【古のエース】2000以上の攻撃力を持つ下級デメリットアタッカー13選【遊戯王】

  Рет қаралды 166,526

ガンマの遊戯王解説ちゃんねる

ガンマの遊戯王解説ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер
@VM-ul7ee
@VM-ul7ee Жыл бұрын
9:44 ・シスコン ・必ず一回は洗脳闇堕ちする ・必ず一回は生死の境を彷徨う ・決闘以外はポンコツ?
@hasse0209
@hasse0209 4 ай бұрын
ヌヴィアはアニメでホーリードールになってましたね。。
@syarasyarasyasyara
@syarasyarasyasyara Жыл бұрын
ゴブリン(ゴリラみたいで小学生が好き) 突撃部隊(語感の良さや突撃って言葉が小学生が好き) 攻撃力2300(非生贄なのにあり得ない攻撃力で小学生が好き) このカード嫌いな男子いなかっただろ
@egashi-ra
@egashi-ra Жыл бұрын
ゴブ凸5枚はデッキに仕込ませてたな。
@xyz-xyz-xxxxx
@xyz-xyz-xxxxx Жыл бұрын
ゴブ突はキッズのヒーローだった 気がする
@TTTTTEEEEE-q3z
@TTTTTEEEEE-q3z Жыл бұрын
女邪神ヌヴィア、当時はこいつがウルレア収録だったのが一番引く。
@大澤-n8r
@大澤-n8r Жыл бұрын
レアメタルドラゴンは裏側で出せると思ってた…昔の友達ごめんよ
@のりのり-e4d
@のりのり-e4d Жыл бұрын
ジェネティックワーウルフはないのかな?
@あーみん-z5f
@あーみん-z5f Жыл бұрын
個人的にはコアキメイルベルグザークがお気に入りです
@30-jj8rx
@30-jj8rx Жыл бұрын
デメリット消せちゃうスキドレさん流石です
@hagemasa0
@hagemasa0 3 ай бұрын
ガンナードラゴンにベアーマンにナイトエクスプレスとデメリットアタッカーには上が多い
@かじや-t6r
@かじや-t6r Жыл бұрын
ボアソルジャーとか秒殺の暗殺者とかもいたなぁ。懐かしい。
@mgshiro8944
@mgshiro8944 Жыл бұрын
アックスドラゴニュートよく使ってました
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
アックスドラゴニュートとジャイアントオークにはお世話になりましたねえ
@うめぽん-c5s
@うめぽん-c5s 8 ай бұрын
ゴブリン突撃部隊は好きだったな 後に、エリートゴブリン突撃部隊も出てきたし、、懐かしい、、
@赤沙汰なはま
@赤沙汰なはま Жыл бұрын
ゴブリン部隊を最終突撃命令と組み合わせていた友達とかいましたな。
@洸一-j4s
@洸一-j4s 8 ай бұрын
ヌヴィアは何でこうなったんだろう… デメリットは仕方ないけど、UR枠にするか?
@o9q-b7h
@o9q-b7h Жыл бұрын
メカハンター3枚積みで無双してた小学生時代
@tylant100
@tylant100 Жыл бұрын
コザッキーは自爆デッキで大活躍してる
@leasher9296
@leasher9296 Жыл бұрын
ゴブリンシリーズはゴブリンライダーが来てテーマにしっかり含まれたの笑う
@vibesa6171
@vibesa6171 Жыл бұрын
昔ヌビアとスサノオが下級だった友達いたわ、たぶんあのパックで頑張ったんだろうなあ
@yoyoino_4141
@yoyoino_4141 Жыл бұрын
ジェネティックワーウルフとか言う、 2000のバニラモンスター
@ライオン-w9q
@ライオン-w9q Жыл бұрын
後に風属性の幻のグリフォン、炎属性のしゃりの軍貫、水属性のメガロスマッシャーX、光属性のジャックナイツアウラム、闇属性の幻殻竜が出てきて6属性揃うという奇跡が起きたな。
@yoyoino_4141
@yoyoino_4141 Жыл бұрын
@@ライオン-w9q さん そんなことが。私は聖刻龍の時期に引退したので以降は全然知りませんでした
@kirby_channel
@kirby_channel 2 ай бұрын
@@yoyoino_4141 自分は第10期でOCGを中退したので、その約2年後の第11期にOCGの環境を久しぶりにチェックした時、 ドラグーン、イシズティアラ、スプライトなどのヤバい奴らが大暴れしてて「なぁにこれぇ!?」ってなった。
@kemisa4317
@kemisa4317 Жыл бұрын
吹雪さんって思い返せば妹がいて洗脳されてたレッドアイズ使いってめっちゃ城之内オマージュなんだよな
@lotmer6234
@lotmer6234 Жыл бұрын
パパパ、パーシアス・・・クソほど使ってたわ 20年以上前の記憶が蘇った
@zukkyhare9616
@zukkyhare9616 8 ай бұрын
ペンデュラム使ってるけどペンデュラム召喚って特殊召喚の部類じゃないの?
