【まだ間に合う】外国人力士が番付システムを解説/関取になるために必要なものとは?

  Рет қаралды 432,021

ガガちゃんねる【GAGA CHANNEL】

ガガちゃんねる【GAGA CHANNEL】

Күн бұрын

Пікірлер: 146
@ロッキー成田
@ロッキー成田 Жыл бұрын
臥牙丸日本語上手ちょっとびっくり 弁も立つし頭いい
@channyay
@channyay Жыл бұрын
外国の人が日本語で、苦労して大相撲で成功したお話を聞くと元気出てくる。ありがとう😊
@武田-h8o
@武田-h8o Жыл бұрын
半島の人か
@TSS13Y
@TSS13Y Жыл бұрын
阿夢露関の怪我からの復活は見事でした‼😄番傘が45000円もするのにびっくりです😲
@とり-y4e
@とり-y4e Жыл бұрын
何回調べても番付厳しくてとんでもない世界だと思い知らされる で、その中にいる人達の気持ちを聞けるのはとても面白い、ガガちゃん動画ありがとう!!
@ryuy4623
@ryuy4623 Жыл бұрын
本当この二人の話の安定感が素晴らしい
@Yuichiro_Oshita
@Yuichiro_Oshita Жыл бұрын
現役の頃の環境で当たり前の事なんだけど、日本語がべらべらって事が1番尊敬できる 楽しいだろうね日本にいても
@SHISO666
@SHISO666 Жыл бұрын
今の幕内力士でも幕下以下で優勝経験ないって人もいるし さらっと言ってるけど各段優勝を経験できるのは力士の中でもほんのひと握りって思うとほんと凄い
@谷口実-y1z
@谷口実-y1z Жыл бұрын
昔の話ですが、北の湖さんは幕内初優勝が生涯初優勝だった方がいますし、2代目の栃東さんは全番付優勝を果たしていますね。
@マフィンシナモン
@マフィンシナモン Жыл бұрын
栃ノ心、アムロ、ガガニキの飲んべえトークとか三人衆のトーク聞きたい❣️
@ひろ-j5b
@ひろ-j5b Жыл бұрын
絶対にオモロそう
@berry48235
@berry48235 Жыл бұрын
暇人極めすぎてアベマで毎回相撲見てると、幕下上位が1番の楽しみになってくる。殻を破りきれない有望株がたくさんいたり実力ある関取経験者がいたり、みんな給料もらえる十両めざして生活をかけて必死に戦ってるからカオスになって面白い。
@れろお
@れろお Жыл бұрын
勝ち越し目前だから無理に投げに行って故障したりアクシデント多いのも見どころ
@おぞましい工場畜産
@おぞましい工場畜産 Жыл бұрын
素晴らしい相撲ファンだ、
@たぶきち-y1v
@たぶきち-y1v Жыл бұрын
幕下上位が一番好きなのわかるぅ。それより下でも場所が進むと相星決戦多くなって、勝った方が勝ち越しとか負けたら負け越しの取り組み楽しみ
@user-jstjag2807
@user-jstjag2807 Жыл бұрын
ファンがファンを増やすナイスコメント。見所増えました
@健太郎岸-h2j
@健太郎岸-h2j Жыл бұрын
めっちゃくちゃ分かる
@あべし-p7p
@あべし-p7p Жыл бұрын
阿夢露さん、今はスポーツトレーナーされてるんですよね。 日本語が以前よりも流暢になったきがする。
@智-d5y
@智-d5y Жыл бұрын
もうお辞めになりました。今は会社勤めをされているようです。素晴らしいトレーナーさんでした。知識も豊富、教え方も上手でした。
@Jack-t6b2j
@Jack-t6b2j Жыл бұрын
当人同士は政治には関係ないとはいえ ロシアとジョージア出身の2人が対談してるのは感慨深いものがあるな。
@先走魔羅男
@先走魔羅男 Жыл бұрын
遠い外国の地から日本にやってきて一旗挙げようと頑張ってる皆さんお疲れ様です やはり幕内に入るには努力だけでは慣れない「何か」が必要なのでしょう それを手に入れる様皆様には精進していただきたい ここからですよ
@marushizu911
@marushizu911 Жыл бұрын
2人とも謙虚すぎる!^_^ やはりそれほど上位に対する敬意があるってことですね!
