[The Z Plan and Anaheim Gundam] AE's History: A Genealogy of Evolution Part 2 [MS Commentary]

  Рет қаралды 579,282

Gamore

Gamore

Күн бұрын

Пікірлер: 273
@Gamore
@Gamore 3 жыл бұрын
既に多くの方からご指摘頂いた通り、Zガンダムの型式番号は × MSZ-007 ○ MSZ-006 です。またギャプランとアッシマーは、 X 可変型MS O 可変型MA 5:40の所は × ガンダムデルタ改 o ガンダムデルタカイ(ギリシャ文字「χ」) です。申し訳ありません。ご指摘頂いた皆様ありがとうございます。 Part No. of Z gundam is × MSZ-007 ○ MSZ-006 GAPLANT and ASSHIMAR X Transformable MS(TMS) O Transformable MA(TMA) Sorry for mistake.
@死神-u4y
@死神-u4y 3 жыл бұрын
13:12お茶吹いた
@狩人と乗り人のデュバル
@狩人と乗り人のデュバル 3 жыл бұрын
×親アースノイド○新アースノイドでしたよ、恐らく
@Gamore
@Gamore 3 жыл бұрын
@@狩人と乗り人のデュバル さん 親日などと同じ意味の「親」なので、そこは親スペースノイドと親アースノイドですね。ご確認ありがとうございます♪
@zakhaevshub4735
@zakhaevshub4735 3 жыл бұрын
I want to ask, isn't the FAZZ (Grey ZZ Gundam) from Gundam Sentinel developed before ZZ Gundam ?
@Gamore
@Gamore 2 жыл бұрын
@@zakhaevshub4735 FAZZ is developed after ZZ. I will make the development of ZZ series.
@ルンルンの信者
@ルンルンの信者 3 жыл бұрын
これだけの情報量を前のような動画の構成やったら頭ごちゃごちゃになってそう…開発ツリーを出してくれるのは本当にわかりやすい!(あくまで個人の意見です)
@けつがかゆい-o9h
@けつがかゆい-o9h 3 жыл бұрын
アナハイム新入社員向けの研修ビデオとして使用させて頂きました。ありがとうございます。 報酬はマラサイ1機でよろしいですか?
@もけもけ-g7r
@もけもけ-g7r 3 жыл бұрын
やっぱガンダム解説はガモーレが一番いいわ これからも頑張って下さい!!!!
@内野雅裕
@内野雅裕 3 жыл бұрын
面白かった! もし、クワトロがガンダムの奪取に失敗していたら… などなど、この中の出来事で何か一つでも違っていたらMS開発の歴史は全く別のものになったかもしれませんね! マラサイの謂れについては今回初めて知りました! シーマのガーベラみたいなことをこういう時にはやる企業…賢しいですね。 最後にしっかりまとめを入れてくる辺り、細やかな心遣いを感じます。 面白い! そしてわかりやすい! 合間の種々キャラクターの挿入も巧みですね😊 AEの解説としても、動画解説のテンプレとしても勉強になる動画だと感じました! やっぱりガモーレさん、最高です❣️ 今回もありがとうございました😊😊😊♪ 感謝しています😊 ここに「ティターンズの旗の下に」関連の作品はどう絡んでくるのですか? ヘイズルやTRっていうのは全く無知なので…
@さばおちくん
@さばおちくん 3 жыл бұрын
こうして見ると、シロッコはマジモンの天才だったんだと実感させられる。
@nagisa0755
@nagisa0755 3 жыл бұрын
毎回のことながらめちゃくちゃしっかり調べられてるよな。見たこともないような古い資料とかからもほんとに見事にまとめられてる。あっぱれです。ガンダムってまだまだ知らないことだらけですね…。
@ふみふみ-k6w
@ふみふみ-k6w 3 жыл бұрын
プロジェクトΖ 〜開発者たち〜
@ペテルギウスロマネコンティ-d8e
@ペテルギウスロマネコンティ-d8e 3 жыл бұрын
この動画待ってましたぁ!視覚的にも飽きなくて分かりやすすぎます!