@ゴリさん-y2c
@ゴリさん-y2c Жыл бұрын
デュエルリンクスではチェーンソーインセクトと無念の手札と大盤振る舞い侍でドローさせまくってデッキ切れを狙うデッキ使ってました←
@NeeColor
@NeeColor Жыл бұрын
中学生の頃、ゴブリン突撃部隊を強化蘇生で復活させて、ATK2700でぶん殴ってたわ…
@Nuko-Mk2
@Nuko-Mk2 Жыл бұрын
デメリットアタッカーの役目は壁 そして大体ゲームボーイで猛威を振るう
@カシタの箱庭
@カシタの箱庭 Жыл бұрын
ほとんどが凡骨突撃部隊で出てる辺りあの人たちの変態ぶりが分かる。
@my-hb1yc
@my-hb1yc Жыл бұрын
今の人が言う「当時の環境」って大人環境か都会のキッズ環境なんだよね 田舎のキッズはそもそもカードを集めるのに苦労してたから、グッドスタッフどころかとりあえず40枚揃えただけのデッキでデュエルしてたんだぞ笑
@りらっくま-j3j
@りらっくま-j3j Жыл бұрын
ゴブリン突撃部隊でダイレクトアタックできた時は脳汁噴き出したなー
@イムラカク-w3r
@イムラカク-w3r Жыл бұрын
コブ凸に装備カード付けまくるのめっちゃやったなー笑
@大久野島うさぎ島チャンネル
@大久野島うさぎ島チャンネル Жыл бұрын
霧の谷のファルコンかっけぇ。
@河野建人
@河野建人 Жыл бұрын
スキドレや最終突撃命令と合わせてゴブリン突撃部隊使ってたなぁ
@untyocokamo
@untyocokamo Жыл бұрын
チェーンソーインセクト!! 小学生の時めっちゃ使ってたなー笑 当時一枚ドローのヤバさがわからなかったな 懐かしい!!
@冷凍ミカン-t7y
@冷凍ミカン-t7y Жыл бұрын
ゾンバイアはあれで初出がノーマルレアだったはずだからそもそも持ってる人が少なかったんだよなぁ
@ハボック-l5h
@ハボック-l5h Жыл бұрын
出た、地味にサイファー扱いのストームサイファー君!
@涼風桜-k5v
@涼風桜-k5v Жыл бұрын
全くデメリットとは言えないデメリットアタッカーのインスペクトボーダーも入れそう。
@谷口真良
@谷口真良 Жыл бұрын
ゴブリンに最終突撃命令で強制攻撃表示、団結の力とかで攻撃力爆上げ!
@meikai3316
@meikai3316 Жыл бұрын
パンサーウォリアーってまだリメイクない?
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
まだないですねー バフォメットも来たし、そろそろ・・・かな?