@muuming2001
@muuming2001 Жыл бұрын
すばらしい【いつもの】ゲスト!!!ありがとうございます!!
@紫-y6z
@紫-y6z Жыл бұрын
やっぱこの二人なのよ
@aoi_126
@aoi_126 Жыл бұрын
本当それです😊👍
@上杉謙信-c8v
@上杉謙信-c8v Жыл бұрын
小結の凄さ
@ちこちこたっく
@ちこちこたっく Жыл бұрын
安定の二人組。内容も分かりやすいしめっちゃ面白い。
@aptitude39
@aptitude39 Жыл бұрын
初めて観たけど面白いですね。 昔からの相撲ファンですが、このチャンネルはもっと伸びると思います。
@cyrehn
@cyrehn 3 ай бұрын
角界は強いだけじゃ生き残れないんだよね。 そんな中にあって全く日本語が話せずに入門し 今では日本人以上に綺麗な日本語を話す元外国人力士って 本当に頭が良いんだなぁと思うわ。 三段目まで行った時点で凄いのに小結まで行っちゃうんだから ホント、努力の賜物だと思う。
@hironosuke12
@hironosuke12 Жыл бұрын
吊り天井の電球も、十両になるとパッと明るくなるんですよね! その分土俵に降り注ぐ熱が熱くなるから、呼出さんの散水の回数も増えますね 十両以降はいかに怪我しないかばかりを気にして稽古も緩くなると聞きますし、幕下上位だと何とかして上がりたいのか必死な力士が増えるんだと思います そこから上がれるか上がれないかは、やはり自信の差が大きいんですかね
@美紀佐倉
@美紀佐倉 Жыл бұрын
やっぱり面白い‼️ガガちゃんねる‼️
@CHANNEL-YOKOTA
@CHANNEL-YOKOTA Жыл бұрын
しっかりABEMAの宣伝をしてくるオチャメな臥牙丸さんに良き相方の阿夢露さんのいいコンビネーション。楽しそうだな~
@dts2000
@dts2000 Жыл бұрын
面白い!猛烈に興味深い
@gorotaki
@gorotaki Жыл бұрын
これ凄いな。外国人力士二人が流暢な日本語で分かりやすく大相撲の魅力や内情を説明してくれてる。 自分は元相撲オタクで言ってる内容は知ってたけどこれはほんと分かりやすいわ。 外国人ならではの大相撲への見方もあって凄く楽しかった。また久々に大相撲観に行こうかな
@zalahm629
@zalahm629 Жыл бұрын
臥牙丸! 痩せたね〜 てか こんなお声だったんですね素敵です youtuberが板についてるようで慣れてますね! 祝儀の金額はリアルすぎませんかww 面白い話が続々 下駄の話は吹きましたww
@亮-s6w
@亮-s6w Жыл бұрын
1場所限りでも小結まで上がれる力士って、相当強くなきゃ上がれないですもの!
@2011garuda
@2011garuda Жыл бұрын
前頭5枚目以上に行ける人が一握りですからね… そこからさらに勝ち越して3役に上がれる力士はまさにバケモノです。
@yukkurimeiya
@yukkurimeiya 6 күн бұрын
平幕上位の地位で横綱・大関・関脇・小結と当たって、その上で勝ち越さないと昇れない地位ですからね。 しかも仮に勝ち越せたとしても番付運が悪ければ筆頭止まりなんてざらにあるもんだから、立派な勲章ですわな。
@question_chawan
@question_chawan Жыл бұрын
臥牙丸の取組デカくて迫力あったから好きだったな
@eimitui
@eimitui Жыл бұрын
面白かったー😊 相撲は全然詳しくないけど番付ってすごいんですね✨ 相撲の新しい一面が知れて楽しかったです!
