【勾配263‰の鉄道】スカイレールみどり坂線に乗ってみよう【ジェットコースター】

  Рет қаралды 666,743

mhyng

mhyng

Күн бұрын

Пікірлер: 594
@ホースメン-h7j
@ホースメン-h7j 5 жыл бұрын
九州~関西を往復するトラックドライバーです 東広島バイパスから見えてて「あれは何だろう?」と以前から気になってました これでスッキリしました ありがとうございます!
@将棋大好き-m3c
@将棋大好き-m3c 4 жыл бұрын
広島大学の近く
@kanayantopic8945
@kanayantopic8945 4 жыл бұрын
瀬野駅近くに住んでる者です。初夏の季節にスカイレールから一望できる瀬野の景色は圧巻ですよ!スカイレールは初めて乗車する方は少し怖く感じるかもしれません(私もそうでした)。でも、スピードは速くないですし、360度景色を見渡すことが出来るので恐怖心はすぐ無くなると思います!
@将棋大好き-m3c
@将棋大好き-m3c 4 жыл бұрын
広島大学の近くよな
@kanayantopic8945
@kanayantopic8945 4 жыл бұрын
@@将棋大好き-m3c 広島大学(東広島キャンパスの場合)の近くににありますね!
@masurao8026
@masurao8026 5 жыл бұрын
見る前「モノレールかぁ」 見た後「ゴンドラやん」
@timeshappy2747
@timeshappy2747 4 жыл бұрын
最初、この乗り物の外観が分からなかったので、よくある懸垂式の電車かと思っていましたが折り返しの時に、箱型のアトラクションのような形で驚きました!今度は走っている外観を見たいです!電車とは違う、面白い乗り物で興味深いです。
@はむかつ-e8n
@はむかつ-e8n 4 жыл бұрын
昔団地に住んでいた際によく乗っていました 防災訓練で宙吊りのまま停止したスカイレールからクレーン車に助けてもらう訓練はとてもスリルがありました
@so-ta883
@so-ta883 5 жыл бұрын
一般に歳を重ねると、クルマが無ければ傾斜地の住宅地には住めなくなる。しかし、こういう鉄道があれば、可能性が広がると思いました。JR駅に直結してるのも魅力。
@Kumichan23
@Kumichan23 5 жыл бұрын
はじめまして.こんな鉄道路線があるとは...少し驚きました.スリル満点で,まさに遊園地の乗り物みたいですね.景色が本当に素晴らしいです.機会があれば是非乗ってみたいです.
@Swimmy-INTP
@Swimmy-INTP 5 жыл бұрын
自然豊かなベッドタウンに遊園地がある感じ
@myrmno
@myrmno 5 жыл бұрын
おぉっ!これは乗ってみたい。住宅街を抜けて行くんですね。景色がドローンのような感じですね。
@しろくま弐号機
@しろくま弐号機 5 жыл бұрын
なぜかおすすめに出てきたんだが… 一緒の人いますか?
@suzuki-yuu
@suzuki-yuu 5 жыл бұрын
しろくま弐号機 さん 同じくおススメに出てきたので見に来ました。
@unabommer7200
@unabommer7200 5 жыл бұрын
同じく。しかも、コレブルークマさんで紹介されてた奴か?
@Saharadesert73
@Saharadesert73 5 жыл бұрын
(-o-)/
@大漁旗大漁旗
@大漁旗大漁旗 5 жыл бұрын
🙋🍘🍘🍘🙋🙋🙋🍘🍘🙋🍘🍘🙋🍘🙋🍘🍘🙋
@かめきち-o5g
@かめきち-o5g 5 жыл бұрын
この団地出身です。 子供の時、中学校にいくためによく使いました。 電車に乗るのにもこれに乗らなきゃいけないからほとんど毎日乗りましたねー。 なんせこの団地は環境配慮のため、バスの運行がないので。 懐かしいです。 ただ運賃が少々高いのがネックでしたね。
@将棋大好き-m3c
@将棋大好き-m3c 4 жыл бұрын
広島大学の近くよな?
@in449
@in449 4 жыл бұрын
スカイレールとは、神戸製鋼所・三菱重工業などが共同開発した懸垂式モノレールとロープウェイを組み合わせたような交通システムで、懸垂式のモノレール車両を、駅間ではワイヤロープで、駅構内ではリニアモーターで駆動して運転する。 平均速度は約15 km/hである。建設費も従来のモノレールや新交通システムと比べて1/3程度と安く、運営も低コスト、工期も短いという長所を持つ。 27%(=270‰、約15度)の急勾配を登坂する能力があるため、山陽本線瀬野駅北側の丘陵地に開発された住宅団地への交通機関として採用された。総工費は約62億円であった。 従来のロープウェイやゴンドラリフトは風に弱いため、都市内公共交通には不向きであるが、スカイレールは車体の支持・案内を桁構造と車輪で行っているため風にも強く、従来の急勾配線区向けの交通システムの弱点を克服している。 ほぼ全線が道路沿いに造られており、懸垂式モノレールとして軌道法による特許を受けている。実際の最急勾配は263‰となっており、これはケーブルカー以外の鉄軌道では日本一の急勾配である。 鉄道としては日本で初めて、IC乗車券、QR乗車券が導入された。 ja.wikipedia.org/wiki/スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線
@TVegaC
@TVegaC 4 жыл бұрын
It's called "Skyrail Midorizaka Line" for my english speakers out there
@kobawan4545
@kobawan4545 5 жыл бұрын
基本形はロープウェイだね。乗り物も車両ではなくゴンドラといった感じ。 一般的なロープウェイは高低を直線で結ぶけど、これはカーブもあるから「ロープウェイとケーブルカーとモノレールを足した鉄道」という表現は当たってると思う。 こんな楽しい乗り物がるなんて知らなかった。
@NewYork-Boy
@NewYork-Boy 4 жыл бұрын
バス循環サービスではなくこのような設備投資をした理由が気になるが、個人的には好き。今度広島行ったとき乗ってみたい
@なおキリンレモン
@なおキリンレモン 4 жыл бұрын
最初は鉄道を作りたかったらしいからね。 で、勾配が急すぎて鉄道がだめ、モノレールも駄目、ロープウェイは線形が厳しくて無理ってなって、ロープウェイとモノレールのいいとこ取りをして作ったとか。 バスは運転手確保出来なかったとか? 維持管理がバスの方がかかるとかなのかな?
@Shiromochimochi
@Shiromochimochi 4 жыл бұрын
広島県人は実験精神旺盛なのです(単純に新しい事に興味を持ちやすい) なので社会実験の失敗と成功のケースを見る場所として向いてる
@Loxy0000
@Loxy0000 4 жыл бұрын
他県から嫁いできたけど、初めて見たときホント衝撃を受けました。
@Uls_ra
@Uls_ra 5 жыл бұрын
綺麗な街ですね!良いところ〜
@C.Lennox
@C.Lennox 5 жыл бұрын
これは 便利ですなー 見晴らしも 綺麗で 素晴らしいです それでいて なんか未来的感と高低差が 良い意味で ヤバい ですなー。
@junjun9011
@junjun9011 5 жыл бұрын
車内放送が一切ないんですね。静かでよき!!
@michelfabian8164
@michelfabian8164 5 жыл бұрын
こんなに開けてて山が見える住宅街ええな〜 中学の時長野に修学旅行に行った事を思い出した
@ムク-r7q
@ムク-r7q 4 жыл бұрын
景色がいいね。乗ってみたい!
@HiroyaM108
@HiroyaM108 5 жыл бұрын
QRコードも、これまた先進的!