@ひよこ饅頭-f9k
@ひよこ饅頭-f9k Жыл бұрын
ゴブリン突撃部隊懐かしいな、攻撃表示で攻撃しないで壁代わりにしてたわ。
@youya3262
@youya3262 Жыл бұрын
ゴブ突とかを大量に積んで、スキドレで効果無効にして殴るデッキ作って遊んでたw
@ナノ-c9k
@ナノ-c9k Жыл бұрын
ゴリラやゴブリンをデーモンの斧とかの装備で強化する脳筋原始人デッキが友人環境だと最強だった
@ShillienKnight
@ShillienKnight Жыл бұрын
リンクスの尖ったデッキ破壊でチェーンソー使ってたなぁ 盤面劣勢からのラストにこいつで削ったら気持ちいい
@aster--7169
@aster--7169 Жыл бұрын
女騎士さん美しいんだよな。味方にならなければ解決か(錯乱)
@ローズ-i9k
@ローズ-i9k Жыл бұрын
ヌヴィアはゴミオブゴミカードらしい😂😊
@破壊神夜神ほいぺた
@破壊神夜神ほいぺた Жыл бұрын
スキルドレイン貼りながらジャイアント・ゴザッキーで殴るのが狂おしい程気持ち良かったんじゃあ
@じろてぃん
@じろてぃん Жыл бұрын
次元スキドレバルバエアトス〜
@アイマ感激
@アイマ感激 Жыл бұрын
味方殺しの女騎士ってキャラ盛りすぎでしょw
@ドビュッシー2019
@ドビュッシー2019 Жыл бұрын
ヌヴィア以外のデメリット効果アタッカーで、雷帝神(スピリットモンスター)、ジェノサイド・キング・デーモンも何故か高レアリティになったんだよな
@you9967
@you9967 Жыл бұрын
パンサーウォーリアーはいつかリメイクされそう
@つくね-s9h
@つくね-s9h Жыл бұрын
ゾンバイアは当時壁にも使えてたし良かった記憶あります
@匿名-x2d4
@匿名-x2d4 Жыл бұрын
ゴブリン突撃部隊は私もよく使ってました。 攻撃はしなくても攻撃表示にして壁にもなりました。
@nnf2804
@nnf2804 Жыл бұрын
昔は強い能力にはデメリットつけてバランス取ってたのに、最近はなんでもありのインフレしまくりでめちゃくちゃ。
@tikuwabuuuu
@tikuwabuuuu Жыл бұрын
せやな、強力な効果の代わりに墓地の光と闇のモンスター2体除外しないと出せないなんてとても重いデメリット持ったやつ出してたしな()
@huxia3002
@huxia3002 Жыл бұрын
ヌヴィアは折角だからシンクロ時代の時に機皇帝デッキに入れてたな。 自滅させて機皇帝出してたな
@user-ietiger
@user-ietiger Жыл бұрын
ゴブリン突撃部隊 ジャイアント・オーク エリートゴブリン突撃部隊 不屈闘士レイレイ スピア・ドラゴン この辺でひたすら特攻しまくるクソデッキ組んだことある。結構強かった
@信号鬼-t5r
@信号鬼-t5r Жыл бұрын
ヌヴィアは効果意味わからんくて「は?」ってなったな あと寄生虫パラサイドもシークレットレアのくせに弱くてガッカリした…
@ラック-k7o
@ラック-k7o Жыл бұрын
ヌヴィアに匹敵するボアソルジャー君…
@railrail1
@railrail1 Жыл бұрын
悪魔の調理師はもはやデメリットアタッカーじゃなくて送りつけ前提モンスターだから誰も書いてないのかもしれん
@オミ-p9u
@オミ-p9u Жыл бұрын
自分、使いやすいレベル4のカードで、ブラッドヴォルスをもっていなかったので、デーモンソルジャー使ってました。
@木更津綾華
@木更津綾華 Жыл бұрын
友達(対戦相手)を腹パンしないといけない人造人間7号は好きでした
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
プ レ イ ヤ ー に 直 接 攻 撃
@りらっくま-j3j
@りらっくま-j3j Жыл бұрын
レッグルで直接攻撃(つねる)をやってました
@ピヨ-x2t
@ピヨ-x2t 8 ай бұрын
15:53 男子が内股じゃダメなんですか!(昔から指摘される)
@山田一郎-k5i
@山田一郎-k5i Жыл бұрын
なんやかんやヘル・ドラゴン好きだよ
@アークアーク-e2y
@アークアーク-e2y Жыл бұрын
今だったらパンサーウォリアーもヌヴィアもデメリットなしバニラモンスターになってた
@link0shin
@link0shin Жыл бұрын
ヂェミナイ・エルフとブラッド・ヴォルスの2強みたいな感じだったから 2000以上はなにかしらデメリットを付与しなければいけない時代だったんだろうなぁ
@トミー-e8d
@トミー-e8d Жыл бұрын
友人がスクラップコング召喚って言いながら場に置かずダイレクトに墓地に叩きつけてたの思い出す
@ウタカタ-s6s
@ウタカタ-s6s Жыл бұрын
なんか正しい気がする😮
@グラントちゃんねる
@グラントちゃんねる Жыл бұрын
実質手札から破壊扱いで墓地へ送れるの強くね?強くねーか
@黒狩
@黒狩 Жыл бұрын
​@@グラントちゃんねるエンペラーオーダー置いてあるとその場に留めて一枚ドロー出来ちまうんだ!