@UnoYoth
@UnoYoth Жыл бұрын
いつか、 スタッフさん頑張って、 ガガちゃんの口癖、 『なんでっていうと』集を作ってほしい♪w
@hypergarlic
@hypergarlic 2 күн бұрын
臥牙丸関は現役時は関取でも一二を争うほどの巨漢だったのにすっかり痩せられて… きっと相当努力されてダイエットに励まれたんですね、尊敬です
@tarosoba5287
@tarosoba5287 Жыл бұрын
番付が上がるたびに変わっていくことがいろいろあるんですね。髷とかしかしりませんでした。着物とか小物なども変わっていくんですね。それぞれがモチベーションにもつながっていくのだろうなぁ。
@mjdnvielsnc
@mjdnvielsnc Жыл бұрын
いつも楽しい話ありがとうございます。 裏方さん、マネージャーさん、行司さん、床山さんなんかの話も聞きたいです。
@花ヶ院一世
@花ヶ院一世 Жыл бұрын
阿夢露さんほぼレギュラーだけど、特別感があるスペシャルゲストと紹介されて欲しい!
@38stop
@38stop Жыл бұрын
阿夢露さん栃ノ心さんガガちゃんのトークも観たいですね。
@智-d5y
@智-d5y Жыл бұрын
ほんとそれ!
@マフィンシナモン
@マフィンシナモン Жыл бұрын
小結ってめちゃくちゃ凄いよ😂
@ブンブジナ-d4w
@ブンブジナ-d4w Жыл бұрын
横綱が将棋でいうなら名人、大関・関脇・小結・前頭あたりはA級に相当するんじゃないか?
@sorarudoak
@sorarudoak 4 ай бұрын
三役から上は本当化物レベルや
@mt-kj1kj
@mt-kj1kj Жыл бұрын
臥牙丸ってこんな面白いキャラだったんだ!アムロさんは落ち着いた紳士、最高のコンビですね!
@nishijimashinji1872
@nishijimashinji1872 Жыл бұрын
本場所(九州)で見た、ガガさんは「赤鬼」に、栃ノ心さんは「青鬼」にみえました。阿夢露さんは……「カッコいいなぁ……」と思いましたねぇ😀
@kiA-db3oc
@kiA-db3oc 10 ай бұрын
五月場所のチケットが取れて人生初観戦するので一から大相撲を学びたいと思い検索したところ辿り着きました! とても分かりやすく楽しく解説して下さってありがたいです。 人生で唯一生で見た力士が、教授の紹介でイスラーム文化の授業にやってきた大砂嵐だったので、今のところグローバルな力士が自分の中のスタンダードになりつつあります笑
@kouhaku-tuukawa-channel
@kouhaku-tuukawa-channel Жыл бұрын
これはええチャンネルやー😊
@n_zombi
@n_zombi Жыл бұрын
番付の大まかな仕組みはわかってても知らない話が聞けてタメになります
@さば-c3r
@さば-c3r Жыл бұрын
身長171cmで東小結まで行った舞の海って凄かったんだなぁ
@アントニー-b4z
@アントニー-b4z 6 күн бұрын
アムールの日本語はかっこいいとガガちゃんの日本語は可愛い😂 アムールは元々太ってないけど、2人ともめっちゃ痩せたなぁ。 健康的で何よりです
@user-darjb9mr372
@user-darjb9mr372 Жыл бұрын
番付けに関しては外国人力士の方から見ても納得されるようで安心しました。 素人が見ても分かるような完全なピラミッドですもんね。 昔は同じ部屋同士は取り組みさせないからずるいとか言われてましたが色々と改善されて今の形になったようですし実力がともわないとすぐ下がるのでのでズルして勝っても続かないですもんね。
@asegs23gsd
@asegs23gsd 11 ай бұрын
相撲の番付は信頼性の高いランキング制度だと思う
@porichanman1213
@porichanman1213 Жыл бұрын
照ノ富士ってやばいよな。大関まで行って、そっから序二段まで落ちて、一気に大関まで戻るどころか横綱だもんな。
@田中ボス
@田中ボス Жыл бұрын
