KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【GACKTの恋愛観】【好きになった人が好き】【不倫はアリ?ナシ?】「好きになるのに、性別は関係なかった」『GACKT超思考術』特別インタビュー @NORTH VILLAGE ジパング店Vol.8
12:15
“25年間麺を食べていない”GACKTが日清焼そばのCMに登場!?ゆで卵で粉末の魅力を語る 「日清焼そば」新TVCM「GACKTと神の粉末ソース篇」
12:50
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
VIP ACCESS
00:47
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
【GACKT】学校に行って何をする?
Рет қаралды 2,334,638
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 130 М.
名言の桃太郎
Күн бұрын
Пікірлер: 1 300
@ソラ男-w8f
2 ай бұрын
決めつけずに、たくさん話しが出来る家庭なら、自然に子供も色んな事話してくれるし、聞く耳持つと思ってます
@住民-k3f
2 ай бұрын
私の家庭はそれが出来ずに、偏差値が高い大学を進めてきて、期待に応えようと思い頑張ってきました。だけど、自律神経失調症になり、一気に気力が落ちて、学校に行けなくなりました。その時にやっとお母さんとちゃんと話せる様になり、毎回ありがとうを伝えています
@ソラ男-w8f
2 ай бұрын
@ 話す事って大事だけど、意外と難しいですよね。大変な時期もあったと思いますが、お母さんも気付けて良かったですね。 これから良い日々を、沢山過ごして下さい。
@meriken9961
2 ай бұрын
と子供も居ないのが語ってます😂 どうせ行くなら良い高校行ってる方が良いだろw高校くらいでて無いと社会で拾われないだろ😂 何かやりたいなら子供は言ってくるだろうし親も気づいてるわ😂 特に夢なんか無いってのが一般的なんだよ😂タモリとかよく言ってるだろ、夢なんか無いって😂
@勝手にシンドバッド
Ай бұрын
@@meriken9961 煽ってるつもり? 恥ずかしいやつやで🥹
@エクスカリバー-g4t
Ай бұрын
@@勝手にシンドバッド放っておけその人の人生はその人だけの物なんだから、GACKTさんの仰ることも正しいけどその人にはその人なりの考え方があるんだから、とは言っても煽るような言い方は良くないけどな
@爺チャン-o3i
Ай бұрын
凄く考えさせられる考え方。最高の考え
@龍崎真-t2z
2 ай бұрын
ガクトさんが言うのは正しいけど、 社会人になってわかったけど、親が言うことはわりかし正しかった。長く生きてるだけあって、失敗を伝えてくれてたんだなって思う。
@shkmoira
2 ай бұрын
大人になる前にそれがわかるようにするための提案なのだと思います。 答えではなく、考え方をたくさん教えようという話。
@すばる-e2i
2 ай бұрын
けど、じゃなくね
@Orimi_r_rb220
Ай бұрын
多分親も同じように反抗して、同じ失敗をして、あなたと同じ考えになったはず だから「失敗したら自分と同じようにいつか分かるだろ」って精神でとりあえずやらせようとする でもそれでは子どもも同じ失敗を重ねるだけだから、より学びある失敗をさせるためにはまずやらなきゃならない理由から教えなきゃいけない 教える方法で1番手っ取り早くてわかりやすいのが「ゴールを考えさせること」なんよ
@exile2769
Ай бұрын
@@すばる-e2iいちいちめんどくせえな笑
@yuta3355
Ай бұрын
そりゃーそーよ。自分より幸せな人生を歩んでほしい。一度きりの人生。選択は子どもでも情報提供したらいい
@user-qh9iq6lj4x
2 ай бұрын
なりたいことが見つかった時の選択肢を狭めないように勉強する。 夢がない人はこの考えが大切だと思う。
@himena7315
Ай бұрын
それなんだよな。
@あんあん-q9b
Ай бұрын
それも未来を見てるから同じ事なんだよ ただ理由を理解させずにやらせるのがダメだって話
@あんあん-q9b
Ай бұрын
@@deekiti1806 それが子供には理解できないから、話し合って理解した上で逆算させて勉強の必要性を説けって内容だろう。理解できてないな。笑
@あんあん-q9b
Ай бұрын
@@guru.2 理解してるよ。未来からの逆算は同じ。 ただ理由をよく理解せずに勉強するってのがダメだって話。なぜダメかと言えばやる意味を感じでないと成長しないし身にも付かない。勉強が目的になってしまうと勉強できる事にコミットしてしまって、実際には何もできない人になる可能性がある。 なんか理解力ない人が多くて困る
@Age73
Ай бұрын
ぶっちゃけ目的もないのに勉強するのは辛いよ。選択肢とか言うけど勉強する事が目的になってしまうからやはり目標を持つ方がいい。逆算ができる=目標があると同義だと思うから。漠然と始めてもそのうち見つかると言う考えは甘くてだったら見つけに行く方が身のためだと思う。それを踏まえて話し合いだったり目的を見つけるための環境を整えられる親になりたいと思いました。
@balfray6397
2 ай бұрын
子供の時って何になりたいとか結局フワッとしてて決まってない。 その可能性を広げるのが進学で、その中でよく考えて決めなさいと言ってます。 どこで何をしようが自分の人生だけど 人様に迷惑をかけない様、後悔だけはしない様、 でも元気でいてくれればそれだけで嬉しい。
@六信美由紀
4 күн бұрын
この方は、良き父親になると思います。🎉
@はなまる-s4p
Ай бұрын
八木仁平さんの世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方にも同じようなことが書いてありました!私はこの一冊でやりたいこと探しを終了出来たので、おすすめです!
