高御位山超え確定!?なぜ的形アルプスがメジャーにならないのか不思議で仕方ない ヘタレ夫婦登山Vol.111

  Рет қаралды 7,928

Japanese Love birds TV

Japanese Love birds TV

Күн бұрын

Пікірлер: 39
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
皆さま、いつもご視聴ありがとうございます、冬の低山アルプス、今回は姫路の的形アルプスへ💨こちらも前回紹介した平壮湖アルプスに続き、れいこイチオシの歩きごたえ抜群のオススメアルプスとなります👌
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 9 ай бұрын
ご当地アルプスおもろいですね😄 4座目の赤テープにマジックは味ありますね。 竹林も良い!
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
Kiraphotoさん、我々雪山はハードルが高すぎるので灼熱の夏には行けない低山アルプスに専念して楽しませてもらってます✨まだまだ知られていないご当地アルプスっていっぱいありますね。
@成田雄二-s6p
@成田雄二-s6p 9 ай бұрын
動画ありがとうございます。私の地元に来ていただいてありがとうございました。私も何回か行きましたが、あれがアルプスとは😊でも変化に富んだ楽しいコースで一人で行っても道迷いする事もなく安心して歩ける山ですよね。🍺最高!!
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
成田さん、いつもコメントいただきこちらこそありがとうございます😍結構、高御位山はじめ、東播磨付近の山々にはお世話になっています🙇‍♂️🙇‍♀️地元の方々が心を込めて整備していただいている山だというのはすぐ分かりました。また、違うルートでリピートしたいですね💨
@N-tozantai
@N-tozantai 9 ай бұрын
9座も登頂お疲れさまでした💦 前回に続いてのアルプスシリーズで、こちらのアルプスもいいですね~👍 海を歩くアルプスって、なかなかないですよね😊 海で飲むビール、ほんま夏みたいです😅 夕日バックでお二人の歩く画がとても素敵でした👌
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
中河内登山隊さん、ありがとうございます😊冬は雪山には登らないので酷暑に行けない場所をフラフラしてます😆当日は季節外れの暖かさでビールも飲め、綺麗な夕日も拝むことができました☀️
@すみ-n9g
@すみ-n9g 9 ай бұрын
めちゃくちゃ良いですね✨ 海沿い歩けるの,ドラマみたいに素敵です❗️満ちてくると渡れないんですね🥶 竹林も京都某所より絶対良い❤👏👏
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
すみちゃんさん、れいこ氏お墨付きのルートですので😂暖かくなってくれば行ってみてください💨竹林は仕切りがなく没入感が本当によかったです✨
@kazuhori72
@kazuhori72 9 ай бұрын
ふたり時間TVさん、こんばんは。 今日行って来ました。神社への道を少し間違えたのと、海ドボンしてしまいました😂だけどあの竹林と海は疲れが吹き飛びましたよ。そして最後クリーム大福をお土産に買って家で食べましたが、最高に美味しかったです。楽しい思い出になりました。ありがとうございます😊
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
ホリカズさん、こんばんは!早速、足を運んでいただきありがとうございます☺️えぇ〜ドボンされたんですか💦潮汐を確認しましたが確かに今はちょうど昼過ぎが満潮になる時間帯ですね😭(やっぱり満潮付近は危ないですね) あの竹林、観光地のように仕切りがないので一体感をとても感じる事ができますよね✨あのクリーム大福、的形の名産物じゃなくてシャディのお取り寄せお菓子なんですが、美味しいので良しとしたいと思います🤣いい思い出になったとのことで、我々もとても嬉しいです😍
@かわうそ-o7v
@かわうそ-o7v 9 ай бұрын
いいコースですねぇ 竹林がいいですね。柵もなく竹藪を歩いてるって感じで綺麗やし楽しそう。 海沿いの道までコースに組み込めるとは贅沢です。 海だからシーフードのまさきさん 海でも結局ビールのれいこさん 笑わせていただきました😆
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
かわうそさん、おっしゃる通り、竹藪が想像以上に良かったです😍海沿いは少し干潮・満潮のタイミングを見る必要ありますが一見の価値ありです!この日はちょうど暖かく、夏のように浜辺でビールを楽しんでました😅
@nanao-net
@nanao-net 9 ай бұрын
おつかれ山でした⛰海に落ちそうなフリがぴーめろ氏と一緒✨良いハイキングコースですね😇
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
ななおさん、ありがとうございます😊私はフリでしたが、ぴーめろさんはほんまに危なそうでしたね💦とても良いコースで楽しませてもらいました💨
@ma0305sa
@ma0305sa 7 ай бұрын
めちゃ楽しそうですね。 編集がどんどん上手くなっているのも印象的です🎉👍
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 7 ай бұрын
Masa0305さん、コメントいただきありがとうございます!ここ、負荷もそれほどキツくなくバリエーション豊富なので気が付いたら終わってました🤣編集の方はまだまだ勉強中です、動画編集の世界も奥が深いですね😅
@pi-mero
@pi-mero 9 ай бұрын
こんばんは😆 すっっっごくわかります!!的形アルプス、海も里山も楽しめてめちゃくちゃ良いですよね‼︎レイコ様も大絶賛でしたね😂✨ 私もめっちゃ好きなご当地アルプスです♪
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
ぴーめろさん、こんばんは!この動画を出した時にお伝えしようと思ってたんですが、駅前の商店の方にクリーム大福、ぴーめろさんも買って行ったよ〜って教えてくれはって、我らも便乗させてもらったんですよ🤤海辺でちょうど冷凍が溶けてベストタイミングでした!このコース、すごく整備されていて、バリエーション豊富で妻もめちゃ楽しんでました!!17座歩き回るコースもあるみたいですが、そっちも一緒に登ってくれますかね🤣
@pi-mero
@pi-mero 9 ай бұрын
@@lovebirds_channel なんと! それはとっても嬉しいです😆✨ ありがとうございます!!!抹茶大福とビールの組み合わせはさすがだな〜と思いました😂
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
@@pi-mero 的形の名産ではなかったですが🤣美味しくいただく事ができました🤤れいこ氏曰く、「ビールは何でも合う」らしいです…(ほんまかいな😅)
@西尾秀樹-q6b
@西尾秀樹-q6b 8 ай бұрын
ここは整備されてる方にお話しを聞きましたが皆さん山を愛されてて感心しました。 全山制覇できる気軽さが良いですね^^海沿い最高!!(笑) 平荘湖13座は蜘蛛の巣との闘いですが面白いですね~
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 8 ай бұрын
西尾さん、ここは歩くだけで整備されている人の想いが伝わってきますよね〜🥰平荘湖は歩く人も少ないので場所によっては藪漕ぎ状態のエリアもありますが、こちらもさまざまな景色を楽しめて、とても良かったです😊
@坂谷商店
@坂谷商店 9 ай бұрын
その節は坂谷商店へお寄り頂きまたお買い上げ頂きありがとうございました😊 的形の海で食べる東京クリーム大福にbeerがとても美味しそーで😋 こんなステキな的形アルプスだったんだとあらためて感動しております✨✨✨ また機会があればぜひお越し下さいませ🤗 KZbinも楽しみにしていまーす♪
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
坂谷商店さん(笑)‼️😆こちらこそ、この節は色々とお世話になりました。おかげさまで、良い動画を作れました✌️少しでも的形アルプスの良さが伝わればと思っています✨リピート確定ですので、また遊びに行かせていただきます💨
@kohag9717
@kohag9717 9 ай бұрын
低山でも9座を縦走するのって、変化があるし距離も稼げて楽しいでしょうね。我が家でも 二上山や近つ飛鳥風土記の丘周辺のトレッキングで、年齢(70過ぎ)から来る体力の衰え を防ぐようにしています。 それにしても海の見える山々を楽しめる神戸在住のお二人が羨ましいです。
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
コテツhagさん、冬は高い山に登れないので近くのご当地アルプスを巡るのが習慣になりつつあります。ここでしっかり基礎体力を維持・向上しておこうかと思います💪奈良のお山は場所柄、歴史・宗教感が強く残ってて気持ちが少しピリッとなります!
@隆行岡田
@隆行岡田 9 ай бұрын
的形いいかなと思います。前から考えてました。釣りがてらに行こうかなと思います
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
岡田さん、的形めっちゃ良かったです!今は真冬で海辺は寒そうですが釣りがてらに是非💨
@はるたん-l7i
@はるたん-l7i 7 ай бұрын
動画拝見しました。登山に興味があるのですが、なかなか一歩が踏み出せなくて💦私、的形人なんですが地元にこんないいコースがあるなんて✨ 一歩が踏み出せそうです!
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 7 ай бұрын
はるたんさん、コメント&動画ご視聴ありがとうございます🤩的形人なら、いつでも行きたい放題ですね🤣すごく整備されていて、それほどキツくもなくしんどくなればどこからでも帰れるのでデビュー戦にオススメです!ご存知かもしれませんがYAMAPというアプリを入れて登られると地図代わりになるのでこちらももしダウンロードされていなければぜひ!
@はるたん-l7i
@はるたん-l7i 7 ай бұрын
@@lovebirds_channel お返事ありがとうございますm(_ _)m アプリ、また取りたいと思います😊 準備をきちんとして、チャレンジできていい報告ができたらと思います!
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 7 ай бұрын
@@はるたん-l7i 行かれましたら、また感想教えていただきますと幸いです!
@motoichimochizuki6884
@motoichimochizuki6884 9 ай бұрын
あの夕日のふたり、とてもロマンチック撮影ですね。上手過ぎます。若いふたりなら(もっといいけれど)失礼な、でごめんなさい。よう飲むなあ、ほんまほんま。ビール会社から表彰されそう。楽しい動画をありがとうです。意志が弱いのでコンプリートでないですが2回ウロウロしました。
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
mochizukiさん、ありがとうございます。あそこは私も編集していて気に入ったシーンです✨おじさん、おばさんかどうか分からないように遠目に撮影しました🤣そろそろビール会社からオファーありますかね🍺
@正直ポチ
@正直ポチ 9 ай бұрын
よかった、よかった。元兵庫県人としては嬉しい限りです *\(^o^)/*
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
正直ポチさん、ありがとうございます😊まだまだ行けていない兵庫県の山々が多く日々発見ばかりです(動画ネタは当分困りません😆)
@SK-xh3tp
@SK-xh3tp 9 ай бұрын
楽しそうですね!しかし 外形的には的形アルプスというよりは  的形トレイルと呼称するのがなじむかもしれませんね。。。 アルプスと呼ぶには 山岳の岩稜帯がないし・・(須磨アルプス(ウマノセ)、小野アルプス(紅山)
@lovebirds_channel
@lovebirds_channel 9 ай бұрын
SKさん、コメントいただきありがとうございます😊おっしゃるとおり、ここは岩稜帯はないんですよね〜なぜ「アルプス」を付けてるんでしょうね😅ネットで探してみたら「的形アルプス、一周トレイル」というさらに混乱させるフレーズを見つけてしました🤣
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
00:42
MrMaximus
Рет қаралды 12 МЛН
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
02:54
ROSÉ
Рет қаралды 188 МЛН
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 123 МЛН
Mt.Takamikura: The beginner's course in the Harima Alps had spectacular views and excitement🌞
28:48
ぬいちゃんねる 【登山娘】
Рет қаралды 15 М.
美瑛・富良野で何を撮る? <青い池の紅葉>編
10:02
風景写真家. 菊地晴夫 美瑛・富良野40年
Рет қаралды 3,4 М.
へっぽこ登山 高御位山(兵庫県)
10:47
へっぽこ登山
Рет қаралды 68 М.
的形アルプス 2024年6月2日
37:13
おいしい登山 RJ
Рет қаралды 2,6 М.
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
00:42
MrMaximus
Рет қаралды 12 МЛН