@きき-y7t
@きき-y7t 3 жыл бұрын
こんなに詳しい解説ないよ凄すぎる
@user-ff8vy5cx4f
@user-ff8vy5cx4f 3 жыл бұрын
主さんの宇宙世紀座学、退屈しなくてほんと面白い。 百式やデルタプラスは果たしてガンダムに含まれるのか……「ガンダムに見えないけれどガンダム」動画2弾の期待が膨らみますね。……可変機体の開発費のごとく。
@赤弓無銘
@赤弓無銘 3 жыл бұрын
宇宙世紀を知らない人にもわかりやすくまとめられていてガノタの共通認識、共有化されていて大変な愛を感じます、いつもありがとうございます
@masa-s808
@masa-s808 3 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 待ってましたー‼️ シャアとアナハイムの取り引き、 Mk-Ⅱを奪取した目的初めて知りました。 まだ他にもこの動画で知りえた事あって凄い感謝です‼️ ありがとうございます😆
@Kenny_F91
@Kenny_F91 3 жыл бұрын
I am so grateful for the subtitles that let me enjoy all this lore.
@シコルノスキー-e3q
@シコルノスキー-e3q 3 жыл бұрын
この動画を見てるとプラモ作成のモチベがあがります。いつもありがとうございます。
@bob-gm931
@bob-gm931 3 жыл бұрын
今回も分かりやすい解説動画ありがとうございました。 いつも動画楽しみにしております。お身体に気を付けてこれからも頑張ってください。
@Fuyutuki0311
@Fuyutuki0311 3 жыл бұрын
分かりやすかったからこれからも頑張って動画作ってほしいです。今年もよろしくお願いします。
@たけたけ-e4s
@たけたけ-e4s 3 жыл бұрын
ガモーレさんあけましておめでとうございます🌅 いつも楽しく動画拝見させていただいてます。 ガモーレさんのおかげでさらにガンダム愛が深まりました! これからも宜しくお願いします!
@あすトレ
@あすトレ 3 жыл бұрын
Ζ系とかいうイケメンを約束された血筋 あけおめです。今年も動画投稿頑張って下さい〜
@21stcenturyguy25
@21stcenturyguy25 3 жыл бұрын
Thanks for the great analysis of the MS GUNDAM development and production evolution from Anaheim Electronics.
@nakasun1682
@nakasun1682 3 жыл бұрын
Z計画はかなり情報量が多いので、こういう動画はめっちゃいいと思います!
@leoposo
@leoposo 3 жыл бұрын
リック・ディアスにはGP02の設計データも使われている そしてそのデータは後にゲルググウェルテクスにも活かされる ライデンの帰還本編でも語られてるけど、この時期に相次いだ急速な新型ロールアウトが続いた事でアナハイムは基礎技術という土台が薄いまま数多の開発を進めてしまい、結果として後々に自分の首を絞め皆も知っての通りサナリィに遅れをとる事になる
@ryojoe8673
@ryojoe8673 3 жыл бұрын
Very nice video showing the Lineage of the Mobile Suits from Zeta Project Zeta, and thank you for adding the Illustration of Kappa Gundam, I never knew the unit have some Illustration. There is slight typo Gamore-San, Zeta Gundam production / model number is MSZ-006, but the written text is MSZ-007, and suggestion for the Zeta and ZZ lineage is that the Zeta Gundams from EVOLVE series and Theta Plus from Moon should be added to the lineage.
@しらたま-b6z
@しらたま-b6z 3 жыл бұрын
ガンダムの歴史や隠し設定が好きな私には今回の動画、過去史上最高です! 是非、こんな解説をまたお願いします!
@NiCKoRoGaShiYa
@NiCKoRoGaShiYa 3 жыл бұрын
まだZプラスやらFAZZやらが待ち構えているんだからZ計画が及ぼした影響って大きすぎる
@ああああ-s6c
@ああああ-s6c 3 жыл бұрын
モデルグラフィックス別冊まで出典されるとはスゴいですね! そのモデルグラフィックスの企画「センチネル0083」ではディアスはGP02から生まれたという解釈の中間型「GP02R」というのが発表されていました。背中にディアスのバインダーを付けられて、当時「なるほど!」と思ったものでした。まぁこれもモデルグラフィックスの独自解釈と言えるかもしれませんが。
@鬼熊敦朗
@鬼熊敦朗 2 жыл бұрын
"GP02→ディアス"の系譜は「アナハイムジャーナル」や「Zガンダムdefine」にて言及されていました。又「Bクラブ 7号」のZ-MSV作例”リックディアスll"に製作者のお遊びで『リックディアス風ガンダムヘッド』なるものがあり、形状がGP02に近いです(デザインベースは"永野版ZZ"なので"ディアスから逆算した形状"という事に) まあどれも"純公式的な物"の為"[GP02R]と同じ個々の独自解釈"と言われればそうなのですが、”GP02のデザインやコンセプトがのちの機体に受け継がれている”と考える人々が結構いる物だなぁ…と思うのです。 (因みに「リックディアス風ガンダムヘッド」のデザインクリンナップは「Z」メカデザイナーの一人 藤田一巳氏)
@daledale9029
@daledale9029 3 жыл бұрын
うぽつです!家電からモビルスーツまで作る会社AE社はやっぱりすごいですね!
