・
@まきお-u9r
@まきお-u9r Жыл бұрын
とは言え3月生まれは不利で4月生まれは有利ってのはかなり影響してそう。
@user-zw3og1bq2t
@user-zw3og1bq2t 24 күн бұрын
魚!!!!!!!!!!! めちゃくちゃわかりやすい例え⋯!
@YurixH
@YurixH 3 жыл бұрын
中学受験した者です。 自分からやりたいと言ったし、レベル別のクラスがあるので小学校よりも楽しかった! 早いうちから競争の世界にいたのも楽しかった! あと振り返って思ったのは、育ちが良い人が多いのでマナーもよく品行もよく平和だったなと* 努力することの楽しさを初めて味わったのが中学受験だったな。 逆に中3のときは反抗期だったので、「この時期に高校受験してる人すごいな」と思ってました(笑)
@93montecristo93
@93montecristo93 2 жыл бұрын
大変参考になりました!ありがとうございました!(^^) 失礼ながら「聖徳」学園中は、「しょうとく」学園中ですよ(^^)
@村上-t5s
@村上-t5s Жыл бұрын
全て当てはまりましたが公立中に進学しました。学年トップです。
@りん-k4k4b
@りん-k4k4b 3 жыл бұрын
とことん向いてない私を大学受験が難しいと判断して頑張って中受で大学付属に入れてくれた親に感謝 中受に向いてる特徴の③にしか当てはまってないww
@KT-ls6pq
@KT-ls6pq 2 жыл бұрын
中学受験は女子の方が有利…?
@vananac368
@vananac368 3 жыл бұрын
あはは〜泣 うちの子全然当てはまってない〜泣
@englishcultureforkids5352
@englishcultureforkids5352 3 жыл бұрын
先生の動画をいつも参考にさせて頂いています。 しかし、バックミュージックがとても騒がしくて聞くのをやめてしまいます。 もしよければ、バックミュージックなしか、他のリズムのものにしていただけますか?
@nishimurasensei
@nishimurasensei 3 жыл бұрын
ありがとうございます! じつはこれまで2回、BGMのボリュームを下げたのですが、まだ騒がしく感じられるのですね💦 検討させていただきます!!🙇‍♂️ ご意見ありがとうございました。
@englishcultureforkids5352
@englishcultureforkids5352 3 жыл бұрын
@@nishimurasensei 検討されていたのですね。音楽を聴きたいわけではなく、先生の話を聞きたいので、あまり気になさらずOFFで私は良いと思います。
@k-art11
@k-art11 3 жыл бұрын
ぺこぱの人かと思った笑
@inishienomori
@inishienomori 2 жыл бұрын
我が子、成績優秀 クラス委員長 中学受験します。 今年度夏から作文だけ塾で習う。 ①マイペース ②精神年齢ちょっと高い ③図鑑を隅から隅までよんでる。 何故?を自分で調べているみたい。 ゲームはマインクラフトに集中。 過去の適正検査を解いてしまう。 しかし、作文と面接が・・・ 自己表現に答えを求めてしまう。 塾長に お母さん!頑張って! 私は難病他多数の病と戦い子育てして何を頑張れ?私が頑張ってない? 私がお手上げだから塾通い。 まちがってますか? 必死に痛みと格闘し家事炊事、我が子は家事炊事もできる、できなきゃ困る! 勉強勉強じゃない! 負けず嫌い、チャレンジ精神豊富。 逆に受験受験と言いたくない私。 自ら行動できてこそ合格。 親が、あれこれしてる。 これ、子供の意志を無視してますよね。やる気でるのか? 中学受験なんぞ結果は本人がどう受け止め今後に活かすか? 私は子供の意志次第。 やる気無いなら白紙で出せば? 状態抜きで、自ら行動しないなら言います。 半端、嫌いなので。 親は親なりに必死に生きてます。 コロナ自粛中は勉強に付き合いましたが、逆に私が分からないから教えてもらう。 これ、教えるって難しい事を子供にさせる事とても良いです。 とりあえず我が子は家で家事炊事手伝い宿題にゲーム1時間。 ゲームや友達と遊ぶのは受験2ヶ月前なので我慢して勉強しよう。 と伝えましたが、ダメですね。 これなら、友達と遊ぶ方が良い。 受かったら私の何故が増えるだけ。 子供の人生です。 親は生きる為に必要な事を教えるだけ、後は見守る役。 親が出しゃばるのは親の見栄。 知識無いとできない跡継ぎ問題なら別ですが、子供の意志を無視して塾行かせてもお金の無駄。 中学受験にしたら遅いスタート。 それで、厳しさ学べればプラス。 合格したらしたで苦労はあるでしょう。 天狗の鼻は邪魔! 天狗は嫌いな母です。 悩んでる母です。
わが子の中学受験を考えている親に伝えたい真実 TOP5
18:25
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 39 М.
【中学受験のはじめ方】わが子に中学受験をさせるなら親が始めること 5選
19:28
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 50 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
【未就学〜小学校低学年】中学受験するならわが子に今からさせること TOP5
17:45
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 89 М.
【当てはまったら危険】成績が上がらない子の共通点 10選
19:41
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 82 М.
【悲劇】わが子を不幸にする中学受験の考え方 TOP5
20:38
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 51 М.
【子育て】子供のメンタルが最強に育つ家庭の特徴3選
17:25
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 728 М.
【勘違い】中学受験の世界に入る前の親がしがちな誤解TOP5
20:54
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 61 М.
【受験学年で伸びる子、止まる子】今やるべきこととは?
22:24
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 216 М.
【後悔しない】令和の受験、志望校の選び方10の視点
28:41
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 82 М.
中学受験サポートのストレスをなくす行動 5選
17:55
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 25 М.
【元高校教師が解説】子どもは私立の学校と公立どちらに行かせるべき?
13:50
伊木ヒロシ『幸せな小金持ち』
Рет қаралды 97 М.