@runesunoriko
Ай бұрын
ガクトさんありがとうございます💖ガクトさんのLIVEや舞台もめっちゃ良かったけど🎵 お話もめっちゃ良いですね☺️孫といっばいお話してますよ〜☺️‼️✨✨💫
@山田太郎-z7n8u
2 ай бұрын
何になりたいかは後からでもいい。良い大学に入ればそれだけ選択肢が増える。成功した人の言うことに感銘を受けるのは良いが、鵜呑みにしてはいけない。キムタクに女性にモテる秘訣を教わってもモテないのと一緒。良い大学を出て高年収になった方が絶対にモテる。夢はないかもしれませんがこれが現実です。
@himena7315
Ай бұрын
それは確かにある。学歴とお金はあった方がいい。 因みにガクトの言う事も分かる。
@J.Y-n3n
7 күн бұрын
なりたいとやりたい事がイコールでなくてはいけないって大切ですよね。 歌が歌いたいだけなら路上で歌っているだけでも良い訳でミュージシャンとしてどうなりたいかで取り組み方が全然違ってくる。
@chubochubo2242
2 ай бұрын
普通に大学出て夢もなく普通に就職した。社会に出てからなりたいものが見付かった。なるには大卒という条件が必須だった。とりあえず大学出ること、が未来の選択肢を拡げてたことにその時に気づいた。親に感謝してます。
@かませ犬-k2j
2 ай бұрын
本当にやりたいなら大卒認定なんて後から取れるからな… 俺からしたら、後悔したくないからそう言ってる様にしか感じない
@たか-h7j
2 ай бұрын
@@かませ犬-k2j 大卒認定をとる時間を今夢に使えてるし、大卒認定とるための基礎知識を培ってなければ間に合わないこともある…大学行ってて正解だと俺は思うけどな
@かませ犬-k2j
2 ай бұрын
@@たか-h7j 結果的にあなたは運が良かっただけで、実際無駄に大学に言ってる人も多いのが現実 警察官を例に上げると、警察官なんかは大卒より高卒の方が生涯年収高いんよ そりゃキャリアになれば全然違うけど、そんな人達はそもそも別次元の話しだし
@oneokpiece
2 ай бұрын
これはほんの一部のパターンだね
@斎藤誠-x8u
2 ай бұрын
@@かませ犬-k2j 大学から警察になる人は キャリア組いわれて 警察なれた時点で高卒より勝ち組やで
@bluestars276
2 ай бұрын
素敵なお話ありがとうございます。こんな話を子ども頃聞きたかった😊 子どもたちには、ずっとゴールから考えることを伝えてきた。正解の確認みたいで嬉しいです😊✨
@松村友太-r4f
Ай бұрын
別に良い大学に行ったからその後の人生が輝くって訳じゃない。子供が夢に向かって歩んでいるなら選択権は子どもにあって、親は出来る限りのサポートをする。それがその子の為であって、その子の人生をより良くしていく。俺も中学2年の時に「介護士を目指したいから福祉科のある私立高校に行きたい」って言ったら親は「お前がその気なら応援する」って言ってくれた。そして俺は隣町の私立高校福祉科に進学して介護士になって今も現役で働いてる。親には本当に感謝しかない。
@practice556
2 ай бұрын
これはいい話。中学生の頃に聞きたかった
@tmm7279
2 ай бұрын
中学の時に聞いてもへーで終わって流して記憶に残ってないよ😅
@リク-x3c
2 ай бұрын
成功してない親にはそんな発想思いつかない
@たてがみらいおん
2 ай бұрын
もう上で言いたい事言ってた
@tanabata961
Ай бұрын
今聞いて今感動したなら今がベストなタイミングかと思います。あなた次第です。
@アマチュアキンボーラー
Ай бұрын
そんな話を 人に成ってない存在にして より良い未来に進めるのなら 今の世の中 夢や願いを叶えた人しかいない世界になってるよ ヒトはそこまで賢くない ましてや未だ人に成ってない中学生にしたところでキミの未来は変わってなんかいなかったよ たまにバグで生まれる大谷翔平や藤井聡太のような存在と同列だという自己評価はまだこれからも続く君の人生の毒にしかならないよ
@SSs-os1ge
16 күн бұрын
やっぱりGACKTさんって見てる視点がズバ抜けてるから好き。レール敷きすぎると子供がいざはなされるとその後何したいのか、自分で考えられんくなる。
@user-lm1rc9kf4l
Ай бұрын
何になりたいのか決められてない段階で取り敢えず良い高校出ていい大学出とけって言うのは理にかなってると思う。
@まっく-t9z
2 ай бұрын
これは大事なことだと思う。 子どもの頃に抱いた憧れや夢を実現することは難しいけど、何になりたいか何をしたいかが夢や目標のないまま社会に出て、生きがいを失ってる若い人が多いと思う。 やってみて、ダメだったらまた違う目標に向かって頑張れる、そういう社会であってほしい😊
@masaoofficial1835
2 ай бұрын
いい高校に行くと少なからず『選択肢』は増えることは事実。 中学生で何になりたいか決まっている子は少ない…
@おすし-f5z
2 ай бұрын
これ
@ギャラドス858
2 ай бұрын
そうね!🎉
@餓鬼-b7r
2 ай бұрын
視界が狭すぎやしないか? 誰もが一度は聞いたことがあるだろ。 「今からでも遅くはない」という言葉を。 人生において選択肢というのは”増える”のではなく、”失っていく”んだよ。 良い高校に行く・良い大学に行くのはより多くの選択肢を”残す”事が目的だろ。 その”残す”選択肢が当人にとって最善とは限らない。 GACKTさんが言ってるのは何一つ間違っていない。 『選択肢を少しでも多く残す』事を目的にした場合はより良い高校・より良い大学に行く事は間違いではない。 だが、生きる上で『選択肢を少しでも多く残す』事がどれ程意味があるのかって話だ。 目的があるから人は努力できる。 『選択肢を少しでも多く残す』事が目的になった時、人は努力しないだろうよ。
@こぅちゃん-x3j
2 ай бұрын
@@餓鬼-b7r いや、たかだか15.6の子供が人生を選択出来る方が少ないってことをコメ主は言いたいんでない?いざ選択するときに選択肢を残しておくのが親の愛情。Gacktの言ってることは理想であって間違いじゃないけど現実はそうでないことの方が多いってこと。
@おすし-f5z
2 ай бұрын
@餓鬼-b7r 文章なげえ
@nuts-d5m
Ай бұрын
本当にその通りだと思います。そういう親が多いからか若い世代では何がしたいか、何になりたいかが明確でない方が多いように思います。
@フォルクマン管ハバース管
2 ай бұрын
コメント読んでて思ったけど 良い高校・大学に行くのはなんでかって言うのを夢を持たない子どもに理解させて選択肢を狭くしない、のが良親なんじゃない
@ぽん-k1h
2 ай бұрын
まぁその結果みんな苦しんでますね 自分で何も考えられなくなって
@y-sl6po
2 ай бұрын
必ずしも高校大学に行く事イコール選択肢が狭くなる事でもない。 やりたい事がないからとりあえず高校、とりあえず大学その後派遣会社で働いている人間何人も見た
@MsNtwr
2 ай бұрын
@@y-sl6poそれはやりたいことがない人達の中でのレースに負けたからじゃないの?とも思う
@すばる-e2i
2 ай бұрын
@@y-sl6poそれはもう本人の努力不足だわw会社の面接を受けるための、スタートラインに立つための大卒やぞ。ちなみに高校大学行かないのは明らかに選択肢は狭まるよ。必要ない仕事があるってだけで。
@謹子熊坂
7 күн бұрын
ガクトさん、私と同じ考えで嬉しいです。 益々、ガクトさんが好きになりました
@ManoA-u3s
2 ай бұрын
これはいい話だわ 何になりたいのか?何をしたいのか?を聞くのはいいことだし、子供とのそういう会話そのものが大切な気がする
@メタモルフォーゼ-u1r
2 ай бұрын
何になりたいか決まってない、分からないから、幅広く後から夢を実現できる東大に行くんだよ。 ちなみに、最初美容師になりたいとか言ってても、進学校で社会を知ると、まとまな道があることを知って、そっちに向かうようになる
@渡部学-h2l
2 ай бұрын
Gacktさんずるいよーカッコいいのに。男としても大人としても最強じゃん。天は二物を与えてるけど二物だけじゃないじゃん。(笑)
@オクトパスーbma
2 ай бұрын
全くその通りです!バカの一つ覚えのように、いい高校でないとろくな大人にならないと言ってます!未だにその言葉聞いてますが中卒の私は代表取締役、高卒、大卒コンビニレジ打ち!立派な大人になりましたね😂
@ぱないの-r3m
2 ай бұрын
子供が本当に自分の将来やりたいことを幼少期から選択出来るなんてひと握りなんよ 成長した時の選択肢を広げて上げるために良い学校、良い会社へレール敷いてくれるのは素敵なことやで
@ロドリ下衆-t4s
2 ай бұрын
ほんまコレ。ガクト君には悪いけど子供いない人の戯言やで。
@M企画
2 ай бұрын
成功者だから言える
@Lily-z6p
2 ай бұрын
@@aTgmwptjamwtp「自分はこうなったよ」 で終わればいいのにいきなり身内の恥晒し出して見下してるからこのGACKTの話に確かにって言って欲しくない。 少なくとも反面教師として自分の子供にこういう人が出来上がるよって教えるのはいいと思う。いつまでも他人と自分を比べて見下すクソガキが完成するだけだし。ただこのネットっていう顔を隠せるところで言うその性格はよく分からん。😢
@Lily-z6p
2 ай бұрын
@@aTgmwptjamwtpまとめるとあなたの親はその道の学校行ってそれの仕事をできたように教えられたとしても、そういうことは教えなかった親なのね。
@Lily-z6p
2 ай бұрын
@@aTgmwptjamwtpいや俺が言いたいはそうやって「兄は、兄は」ってここで言うお前のことを言ってんだよw理解力はお前もねぇだろww
@abab777abab
2 ай бұрын
夢の話してるか、手前から奥じゃダメ、逆算の発想でーって言うから、 ミュージシャンになりたいじゃダメって言った時、なる為にどうするかって話なのかと思ったら ミュージシャンになって何にするかって言い出してちょっと笑ってしまったw
@中山隆司-i3h
2 ай бұрын
子どもに 「勉強しろ」 って、一番楽だからね。 無意識に、楽な選択してるんだよ、親も。
@ain.5380
Ай бұрын
うちは、高校に行きなさいとも、大学に行きなさいとも言われなかった。 将来何になりたいとか、どんなことがしたいかも何も言われず、どんな基準で学校選べばいいか相談しても、それは学校の先生に聞くのがいいとしか言われなかった。 推薦がどんな制度かすら知らず一般受験しかせずに育ってきた。 今思えば、マイルド育児放棄だと思う。 自分で調べろって言われそうだけど、ネットもない時代にそんなこと書いてる教科書もなく、そもそも偏差値の意味とか推薦とか知識ない状態で、誰からも教えられなかったら調べるって思いすらしない。
@purinperand
2 ай бұрын
18歳時、将来何になりたいかを今はもう亡き祖父に問われた際、金持ちと答えた僕に「世の中の困っている事に損得なく誠実に向き合えっていれば信用されるようになる。信用は自然とお金を連れてくる。お金は追うものじゃなくて追われるものだよ。」と言われて早20年何某。会社を経営してこの意味がよく理解る。ありがとうじいちゃん。
@KS-rr5vz
2 ай бұрын
いいお爺ちゃんですね。そこの所がわからないまま漠然と『金持ち』という夢だけがあると他人を使い捨てるブラックな会社を経営したり、最悪犯罪に走ったりする。『金持ち』という結果だけを追い求めて方法を問わなくなる。
@田中寿-j2r
2 ай бұрын
最高やね
@mizu-mama
2 ай бұрын
人にやさしくちゃんと生きててもメチャ底辺の貧乏です😢
@TheLeondoll
2 ай бұрын
@@mizu-mamaあなたの特技でより 今よりたくさんの人を救えないか? 考えつづけてみてください!
@user-mq1en8cw1i
2 ай бұрын
創価学会みたいな考えでこわ
@yohohotake4287
2 ай бұрын
正にそうなの!!ガクトさん!そうなのさ!昔の考え方ってさ、お金を稼げる可能性が高いから良い大学とか言ってたと思うんだけど、俺もそれは違うんじゃないのかな?とずっと思ってました。本当に子供と寄り添うって事は、子供が本当にやりたい事を汲み取ってあげる事が親が行う事で1番大切なんじゃないかなと思ってます。それに付属していい親にならないといけない、だから自分の負の部分を子供に見せない。そうして子供のおかげで自分も成長して、さらに子供たちの成長に繋がる。マイナスの試算はプラスの方向に向いて行くんだと想って俺は生きてます。
@牡牛座流星群
2 ай бұрын
何になりたいか話してます そしてそれぞれの子供と模索します ただ何になりたいかをなかなか決められない子もいるので色んな体験が必要ですね
@hrkam7
2 ай бұрын
体験は大事だと思います。 今は何かを決められてなくても それを思いついた時に実現できる ように、今をどう生きている(く)か。 でしょうかね・・
@たきまさのり
Ай бұрын
その通りだと思う。自分が何者になりたいかを自分は気づけなく今を生きる。
@岡田光-n5g
2 ай бұрын
何をやりたいかを決めれないから勉強なるべくさせて幅を広げる教育してます。 途中で夢が変わることは現実的に変わることはもちろんあります。 高校行かなくてもなれる職業と大学まで行かないとなれない職業もあります。 なりたい職業の幅を広げてあげるためにやはり高校、大学は良いところをすすめたいです
@momomania1993
Ай бұрын
そうやって親が期待していい大学出しても社会に出てボツになる人間もいるからね~ 必死に勉強させたところでそれを子供が求めてないと 親の言いなりなのは子供のうちだけ。 楽しく遊んだ人が稼いで成功してたりするから将来なんて分からんよ~
@kagamineone
Ай бұрын
@@momomania1993将来なんてわからんからこそ、親は親がやれることをやるまでなんだよね。大学生に入る歳なんてもう成人してんだから、目的と手段を話し合ってアドバイスしてあげることはあっても、大学にどんな目的で行くかなんて自分で決めたらええ。『将来のために遊んどく』もアリと思う。そこからなんか学べることもあるんやろ。親側は別に期待というより義務を果たしてるだけって感覚かな。
@jazzrock16
Ай бұрын
おっしゃる通りですね。自分自身将来の夢なんて全くない子で、親に正に「いい高校、大学に行け」と言われてそれなりに勉強頑張った。ただ、結果としては大学で具体的な目標ができて今はその道で生きているけど、あの時の勉強は無駄じゃなかったし、勉強したことで選択肢が広がったことは間違いないと思う。
@cafe8758
2 ай бұрын
GACKTは親を馬鹿にしてないし貶してない 以前のも親は毎日掃除や料理作って凄いしって尊敬してたし あくまでも 親の教育や子供にどう接してるかを問うわけで 馬鹿扱いなら自分で甘えず独立してどんどん進んで行けば良いわけで
@yukin9335
2 ай бұрын
馬鹿にはしていないとは思いますが、俺がGACKTにまさっている唯一の事、それは子育て。子供目線で自分の経験で言っているのだろうけど、一言で言えば子供は親が思ってる様には育たない。 それが教育の縛りを強くしようが自由にさせようがね。
@Kanade-GVF
Ай бұрын
まさしくその通り😮 息子もずっと警察官になりたいって言ってて警察官になるのに必要な事を旦那と夜話し合って調べて[これ等が必要なんだよ〜これを勉強して頑張って警察官になるんだって!]って伝えてから該当物に対する努力が増した😳
@学人山下
2 ай бұрын
ものすごく、大事な話ありがとうございます。
@むぎ-d6m
2 ай бұрын
将来なりたい職業が決まってなかった自分は、かつて親が口うるさく言ってくれた事に感謝しかないです。学歴で選択肢が広がりますし。
@よっしゃん-u7x
2 ай бұрын
子育てした事がない人が言ったところで説得力がない 子供には不幸になってほしくないから無難にいってほしいと思う親の気持ちはわかる
@chick-dog
2 ай бұрын
その不幸って具体的になんですか?
@RYO-uu9mn
2 ай бұрын
@@chick-dogちゃんとした収入が入ってこない仕事とか?実際に今の日本の非正規雇用率とか社会的不景気を考えるととりあえずいい大学行って少しでもいい会社に行って欲しいのが本音、もちろんそれ以外がダメって事は無いけど成功するのはひと握り、無難に考える人は多いんですよ
@watabey9430
2 ай бұрын
自分の子供と対話を続け、親としてしっかりと将来のビジョンを持つ大切さを子供に伝えましょうという至極当たり前の事を言ってるだけ。けど、正しいことを言うこととそれを当たり前のように行う事は難易度に雲泥の差があるんですよね…😢
@ta-pn4co
2 ай бұрын
将来の夢決まらないと勉強する必要ないのかな
@username_unknown_
2 ай бұрын
無難を望む→大卒後に公務員 合わずに数年で辞めて出戻りってのをよく見る 人には向き不向きあるから安定してようが不安定だろうがその人が心に余裕もって生活出来るのが1番。いい企業ってなるとそれだけ収入相応のノルマや納期とかに追われメンタル弱い人は潰れちゃうしね
@kazuobama4181
Ай бұрын
ホント良い考え方。 もっともっと早くこの考え方が世の中に普及してれば「とりあえず大学行こう」なんて無駄な時間を使うこと無いと思う。 とりあえず大卒はやっぱり無駄だな。 GACKTさんのこの発想はもっと浸透するべき。
@つとけん-y3r
Ай бұрын
親は子の話を真剣に聞いてあげること。 一緒に道を考えてあげること。 笑って拒否したら、信頼関係崩れます。 親の言う通りして失敗して、関係崩れました。 物凄く大事なこと。 親は子供の意見を尊重し、理解してあげて欲しい。
@taka8029able
2 ай бұрын
「自営でも技術職でも専門職でもサラリーマンでも何でもいい」からの「ミュージシャンになりたい!じゃダメなんだよ」で吹いた😂どっちやねん!
@下田直人-c4x
2 ай бұрын
全くその通り。何になりたいか。 なりたい=やりたい がイコールにならなきゃだめなんだよ って言葉が響きました。
@NotEquall0
2 ай бұрын
結局そういった役職につける人はわずかだけどね
@ima4716
Ай бұрын
子供には、手に職をつけなさいと言ってきた。 私も手に職をつけ、この物価高だけど何とか暮らしている。 手に職をつけ、少しでも自分に自信を持って貰いたいから。
@ki1981
2 ай бұрын
誰からも教わらなかったが、自然とこれができていた自分に拍手
@olfuno
Ай бұрын
やりたいこととなりたいものがイコールでなきゃならないこれは名言やな
@平田正弘-q7h
2 ай бұрын
自分は学校に行けなかったけど両親はいつも将来何になりたいの?自分のしたいことをしなさい。など自分の意見を優先してくれました。今では自分の意思で学校にいっています。やりたいことをできて本当に毎日楽しいです😂
@user-bs9mn3vq7d
2 ай бұрын
素晴らしいと思いますよ。 “今”を楽しみましょう! それが出来ると未来も楽しめますよ。
@平田正弘-q7h
2 ай бұрын
@@user-bs9mn3vq7d ありがとうございます
@koouheei5039
2 ай бұрын
羨ましいよ… やりたいことやらしてくれるってめちゃくちゃ幸せなことだと思う ウチの親は逆だったから自分が何の為に生まれてきたかさえもわからないまま今を生きてる。 親ガチャとか言いたくないけど、そういう家庭に生まれてきた自分は親ガチャってほんとにあるんだなと日々思ってます
@平田正弘-q7h
2 ай бұрын
@@koouheei5039 私も最初の頃はそう思っていました でも朝起きてご飯を食べて寝てそんな当たり前のことがとても幸せなんだなと思いました。いろんなことに挑戦してみてください そうすればなにか変わるかもしれないです もし親がそれも許してくれないなら 自分の強さを信じてください 不登校の気持ちは不登校になった人しか分からないはずです 両親と話し合ってはいかがでしょうか? ちなみに私の両親は不登校の子供の気持ちが分かる!みたいな本を買って見てから変わりました
@平田正弘-q7h
2 ай бұрын
@@koouheei5039 私も最初の頃はそう思っていました。でも今では朝起きてご飯を食べて寝てそんな当たり前のことがとても幸せなんだなと思いました 私はやりたいことを見つけて全力でやろうという人生の目標をつけてから本当に幸せです それも両親が許してくれないなら 自分の意見をぶつけてみてはいかがでしょうか 両親と話し合うってみてはいかがでしょうか 自分の強さを信じてください! ちなみに私の両親は不登校の気持ちが分かる本みたいなのを買って見てから変わりました
@しおしお-e1u
6 күн бұрын
だから、教育ってのはたくさんの経験を積ます事なんだよな。 そのたくさんの経験の中から好きなもの夢中になれるものを見つけてそれが最終的に仕事になれば幸いよね。 自分なんかは、自営業やってますけど。 奥さんは事務仕事大好きなんで経理担当してもらってます。 これがわかってないから決めうちで押し付け。 まあ、きつい言い方をすれば洗脳なわけよ。 その先には無能なイェスマン逆らわないいい子ちゃんてなる。 けど結局は、親は先に死ぬのが普通。 だったら、早く自立できるようになってもらった方が最終的には親も楽になるんだけどね。 子供はペットじゃないから。
@grgk3991
2 ай бұрын
めっちゃ良い話。 目的があって、初めてそのために必要な物ややるべきことが明確になってくる。 例えば、勉強や仕事、お金は大事なことだけど基本的にはそれらは目的を叶えるために必要な手段であって、それらが目的になることってあんまりないんだよね。 でも、勉強のために、仕事のために、お金のためにって がむしゃらになってる人ってかなり多い。いや、それ自体は悪いことでも何でもなくてめちゃくちゃ大事なことではあるんだけど。 でも、そうやって「手段」が目的になってくると本当に大事なものが見えなくなってきたりする。 なんの為に勉強してるの? なんの為にに働いてるの? なんの為にお金稼いでるの? 将来のために勉強してたはずじゃないの?友達も恋人も作らずに勉強ばかりして、将来本当に幸せになれるの?将来何かに困ったとき、相談乗ってくれる仲間はいるの? 家族を支えるために仕事してたんじゃないの?仕事のうっぷん晴らすために家族捨ててまでやりたいことやって、今までなんの為にに働いてたの? 自分が幸せになるためにお金を稼いでるんじゃないの?やりたいこと我慢して生活の余裕もないくらい切り詰めてお金のために限界まで身体酷使して、今本当に幸せなの?頑張って稼いだお金は本当に将来幸せになるために使えるの? みたいな。 あくまで大事なのは目的でそれを叶えるために必要なのが手段なんよ。 手段ばかりにこだわって目的忘れてる人は少なくない。 ちゃんと自分がどうなりたいかどうありたいかは考えるべき
@hrkam7
2 ай бұрын
結果としては、本人が幸せであるかどうか。 幸せの定義は人それぞれ 親が子にできることがあるとすれば まあ、奇跡的に親子になった魂の 関係次第で、変わってくるから そんなものに正解は無い!ですかね。
@hikosuke0825
2 ай бұрын
私も子供にまず大人になって何になりたいのか具体的な目標を決めろと言っています。 そうすれば自ずと自分の進路が決まると。 子供が迷っている時、親がある程度道標を示してやってもいいかなと思います。 GACKTさんの話聞けて良かったです。
@grgk3991
2 ай бұрын
@@hikosuke0825 ゆうて子供は大人になったときのことなんてあまり考えられないですからね、難しいことだとは思います。だから焦って目標を決めて、本当にやりたいことを見失う。みたいなこともあり得ますからね。 とりあえず何かしら努力してるうちに見えてくる目標とかもあるとは思いますし、コロコロやりたいことが変わることだってあるとは思いますし。 だから、目標自体は別に焦って決めなくても良いんだと思います。 ただ、いずれにせよ、手段ばかりにこだわって本来の目的を見失うのは良くないと思うので、そう言ったときに大人として手を差し伸べられる存在になれたら良いですよね。そうして本当にやりたいことを決められたときにサポートしてあげられるようになれたら良いと思います。
@酒井宣行-e5y
16 күн бұрын
ホントそれ😊。50になって気づきました😅。ワタシはもういいのですが、多くの未来ある若者がこの話しに向き合って夢掴んで欲しいな😊。
@th491
2 ай бұрын
ちゃんと教育してくれた親には勿論感謝しているけど、正に「ちゃんと高校へ行って大学に行くこと」を目標にしてしまった故にその先が何も無かった。 運悪くブラック企業に就職したことで、逆に「自分は何が嫌か、人生で優先度が高いのは何か」をはっきりできたことが、次の道を見誤らなかった要因になったと思う。 目標達成への毎日と次の目標設定が日々ある現在は割と面白いです。
@Lily-z6p
2 ай бұрын
コメント欄まとめると 子供がその道の学校を行けるように勉強出来る間に出来れば色んなところに連れてって「こういう仕事があるんだよ。こういうことをやってる人がいるんだよ。」って見せて子供の将来の夢の選択肢を持たせるのも大事ってことだよね。 親って大変だよな。
@Lily-z6p
2 ай бұрын
てかそんなことよりあなたの考え方と生き方かっこよい。 自分はやりたいことなかったから、担任が教えてきたインターンシップの場所に就職したけど、生きる上での面白さといえば明日どんなことが起きるかしかないもんw
@bebe-ur1rm
Ай бұрын
一番大事なことは自立です。 いち早く自分の人生は自分の責任において行動させることです。 話はそれから。 やりたいことなんて別になくてもいい。 それは休日にやればいい。 なぜにそこまで夢にこだわるのかわかりません。 なにか成さないと気が済まないのって。 私は毎日淡々と働いて美味しいご飯食べて、あったかいお布団で寝るだけで幸せです。 ちょっとずつ当たり前のことに磨きをかけていく毎日が幸せです。
@鈴木太一-i7t
2 ай бұрын
もっと早くこの話を聞きたかった。
@花屋譚
2 ай бұрын
あなたのこと全然知らないけど、今が一番若いし、早いと思うよ。
@ありがと-p5x
2 ай бұрын
バックキャスティングは人生の基本
@ricoue7216
Ай бұрын
ガクトの話って生活とかけ離れた話をすると思ってたのに1番身近な問題を話してくれててしかも分かってるから凄い人は基盤ができてるんだなと思った。
@ピロシ-v8x
2 ай бұрын
本当にうちの家族や親戚に聞かせてやりたい。 いい学校いっていい会社入って.....っていうことばかり。 結局スポーツ選手になったけど笑
@gorifitness6389
Ай бұрын
子供の時はやりたいこと、なりたいこと決まってないと、大人になってからじゃ遅いことおおいんよな。 これは親が多少厳しくも導いてあげたら絶対大きくなって子供は感謝する。
@freemotojeffp
2 ай бұрын
そこが本当の親ガチャなんですよね〜。 金持ちの家に産まれたとかイケメンに産まれたとかも親ガチャだけど、この考え方が出来る親かどうかで子供の人生が180度変わってしまう。
@YK-in8bs
28 күн бұрын
子供の時なんて選択肢大して知らなくて、どうせ何したいのかも経験とともに変わらんだから勉強はしろよって感じ、努力した先には努力した人との人間関係を築けるのも大きい いい高校に行く、いい大学に行くというのは満足した暮らしをできるようになる上で再現性が高いんだよな
@ハゲ山P
2 ай бұрын
やる事が見つからなくても良い高校良い大学に行き選択肢を増やせる状況を作ってやるのも大事。 急いでやりたい事を決める必要もない
@濵田ブッチ
2 ай бұрын
やる事、見つかってないうちの子は? 頭だけで考えすぎだと思います。 親としては、選択肢が広がる意味で、 の話です。きっとこれが分かって無いと思います。
@tasukuclanel4072
5 күн бұрын
少なくとも方向性は高1くらいで決めた方がいいけどね
@えり-v2z
2 ай бұрын
確か昔紳助さんも言ってましたねー😊 私も大人になってから、この職業にはこういう過程が必要って辞書みたいなのがあれば、違う未来があったのかなと思ったりすることあります😂
@morina-g3748
2 ай бұрын
早くからやりたい事が見つけられた子は良いけども、そうじゃない子もいる。 そんな子は取りあえず将来の選択肢を減らさない様に高校大学に行っとけ、ってなる。
@ku4797
2 ай бұрын
全く同意見です。 子供自ら志しや興味を持ってくれたら苦労しませんよね。 そうじゃないから、どの方向に転んでも選択肢が残るように導いてあげたいですよね。
@ヤマト-h1r
2 ай бұрын
やりたい事ないのに大学行くのは無駄やろ!ワロタ
@屯田兵1開拓者開拓魂
2 ай бұрын
知ってるかい?子供は皆 やりたいことがあるんだぜ! それを親が無理だとか もっと勉強しなきゃなれないとか、そんなものより 現実を見ろとか、もっと良い仕事をって言ってるうちに 子供が夢を閉ざしちゃうんだよ! 本当に小さな子に夢を聞いたらお花やさんとか警察官とかパイロット!宇宙飛行士! 科学者とか皆、夢を語る! それを親が今のままでは無理だ勉強しなきゃ無理だ もっと勉強だ!少しは現実を見なさいと言ってるうちに 唯一の信頼者である親からも否定だけされた子供は 夢を語らなくなるんだ! もし自分の子供が夢がないというなら、貴方が夢を壊したのかどうか子供をそういう風に知らず知らずにさせてしまったのではないかと考えた方がいい! 安月給の仕事だろうが なれないような仕事だろうが本人の夢に親ができることは 応援すること! 頭ごなしに否定だけしたり口だしすぎるから子供が夢や 自分のしたいことを無くしたり言えなくなったりする! 夢がないのは親の責任だよ! だって未来に希望を与えなかったのだから! 今のままでは無理だぞ お前には無理だ! もう小学生よ現実を見なさい! これだけで子供は自分の可能性と信用を無くし 夢を語らなくなるし 追わなくなる! 何故なら今、自分なりに一生懸命に生きてるのに さらに頑張れもっと頑張れと言われたら自分には無理だと諦めるからだ! それでも能力と努力を信じて子供を肯定していたら 何時までも夢を語り いつかばけるような努力家になったり夢を成功させるため自ら必要なことをするようになる! 子供が夢を語らないのは 貴方たちが夢を潰したからだ!