序二段まで落ちた時は、照ノ富士が雑用とか、ちゃんこ作ったりしたのかな? 周りの力士、やり辛かっただろうな笑
@porichanman1213
@porichanman1213 Жыл бұрын
@@田中ボス 豊ノ島は、雑用は免除されたみたいな事話してた気がします。
@うきよていチャンネル
@うきよていチャンネル Жыл бұрын
因みに出羽海部屋の鳥羽ノ山さんと出羽の郷さんも免除でしたが 何故か出羽鳳さんは、免除無しでした。
@nonbiripoyapoya
@nonbiripoyapoya Жыл бұрын
照ノ富士は本当に凄いですよね。 正に努力の人です。番付があそこまで下がってから這い上がったのが素晴らしい。
@北の風流人きたのふうりゅうじん
@北の風流人きたのふうりゅうじん Жыл бұрын
照ノ富士、序二段から三段目、幕下、十両、幕内と這い上がり復活の狼煙が上がったかと思ったら優勝し大関と進み綱取を決めた時には魂が激しく揺さぶられるような感覚に教われ、不覚にも泣いてしまいました。
@ドクター日本
@ドクター日本 Жыл бұрын
相撲の「幕下と十両の差」って、将棋の「三段以下と四段の差」と似てますね。その間に大きな差がある、大きな壁がある。なかなか、上がれない。でも、それを突破すれば、給料も貰えて、ホントの「プロ」になります。
@t.10-48
@t.10-48 Жыл бұрын
ガガちゃんも、阿夢露関も、日本人より日本語が上手ですね。
@いい-l7h
@いい-l7h Жыл бұрын
アムールさん日本語上手いね…。❤
@しろ-n4g
@しろ-n4g Жыл бұрын
場所中、イケメン幕下力士に写真をお願いしたら、 「まだそういう立場では無いので。」と断られました。 関取に上がってから、再度お願いしたら、快く一緒に写真を撮ってもらいました。 幕下以下は、ファンサービスをしたくてもできない辛い立場ですね。
@asegs23gsd
@asegs23gsd 11 ай бұрын
なにその力士、粋だな
@内村よしひで
@内村よしひで Жыл бұрын
そうなんだよね~世間の人はあまり番付のことあまり詳しく知らないから弱い大関、横綱とか言ってるけど幕内入る人がどれだけ凄いか知らないひとが多いのよね➰
@エトガーマヌカリアン
@エトガーマヌカリアン Жыл бұрын
一般人レベルと関取レベルの取り組みはヤバい。交通事故。片手でポイ
@りゅう-p9f7e
@りゅう-p9f7e Жыл бұрын
すもう、大好きよ。わんぱく相撲も応援して。
@しろ-n4g
@しろ-n4g Жыл бұрын
阿夢露さんが、九州場所で勝ち越してインタビューを受けているところを見たのを思い出しました。
@mams-0810
@mams-0810 Жыл бұрын
サンクチュアリ見たけど、もちろん角界の闇も本当にあるんだろうけど 本当に相撲って面白い
@k3nK3N-d4i
@k3nK3N-d4i 11 ай бұрын
横綱から降格はないんですよね。 その場合引退勧告っていうエグい仕打ちが恐ろしい。大関から降格はよくあるのに。
@mfukushima777
@mfukushima777 Жыл бұрын
初めて、見ましたけど、初心者にも分かりやすかったです。
@nukochan11
@nukochan11 11 ай бұрын
臥牙丸ってこんなおもろかったんだ
@ぽい-z4z
@ぽい-z4z Күн бұрын
番付システムって本当よく出来てるよなぁ〜
@ラモス瑠偉13世
@ラモス瑠偉13世 Жыл бұрын
勉強になりました 東の方が上なんですね そんなことすら知りませんでした😅
@Zena-qg8cb
@Zena-qg8cb 11 ай бұрын
長く幕下で頑張っていた阿夢露が十両に上がって、これは優勝するかも!っていう成績で来ていた時は凄く嬉しかったなぁ・・。寺下、黒沢、天緑と 阿武松部屋は怪我に泣かされる力士が多かったな。野球に泣かされた力士も多かったが。
@コルベル-q1q
@コルベル-q1q Жыл бұрын
序の口デビューからずっと4-3の成績なら何年で関取になれるんだろうとたまに思うことがある