@寒河江槙平
@寒河江槙平 Жыл бұрын
ルール的には正しくないけどね
@蒼穹の神月
@蒼穹の神月 Жыл бұрын
直で墓地行きは草
@黄金卿エルドリッチ-q7m
@黄金卿エルドリッチ-q7m Жыл бұрын
3:31 こんなの出すなら今だとシャリで良い。
@夢兎狼影
@夢兎狼影 Жыл бұрын
Gコザッキーはラビュリンスでコザッキーを添えて真面目にアタッカーで使ったりギブアンドテイクで送り付けて爆破させてました
@yuuki19980629
@yuuki19980629 Жыл бұрын
昔友人に電動刃虫並べられてデッキ破壊で負けたわ。上級出す素材出そうにも殴られて死ぬ
@hebya
@hebya Жыл бұрын
女邪神ヌヴィアは時期的にボアソルジャーをアタッカーで使いやすい再調整版として作ったんだろうけど、あまのじゃくの存在で劣化しかしてない悲しみ
@user-il2vv5nn9y
@user-il2vv5nn9y Жыл бұрын
インフレここに極まれり
@KM-kr1vm
@KM-kr1vm Жыл бұрын
困った時のスキルドレイン
@神威-c2k
@神威-c2k Жыл бұрын
アニメの影響でライフ4000で友達とあそんでるとき 守備ゴブリンをインフェルノウィングで殴ってワンショットするの楽しかったな
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
4000ライフでやってたの懐かしい・・・!
@Sヒロ-y9g
@Sヒロ-y9g Жыл бұрын
ゾンバイアは異星の最終戦士の融合素材なので融合サポートを受けられるのが差別化できますね
@takamph1945
@takamph1945 Жыл бұрын
ゴブ突は、ノーマルだったこともあって当時のキッズデッキに必須カードだったな マハー・ヴァイロやレインボーフィッシュも良く使われてた
@takamph1945
@takamph1945 Жыл бұрын
ゴリラは第3期当時のGSで普通に環境でも使われてたな
@迷い風
@迷い風 Жыл бұрын
1期からいるデメリットアタッカーのダークエルフさんがいないだと!?
@sei2486
@sei2486 Жыл бұрын
チェーンソーインセクトはデッキ破壊デッキで使ってたな 相手が対処を間違えるとチェーンソーインセクトとデビルドーザーが並んでライフを0にする事の多い謎のデッキだったけど😂
@namu0911
@namu0911 Жыл бұрын
一応手札のレベル4以下を特殊召喚みたいなカードはちょくちょくあったから、レアメタル・ドラゴンとかはそういうのと組み合わせるカードだったんだろうね
@ささ-b7m
@ささ-b7m Жыл бұрын
パンサーウォリアーのリリース効果はシャドウディストピアで相手をリリースってできないらしいね
@niarytsim
@niarytsim Жыл бұрын
ダークエルフさん…
@ALEXANDRITE12
@ALEXANDRITE12 Жыл бұрын
ゾンパイア、ヌヴィア、地雷蜘蛛はDM8だと効果が別物で強いんだよな
@バナナ大好き-q2t
@バナナ大好き-q2t Жыл бұрын
デッキキャパシティが大きすぎてまるで使えなかった記憶があるんですが、性能自体は優秀でしたね
@kpus9950
@kpus9950 Жыл бұрын
星4攻撃力1900がノーマルでも300円が当たり前だった当時が懐かしい。 ヂェミナイエルフ、ブラッドヴォルス、サファイアドラゴン、デーモンソルジャー、マッドドッグ、熟練の黒魔術師、魔道戦士ブレイカー… 今でも思い出せるみんなが使ってた下級1900モンスター達…自分のこづかいでは簡単には買えずこちらは精々守備2000で凌いで100のカウンターダメージを与えてなんやかんや負けてたけど楽しかった。
@rainrain2782
@rainrain2782 Жыл бұрын
ゴブリン突撃部隊の三列目にいた者です。ゴブリン突撃部隊は少数精鋭なので強いです。
@剛憲-p1g
@剛憲-p1g Жыл бұрын
パンサーウォリアー、効果が表記されてるアニメだとどうするんだろって思ったらちゃんとスケープゴートをリリースして攻撃してて偉いって思った
@伊藤3ム
@伊藤3ム Жыл бұрын
OCGだとスケープゴートはリリース不可能って効果あるじゃなかったかな?