@ku4797
2 ай бұрын
@@ヤマト-h1r 逆です! 自分からすると、やりたいことないなら、とりあえず大学行っとけって思います。 高卒と大卒で生涯年収、結構違いますしね。加えて大学生活の中でやりたいことを見つけられたら万々歳。 あと、個人的にも不条理だと思いますが、大卒の方が就職先に幅が生まれるのは事実です。 学歴の関係ない職人業とかアスリートを目指す以外は、とりあえずいい大学行っとくのが今の日本の最適解だと自分は思ってます。 とはいえ、大学の学費だってバカにならないので、おっしゃるとおり、やりたいことないのに大学行くのは無駄って意見も分かります。
@かませ犬-k2j
2 ай бұрын
高校は行っても良いけどさ、大学は後からでもいいよね 本当に見つかれば後から大卒認定を取れば良い そんな事をするから、どうでもいい大学がなくならんのよ
@まつか-j5s
2 ай бұрын
私も同感です。 私は長男に何になって何をやりたいの? と聞いています。 今の所、Nintendoに就職してゲームを作りたいそうです。 今小3ですが、プログラミングを一生懸命に勉強しています。 Nintendoに入社するには、この高校にはいって、この大学に入ってこれを勉強したい。 と自分で考えているようです。 夢は変わるかもしれませんが、自分のやりたいことを大事にしてほしいですね。 保育園児の下の子は今工作とデザート作りにハマっていますので、とことん作らせています。笑
@旅に生きる男
2 ай бұрын
子供の時点で将来の夢が決まってる子供ばかりでない。将来の夢が見つけられない子供もいる。 中卒より高卒より大卒なのは間違いがないので、とりあえず良い大学に行かせる考えは間違いではない。 学歴は裏切らない。学歴を身に付けてから好きな事をやるで全然良い。
@ムキムキ-e7g
2 ай бұрын
今はそういう人の方が多い気もするのでそれが無難な最適解だなとも思う。意欲的に毎日を過ごしていたら大学に入ってからでも好きな物は見つかるもんだし。
@満月-p9y
2 ай бұрын
学問を学ぶ過程で、新しい発見があったり、 同時期に共に苦労した同年代の仲間との出会いだったり、そういうキッカケが人生において重要なんよな。
@hutabosi
2 ай бұрын
夢や目標を叶えるのが大事なんじゃなくて、それを目指す為のあらゆる努力が一番大事。だから好きな事を沢山見つけて、やりたい事に取り組んで、色んな事に興味を持ちなさい と俺は親から小さい頃から言われていたな。 だから自然と自分で考えて選ぶ、失敗も成功も糧にするみたいな生き方出来てますね。 本当に悪い事は何がダメか叱る、良い事は褒める。否定じゃなくて挑戦させてくれた事に感謝です。 ま、失敗も成功も沢山した結果生活には困らないけど自由人みたいな大人になってしまいましたがw
@まり-d9c
2 ай бұрын
子供の頃に思い付く将来の夢は狭いので、そこで思い込むのはある種のギャンブル
@牛乳の恵み
Ай бұрын
でもこういうのって結果論で成功した人が言ってるからそれっぽく聞こえるのであって、実際ある程度の学歴は社会で生きていくには必要と考えて、高校まで行かせたがるのは親として当然持ってそうな想いだと思う。どうなるかはその時でしか知り得ないことでしょ。あとガクトさんが言ってることはお金に余裕があったり、そういう考えができるようになる経験をしてきた人しか出来ないと思う。
@MAXMAX-vz4pc
2 ай бұрын
勉強を毎日、コツコツやる事で継続する力を身に付ける事が出来る。難しい問題から逃げないで解決する力を身に付ける。朝、起きるのが辛いけど弱い自分に負けないで頑張って起きて学校へ行く。そうやって人として魅力的な人格が磨かれて行くと思う。結果的に成績が上がれば、成りたい職業の選択肢も増えて行く
@かませ犬-k2j
2 ай бұрын
@@MAXMAX-vz4pc コツコツる力が身についたとて、目標もないのにモチベーション維持できるのかな? しかも、コツコツやるだけの仕事なら別に大学云々いらなくないか?
@MAXMAX-vz4pc
2 ай бұрын
@@かませ犬-k2j コツコツやる力がついたとて……云々。いやいやコツコツ継続する力を身に付けるのは簡単な事じゃないですよ。天台宗の修行の千日回峰は、1日30kmの山坂道を千日唯、巡る修行。出来ますか?今、筋トレもブームだけど1年間、継続出来る人の割合いは、僅か1%ってデータもある。会社に勤めても長続きせず転々と職を変える人も少なくない。人の心は弱いんです。遊びたい・休みたい・ラクしたいって、弱い自分の声と一生闘い続けて行かないとイケない。
@にしん-v1q
2 ай бұрын
それは本当に人として魅力があるのか?歯車の一つになっていっているように思えるが... これだと不安だから、これならずっと安泰だからといって選択肢は狭まっていく。
@MAXMAX-vz4pc
2 ай бұрын
@@かませ犬-k2j人としての目標は好きな職業に就く事じゃないだろう。コツコツやる事が身に付いたとて……云々。イヤイヤ継続する力を身に付けるのは簡単な事じゃないよ。『今日は休もうとか』弱い自分の心の声といつも闘って行く事で身に付けて行くもの。心の豊かさを手に入れる為の勉強と云う手段。
@MAXMAX-vz4pc
2 ай бұрын
@@かませ犬-k2jコツコツやる力が簡単に手に入る言い方だけど天台宗の千日回峰って毎日30kmの山道を千日唯巡る修行。貴方に出来ますか?継続力イコール堅固な心。勉強はそれに近づく為の手段
@egmiiki127
4 күн бұрын
親がまともなら子もまとも つまりどこの学校行こうが変わらない 育つ環境が全て
@red.monster-u2z
3 күн бұрын
ほんまそれ!
@チキンラーメン-e7o
2 ай бұрын
自分がまさにそうだった。 親に勉強しなさい、いい点とりなさいと言われて勉強して進学校に行ったが、大学受験の時自分が何になりたいのかわからずどうすればいいかわからなくなった。 自分の子供にはどういう仕事がしたいかというところから話してアドバイスするようにしている。
@なえ-s6q
Ай бұрын
これを今聞けたことで、自分に子供が出来た時にはこれを元に子供を応援していけそうです。 そのためには、自分の根底をまずこの考え方に近づけること。ついつい目先のことばかりになってしまうから、逆算の意識を常に持っていたい。
@なめこソムリエ
2 ай бұрын
まっっじでわかる。ゴール決まってない険しい道を勝手に走らされてるのと、この景色を見たいならたとえ険しくてもこのルートを通らないといけないって理解しながら走るのとじゃ子供のモチベーションが天と地の差なんよ。 「将来困らないようにいい大学に行きなさい」って言葉は「貴方が将来楽したいから?ご近所さんに𓏸𓏸大学行ってるって自慢したいから?でもそれは子供に言えないから、『将来困らないように』って表向きでは言うの?」とかマイナスの疑問が沢山出てくる。
@apple.candy.
2 ай бұрын
もちろんそれは正論だし否定する余地はない。一方で、子供は知識がない中で、例えば大谷選手を見て野球選手になりたいと思ったとする。でも、それは世の中のこと、どんな仕事があるかも分からないのに、たまたまテレビで知ったからそれになりたいって言って、いざ野球選手を目指したら思ったのと違うとか、自分には向いてなかったと気づく頃には20代になり、多くの人よりスタートが遅れてしまうというのも事実。 まずは親が子に、仕事にはどんな職業があるのか教えて、子供の能力を踏まえて一緒に夢を考えていくのが必須だと思う。
@ひろくん-j4j
2 ай бұрын
@@apple.candy.それももちろん素晴らしいけど、野球選手目指してダメでも本人が一生懸命目指したなら親を恨まないだろうし、それは応援してあげたいとも思う。20超えたらそっからは子供の人生だし親が口出す事でもないし。
@apple.candy.
2 ай бұрын
@@ひろくん-j4j 私が言いたかったのは、まず世の中にはどんな仕事があるのかを理解した上で、それでも野球を選んだのであれば親は全力で応援してあげてほしい。 子供は自分が知っている知識の中で、夢を目指すと思う。人生経験が短いが故に世の中にはどんな仕事があるのか知らない。だからこそ、職業について親が子にちゃんと教えてあげてほしい。
@ひろくん-j4j
2 ай бұрын
@@apple.candy. その通り選択肢は多い方がいいですし、言ってることは理解できます。ただ、少ない情報でも何でもやりたいって気持ちを持つ事は大事だし自分で選んだなら失敗したとしても後悔ないと思います。あまり押し付けすぎるのも親のエゴな感じして...バランスが難しいですね。キッザニアみたいなの体験させてあげたりは良いかもですね。
@なめこソムリエ
2 ай бұрын
@はは-i3s将来のことは何も言及せずに今こうしろああしろって言われるとやましいことあるんかなって考えてしまう。貴方は考えなかったかもしれないけど貴方の子供は考えるかもよ、
@獅子-o5o
2 ай бұрын
押し付ける気はないですが、親として選択肢がない子供に選択肢を与えたいから高校に行け大学に行けって人もいると思います。 なりたいものは成長とともに変わっていくかと。 見るもの体験するものによって変わっていくかと。 その時々に助言してあげれるのが親かと 個人的には考えています。
@kokoronosoranoiro1457
2 ай бұрын
うちの子たちは目的を話してくれたからどんな進路も習い事も応援してた。お金掛かって仕方なかったけど今は子供達が家族旅行連れてってくれる。
@AT-hy7dd
Ай бұрын
ほんまにその通り。 15年前にこの話聞いてたらもっと人生変わってたかな。 いい高校に行って、いい大学に行ったけどその後は…って感じやな笑
@okomenouka
2 ай бұрын
親がアホかどうかを見極めて、自分と親の違いを明確にして肝に銘じとかんと、親がアホやったら場合、アホな親みたいな人間になる。
@かまぼこ大明神
2 ай бұрын
何になりたいかわからないのならば、尚更選択肢を増やしておきたいと思うでしょ? だから取り敢えず大学を出ておくんですよ 中学生や高校生の頃から、明確な将来の夢が無いとおかしいと言う風潮の方がおかしい 何歳になっても夢を持つことは良い事である だからこそ選択肢を増やしておこう
@cocoscompany757
2 ай бұрын
長男が小学生の頃から動物園の飼育係になりたいって言ってて、どうやったらなれるのか調べて中学、高校ってうまく行かない時も「飼育係になるんでしょ?」って言って乗り越えました。そのうち「自分の動物園が作りたい」に徐々にシフトチェンジしていき…今、小さいですが【自分の動物園】作って頑張ってます。今年、5周年です。
@にゃんこみけ-j2m
2 ай бұрын
素晴らしい
@アレングッドニュース-h3v
2 ай бұрын
そこでガクトコインですね
@岡野将之-i8d
2 ай бұрын
スピンドル?だっけ
@etf9278
2 ай бұрын
スピンドル楽しみにしてる
@アレングッドニュース-h3v
2 ай бұрын
@@etf9278 お..おう...
@アレングッドニュース-h3v
2 ай бұрын
@ お..おう...
@etf9278
2 ай бұрын
@ デヴィ夫人コインまだ上がらん?
@ハル-l6k
Ай бұрын
似たような考えの人が、居てくれてありがたい。 自分の子供には、そう言って来てる。
@いしなべめぐみ
2 ай бұрын
私は、「将来、就職する時とかに困らない様に高校だけは卒業して」と亡き母に言われてましたし、後は「勉強が多少出来なくて良いから警察のお世話に成るような事はするな‼️」と口酸っぱく言われてました🥰
@スタンドアローンコンプレックス
2 ай бұрын
選択肢が増えるのは良いこと 目標があってそれについて考えて話して ならこうしよう、あーしよう。 それを側でみて、聞いて、話してくれる そんな親になりたいです
@Lose0625
2 ай бұрын
たまたま昨日同じ事を小6の息子に話した内容でびっくりデジャブでした。彼と同じ価値観を持ってた自分を褒めてあげたい笑笑😂❤
@siro0312
2 ай бұрын
素晴らしいです😊
@miliongod8907
2 ай бұрын
成るしすと
@フヌヌ-c3t
Ай бұрын
やっと最近田舎の学校でも、そういう逆算の教育になってきた。 そこで頑張って優秀な子供の家が、老後の貯金使い果たすか、本人がずっと奨学金返済に追われるか、諦めるかの社会になっている事も、発信して欲しいです。 国内の学生持ってる親は、大抵必死に選択肢増やしてあげたいと思ってるけど、日本は学費がかかりすぎてます。
@浩子渡邉-h5h
2 ай бұрын
ガクトさん物事色々な角度から考える見ていますね素晴らしい、学歴社会の世の中で苦しむ子供達も此の話しを聞けば納得出来るんだね
@fffgfgfgfgfg
Ай бұрын
小学から絵を描いてて、親もずっと応援してくれてた。専門にも行かせてもらえて無事イラストレーターとして働きながら親にいらないと言われたけど押し切って学費返済してる。 本当にありがとうございます
@raysup5845
2 ай бұрын
何になりたいかは変わってゆくのが普通な時期において、ひとつの道を提示するよりは選択肢を増やすようにするのが定石になるのは当然でしょ
@666NUMA
2 ай бұрын
gacktさんが仰っている「何になりたいか」は例としてあげているのであって。 逆算の考え方のコミュニケーション取れてるか?だと思います。 選択肢を増やした先に、選択したものに対してのアプローチについて触れない親が多いから、選択しても得ようとする力が身につかないって事かなと思った。
@おぐぱんまん
29 күн бұрын
私はどちらかというとGACKTさんのこの説明の辿り方をしてきたと思う。 なりたいものが技術職だったから、じゃあそこに行くにはどうしたらいいかって。 そもそも祖父母と住んではいたけど母子家庭で母も専門卒の人だったから「絶対大学の方がいい」とは言われなかった。高校の時も。まぁ、祖母は98点で褒めてくれるような人ではなかったけど。 22歳。社会人2年目の今、道は別に間違ってなかったと思う。 私を偏見の少ない子に育ててくれたおかげで偏見に悩む友達の救いになれて良かったし、やりたいことやれてるし。 ショート動画で泣いてしまうような感受性強すぎる生きづらい私をなんだかんだ好いて生きれている。 でもひとつ思うのは、大学に行かないにしろ「学習力」はもっとつけておけば良かったなって思う。 地頭が悪くないことが災いして私は努力して勉強する事に力を入れてこなかった。 そのせいでせっかく好きな事が目の前にあっても勉強するハードルばかりが上がって中々上達しない。 「将来何をしたいのか」自分で自分を見つけていく力っていうのは本当に大事だと思う。 それに向かって逆算していっても、選択肢を残しながら進んでいってもどちらも間違いでは無いと思う。 最終「学ぶ力」が養われるのであれば子供のやりたいこと邪魔しなければいいんじゃないかな。 学費も全部出してもらったしここまで育ててくれたこと感謝してるけど、妹と確実に金額の差があったこと、私のやりたいことに大して「それってほんとに学校行かなきゃダメなの?」って言ってきた親のこと私はきっと一生忘れられないから。
@おぐぱんまん
29 күн бұрын
ちらほらコメントで見るけど「夢がないこと」を道を作れない言い訳にしたらダメだよ。 夢は自分で見つけていかないと。 誰も用意してくれないよ。