@ぶりンキー
@ぶりンキー 4 жыл бұрын
こんなのがあるんだ。 一度乗ってみてぇ。
@itom601
@itom601 4 жыл бұрын
これは楽しそう!乗ってみたい。採算取れてるのか気になるが…
@将棋大好き-m3c
@将棋大好き-m3c 4 жыл бұрын
広島大学の近く
@つぶあん-d6d
@つぶあん-d6d 5 жыл бұрын
自分が住むのは遠慮したいが知り合いが住んでたらたまにお邪魔したい。キレイな住宅地だけど、買い物とか大変そう ・・・
@nanjou-hitoma
@nanjou-hitoma 4 жыл бұрын
団地内にスーパーがあります
@supergt699
@supergt699 4 жыл бұрын
惰性で一気に下ったらめっちゃ楽しそう(助かるとは言っていない)
@mikamaru1951
@mikamaru1951 3 жыл бұрын
本数は少ないのだろうけど、無人で管理されているみたいだし、見たところ 町の中には路線バスも無さげだから便利そう。 仮に路線バスがあったとしても、山越えしながら住宅街をくねくね走られるより、こっちの方が時間もかからないし。 北九州のモノレールも15分に1本の運行でJR小倉駅に直結してるから、真下を通る路線バスもあるけど 主要の町に行く時は便利だもんね。
@NSRRGV81
@NSRRGV81 5 жыл бұрын
2、3輌あるかと思ったら こんなちっこいんだ 迫力あるね ロープウェイって駅から出る瞬間のフワッと感が怖い
@mythos89tko
@mythos89tko 5 жыл бұрын
乗ってみたい コレで通勤とか楽しそう
@富吉鈴
@富吉鈴 5 жыл бұрын
車体見てビックリ。本当にゴンドラやん!アトラクションをそのまま公共交通にしちゃった感じ
@GilgameshGTR
@GilgameshGTR 5 жыл бұрын
ほんとにゴンドラですよねぇ・・・関東近県だと、「ドラゴンドラ」(新潟県)とかと同じ「大型ゴンドラ」ですよねぇ・・・。
@水永いちこ
@水永いちこ 4 жыл бұрын
これあれだ 夢でよく見る普通の電車に乗ってた筈がいつの間にかジェットコースターになってるやつだ こんなのあるんだ初めて知った
@無理難題-h8x
@無理難題-h8x 5 жыл бұрын
車両の見かけはロープウェイで上部の桁はモノレール、走行の方式はロープウェイとリニア、それぞれの良い所を取った様なシステムです。
@kamakamakouya
@kamakamakouya 4 жыл бұрын
なんかドラえもんの22世紀の世界に出てきそうですね。1回乗ってみたい!
@わるた-j7x
@わるた-j7x 5 жыл бұрын
なんかいーじゃん! 乗ってみたいなぁ〜
@oniki
@oniki 5 жыл бұрын
アトラクションみたいだけど、住宅地を縫うように通ってるから立派な交通機関なんだなぁ〜
@ヒサト-y8c
@ヒサト-y8c 5 жыл бұрын
広島行った時にここもだけど西区の方もすげぇ山の上まで住宅地が広がっててびっくりした かなり上まで行っても綺麗な住宅地が広がっててちょっと格好いいなって思ったけど自転車じゃ大変やなって思ってしまった ただ急斜面とかじゃなく車も走りやすかったし住宅地は本当に清潔な感じで住み心地は良さそうだった
@nanjou-hitoma
@nanjou-hitoma 4 жыл бұрын
たから広島県は土砂災害が多い…
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol 5 жыл бұрын
ロープウェイ風のゴンドラだな。 遊園地のアトラクションみたいだ。 それにして住宅が随分近いのが新鮮だわ。
@junichiueda6546
@junichiueda6546 4 жыл бұрын
国道2号線クルマで走る度に気にはなっていました。こんなに大きな住宅地とは想像していませんでした。
@Miura_Berton
@Miura_Berton 4 жыл бұрын
ニュータウンに鉄道じゃなくてこう言うのもいいね。 見てるとやろうと思えば山手線並みの運行本数出来そうw
@nanjou-hitoma
@nanjou-hitoma 4 жыл бұрын
全国的にも珍しい乗り物なんだろうってのは分かる。 ただ、見慣れてるからピンとこない
@あいうえお-o6s1f
@あいうえお-o6s1f 4 жыл бұрын
これは面白い! このような乗り物が有ったのですね。知りませんでした。 沿線は新しい家ばかりですね。広島市のベッドタウンなのでしょう。中心部の土地は使い尽くされているので、周辺部をこのように開発するしかないのでしょうね。🤔 懸垂式モノレールや、跨座式モノレールと比べて、コストがどれくらい違うのか? 興味深いですね。 乗ってみたいです!👀
@hiroyuki3480
@hiroyuki3480 5 жыл бұрын
田舎の住宅地って閑静でいいね!
@NP-cp5gz
@NP-cp5gz 4 жыл бұрын
定員25人 日中 4本 100人 朝夕 7本 175人 一日約2000人弱 …絶対赤字だろ
@tj-kf8et
@tj-kf8et 3 жыл бұрын
あの階段スポーツ選手のトレーニングに良さそう
@LoveBC2003GH8
@LoveBC2003GH8 5 жыл бұрын
車体だけ見ればロープウェイ、ホームを見れば観覧車、線路を見ればモノレール
@SK5_forester
@SK5_forester 5 жыл бұрын
急におすすめに出てきた、、、
@666bo2
@666bo2 5 жыл бұрын
日本にも、知らない乗り物がたくさんありますね。
@都内前打ちおっさんのスミ屋
@都内前打ちおっさんのスミ屋 5 жыл бұрын
ある意味思い描いていた未来像かもしれない。
@oonobu38120
@oonobu38120 5 жыл бұрын
これは乗ってみたい! 住宅地が広大。
@rocoroco810
@rocoroco810 4 жыл бұрын
わ~乗りたい! 怖そうだけど乗りたい! 遊園地に行かずして、気分はしっかり味わえそう!
@waterdragon152
@waterdragon152 5 жыл бұрын
スキー場によくあるゴンドラが住宅地を走る・・・全国でも珍しく絶対ありえない摩訶不思議な光景。 これで立派な“新交通システム”・・・すごい乗り物を目撃した。 運営母体があの積水ハウスだというならば尚更のことで、ギネスブックものですね。 地元の良和ハウスも“ギョギョギョ”とビックリですよ。(← コマーシャルにさかなクンが出てた)
@七水ポルカ
@七水ポルカ 4 жыл бұрын
☃️雪の積もる日にはまんまスキー場⛷️🏂感凄そうw 🚟ゴンドラ25人少な過ぎやろと思ったら折返し点の駅で小さな🚡感、いや、寧ろ多いか?!ってなった 綺麗な住宅街なのに人いなさすぎの風景が怖い
@kazuhikoikebe6102
@kazuhikoikebe6102 5 жыл бұрын
これ絶景ですね!
@blackbear6306
@blackbear6306 4 жыл бұрын
すごい改札、空港のセキュリティーシステムみたい
@ゲゲゲの鬼太郎-d7v
@ゲゲゲの鬼太郎-d7v 4 жыл бұрын
千葉市のモノレールが出来た時に乗って落ちそうで怖かったけど、こっちの方が勾配や設備的に数倍怖い
@翔鶴-i1y
@翔鶴-i1y 5 жыл бұрын
記憶に間違いなければ、工事中にゴンドラが暴走して、作業員が死亡する事故があった筈‥…。
@EternalNoob25
@EternalNoob25 5 жыл бұрын
実家から見えるけど、乗ったこと無いから気になってました!