@34やまもと好き
@34やまもと好き Ай бұрын
ががさんの回し方が芸人のそれなんだけど…
@磯部磯部江
@磯部磯部江 9 күн бұрын
最高位が小結は普通に上積みも上積みの凄い人やん
@miko-koharu
@miko-koharu Жыл бұрын
めちゃ笑った😂真剣な話だけどおもしろいな。
@massun2121
@massun2121 Жыл бұрын
幕内の凄さよ
@黃柏淞-n6v
@黃柏淞-n6v Жыл бұрын
あと一歩❣️
@S.M-tn8cp
@S.M-tn8cp Жыл бұрын
番付を考えた人は分かりませんが、1716〜1735年に告知のため、木の板に書き始めたのが始まりらしいですよ。
@いちたか-h6u
@いちたか-h6u 11 ай бұрын
番付って全然よく知らんかったけど、関取になるのとんでもなく大変なんや
@user-cp3cq5is7s
@user-cp3cq5is7s Жыл бұрын
純日本人歴、何十年だけど、お相撲のこと何も知らない。番付は横綱くらいしか知らなかった。初めて「関取」の意味が分かった。
@conekeiba
@conekeiba Жыл бұрын
番付け考えた人凄いね
@うきよていチャンネル
@うきよていチャンネル Жыл бұрын
番付イメージの和歌乃山が良いですねぇ。
@平井陽介
@平井陽介 Жыл бұрын
幕下は7番しか取れないから1勝の差が大きすぎるんだよね 全敗だと下位、三段目行きとかになるし
@BOSS-o6p2d
@BOSS-o6p2d Жыл бұрын
ガガちゃん 日本人よりも解説うまいやん
@kikuragenyanya
@kikuragenyanya Жыл бұрын
最近だと湘南乃海が幕下からあっという間に幕内にいったしね
@SS-sz3sg
@SS-sz3sg 10 ай бұрын
4:29 三段目までは、入門から1.2年とか割りかし順調に番付上げてる力士でも幕下にくると足踏みして十両上がるまで何年もかかったり、幕下止まり…ってことも多いからね!
@こたしゃん-d2l
@こたしゃん-d2l Жыл бұрын
21世紀のはきもの、雪駄
@Karmzilla6767
@Karmzilla6767 Жыл бұрын
Hello sumo friends
@toppo8ss
@toppo8ss Жыл бұрын
ガガちゃん二子山部屋行ってきて〜
@Rustynai
@Rustynai 3 ай бұрын
しっかりしたランカー制度ある格闘技って相撲くらいじゃないか?
@aチーピン
@aチーピン 11 ай бұрын
バチバチで全て履修した
@Rocky.ロッキー
@Rocky.ロッキー Жыл бұрын
え!! あの阿夢露さんがゲストに!?
@giants0718
@giants0718 Жыл бұрын
背がちいさい人は、難しいですよね?166センチです。
@ohtani50-50
@ohtani50-50 Жыл бұрын
日本人の日本語の語学力の平均より確実に高いくて凄いですね
@赤木圭祐
@赤木圭祐 Жыл бұрын
「高いくて」って書いてる君は平均以下かな?
@asegs23gsd
@asegs23gsd 11 ай бұрын
過剰な褒め方はただの嫌味になるからやめな…
@ohtani50-50
@ohtani50-50 11 ай бұрын
@@asegs23gsd 全然過剰やないし 嫌味やないし
@個人ああえ1
@個人ああえ1 Жыл бұрын
自分のことを信じていないから幕下から十両へ上がれない。 相撲だけではなく、自分を信じられないと仕事は上達できないのですよ。
@加藤誠-l5v
@加藤誠-l5v 5 ай бұрын
宇良と3番稽古したことある?
@魚住晴輝
@魚住晴輝 Жыл бұрын
十両上がって気合い入るのは良くないのか
@Mr-wy5ln
@Mr-wy5ln Жыл бұрын
番付一枚違えば家来同然、一段違えば虫けら同然って言葉があるように厳しい世界なんだな
@taku1867
@taku1867 Жыл бұрын
前頭と平幕って同じ意味なのかな?
@0t1m-bp
@0t1m-bp Жыл бұрын
おなじですよ! もともとは序ノ口〜十両も前頭と呼ばれてて 幕内前頭のことを平幕と呼んでた 現在の番付表で十両以下も前頭って書かれてるのはそういう事情があってのことです!
@taku1867
@taku1867 Жыл бұрын
@@0t1m-bp へぇーそうなんですか!ありがとうございます。
@2011garuda
@2011garuda Жыл бұрын
3段目の上位からはTVの放送に映ることができますが(BSで午後1時から中継)、それは約600人いる力士の中で200番目以内に入らなければならず、まずそこが大きな壁。 そして地上波で映るには十両以上は求められる訳で、そこは約60人の選ばれし者の世界。 こうして考えてみると、大半の力士はTVに映ることなく去っていく訳で、華やかに見えてとてつもなく厳しい世界なんだなと思いました。
@エトガーマヌカリアン
@エトガーマヌカリアン Жыл бұрын
デブにならんくて良いなら、自分もなりたい。 序二段で居候ライフ満喫したい
@fg47p99vh
@fg47p99vh Жыл бұрын
3:53
@kakeru6368
@kakeru6368 Жыл бұрын
なんで十両は幕内にしないんだろ
@はな丸-c9c
@はな丸-c9c Жыл бұрын
今日は渋谷で5っ時〜🎵
@aileblanche98
@aileblanche98 Жыл бұрын
批判覚悟でいうけど、相撲ももう少しグローバル化してボクシングのシステムを参考にしても良いと思う。(あくまでも参考で完全コピーするのはNG)
@d-zenu2505
@d-zenu2505 8 ай бұрын
完全に最後の方アムロ飽きてる。
@きらら-s6h
@きらら-s6h Жыл бұрын
一番難しいのは序二段だと聞きました 30さいだいの猛者が多く、頭も悪いからだと
@おたこん-s3k
@おたこん-s3k 3 ай бұрын
幕内優勝1000万もらえるの?白鵬どんだけもらっとるんや笑
@みしまくん-w8x
@みしまくん-w8x Жыл бұрын
@chinkasukusai
@chinkasukusai Жыл бұрын
質問してる人少しは相撲の事知ってから質問しましょう 東と西どっちが上?ってわざわざ元力士にする質問ではない
@おはよウナギ-l7c
@おはよウナギ-l7c Жыл бұрын
相撲のことあまり知らない人向けの動画ってこと分かってる?
@bomberbom
@bomberbom Жыл бұрын
知らない人が見る用にわざと質問してるのがわからないのか…中学生くらいかな?
@mizutansan594
@mizutansan594 Жыл бұрын
こういう「質問者は既に知ってるけど知らない人の為に知らない体で訊く」は解説のテクニックとしてTVではほぼ確実だしプレゼンでも用いられているのでよく観察してみてね。 でもこの質問のタイミングって本当にここで良かったのかは謎。
@rei19950719
@rei19950719 Жыл бұрын
少し前に勝ち越しても西から東に上がるだけとか言ってたタイミングが聞くタイミングですよね
@uhdiwaiuti3717
@uhdiwaiuti3717 Жыл бұрын
一番ヤバいのはって釣るタイトルのヤバさ。自分が一生懸命やった業界なら言わないと思う。
@akirameruna655
@akirameruna655 Жыл бұрын
ガガちゃんのジョ-ジア旅行の企画の予定はありますか?
自由ある?力士の一日と一年のスケジュール/関取は天国で下っ端は地獄
12:29
ガガちゃんねる【GAGA CHANNEL】
Рет қаралды 222 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
横綱豊昇龍〜伝達式を終えてご挨拶
5:34
IPIX
Рет қаралды 28 М.
#7「元大関 雅山:二子山親方」(前編)
31:41
豊ノ島のお相撲ちゃん
Рет қаралды 122 М.
吉本芸人を勝手に番付しました
6:56
ナイツ塙会長の自由時間
Рет қаралды 266 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН