【ガチ穴場】過疎りすぎて廃墟寸前の富山の市場にある海鮮料理屋で大食いも満足できる刺身定食がスゴすぎた。。。

  Рет қаралды 56,362

TOMIKKU NET

TOMIKKU NET

Күн бұрын

Пікірлер: 80
@tomikku
@tomikku 2 күн бұрын
絶対グッドボタンお願いします👍 みなさんは今回のもので食べてみたいものはありましたか? よかったらコメント欄で教えてね!
@さとみただし-s6e
@さとみただし-s6e 21 сағат бұрын
「そんなとこ、地本民いかねえわ」ってコメントに逐一付き合うのすごい
@コッシー-t6o
@コッシー-t6o 3 сағат бұрын
富山県に来て頂きありがとうございます!
@渡辺光-舟橋村の村長
@渡辺光-舟橋村の村長 7 сағат бұрын
富山に再来有難うございます😊是非次回ご来県の際にはご一緒させて下さいませ😊
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 2 күн бұрын
色んなコメントを受け、それに合わせて全国行脚。。。体調だけはご留意くださいね。 能登地震で富山湾の海底で地滑りがあって、魚の生息数に変化があったとか、そんなニュースを耳にしました。 ホタルイカは乾燥させた燻製が好きですね。
@夕陽とゆってぃ
@夕陽とゆってぃ 15 сағат бұрын
トミックさん、富山ありがとうございます! こちらの道の駅、全く過疎ってないですよ!土日は観光客、平日は地元民の方々でフードコート溢れかえっています😅麺類も安いので、お爺ちゃんお婆ちゃんも昼食時にいらっしゃいますし、駐車場も車でいっぱい💦 次はブラックラーメン🍜食べて下さいね☺️
@bisudayo
@bisudayo 2 күн бұрын
トミックさんが観光地で海鮮丼でも寿司でもなくハンバーガー食べてるの見かけたら五度見してしまうとおもう
@trackandfieldryu
@trackandfieldryu 2 күн бұрын
やはりラーメン開拓するにはもう1人のトミックが必要か!笑
@蒼莱-k4b
@蒼莱-k4b Күн бұрын
ご来県ありがとうございます!! ホタルイカはバター醤油ニンニク炒めが好きです
@ヨユカヨ
@ヨユカヨ 2 күн бұрын
トミックさんの動画見て、外出先で海鮮丼を食べるようになりました。 頑張ってupしてください、応援してます☆
@ふるち丸
@ふるち丸 Күн бұрын
これは行ってみたい。
@エイト-k5i
@エイト-k5i 2 күн бұрын
おかえりなさい😀
@masa112suga
@masa112suga 2 күн бұрын
ワイのの出身県に来てくれてありがとうw
@MACO-c3d
@MACO-c3d 2 күн бұрын
またまたおかえりなさいませ😂そこにあるライターであぶるホタルイカの干物最高ですよ❤
@yossuij2416
@yossuij2416 2 күн бұрын
TOMIKKUさん、久しぶりの富山ありがとうございます! ここの道の駅は国道からちょっと入りにくいんですよ。目的が無いとスルーしちゃいますね! そして白エビバーガーは🍔CMで流れるぐらいイチオシです🦐 富山でやってない場所だと水橋漁港の『水橋食堂 漁夫』さんかな?
@ラペン
@ラペン 2 күн бұрын
コメントしてくる人の喋り方いつも憎たらしくてオモロい😂
@菊田雅樹
@菊田雅樹 2 күн бұрын
いつもトイレに寄ってお土産を買うだけでしたので、次はお刺身を頂いてみます。内川の雰囲気が好きで射水も訪れています。
@あまがえる-g9m
@あまがえる-g9m 2 күн бұрын
朝食めっちゃ気になります🎵
@なななななな-y8q
@なななななな-y8q 4 сағат бұрын
ご苦労様です。富山ってあんまり行くところ無さそうなんですけどね。 ホタルイカはからし酢味噌和えで食べるのが好きですね。
@よつお-l9s
@よつお-l9s Күн бұрын
ここ行った事あります!お腹いっぱいだったからなにも食べなかったけど、ご飯美味しそうだった😊
@けんさい-q4x
@けんさい-q4x Күн бұрын
お疲れ様です! 呉東在住の私、こちらの施設行った事ないので勉強になりました! ちなみに、ホタルイカの食べ方…素干しが好きかな…。
@prince_ITOIGAWA
@prince_ITOIGAWA 2 күн бұрын
鉄道旅行派ですし、観光に組み込むなら「きっときと」一択、と思っていたのですが、カモンパークもいい感じですね。車でのアクセスも良さそう。とりあえずキープしといて、行けるかどうかは行程次第で。
@天城柚季
@天城柚季 Күн бұрын
万葉線→渡船→バスor小杉駅からバスでアクセス可能です。 鉄道でのアクセスの参考にどうぞ。
@寺崎仁康-m3p
@寺崎仁康-m3p 2 күн бұрын
富山に来たなら海鮮居酒屋蔵ですよ!ここのランチは超オススメです。インスタもされてるみたいなので見れば行きたくなるはずです。次回の富山編では是非行ってみてください。
@ねこねこ-i6h8o
@ねこねこ-i6h8o Күн бұрын
ここのランチ以前の動画で行ってたような
@harukalala-e3i
@harukalala-e3i Күн бұрын
仰っているのがおさかな工房海鮮蔵のことでしたら、以前行かれてこのチャンネルに上がってますよ😊 高評価でした。
@木田仁-r8f
@木田仁-r8f 6 сағат бұрын
数年前に一度行ったことある 確かにちょっと過疎っていて地元民が多い印象
@あかめ-h5x
@あかめ-h5x 9 сағат бұрын
富山きたー
@リーのみイチサン
@リーのみイチサン 8 сағат бұрын
バーガーと言えばサロマ湖近くの北勝水産の帆立バーガーはホント凄かったですよ、是非取り上げてみて下さい
@user-mayonaka
@user-mayonaka 2 сағат бұрын
カモンパーク新湊には昔、梨バーガーがあったんだけど消えたんだよねえ 面白バーガーだったから挑戦して欲しかった
@lethor13100
@lethor13100 2 күн бұрын
4:17 26番のかけ中、うどん出汁で食べる中華麺。 どこでもやれそうで食べられそうだけど、なかなかない。 本編ではなくとも、おやつで食べてみては如何?
@かもかも-o6q
@かもかも-o6q Күн бұрын
富山は回転寿司巡りをして貰いたいな。
@ranma5607
@ranma5607 Күн бұрын
富山駅の白エビ亭は安くて美味しいけど 並んでて混んでるから、 白エビ食べたくなったらカモンパークへ行く
@kokuuni0_96
@kokuuni0_96 2 күн бұрын
サクラマス丼、美味しそう ホタルイカ、食べたことないw
@TABITABIJAPAN
@TABITABIJAPAN 15 сағат бұрын
過去に行った同じ県の動画を詳細欄にのせて頂けると助かります。おねがいします! 富山県で魚を食べるなら魚津駅前の個人経営の店がお勧めです。
@塁球
@塁球 2 күн бұрын
富山来るんなら言ってくれれば接待したのに!
@marusaki1978
@marusaki1978 20 сағат бұрын
二軒目みたいなこどんぶりは腹八分になるけどデザートとか串物ならまだ入るよ、って感じなんですよね。
@masa112suga
@masa112suga 2 күн бұрын
ホタルイカはボイルが好き。
@そらそら-s8l
@そらそら-s8l 2 күн бұрын
もう終わっちゃいましたが、新とびかりアボガドバーガー食べました😊 めちゃくちゃ美味しかったです あと、学生の頃はマックばかりでしたが、最近はバーガー食べるならモスバーガーです
@fourfiveone5968
@fourfiveone5968 5 сағат бұрын
ホタルイカは刺身、黒作り、天ぷら
@misakinoyu
@misakinoyu 2 күн бұрын
道の駅かい笑 昔よく行った、、、 朝食はお値段お手頃でお勧めです レストラン、海鮮めっちゃ増えたんですな 近日中に行ってみます
@kM-ik8dx
@kM-ik8dx 2 күн бұрын
富山なら「市場亭」「扇一ます寿し本舗」「糸庄」を推します ネタなら「西町系大喜」で苦行を
@ぽんこ-g1j
@ぽんこ-g1j 2 күн бұрын
隣県住みなんだけど、旦那と初デートでご飯食べたところだ😊 白エビの昆布締めがおいしかった
@うーちゃん-s7g
@うーちゃん-s7g Күн бұрын
マクド行くならちょっとプラスしてモス行くわ〜ですが、ロッテリアの絶品バージョンのゼッテリアが関空にできたので行ってみたいです😊
@shiroishi196
@shiroishi196 2 күн бұрын
昔バイトに行くときに通っていた道に道の駅が出来てたとは知りませんでした。25年以上前の話なので当然かもしれませんが。
@mituyotuue
@mituyotuue 4 сағат бұрын
白エビは、やっぱりむき身だなぁ。
@天城柚季
@天城柚季 Күн бұрын
ここの食堂がこんなに穴場だとは。寄ってみたいですね。 話は変わりますが、富山大学の近くに580円の海鮮丼がテイクアウトできるお店ができました。きときと食堂が値上がりしたので、おそらくこれが富山で一番安い海鮮丼では?と思うので、気になったらよろしくお願いします。
@novsuga
@novsuga 2 күн бұрын
取手競輪場内にある七福屋さんのマグロ中落ち丼その他マグロ系は皆美味いですよ。おすすめは中落ち手巻き。値段も安い。
@ayahiiragi
@ayahiiragi Күн бұрын
サクラマスバーガーが気になりました!
@ポテサラ-h8k
@ポテサラ-h8k Күн бұрын
熊本県天草市も行って欲しい
@くっしー-t6n
@くっしー-t6n 2 күн бұрын
すごい日焼けしてるな…
@MK-tr1db
@MK-tr1db 2 күн бұрын
ホタルイカ沖漬けの天ぷらが美味しかったです
@野坂英壱
@野坂英壱 2 күн бұрын
福井県のホテル温泉八木ってところに行ってみてください!
@だいじん-o3z
@だいじん-o3z 10 сағат бұрын
注目されると嬉しいけどブランド化して食べれなくなるデメリットがある 寒ブリも白エビも昔は安くて何処にでもあった😢
@瀧本克秀
@瀧本克秀 Күн бұрын
富山で刺身定食だったら滑川の「かじやばし」かなぁと..上に温泉もあって下は図書館だったか...駐車場も広くて良いかと...もうすでに取り上げれてたらすみません.....この建物少し離れて眺めるといつか倒れてきそうに見えるのが心配で...信じられない建物です...
@俺の生きがい-q6v
@俺の生きがい-q6v 17 сағат бұрын
魚関係ないけど、カモンパークの斜め向えにある、あすか食堂マジでおすすめ
@村上水軍-s8c
@村上水軍-s8c 2 күн бұрын
又も😢爆睡😅バア−ガ−はスイス🇨🇭で単品1800円ぐらいかな~😆
@user-nv8uy8ms3d
@user-nv8uy8ms3d Күн бұрын
ここ昨日の昼に居た。もうちょい早く動画を見たかった。残念😢
@アッシーyabai
@アッシーyabai 6 сағат бұрын
過疎ってないよ。昼時間はトラック運ちゃんで満員ですよ。 後、時期は知りませんが、建物が古くなったので建て替えるとききましたよ。
@にゃんこまま-t2w
@にゃんこまま-t2w Күн бұрын
魚丸鮮魚店行ってください!
@hiropon1006
@hiropon1006 2 күн бұрын
なんか見た事ある店だなー…と思ってたら、私も白エビバーガー食いに来たところでした!珍しさはあるけど、それ以上でもないんですよね🤣 サクラマスのっけ丼、美味しそうですし、ローカル感みあって良いチョイスですね👍 次回はそれ食べに行こうと思います!
@きんにくはげ
@きんにくはげ Күн бұрын
射水はカレーのレベルが高すぎてどうしてもそっちに行っちゃうんですよね
@真珠恵瑠
@真珠恵瑠 Күн бұрын
みやげは富山干柿としろえびせんべいで間違いなし
@tdemuro1882
@tdemuro1882 2 күн бұрын
富山に来たなら氷見の番屋街でしょ! 天気のいい日は海越しの立山連峰も拝めます! 富山は個人店のお寿司屋さんも美味しいところが多いけど回転寿司でもレベルが違う。
@林博美-o3p
@林博美-o3p Күн бұрын
五種盛り刺身定食はちょっぴり物足りないですね。エビバーガー気になりますね。
@estd-oq8ts
@estd-oq8ts 2 күн бұрын
サクラマスがその量入って1500円かぁw
@たくやん-i7k
@たくやん-i7k Күн бұрын
最近バーガーキングが増えてきてマクド率減ってます。サイズ的にもバーガーキングの方がお得感が有ります。
@ryunag2976
@ryunag2976 17 сағат бұрын
こんなマイナーな穴場をよく見つけてくれましたね。
@tetuolesgvw
@tetuolesgvw Күн бұрын
あぁ~ 以前、きっときと市場とか、海王丸を見物して8号に戻る時に横目で見ながらスルーした道の駅かwww 全体的にお値段が全体的に良心的で、最後のお店がちょっと令和の時代にしては価格破壊感がちょっとあるお値段だな・・・(かつ丼とか、チャーハン、カレーが激安過ぎやしないか・・・?) バーガー、最後に行ったのは・・・ 数年前のドカ雪の翌朝だったな・・・(東海道本線、山科駅付近で大量の列車が立ち往生したあの事件w)
@むはんと
@むはんと 2 күн бұрын
髪の毛増えた⁇
@義彦林-r7g
@義彦林-r7g 2 күн бұрын
白エビハーガーとおでんのセットなら嬉しいなぁ😋❤
@麻衣子水野
@麻衣子水野 2 күн бұрын
髪型😂
@-sis-
@-sis- 11 сағат бұрын
営業時間早いね、富山の人は働きものなのかな。
@evil2_move_on
@evil2_move_on 2 күн бұрын
寒くないの?
@yk-fr7hj
@yk-fr7hj Күн бұрын
きときと〇堂、色々な動画と違いすごく残念だったので、 ここチャレンジしてみたい。
@masa112suga
@masa112suga 2 күн бұрын
富山県はご飯とか麺多いので、先読みして大盛りやると後悔しますよw
@ponpinchan
@ponpinchan 2 күн бұрын
サクラマス丼は女性に人気が出そうな感じがする。女性ってなぜかサーモン好きな人多いんだよね。なんでかは謎だけどw
@競馬名人
@競馬名人 Күн бұрын
まあまあ良さげな道の駅の1つ
@はし本たい
@はし本たい Күн бұрын
ハンバーガー高いので食べてない!
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
シュワシュワする!?松の葉と砂糖水だけの「松葉サイダー」飲んでみた
19:18
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 187 М.
【朝市】この食材を全て使って・・・
23:08
きまぐれクックKimagure Cook
Рет қаралды 464 М.
【日本一】200種類のソフトクリームを全部混ぜて食べたら何味になるの?
47:41