@robot6987
2 ай бұрын
少年GACKT「テレビで格付けチェックする人になりたい!」
@mimikkyusinmef
2 ай бұрын
それ浜田
@ぽんぽ-s8i
Ай бұрын
これ大人になってめちゃくちゃ思ってた これ教えてくれる大人が周りいなかった
@__leeo226
2 ай бұрын
全く同じことを思ってたし、自分に子供ができたらこう導きたいとずっと考えてた。 ゴールもないのにただ走れは誰だって難しい、自分がそうだったから。
@高野将大-k5r
Ай бұрын
ほんとにそれ。 俺はバカだったらそれが分からなかった。 高校に入学するために勉強した。 大学に入学するために勉強した。 小学から大学まで16年も勉強したのに何者にもなれなかったのに気づいたのは大学生の就職活動の時だよ。 大切なのは有名な企業に就職することではない。 偏差値の高い学校に通うことでもない。 将来自分が何をしたいのか、そのために今何をするかなんだよ。それを知ってる奴は強いぞ。
@ねねね-c3s
2 ай бұрын
いや実際はやりたいことはっきりしてない子供が多いよ だからいつかやりたいことが見つかっても遅くないように手前から最善の道を示していかなきゃいけないのが親
@pip50505
2 ай бұрын
そうなんだよね 自分が中高生の頃を思い浮かべても、現実的な将来の目標なんてほとんどの人が立てられてなかったし。 そういうのがとりあえず行ける範囲でいい所に行って、その他大勢の働きアリになる事だって社会には必要だ
@bcsm-c3w
2 ай бұрын
たしかに。一部の人には響くけど、現実的に子育てしてる私にはあまり。子育てしてる人が言うならともかく、説得力ない。
@bakazakro9680
2 ай бұрын
私もこれと同じ考えを社会に出て感じました。 当時最下位級の成績でしたが、中学で頭いい人でも今は保育(悪い意味ではありません)等々に就職し、結果中学どんだけ頭いいと思っても、結局どこで働きたいか次第で良いんだと思いました。
@しょーちゃん-e5q
2 ай бұрын
逆算の考え方はすごく大事だと思う! 自分で大学行きたいと言うなら行けばいいし働きたいなら働けばいいと思う、 若いうちから逆算の考え方できたらすごいことだけどなかなか難しい、、、 とりあえず行っとけば幅が広がるって言うけど、 大卒じゃなけゃできない仕事のが少ないと思うし幅が広がっても人生で就職する数なんてたかが知れてるしお金っていうのは後からついてくるものであって結果だから働く前からお金って考え方してるようじゃやっていけない気がする。まずは結果を出させるようにがむしゃらにやることじゃない?仕事もできないのにお金なんてもらえるわけないでしょ、そんなに甘くない。大学行ってる3.4年の差は結構大きいよ、
@himena7315
Ай бұрын
大企業はほぼ高学歴からの選抜ですし、良い企業に入りたいと思ったら学歴も必要。 大卒だとお給料も違います。 私は短大卒ですが。
@しょーちゃん-e5q
Ай бұрын
@ それはそうですよ。もちろんわかってます。
@tententen419
Ай бұрын
GACKTいい事ゆうよなぁ ともかくうごこうの話が特に好き
@legend-of-chikupen
2 ай бұрын
大卒云々 ゴールから考えるっていう習慣が 人生を変えるって話ですね 7つの習慣でもありましたが 凄く大切だなと思います。
@heysiri5752
2 ай бұрын
夢もやりたいこともない人はどうしたらよかったのだろう。親や先生に聞かれても答えられなかった。 何となく受かる学校に進学して卒業して就職してってやってきて。趣味的なものは色々やったけどプロになりたいとか思ってもないし。一途に一つのことを目標に向かって生きてる人が羨ましい。辛いこともあるだろうけど。 そのうち成功を手に入れるんだろう。 何か俺も夢に出会えたらよかったのに。 幸せな家庭とかそれなりの収入は得てはいるが満たされないのは何なのだろう。 5体満足で大病もせず衣食住にも困らず幸せな筈なのに。
@ガーベラ-e4n
2 ай бұрын
確かにそうね。でもそれはきれいごと。子供作って子供を育ててみると、その子にはその子の能力ってものがあるのがわかる。決めつけてはいけないっていうのもきれいごと。どんなに頑張ったって東大に入れないのと同じ。仕事はお金を稼ぐ手段って考えでもいいのでは。
@yorumun45
Ай бұрын
自分が中学から高校上がる時、家が貧しく生活保護1歩手前位まで追い込まれてたのを知ってたので当時片親で入退院繰り返して育ててくれたから 「中学卒業したら働くから仕事減らしてくれ」と頼み込んだら 「子供がふざけたこと抜かすな!親が子供育てる為の仕事奪うな!高校まで面倒みるからその後は自由に生きろ!」っと言われ今は親に仕送りしつつ自由に生きてますw
@RIZIN-k6q
2 ай бұрын
奥が深いね言う事がGackt✨️
12:15
【GACKTの恋愛観】【好きになった人が好き】【不倫はアリ?ナシ?】「好きになるのに、性別は関係なかった」『GACKT超思考術』特別インタビュー @NORTH VILLAGE ジパング店Vol.8
DROPOUT ドロップアウトした冒険者たち
Рет қаралды 346 М.
12:50
“25年間麺を食べていない”GACKTが日清焼そばのCMに登場!?ゆで卵で粉末の魅力を語る 「日清焼そば」新TVCM「GACKTと神の粉末ソース篇」
oricon
Рет қаралды 102 М.
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
14:49
【他人に気を遣う時間は無い】【人を動かすには?】「ボクは自分が嫌いだった」『GACKT超思考術』出版インタビュー@NORTH VILLAGE六本木ジパング店 vol.06!
DROPOUT ドロップアウトした冒険者たち
Рет қаралды 675 М.
21:35
10人の女優の発音、文法、流暢さなどを評価してランキングします!
KY先輩: アメリカ英語のぐるぐる
Рет қаралды 1,2 МЛН
16:24
閉じた領域を検出するアルゴリズム【プログラミング】[コント版]
タカバヤキンカ
Рет қаралды 7 М.
8:53
【81億の人生を変える】70代で人生後悔しないためのアインシュタインの名言・格言
”ひとつの名言”が人生を変えるとしたら...【世界を変えた偉人の言葉】
Рет қаралды 1,4 МЛН
18:44
【ドッキリ】変装してボイトレ潜入してみた!!!
優里ちゃんねる【公式】
Рет қаралды 11 МЛН
17:53
GACKTさんとトレーニングをした日
ちゃんゆうと3人の同居人
Рет қаралды 392 М.
18:44
心を救う名言集#名言集 #名言まとめ
心を救う名言集
Рет қаралды 333 М.
11:48
【GACKT】主婦、お母さんに感謝しろ 2024年まとめ
名言の桃太郎
Рет қаралды 12 М.
1:50:01
最も謎に満ちた重力の長いお話【日本科学情報】【宇宙】
日本科学情報
Рет қаралды 472 М.
12:35
コロチキ史上1番今が不安定!?西野の筋肉キャラでコンビ間に異変が…
しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】
Рет қаралды 825 М.
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН