【高校入試】2021年の化学の計算問題9選【中学理科】

  Рет қаралды 29,877

りかひな先生 × 謎解き中学理科

りかひな先生 × 謎解き中学理科

Күн бұрын

Пікірлер: 122
@suika7193
@suika7193 2 жыл бұрын
入試まで残り何日かでここの計算苦手でしたが理解することができました!!ありがとうございます😭
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
こちらこそ、動画を見てくれてありがとう!
@super-xj1uh
@super-xj1uh Жыл бұрын
福島✖️
@user-od2uq2bi1e
@user-od2uq2bi1e Жыл бұрын
あと2週間で入試!! この動画に出会えてよかった😊
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
それはよかった!お役に立ったなら嬉しいです!入試までがんばって!!
@user-lq9pe5mj1q
@user-lq9pe5mj1q 2 жыл бұрын
りかひな先生の動画を見て理科の過去問が結構解けるようになりました、、!本当にありがとうございます😭
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
そう言ってもらえると僕も嬉しいです!こちらこそ、動画を見てくれてありがとう!
@user-tb1ol6wc6k
@user-tb1ol6wc6k 7 ай бұрын
理科が他の五教科に比べ極端に苦手だったのですが、りかひな先生のKZbinを見始めて定期テストでは90超え、過去問でも7〜8割安定して取れるようになりました🥲元々定期テストでずっと40点代だった私がここまで理科できるようになったのはりかひな先生のおかげです😭ありがとうございます!! 明明後日の受験全力で頑張って合格してきます🤝🏻🌸
@rikahina
@rikahina 7 ай бұрын
お〜、定期テストも過去問も、すごい結果ですね!相当がんばってこられたのだと思います。もうすぐ受験とのことですので、風邪をひかないよう温かくして、ラストスパートがんばって下さい^^
@your5400
@your5400 Жыл бұрын
入試まであと1週間ぐらいしかなくて,理科捨てようとしてたけど,自力で解けるようになりました‪.ᐟ ありがとうございます‪.ᐟ‪.ᐟ 残りの期間も復習に使っていこうと思います‪.ᐟ
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
それはよかった!お役に立ったなら嬉しいです! 直前なら暗記もがんばって下さいね! 応援しています!
@your5400
@your5400 Жыл бұрын
@@rikahina ありがとうございます😭 絶対合格します‪.ᐟ‪.ᐟ‪.ᐟ‪.ᐟ
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
@@your5400 おお!合格しておいでー!!
@ui2890
@ui2890 11 ай бұрын
中3受験生です。本当にこの化学の計算と地層の問題が苦手です。もう一本高校入試の問題出して欲しいです。本当に助かっています
@rikahina
@rikahina 11 ай бұрын
ありがとう!地層の計算は慣れたら意外と簡単ですよ。化学計算はプロが見ても難しいです。まずは地層計算の方を練習することをおすすめします。入試対策は公式サイトでちょくちょく実施していきますね〜。
@ui2890
@ui2890 11 ай бұрын
@@rikahina はい!学校から帰ってきてこのKZbin見ながら問題を解いています!頑張ります!
@Hohohhhe
@Hohohhhe 2 жыл бұрын
最後の方の難しい問題すべて合っていてガッツポーズしちゃいました!分かりやすい説明ありがとうございます😭
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
それはすごい!おめでとう!こちらこそ、動画を見てくれてありがとう^^
@user-yz4lh4jp3b
@user-yz4lh4jp3b Жыл бұрын
ほんとにこの動画に救われました😭✨ ありがとうございます!!
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
こちらこそ動画を見てくれてありがとう!勉強がんばって!!
@user-yq6gfjjf
@user-yq6gfjjf 18 күн бұрын
10:14 京都の㈡で塩酸50とぴったり反応する石灰石3グラムだから、5グラム-3グラムをして2グラム、2グラムのときは気体が0,8グラム発生するという考え方はありですか?
@rikahina
@rikahina 18 күн бұрын
ありです!
@user-yq6gfjjf
@user-yq6gfjjf 18 күн бұрын
@@rikahina ありがとうございます!
@user-vc5ig8sw2x
@user-vc5ig8sw2x Жыл бұрын
助かります
@amiami-hj9wo
@amiami-hj9wo Жыл бұрын
いつも本当に分かりやすく、塾なんて必要ないと思いながら勉強させていただいております! おかげでこちらの単元の計算問題がだいぶ解けるようになったのですが、りかひなさんが一番入試で難しい問題が出ると思われる計算問題はどの分野でしょうか?この単元はまだ簡単な方でしょうか?
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
1番を決めることはできませんけど、化学計算はかなり難しいです。 間違いなくトップ3に入りますね。 ですので、本番では捨てるのも全然ありです。 もうすぐ入試でしたら、難しい単元を勉強するよりも、簡単な単元、特に暗記単元の復習をするのがおすすめですよ〜。
@amiami-hj9wo
@amiami-hj9wo Жыл бұрын
@@rikahina お返事ありがとうございます(o^―^o) かなり頭を使って手こずったので、トップ3に入ってて少し安心しました!これが簡単だったら計算分野は捨てたくなりま(笑) 今は二年生ですのでこれからレベルアップ出来るようりかひなさんの動画見て頑張ります!!いつも分かりやすい動画を本当にありがとうございます☆
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
@@amiami-hj9wo おお、2年生なんですね! こちらこそ、これから1年よろしくお願いします! 勉強がんばってね〜^^
@user-hu9ll9yn1q
@user-hu9ll9yn1q Жыл бұрын
今年受験生でりかひな先生の動画にお世話になってました🙇‍♀!! 最近入試を終えたのですが、1番苦手だった理科が自己採点94点でした!本当に感謝です🥲💞ありがとうございます!!
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
お〜、すごいですね!ほぼ満点じゃないですか! 苦手克服に役立ったようで、僕も嬉しいです! ですが、1番の成功要因はご自身の努力ですからね〜^^ 自信を持って、高校生になってからもがんばって下さい!
@nfs_wolfiez0424
@nfs_wolfiez0424 Жыл бұрын
とても分かりやすかったです〜 テスト近いので頑張ります
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
ありがとう!お役に立ったなら何よりです!勉強がんばってね〜^^
@kumapan393
@kumapan393 7 ай бұрын
マジでありがたいです
@rikahina
@rikahina 7 ай бұрын
お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね〜^^
@user-lx9jr3bl1g
@user-lx9jr3bl1g Жыл бұрын
わかりやすいっす
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
それはよかった^^
@user-vc3mo1to2t
@user-vc3mo1to2t Жыл бұрын
3日後に入試です!いつも参考になる動画ばかりで助かります!
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
あと少しですね。 風邪を引かないよう、温かくして下さいね! 本番がんばって下さい!
@user-vc3mo1to2t
@user-vc3mo1to2t Жыл бұрын
@@rikahina はい!頑張ります!
@user-vc3mo1to2t
@user-vc3mo1to2t Жыл бұрын
りかひな先生の動画のおかげで理科自己採点96でした!計算も出来ました!ありがとうございます!
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
@@user-vc3mo1to2t うおお、すげぇ!ほぼ満点じゃないですか!やったね!おめでとう^^
@user-vc3mo1to2t
@user-vc3mo1to2t Жыл бұрын
@@rikahina ありがとうございます。
@super-xj1uh
@super-xj1uh Жыл бұрын
福島✖️😢→○ あと、最後らへんは原則でできたが、ラスト問題 は⭐︎時間かかり&工夫できる→○工夫してできた 連立方程式計算ミス
@user-wo5uw3tw2y
@user-wo5uw3tw2y 2 жыл бұрын
2021年愛知のAグループはこの問題とはまた少し違くて解けませんでした
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
大問3の(4)でしたらこの動画の問題より難しいですね。他の問題に応用を利かせにくいので取り扱いませんでした。
@Warota4
@Warota4 6 ай бұрын
最後の2問40:32:3:11覚えてれば余裕だよね
@rikahina
@rikahina 6 ай бұрын
余裕と思えるのは、比率を覚えているからではなく、比率を使いこなせているからでしょう。そっちの方がずっとすごいことです^^
@Warota4
@Warota4 6 ай бұрын
@@rikahina たすかに
@user-ui4pw8gq3u
@user-ui4pw8gq3u 6 ай бұрын
魔王の問題って、解説してくださった以外のやり方でもこれ出来るんですかね?なんか僕なりのやり方で解けたんですけど
@rikahina
@rikahina 6 ай бұрын
お〜、すごいですね!多分、表面上の解き方は違っても、「比を使いこなす」という根っこは共通していると思いますよ。色んな解き方ができた方がより良いので、自信持って!すごい!
@user-sj1te4ij5c
@user-sj1te4ij5c 2 жыл бұрын
福島県の問題で最初にどちらかの数値が書いてある場合があると言っておられたのですがその書いてあった時の解き方って説明と同様に連立方程式にすれば解けるのでしょうか?
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
解けます。どちらかの数字が書いてあったら式が1つで済むのでもっと簡単です。
@user-sj1te4ij5c
@user-sj1te4ij5c 2 жыл бұрын
@@rikahina ありがとうございます!!
@na-lz2qj
@na-lz2qj 2 жыл бұрын
山形の問題なんですけど、グラフから炭素0.15gの時に発生した酸素が0.4gって分かるので0.4+0.15で0.55って出したんですけどこの方法でも合ってますか?
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
合っています!炭素が完全に消費されるときはその方法も簡単でいいですね!
@na-lz2qj
@na-lz2qj 2 жыл бұрын
ありがとうございます😭😭 本当に本当に沢山お世話になってます🙌🏻
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
こちらこそ、動画を見てくれてありがとう!お役に立ったなら嬉しいです!
@itekomasuzo
@itekomasuzo Жыл бұрын
山形県の問題で質問です。酸化銅4.00g、炭素が0.15gのときに発生する気体が何gか知りたいのに酸化銅2.00gのときに発生する気体0.55gがそのまま答えでいいのはなぜでしょうか?私が何か勘違いしたまま覚えてますかね??😢
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
動画で説明していませんでしたっけ?
@konan302
@konan302 Жыл бұрын
魔王、解けた! 嬉しいー
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
お〜、すごいですね!おめでとう!!
@user-yq6gfjjf
@user-yq6gfjjf 17 күн бұрын
質問があります。一問一答で 電熱線の二クロムは、導線の銅より電気抵抗が大きい。ニクロムは導体と不導体のどちらか。という問題があって答えが導体なんですけど、なぜでしょうか?電気抵抗が大きいほど電気を通しにくい→不導体じゃないんですか?
@user-yq6gfjjf
@user-yq6gfjjf 17 күн бұрын
図や表は問題にかかれてないです
@rikahina
@rikahina 17 күн бұрын
個別指導の場ではありませんので、動画に出ている問題以外の質問はご遠慮下さい。学校か塾の先生に質問して下さい。
@user-yq6gfjjf
@user-yq6gfjjf 17 күн бұрын
@@rikahina すみません 塾にも学校にも行けてなくてついつい聞いてしまいました
@rikahina
@rikahina 17 күн бұрын
@@user-yq6gfjjf 銅線は「銅を使った導線」で、ニクロム線は「ニクロムを使った導線」です。どちらも導線ですので、不導体ではありません。 ニクロムの方が電気抵抗が大きいので、電流を流すには大きな電圧が必要になり、その結果、発熱するので電熱線によく使われるようです。 勉強、がんばって下さい!
@user-yq6gfjjf
@user-yq6gfjjf 17 күн бұрын
@@rikahina 本当にありがとうございます。
@user-ku5ow5rd8s
@user-ku5ow5rd8s Жыл бұрын
山形の問題です! グラフを使って解けないのなぜですか?
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
グラフ使っても解けると思いますよ〜。
@user-xo2yo9qi4y
@user-xo2yo9qi4y 2 жыл бұрын
11:05鳥取の塩酸の問題って最後100から50引かなくて良いんですか?
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
「もともとの50cm3からいくつ追加するか?」という問題なら差し引きます。今回は「合計で何cm3あればいいか?」という意味の問題でしたので差し引きません。スペースの関係で問題文をやや簡略化していますので、誤解しやすかったらごめんね〜><
@user-xo2yo9qi4y
@user-xo2yo9qi4y 2 жыл бұрын
@@rikahina ありがとうございます。
@user-pu2uo9pv4h
@user-pu2uo9pv4h Жыл бұрын
鹿児島県の問題で、黒い固体というのは、還元された銅の質量は含まれないのでしょうか? 銅は赤色なので、炭素のみということでしょうか?
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
おっしゃる通り、銅は黒くないので含みません。 酸化銅か炭素、あるいはその両方の質量を指します!
@user-di3lu8vs6s
@user-di3lu8vs6s 2 жыл бұрын
福島県の問題で4から5に変化することはわかったのですが、4分の5という式ができる理由がいまいちよく理解できないです。 教えてください🙇‍♀️
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
1が2になったら 2÷1=2倍  4が5になったら 5÷4=5/4倍です
@user-di3lu8vs6s
@user-di3lu8vs6s 2 жыл бұрын
@@rikahina ありがとうございます!!
@user-vy2zh3lq8z
@user-vy2zh3lq8z 2 жыл бұрын
どうやって不完全酸化の問題とか還元の問題とかって見極めるんですかね?; ;
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
まずは問題量をこなすことですね。そのうち、これはあのタイプだとわかるようになると思います。あえて言えば、不完全酸化は「十分に加熱した」と書いていないことが多いです。還元の問題は「酸化銅と炭素」がキーワードですね。
@minmi5314
@minmi5314 2 жыл бұрын
石川県の問題で、一回加熱した酸化マグネシウム1.8gから2:5=酸素:1.8gと計算したら、酸素が0.6gになりませんでした。なぜダメなのでしょうか?
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
3:2:5という割合は完全に酸化した部分にしか使えません。今回は不完全酸化なので、マグネシウムの一部分は完全酸化、その他は全く酸化していない状態です。ですので、1.8gという全体の重さに2:5という割合を当てはめることはできません。当てはめられるのは完全酸化した部分だけです。不完全酸化の動画を出していますので、そちらも参考にしてみて下さい。kzbin.info/www/bejne/f3u6n2CHqtOUm6M&ab_channel=%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%B2%E3%81%AA%E5%85%88%E7%94%9F
@minmi5314
@minmi5314 2 жыл бұрын
ご丁寧にありがとうございます!解決しました。
@user-gj6im1wp1y
@user-gj6im1wp1y 2 жыл бұрын
魔王強すぎて諦めました
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
還元計算難しいですよね〜!
@user-lf3gy9oi6e
@user-lf3gy9oi6e 2 жыл бұрын
鹿児島県の問題で、黒い固体というのは炭素のことですか? 酸化銅は黒い固体に含まれないのは、何故なのかよかったら教えていただきたいです。
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
この問題は酸化銅が不足して炭素が余ります。酸化銅はすべてなくなるので、残った黒い固体は炭素と確定します。逆に、酸化銅が余って炭素が不足する場合、黒い固体は酸化銅となります。
@user-lf3gy9oi6e
@user-lf3gy9oi6e 2 жыл бұрын
説明ありがとうございます! 理解することが出来ました。(੭ˊ꒳​ˋ)੭
@scent2326
@scent2326 Жыл бұрын
石川県、不完全酸化の問題です。 1.2グラムの純粋なマグネシウム粉末の中に、なぜ酸化した分の酸素がその中に含まれる図になっているのですか? 分かりにくくてすみません!
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
マグネシウムだけで1.2gです。酸素の質量は含まれていません。
@scent2326
@scent2326 Жыл бұрын
​@@rikahina なるほど!1.2で括っていたのはマグネシウムで酸素の丸とその隣の酸素で酸化される区切られたマグネシウムで1.5の酸化マグネシウムということですか? 分かりやすくありがとうございます!
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
@@scent2326 はい、そうです〜。
@user-tl8vf8wf4h
@user-tl8vf8wf4h 11 ай бұрын
最後の問題って残るの炭素だけじゃなくて酸化銅も含めなくていいんですか!??!
@rikahina
@rikahina 11 ай бұрын
酸化銅は残りません。すべて還元されます。
@ui2890
@ui2890 11 ай бұрын
10:23 この問題ってグラフなしで計算する場合の解き方ってありますか?もしあったら教えて欲しいです
@rikahina
@rikahina 11 ай бұрын
石灰石3gで気体が1.2g発生しているので、残った石灰石2gが溶けたら、1.2g✕2/3=0.8gの気体が発生するという計算もできます。
@ui2890
@ui2890 11 ай бұрын
@@rikahinaありがとうございます!!
@Aya_.himachanlove
@Aya_.himachanlove 7 ай бұрын
12:07で過不足なく反応する点がそこだとどうやって見極めるんですか?
@rikahina
@rikahina 7 ай бұрын
還元とグラフの意味がわかれば、「そこしかない」とわかると思います〜。
@rikahina
@rikahina 7 ай бұрын
中2化学の再生リストに「塩酸の計算」という動画があるので、よければそちらもご覧下さい!
@user-wf2vb3sd1y
@user-wf2vb3sd1y Жыл бұрын
京都の(2)が聞いてもよく分からなかったのでもう1回解説お願いして貰ってもいいですか?💦お忙しい中すみません💦
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
説明のどの部分がわからないのでしょう?
@user-wf2vb3sd1y
@user-wf2vb3sd1y Жыл бұрын
塩酸を50cm²追加した時石灰石が合計6.0gになるってところです💦全部溶けるってのは理解出来たんですけど💦
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
@@user-wf2vb3sd1y 塩酸50cm3で石灰石3g溶けてるので、塩酸50cm3追加したら、合計6g溶けるという計算です。
@user-wf2vb3sd1y
@user-wf2vb3sd1y Жыл бұрын
あ、単純な計算でした(笑)ありがとうございます💦
@ymm-jl5gf
@ymm-jl5gf Жыл бұрын
山形県の問題です。なぜ炭素が0.3のときに過不足なく反応すると分かるのですか?
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
グラフが折れ曲がっているからです。
@ymm-jl5gf
@ymm-jl5gf Жыл бұрын
@@rikahina 曲がっているとそこが絶対に過不足なく反応する点なのですか??
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
@@ymm-jl5gf そうですけど、それを覚えてもあまり意味はないかなと思います。中2化学の再生リストに基礎解説の動画がありますので、よければそちらをご覧下さい。
@ymm-jl5gf
@ymm-jl5gf Жыл бұрын
@@rikahina 何度も質問しちゃってすいませんでした。ありがとうごさいます!!!
@Pankun.
@Pankun. Жыл бұрын
@@ymm-jl5gf 失礼します。グラフが折れ曲がった後は炭素粉末が反応しなくなって炭素粉末の質量がそのまま増えていきます!よって、折れ曲がった点が過不足なく反応していると言えるです!
@luf_st1238
@luf_st1238 Жыл бұрын
京都の(2)なんですけど、塩酸100で石灰水6反応するのは理解できたのですが、6反応するのになぜ石灰石の質量の5のところをみるんですか?!
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
石灰石は5gしかありません。
@user-el6eg6ez2b
@user-el6eg6ez2b 2 жыл бұрын
3.4.9
@user-zp2xk3rz3v
@user-zp2xk3rz3v Жыл бұрын
福島の鉄と硫黄って答え2.18じゃないですか?
@user-zp2xk3rz3v
@user-zp2xk3rz3v Жыл бұрын
間違ってたらごめんなさい
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
いえ、2.16です。
@user-yx2mf9vb7r
@user-yx2mf9vb7r Жыл бұрын
福島県の問題の比の使い方がよくわかりません😢
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
分数のところかな。 2は1の2倍。なぜなら、2÷1=2倍だから。 5は4の5/4倍。なぜなら、5÷4=5/4倍だから。 こう考えます。
@user-yx2mf9vb7r
@user-yx2mf9vb7r Жыл бұрын
@@rikahina ありがとうございます🥹
@user-gx2vk8pb1x
@user-gx2vk8pb1x Жыл бұрын
11:15
@user-gx2vk8pb1x
@user-gx2vk8pb1x Жыл бұрын
5:00
【高校入試】2021年の浮力の計算問題5選【中学理科】
9:15
りかひな先生 × 謎解き中学理科
Рет қаралды 16 М.
運動2『平均の速さを計算する入試問題10選』
12:25
りかひな先生 × 謎解き中学理科
Рет қаралды 3,7 М.
【高校入試】2021年の前線と天気図の問題7選【中学理科】
9:31
りかひな先生 × 謎解き中学理科
Рет қаралды 19 М.
中3化学⑤『電気分解』の覚え方が9分でわかる魔法の授業
9:25
りかひな先生 × 謎解き中学理科
Рет қаралды 5 М.
酸化銅の還元の計算問題の解き方
4:36
自然の動画不思議な動画
Рет қаралды 560
【高校入試】仕事と仕事率の入試問題6選【中学理科】
5:53
りかひな先生 × 謎解き中学理科
Рет қаралды 3 М.
中3化学①『イオンとは何か?』が8分でわかる授業
8:02
りかひな先生 × 謎解き中学理科
Рет қаралды 3,2 М.
中1理科『鏡で見える範囲の作図』の入試問題を全5パターン解説
7:10
りかひな先生 × 謎解き中学理科
Рет қаралды 13 М.
【高校入試】2021年の力学的エネルギー保存の法則の問題7選【中学理科】
10:19
りかひな先生 × 謎解き中学理科
Рет қаралды 9 М.