@NOLIFEKING110
@NOLIFEKING110 5 жыл бұрын
バス路線を作るには需要が大きすぎる、でもモノレールを作るには需要が小さすぎる… そういう中途半端な需要だからこそこういう不思議な乗り物が成立するんでしょうね 終着駅に着いてループで折り返す様子がまさにスキー場のゴンドラそのもの
@growdesmond3281
@growdesmond3281 5 жыл бұрын
そこは、おとなしくバス路線でいいのに(小並感)
@tokumi1975
@tokumi1975 5 жыл бұрын
これ、よく考えたらいろんな所に応用できそうじゃね? 用地少ないし、平地でも使えそう。 機構もスキー場のリフトそのものだから以外と簡単だし、地上を走らないから人身事故とかも無縁。 ただ、乗車人数が少ないだろうし、軌道の点検も簡単じゃなさそう、強風の影響も大きそうって言うのが難点か?
@蘇羅蹤ソラヅキ
@蘇羅蹤ソラヅキ 5 жыл бұрын
風などの影響は全くありません
@ヒサト-y8c
@ヒサト-y8c 4 жыл бұрын
昔、青春18で九州から大阪まで行く時に瀬野駅に乗り換えってあったから、こっから何か路線あったかな?って不思議に思ってた
@kanapoko5000
@kanapoko5000 4 жыл бұрын
俺の住んでる広島にこんなところが、今度行こうかな
@hideoooisi5911
@hideoooisi5911 4 жыл бұрын
丘陵地の住宅地へ上って行くのは湘南モノレールにも凄く似ている。
@ToroInoue-c5y
@ToroInoue-c5y 6 жыл бұрын
団地もスカイレールも、積水ハウスが一括して総合的に手掛けていますからね。さすが積水ハウスw
@會澤翼
@會澤翼 4 жыл бұрын
wiki見てきたけど、コスト的にも安全面でも優秀なのね。 いつも(アレ何だろ?)と思ってたけど、乗ってみたくなりました。上にショッピングモールとかあればいいのにね。
@tkit4599
@tkit4599 4 жыл бұрын
これは、、遊園地のアトラクションかスキー場のゴンドラにしか見えない。通勤通学が楽しくなっちゃいますね。(笑
@shinshin985-v5m
@shinshin985-v5m 4 жыл бұрын
慣れたら楽しくない。
@user-brassfactory1026
@user-brassfactory1026 5 жыл бұрын
アニメの舞台にしたら、絵になりそう。
@歌上手くなって有名になりたい
@歌上手くなって有名になりたい 4 жыл бұрын
恋愛アニメの告白シーンに
@user-brassfactory1026
@user-brassfactory1026 4 жыл бұрын
@@歌上手くなって有名になりたい いいですねぇ~。
@歌上手くなって有名になりたい
@歌上手くなって有名になりたい 4 жыл бұрын
@@user-brassfactory1026 悪くないっすね~
@deer_kakifly
@deer_kakifly 4 жыл бұрын
高校生・制服・夕立後・虹・背景に真っ赤な夕日・二人とも少し照れ気味でお願いします(注文渋滞)
@user-brassfactory1026
@user-brassfactory1026 4 жыл бұрын
@@deer_kakifly かなり、いいですねぇ~👍️ 何かの作品のワンシーンを、思い浮かべてますか?
@tttyyy2582
@tttyyy2582 4 жыл бұрын
フジロックのドラゴンドラ思い出した いいなあ 乗ってみたい
@dashbeagle8095
@dashbeagle8095 5 жыл бұрын
眺めが良いですね。 愛知県の桃みたいにならないように頑張ってほしいですね。
@shueiblackstone1322
@shueiblackstone1322 5 жыл бұрын
あの桃は土壌(自治体)が腐ってたから…
@刈田俊継
@刈田俊継 5 жыл бұрын
スキーのリフトを、大きくしたみたいで面白い。
@coconuz
@coconuz 5 жыл бұрын
この斜度はすごい。同じ懸垂式モノレールでも千葉のはほぼ平らだし。
@koro5257
@koro5257 3 жыл бұрын
2倍速で観ると結構面白い
@re8128
@re8128 5 жыл бұрын
日本だから安心して乗れるね!!