@剛憲-p1g
@剛憲-p1g Жыл бұрын
@@伊藤3ム アドバンス召喚のコストとしてリリースが出来ないってだけなのでそれ以外の用途でリリースする場合は制約に引っ掛からないんですよね
@こーさー-k8x
@こーさー-k8x Жыл бұрын
要塞鯨攻撃した時は原作通り攻撃してましたね
@袴ダッチ
@袴ダッチ Жыл бұрын
人生初の遊戯王自引き高レアカードが女邪神ヌヴィアで、ヌヴィアの救済オリジナルカード(場に出したヌヴィアのデメリットを相手に押し付けるカード)作ってた思い出(笑)
@ライアン-v8b
@ライアン-v8b Жыл бұрын
レアメタル・ドラゴンは同タイミングで 隠れ兵というトラップカードを活かすためのカードなんだよな
@楔みずき
@楔みずき Жыл бұрын
ヘリオロープとかガネットら辺の方がやっぱ強いわ
@ライオン-w9q
@ライオン-w9q Жыл бұрын
ヘリオロープやジェムナイトガネットの様な通常モンスターはやられても闇の量産工場で回収出来るし、何ならレスキューラビットで2体リクルート出来るのも大きいな。
@hmng2538
@hmng2538 Жыл бұрын
1900まではメリット持ちも多いけど2000超えると急に弱くなるんだよね
@ちゃんそーÅ
@ちゃんそーÅ Жыл бұрын
今どきだと召喚権つかってサーチ出来ない時点でデメリットみたいなとこあるよな笑
@ヤマト-f9b
@ヤマト-f9b Жыл бұрын
城之内のファンでパンサーウォーリァー使っていた
@ouy8034
@ouy8034 Жыл бұрын
地雷蜘蛛。 守備力2000が凄い時代。 攻撃力2200の壁と思えば強いと思ったあの頃。
@hinayuki4047
@hinayuki4047 Жыл бұрын
ある意味機皇帝も…
@たもめ
@たもめ Жыл бұрын
ぬゔぃあとかいう絶妙に覚えにくい名前も不遇
@こーさー-k8x
@こーさー-k8x Жыл бұрын
海馬がやられ専門の雑魚とか言うからやたら重いデメリット付けられた説
@覇王花-r9u
@覇王花-r9u Жыл бұрын
時期的にまだ許容出来たダークエルフと地雷蜘蛛が好きですね。まぁ今じゃ美少女と蜘蛛を混ぜたモンスターが好きなんですが…。
@夢兎狼影
@夢兎狼影 Жыл бұрын
レイレイとジャイアントオークかな…専用のユニオンモンスターと組み合わせるとデメリットを消せるのは面白かったですね
@あはい-x3d
@あはい-x3d Жыл бұрын
昔はとりあえず初手でゴブリン突撃部隊だしとけばそのターンは凌げたよね
@kaluaaamilk
@kaluaaamilk Жыл бұрын
ファルコンさん… 内股の男性でも良くない?
@sapphire5500
@sapphire5500 Жыл бұрын
ブラッド・ヴォルス、サファイアドラゴン →すげー ヴェルズ・ヘリオロープ →もっとすげー ジェネティック・ワーウルフ、アレキサンドライドラゴン →とうとう出ちゃったよ…
@velzeval
@velzeval Жыл бұрын
ヌヴィアの何がひどいって、この効果で当時のウルトラレア枠だったからな。
@オオヤフタシ
@オオヤフタシ Жыл бұрын
女邪神なんて今だったらノーマルのバニラで出るレベル なぜウルトラにしたのか
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Speedroid Vs Melodious Yu-Gi-Oh! Locals Feature Match | Live Duel
13:35
【ゆっくり解説】インドよりも前に0はあった【歴史解説】
31:09
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 172 М.
【実用性ゼロ】ピンポイントすぎて使えない不遇メタカード15選【遊戯王】
18:41
ガンマの遊戯王解説ちゃんねる
Рет қаралды 72 М.
【ラビュリンスもお手上げ】歴代のあまりにも弱すぎる罠カード15選【遊戯王】
19:12
【ゆっくり解説】狂気の陣形「戦列歩兵」【歴史解説】
19:41
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
【遊戯王】最強・最弱の歴代壺カード8選【ゆっくり解説】
18:25
【脳筋】各種族の最強攻撃力を誇るモンスターは誰だ?!【遊戯王】
27:43
ガンマの遊戯王解説ちゃんねる
Рет қаралды 53 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН