【高校物理】 電磁気19 コンデンサー回路の解法 (23分)

  Рет қаралды 197,939

映像授業 Try IT(トライイット)

映像授業 Try IT(トライイット)

Күн бұрын

トライの実力派講師陣の授業が0円で見放題!
映像授業Try IT 中学生版・高校生版は、わかりやすさを徹底追求!
学校の予習・復習にも、定期テスト・受験対策にもご利用いただけます。
教え方がおもしろくて、わかりやすい!と評判で、指導経験の豊富な一流講師が授業をしています。
※本授業は旧課程時に作成された動画になります。
※新課程の入試や定期テスト対策に用いる際は注意してご視聴ください。
動画を観て「わかりやすい!」「こんな授業を受けてみたい!」と思ったら、
トライの個別指導が向いているかもしれません。
トライの個別指導サービスの詳細、資料請求、お問い合わせはこちらから
bit.ly/4hjhKSE
さらに、
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
トライでは、自宅学習を支援するために、無料の映像授業「Try IT」をご用意しています。
「Try IT」は、会員以外の方でも無料でご利用いただけます。
ぜひ、受験対策や自宅学習の充実にご活用ください。
映像授業 Try IT公式HPはこちら 
bit.ly/4jLULBg
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
この映像授業では「【高校物理】 電磁気19 コンデンサー回路の解法」が約23分で学べます。この授業のポイントは「①銅線の電位を決める ②電気量の公式をあてはめる ③電気的に孤立している部分は、電気量一定」です。映像授業は、【スタート】⇒【今回のポイント】⇒【練習】⇒【まとめ】の順に見てください。
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「高校物理」でわからないことがある人はこちら!
・高校物理 速度と加速度
goo.gl/gXASfp
・高校物理 等加速度直線運動
goo.gl/qNEK9J
・高校物理 落下運動
goo.gl/rADwrW
・高校物理 合成速度と相対速度
goo.gl/hHtYwa
・高校物理 力のつりあいと作用反作用
goo.gl/3MmO7m
・高校物理 運動の法則(運動方程式)
goo.gl/vLWoPM
・高校物理 摩擦力
goo.gl/zPqtde
・高校物理 力のモーメント
goo.gl/uH4OeN
・高校物理 弾性力
goo.gl/TSBXK5
・高校物理 浮力と空気の抵抗力
goo.gl/RSgYQf
・高校物理 慣性力
goo.gl/kYM03F
・高校物理 仕事と運動エネルギー
goo.gl/ohaOaP
・高校物理 力学的エネルギー保存の法則
goo.gl/gg1U7W
・高校物理 力積と運動量
goo.gl/2X3duQ
・高校物理 運動量保存の法則
goo.gl/83GbMC
・高校物理 はねかえり係数(反発係数)
goo.gl/6a4bcM
・高校物理 円運動
goo.gl/3o0fqL
・高校物理 万有引力
goo.gl/rs5vnP
・高校物理 ケプラーの法則
goo.gl/qHKvnD
・高校物理 単振動
goo.gl/SsnpD1
・高校物理 温度と熱
goo.gl/NHyCgq
・高校物理 気体の法則とボイルシャルルの法則
goo.gl/3m6mNL
・高校物理 分子の運動論
goo.gl/JGXNb5
・高校物理 熱力学第一法則
goo.gl/XyGqc5
・高校物理 波の基本
goo.gl/qbYpz9
・高校物理 横波と縦波・疎密
goo.gl/VLMutQ
・高校物理 重ね合わせの原理・定常波
goo.gl/XsiAVn
・高校物理 自由端反射・固定端反射
goo.gl/9cSFs6
・高校物理 弦の振動、共振(共鳴)
goo.gl/IdTxPK
・高校物理 気柱の振動
goo.gl/IZL2fh
・高校物理 ドップラー効果・うなり
goo.gl/sDm6gn
・高校物理 ホイヘンスの原理、屈折の法則
goo.gl/OLQkgy
・高校物理 光の屈折・全反射
goo.gl/svz62m
・高校物理 レンズの法則
goo.gl/Z7l3K5
・高校物理 干渉の条件
goo.gl/8N9zyt
・高校物理 光の干渉
goo.gl/e4ZXfK
・高校物理 反射を含む干渉、様々な光の性質
goo.gl/pZXvlv
・高校物理 クーロンの法則、電場、電位
goo.gl/XMpYUJ
・高校物理 電場と電位の関係、電気力線、等電位面
goo.gl/IOjUWV
・高校物理 静電誘導、誘電分極
goo.gl/we6MOk
・高校物理 コンデンサーの基本
goo.gl/2YWw9k
・高校物理 コンデンサーの接続、回路の解法
goo.gl/gGWLga
・高校物理 コンデンサーのエネルギー収支
goo.gl/2GEd4y
・高校物理 電流、オームの法則
goo.gl/BdXNY4
・高校物理 抵抗の接続
goo.gl/wqxlJI
・高校物理 キルヒホッフの法則・ホイートストンブリッジ
goo.gl/CGqzEi
・高校物理 磁気量と磁場(磁界)の関係
goo.gl/K0G28p
・高校物理 電磁誘導
goo.gl/2GzXCW
・高校物理 自己誘導、相互誘導
goo.gl/M33F8G
・高校物理 交流
goo.gl/7KSVc9
・高校物理 交流回路、LC共振回路
goo.gl/c9cTzP
・高校物理 電場磁場中での荷電粒子の運動
goo.gl/v7JwhC
・高校物理 半導体、ダイオード
goo.gl/bPKFht
・高校物理 光電効果
goo.gl/iMo25S
・高校物理 コンプトン効果、粒子の波動性
goo.gl/RG2IAz
・高校物理 水素原子モデル、X線の発生
goo.gl/j9trF0
・高校物理 放射性原子の崩壊、半減期
goo.gl/M2jVkK
・高校物理 原子核反応、質量とエネルギー
goo.gl/QG1PHC

Пікірлер: 71
@ohmygoooood
@ohmygoooood Жыл бұрын
神やんけがち
@金井拓海-f1o
@金井拓海-f1o 6 жыл бұрын
解説は鬼わかりやすいんだけどいざ入試問題やるとまったくわかんないのがこの分野
@Namekuji-Hage
@Namekuji-Hage Жыл бұрын
ここはいかに連立方程式を解くための式を用意できるかが問われるところだからねぇ。
@spongebob5121
@spongebob5121 Жыл бұрын
全部に使えるんですか?
@spongebob5121
@spongebob5121 Жыл бұрын
この式と直列並列の違いは?
@MARCHwww
@MARCHwww 11 ай бұрын
つかえる
@石塔シボリ大好きニャンちゅう
@石塔シボリ大好きニャンちゅう 2 жыл бұрын
ここむっずいな〜
@梅の花-x1k
@梅の花-x1k 2 жыл бұрын
高校時代は生物選択で、大学でも物理はほぼ触れず、いま大学院生ですが就職のために物理勉強していて全く分からず泣きそうでしたがこの動画で分かりました。ありがとうございます
@Adhvdrute
@Adhvdrute 9 ай бұрын
こいつ大好き
@まぐろぉお
@まぐろぉお 5 ай бұрын
これ無料なんエグいてぇえ!
@Brain_aoi
@Brain_aoi 5 жыл бұрын
最後のセンターにこの解法で解ける問題出てましたね
@コウキ-m4w
@コウキ-m4w 2 жыл бұрын
共テ前にトライの電磁気分野の例題完璧にしたら6割以上取れますかね?
@MARCHwww
@MARCHwww 11 ай бұрын
無理
@栗木恵里
@栗木恵里 4 жыл бұрын
エッセンスといて解説読んでも全然分からなかったけれどこれ見てようやく理解できた…
@まるお-v9d
@まるお-v9d 2 жыл бұрын
あれ解説スカスカすぎる
@ピカピカ-q8w
@ピカピカ-q8w 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊❤😊
@ホワイトニッカ504
@ホワイトニッカ504 6 жыл бұрын
トライイットは物理に限ってはスタディサプリよりもわかりやすい。
@ホワイトニッカ504
@ホワイトニッカ504 6 жыл бұрын
あと数学もこっちの方がわかりやすいかな〜!
@nat-g3c
@nat-g3c 6 жыл бұрын
化学はどうでしょうか(小声)
@ホワイトニッカ504
@ホワイトニッカ504 6 жыл бұрын
ラズベリー すみません。 取った事ないのでわかりません。 スタディサプリでは主に入試を想定した問題で解説していきます。 そのため、スタディサプリは授業で取り上げられる問題を何度も演習することによって受験への対策はできます。 しかしトライは基本的な現象の解説しかしてくれなず、学校で行われる授業をレベルなのでトライをみた後は必ずこの授業よりもレベルの高い演習が必要だと思います。 僕はトライの方が基本的な考え方を解説してくれているのでわかりやすいです。
@ttckisi
@ttckisi 6 жыл бұрын
化学はあのお方やぞ……
@uchi-z1n
@uchi-z1n 6 жыл бұрын
化学はスタディサプリやな
@yamazonjapan9519
@yamazonjapan9519 5 жыл бұрын
めっっっっっちゃ分かりやすい! 無人島の話とか納得の嵐だわ!! あと、(1)から(2)に切り替わる時、定立ち位置から始まるのなんか可愛い(笑)
@hahakumadanuki
@hahakumadanuki 6 ай бұрын
Tボラン
@こももももも-h4j
@こももももも-h4j 2 жыл бұрын
まじ大好きすぎる
@唐澤貴洋-t2n
@唐澤貴洋-t2n 7 жыл бұрын
ここわからなすぎて悶え苦しんでたので助かりました!
@zer-gj2uo
@zer-gj2uo 6 жыл бұрын
わっかりやす!!!!
@palm1547
@palm1547 3 жыл бұрын
教科書のこの問題解説無しで困っていたので助かりました。
@キノガッサ2
@キノガッサ2 5 ай бұрын
並列、直列の電気容量の合成とかいらんやろ😂
@ピングババア
@ピングババア 4 жыл бұрын
わかりやすいデスゥ
@アニリン塩酸塩-r6t
@アニリン塩酸塩-r6t 4 жыл бұрын
ありがとうございます
@たかしょー-d4u
@たかしょー-d4u 2 жыл бұрын
わかり易すぎて俺以外の受験生見ないで欲しい
@boskbattle2095
@boskbattle2095 5 жыл бұрын
クッソわかりやすい
@りり-y6o2g
@りり-y6o2g 4 жыл бұрын
この解方は大阪市立大の入試でも使えたやり方なのでとても重要やな!
@sr8991
@sr8991 3 жыл бұрын
今まで問題集で溜まってきた疑問が晴れました!
@リニアモーターカー-j6x
@リニアモーターカー-j6x 5 жыл бұрын
なんだ、お前が神だったのか。
@user-sl6mc5wy8o
@user-sl6mc5wy8o 4 жыл бұрын
どうやらそうみたいだ
@FstyleXD
@FstyleXD 7 жыл бұрын
孤立型の解き方がよくわかりました ありがとうございます
@Calabi_Yau
@Calabi_Yau 2 жыл бұрын
電気量保存使い方がもやもやしてたんですけどこの動画で完璧に理解しました!本当にありがとうございます!!
@dendenmushi112
@dendenmushi112 4 жыл бұрын
導線をvと置くという全く斬新な方法に目が飛び出た なんかモヤが晴れた
@どこにでもいる波平
@どこにでもいる波平 3 жыл бұрын
夜の井の頭公園ですね!
@浜田ヒトシ
@浜田ヒトシ 4 жыл бұрын
本当にありがとう。
@青タン信者
@青タン信者 7 жыл бұрын
これエッセンスでいう必殺技やなー
@渋川コナン
@渋川コナン 6 жыл бұрын
そーそーwwwwwwww
@arigatogomen5902
@arigatogomen5902 Жыл бұрын
実際にコンデンサの現象を見てから式で示すと屁みたいに簡単なことなんだが、 現象見たことがなく、回路図と式だけで理解しようなんて無茶やね 芋ようかんってどういうものかをアフリカ人に言葉だけでするようなもの。 実際に渡して食べてもらったら、説明なんて不要だ。
@とろ-r8r
@とろ-r8r 4 жыл бұрын
〜んだよねぇ〜〜
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 4 жыл бұрын
まとめ 22:00
@kakuishi9993
@kakuishi9993 2 жыл бұрын
7/4
@user-jy3ks3qb3i
@user-jy3ks3qb3i 3 жыл бұрын
コンデンサー 漆原晃の面白いほどわかるにもある キルヒホッフと電気量保存の式毎回立てれば 難問でも計算めんどいだけで全部解ける ここの分野はジュール熱とか電力が解けるかが肝だから 大体ジュール熱求める時時間は与えられないから ΔU +H=w Δu 静電エネルギー H ジュール熱 W 電池のした仕事 外力 これわかってれば大体いける 唐突に書きたくなった 記憶の整理
@Bernkastel-kr9uv
@Bernkastel-kr9uv 6 жыл бұрын
20:12でSiriが起動する
@大好きお好み
@大好きお好み 6 жыл бұрын
抵抗入っても変わらないのけ?
@Dionys_Cesar
@Dionys_Cesar 6 жыл бұрын
スイッチの切り替えを無限回行う問題も解説して欲しい
@rightnow9705
@rightnow9705 3 жыл бұрын
極限使えば一瞬よ
@shiroto-w3y
@shiroto-w3y 4 жыл бұрын
11:26
@宮廷の1つ下の修造
@宮廷の1つ下の修造 5 жыл бұрын
この解法は複雑な回路でも通用しますか?
@啓人-q8g
@啓人-q8g 5 жыл бұрын
筑波大志望の浪人修造 通用する!!!複雑な場合は特にね!
@Spla34toon
@Spla34toon 6 жыл бұрын
アースないときは基準とったあと、どうするんだろう。 エッセンス見てもよくわからんかった。
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 4 жыл бұрын
同じ手順で解けるのでは?
@まるぐぅ-b6n
@まるぐぅ-b6n 5 жыл бұрын
すこ
@土屋-q9c
@土屋-q9c 3 жыл бұрын
お世話になっております。 パ○予備でお会いしました笑
@フジ子-k3i
@フジ子-k3i 5 жыл бұрын
この問題はキルヒと電化保存さえ使えれば余裕
@thss5540
@thss5540 4 жыл бұрын
フジ子 それどっちもキルヒやな
@thss5540
@thss5540 4 жыл бұрын
余裕言うても基本問題
@ホホジロザメ-v3h
@ホホジロザメ-v3h 6 жыл бұрын
この人パイ予備の授業で見たお^^
@ナヤさなら
@ナヤさなら 4 жыл бұрын
コンデンサー回路なんて回路方程式と孤立電荷保存さえかければ解けるんだから、テクニックなんか要らんのに、、エッセンスもそうだけどテクニック勝負みたいなのあまり好きじゃないわ
@模試晒す登録者100人で
@模試晒す登録者100人で 7 жыл бұрын
エッセンスで見たお^^
【高校物理】 電磁気20 コンデンサーと極板の力 (14分)
13:54
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 87 М.
【高校物理】 電磁気32 キルヒホッフの法則 (20分)
20:27
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 248 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
【高校物理】 電磁気9 電気力線とガウスの法則 (21分)
21:10
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 160 М.
【コンデンサー05】演習2〜電気量保存則〜
6:43
ごっちゃんねる〜高校物理〜
Рет қаралды 307
先端人シリーズ2022 vol.4 自分にとって最も身近なもの=自分自身を研究素材にすることの可能性と課題は?
59:31
先端教育アウトリーチラボ(AEO)~東京大学先端科学技術研究センター~
Рет қаралды 37 М.
【高校物理】 電磁気35 RC回路 (15分)
15:18
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 109 М.