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 5 жыл бұрын
はじめて知りました。強風時はどうなるんだろ。
@nonsuke0529
@nonsuke0529 5 жыл бұрын
中途半端な土地をうまく活用してるね。 登りもいいけど下りの絶景はたまらん。 通勤通学で毎日、となると微妙かもしれないけど乗りたい時に乗れる場所にあってほしいステキ鉄道。   ところでコレに乗ってる時に震度6強とかに襲われたらどんなことになるかねw
@veggieboyultimate
@veggieboyultimate 4 жыл бұрын
This looks less like a train and more of a roller coaster ride.
@辺見滋
@辺見滋 5 жыл бұрын
東北のS市在住ですが、私がいる所は正にこんな所、バスで下り中心部まで、キロ数はないのに道路状況は昔と変わらず、高台に人々が集まり(特に震災後)、こんな交通機関が有ればなーと思料いたしました。
@aiai8485
@aiai8485 5 жыл бұрын
海田に親戚がいるので通るたびに乗ってみたいと思っていました。 けど、朝のラッシュ時とか、駅から離れている住宅は大変そう
@リチャード大城
@リチャード大城 4 жыл бұрын
スキー場+USJのフライングダイナソー
@mitsuruobata8910
@mitsuruobata8910 5 жыл бұрын
なんか強風の時は止まっちゃいそうだねぇ
@はま寿司-t3p
@はま寿司-t3p 5 жыл бұрын
10ヶ月前の動画なのにまだ1日たってないコメント多くて草
@武下健斗
@武下健斗 5 жыл бұрын
兆神官 それな草おすすめはKZbinが操作してるんかな?
@gdfs1000
@gdfs1000 4 жыл бұрын
バブルの産物なのかな、でも特徴ある町になっているので良いと思う、乗ってみたい。
@Jijuku_Takanashi
@Jijuku_Takanashi 4 жыл бұрын
瀬野?聞いたことある!と思ったら広島市なんやね。西の方だから知らんかったけど乗ってみようかなw
@xb70valkirie31
@xb70valkirie31 5 жыл бұрын
やっぱ上りよりも下りの方がスリリングで面白いな
@陳茂坤-l4t
@陳茂坤-l4t 4 жыл бұрын
這種「流籠車」坐起來一定感受不一樣風情!?……🤩🤩🤩
@taksshiiwamoto4249
@taksshiiwamoto4249 5 жыл бұрын
いいなぁー乗りたいなぁ。千葉や沖縄よりレベル高いね楽しそう
@nanjou-hitoma
@nanjou-hitoma 4 жыл бұрын
いや、地元民からしたら普通に千葉や東京のモノレールの方に乗りたいんだが…
@THIKEE
@THIKEE 5 жыл бұрын
これ途中で止まったら、しばらく宙吊り状態ですか? 車内アナウンスとか無さそうだし不安になりそうな感じ
@札幌のせいたんS
@札幌のせいたんS 5 жыл бұрын
楽しそう!
@2088nissy
@2088nissy 5 жыл бұрын
スキー場にあるゴンドラリフトの親玉みたいなものかな
@osanmsmz8555
@osanmsmz8555 5 жыл бұрын
この公開日だと、瀬野駅は豪雨災害被災により土砂に埋もれてた影響が残っていたのでは?
@蘇羅蹤ソラヅキ
@蘇羅蹤ソラヅキ 5 жыл бұрын
撮ったのがそれより前だったのでは…
@グッドスマイル-t5m
@グッドスマイル-t5m 5 жыл бұрын
知らないで観たらジェットコースターにしか見えないw
@プリリンほたる
@プリリンほたる 5 жыл бұрын
日本の技術は凄いです! 色々考えているですね
@プリリンほたる
@プリリンほたる 5 жыл бұрын
でも凄い傾斜に作られて怖いかも 作った人達凄い!庶民の足を作ってくれてありがとうです!
@もちろんみんなたけのこの里派だよね
@もちろんみんなたけのこの里派だよね 5 жыл бұрын
市川ほたる ?
@fvtg5681
@fvtg5681 5 жыл бұрын
市川ほたる 庶民の足w
@gabibrown6215
@gabibrown6215 5 жыл бұрын
極限なる倒置法
@武下健斗
@武下健斗 5 жыл бұрын
ガビ・ブラウン たぶん海外の方ですな
@autoraceman
@autoraceman 5 жыл бұрын
階段がすごい
@agesperfume
@agesperfume 4 жыл бұрын
8:52 下りなかなか怖いですね
@motomu_wakaba
@motomu_wakaba 4 жыл бұрын
実際はそうでも無いですよ( ◜௰◝ )
@chrnncchhfnrfjheb
@chrnncchhfnrfjheb 5 жыл бұрын
遊園地のジェットコースターみたいでわろたw
@水上直人-x2x
@水上直人-x2x 4 жыл бұрын
きっぷに刷られたQRを改札機に読み取らせるということは、同じようにスマホの画面上のQRを改札機に読み取らせるかたちでpaypayとかにも対応化可能なのでは?
@Ryuhei64
@Ryuhei64 5 жыл бұрын
Very nice. Where is this located exactly? Seems like it could be a successful nature tourism spot.
@武下健斗
@武下健斗 5 жыл бұрын
Ryuhei64 Here is the Skyrail Midorizaka Line in Hiroshima prefecture in Japan!
@Ryuhei64
@Ryuhei64 5 жыл бұрын
@@武下健斗 Thank you :)
@natahn9568
@natahn9568 5 жыл бұрын
However, the line serves between a JR station and a residential area, it is not intended as a tourism spot
@武下健斗
@武下健斗 5 жыл бұрын
Ryuhei64 Sure:)
@israhaditrihutama4138
@israhaditrihutama4138 5 жыл бұрын
@@武下健斗 japan tech is so cool
@kazuyatoda1687
@kazuyatoda1687 4 жыл бұрын
地域住民の方々の為の交通手段…バスの代わりなのでしょうか?
@ひぐらし-d6o
@ひぐらし-d6o 5 жыл бұрын
周りが木、山があって羨ましい。
@武下健斗
@武下健斗 5 жыл бұрын
ROY ひぐらし どっちもいいところがありますよね^^郊外がすき
@nanjou-hitoma
@nanjou-hitoma 4 жыл бұрын
都会出身の方はやっぱそう思うのですかね? 田舎出身からしたら山が見えない景色は憧れます
@jerryitaly3579
@jerryitaly3579 5 жыл бұрын
Incredible system, fantastic!
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Defeat snow!! Shinkansen (Tokaido, Joetsu, Tohoku, Yamagata, Akita, Hokuriku Shinkansen)
18:22
Nozomi 503 のぞみ503号
Рет қаралды 10 МЛН
Seattle Monorail Beautiful Fall Colors!
5:44
Luke Starkenburg
Рет қаралды 1,7 МЛН
ZXR 250 Speedometer FZR 250 VS GPS
12:11
Kembara Jalanan 1976
Рет қаралды 14 М.
In 3 Monaten ist Schluss: Das frühe Ende des ICE 3M
12:00
Eisenbahn in Ö, D, CH
Рет қаралды 143 М.
2013.09.25【Beware of people with altitude phobia! 】Strange and Crazy Monorail at Hiroshima, Japan
12:09
鉄道談話倶楽部 動画チャンネル
Рет қаралды 507 М.
LNS - Khinh thường bạn nghèo khổ || Despise the poor friend #shorts
0:55
Oh no😱 EPIC Kissy Missy broke her teeth SITUATION by COOL TOOL
0:39
Kardeşlerim 62. Bölüm @atv
2:13:03
KARDEŞLERİM
Рет қаралды 4,6 МЛН
COWBOY FANFICS BE LIKE 🤠
0:58
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 26 МЛН
Мой парень исполнил мечту моей мамы
12:45
Моя анимированная история
Рет қаралды 764 М.