@Zaku_youtube_ch
@Zaku_youtube_ch 3 жыл бұрын
スプーンからですぞ?
@miengelion
@miengelion 3 жыл бұрын
アナハイム社バンザーイ!
@とんぬら-f7d
@とんぬら-f7d 3 жыл бұрын
@@Zaku_youtube_ch たぶんそのスプーン、サイコフレームで出来てる。
@ぺーちゃん-z6u
@ぺーちゃん-z6u 3 жыл бұрын
アナハイム「スプーンから宇宙戦艦まで」
@Zaku_youtube_ch
@Zaku_youtube_ch 3 жыл бұрын
@@ぺーちゃん-z6u そういうことですな
@takt3446
@takt3446 3 жыл бұрын
ゼータ計画ってフワフワしてたけど今回の動画で概要がよくわかりました! いつかTR計画の解説も期待しています
@reconsqird1782
@reconsqird1782 3 жыл бұрын
グリプス戦役だとただ変形させただけに見えるメタスも、ちゃんもリゼルまで技術が繋がってるのがロマンですな……
@Hiro-bq8zb
@Hiro-bq8zb 3 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすいから、このシリーズまたおねしゃす!
@村上昌志-q1h
@村上昌志-q1h Жыл бұрын
Zガンダム最終話でZがウェイブ・ライダーに変形しフォウ、ロザミア、エマ、カツ達の魂の力を借りてジ・Oを葬り去るシーンは、色々な意味で忘れられません。
@ragna3510
@ragna3510 3 жыл бұрын
主さんのガンダム解説動画中々面白くて好きです。
@aoiogre
@aoiogre 3 жыл бұрын
本当にスゴイ。尊敬します。
@レーニン-p9o
@レーニン-p9o 3 жыл бұрын
エンディングが変わってる!!!更にカッコよくなっててとても良いです!!!!!!!
@tosi-q9q
@tosi-q9q 3 жыл бұрын
いつも楽しみに観てます。
@0523qw
@0523qw 3 жыл бұрын
ほんと、ゼータ界隈がゴチャゴチャしてて分かりづらかったけど ガモーレさんのお陰ですっきり理解する事ができました しかし理解して作成、完成させるまで苦労されたでしょうね それをひしひしと感じました
@rs-hv8sd
@rs-hv8sd 3 жыл бұрын
わかりやすく、楽しい動画ありがとうございました😊
@かまっち-z1r
@かまっち-z1r 3 жыл бұрын
いやぁ〜、マジでわかりやすいわぁ〜✨✨✨ 個人的にU.C.0083〜U.C.0090年代半ばくらいってアナハイム系は細かい開発計画が多い気がするし、小さい頃色々勉強してアニメや漫画作品を観ていたつもりだけどこうしてみると新情報が多すぎる‼️‼️‼️ もう小中学生の必修科目にしちゃえよッッッ‼️‼️‼️‼️💞💞💞💞
@komishogames8210
@komishogames8210 3 жыл бұрын
12:32 準公式ですが、AOZでλガンダムと型番でエゥーゴに鹵獲されたガンダムTR-SをベースにAE社製の MSA-0012 AOZガンダム(ZZZガンダムユニット)がありますよ
@ZERO-q4t
@ZERO-q4t 3 жыл бұрын
今年も期待してます❗
@ガンダムオタク-r5b
@ガンダムオタク-r5b 3 жыл бұрын
主さんの動画を見ているとガンダムに関する色々な知識を得ることが出来るので有り難い限りですm(__)m
@nicodalusong149
@nicodalusong149 3 жыл бұрын
I really like these videos. I really wanted to know the how all the mobile suits anaheim made came about and in what order they did. I'm looking forward to parts 3 and 4.
@ssy924
@ssy924 3 жыл бұрын
0:30 一般通過親の映画より見た連邦に反省を促すダンス
@Hihosan
@Hihosan 2 жыл бұрын
もっと親の映画見て……
@gannotaYT_poster
@gannotaYT_poster 3 жыл бұрын
新年あけましておめでとうございます! 今年もガモーレさん渾身の動画をたくさん観て、ガンダム知識を蓄えたいと思っております!(←その前に勉強しろ俺) 今年もよろしくお願いしますッ!
@ヒロシ164-q8i
@ヒロシ164-q8i 3 жыл бұрын
ガモーレさん あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします😊
@仁佐藤-h9l
@仁佐藤-h9l 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いてます。7:57位でゼータガンダムの型式番号が、MSZ-006ではなくMSZ-007になっていました。動画作成、大変だと思いますが、これからも楽しい作品を楽しみにしています。😊
@NormanReedus-cd1oc
@NormanReedus-cd1oc 3 жыл бұрын
zzの百式が2号機だと初めて知りました グリプスで回収して、修理したんだと個人的に思ってました 毎回わかりやすく解説ありがとうございます😊
@猫氏-r5n
@猫氏-r5n 3 жыл бұрын
シルエットフォーミュラの解説死ぬほど楽しみ〜 待ってます!!!
@佐藤佳太-s7l
@佐藤佳太-s7l 3 жыл бұрын
わかります❗ 特にビギナ・ゼラとかネオ・ガンダム1号機が。
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 3 жыл бұрын
グリプス戦役と第一次ネオ・ジオン戦争の可変機体は本当好き………やっぱり可変合体機には浪漫が詰まってますね! プロトタイプZZ………早くプラモになって欲しい!
@Same73-rider57
@Same73-rider57 3 жыл бұрын
ジオン系(エゥーゴ)、連邦系(ティターンズ)の技術が合わさっり生まれたのが 「MSZ-006 Ζガンダム」が生まれたの凄いね。 連邦の内乱さえなければ、もっと技術の向上とかがあったはずなのに勿体ない・・・・・
@あつし3
@あつし3 3 жыл бұрын
逆に争乱があったから技術が進歩したのかも。
@Lala-ni9hm
@Lala-ni9hm 2 жыл бұрын
Zって偽物ガンダム 顔が違うwww
@MikoMisa3510
@MikoMisa3510 2 жыл бұрын
@@Lala-ni9hm ちょっと何言ってるか分からない()
@Jタニシ
@Jタニシ 2 жыл бұрын
勉強になります。ありがとうございます
@ハシモル
@ハシモル 2 жыл бұрын
最高でした。GOODボタンポチりました☆
@宇井野孝
@宇井野孝 3 жыл бұрын
ガモーレさん今年もよろしくです。Zから藤田と永野もデザイナーとして参加しててεも永野なんですよね~。Zガンダムは個人的に最高傑作だと思ってますが、カトキのSガンダムも至高なんです。でもAliceなるAI搭載されたことでのちの後付けガンダムにEXAMシステムやらHADESやら搭載されだしてある意味悪例作ったのはガンダムセンチネルなのかなとも思います。
@バンダイの恋人
@バンダイの恋人 Жыл бұрын
閃光のハサウェイの時に通過した反省ダンス偽マフティーで笑ったw
@mickeyfunTV
@mickeyfunTV 2 жыл бұрын
ガンダムって意外と歴史が紡がれてるから、大人のアニメだよね。 ほんと面白いよね。
@ウィリミルコ
@ウィリミルコ 3 жыл бұрын
とても勉強になります!!
@DANGAN_05
@DANGAN_05 3 жыл бұрын
わかりやすい解説でした。
@YMGT2022
@YMGT2022 2 жыл бұрын
Zのデザインの話ですが、 ZⅡがZのデザインを公募した中で最優秀賞に決まったのですが、その頃にはZのデザインが決定してしまい、ZⅡの変形機構をメタスにリデザインしてアニメに出演させたと雑誌にもでていたかと。 余談ですが…。
@stigjp7657
@stigjp7657 3 жыл бұрын
もう出来ちゃったのか!見事なお仕事です ガンダム世界のメーカー、制裁されるの考えず伸び伸びとやってるから 変なものいっぱい作っちゃったのかなーなんて思いますw
@てあん亭V応援用
@てあん亭V応援用 3 жыл бұрын
死の商人とかフィクサー的なイメージのあるアナハイムだけど歴史をたどると 割と綱渡りというか場当たり的な経営に見えるな
@やたの
@やたの 2 жыл бұрын
毎回思うけど、bgmが良すぎるんよ。
@otintin_ha_gohobi
@otintin_ha_gohobi 3 ай бұрын
急に現れて1企業を出し抜いて可変機作るシロッコがバケモン
@幻のサボり魔
@幻のサボり魔 3 жыл бұрын
改めてAE社すごいと思いました🎵
@breakersbell
@breakersbell 3 жыл бұрын
やはり「考察が深い」ですね・・・納得です。
@danielorrego6428
@danielorrego6428 3 жыл бұрын
nice , next time all the ms from the missing link series
@RX78004
@RX78004 3 жыл бұрын
7:55   Zガンダムが MSZ-007になってるが MSΖ-007 ZレイピアⅠの型式番号
@noarata837
@noarata837 3 жыл бұрын
分かりやすい解説動画ありがとうございます。ガモーレさんにガンダムF91からvガンダムまでの歴史の解説動画を制作いただければ幸いです。
@鈴木祐輔-q7x
@鈴木祐輔-q7x 3 жыл бұрын
なんかアナハイムが無かったら世界はもっと平和だったんじゃ?って思えてきた
@user-nc7mt8mr8q
@user-nc7mt8mr8q 3 жыл бұрын
待ってました!
@靖孝木村
@靖孝木村 3 жыл бұрын
Z計画時代からガンダムをリアルタイムでみてました
@ふた娘
@ふた娘 3 жыл бұрын
見やすい😀
@ナカチ
@ナカチ 3 жыл бұрын
Sガンダムほんとすき
@wdms
@wdms 3 жыл бұрын
設定画あったの!?って感じで知らない絵が色々出てきて良かった
@ikebunn853
@ikebunn853 3 жыл бұрын
0:30何気なーく混ざってる もしかしてそのネタ好きなんですか
@Unknown-zt5qd
@Unknown-zt5qd 3 жыл бұрын
ほんとだw何か通ったとは思ったけどw
@Gamore
@Gamore 3 жыл бұрын
好きですw
@キョウキョウ-o9o
@キョウキョウ-o9o 3 жыл бұрын
系列系の動画サイコーです!
@テテテ
@テテテ 3 жыл бұрын
素晴らしい・・・🙏
@小松駿介-v2j
@小松駿介-v2j 3 жыл бұрын
まってましたあああ!!
@アルミルフィ
@アルミルフィ 3 жыл бұрын
しれっと🎃が混入してて草
@takatakax-adv3674
@takatakax-adv3674 3 жыл бұрын
Zもいいけど、高出力のZZかFAZZが好きです👍️
@11月-o1d
@11月-o1d 3 жыл бұрын
0:30 なんか映ってて好き
@トニースターク-g6l
@トニースターク-g6l 3 жыл бұрын
ガンダム試作計画の技術が全部入っているZガンダムを見てみたい。(例ガンダムマーク2試作0号機)
@玲二-d3x
@玲二-d3x 3 жыл бұрын
アッシマーやらギャプランってティターンズが独自開発してたのか そしてさらっと自分でメッサーラを作っちゃうシロッコ
@cal-jt8yr
@cal-jt8yr 3 жыл бұрын
これだけの技術を持ってたAEがTR計画まで取り込んでいたらと思うとゾッとするな…
@ryo1572
@ryo1572 3 жыл бұрын
MSVは様々な機体が登場してファンとしては面白い。 と思う一方で、マークⅡ奪取&カミーユ合流からZ登場までの数か月(?)の間にプロトタイプを含めてこんなに開発出来るの?とは思ってしまいます。
@綺羅-i2y
@綺羅-i2y 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいてます。 是非ガモーレさんに解いていただきたい疑問があります。 ガンダムセンチネルの「α任務部隊」はなぜ連邦軍所属なのでしょうか? 船は当時エゥーゴの旗艦であったアーガマ級2番艦。 搭載MSは、エゥーゴ・アナハイムの重要計画であるΖプロジェクトの最新機種Sガンダム。それに準ずるFAZZ・Ζプラス・ネロ。 さらにSガンダムには、連邦製の学習コンピュータとALICEを搭載。 MSはどのタイミングでロールアウトして連邦軍に配備されたのか? ALICEはどのタイミングでプログラミングされSガンダムに搭載されたのか? 自分ではどう考えても、そんな短期間にロールアウトするのは難しいし、ましてや連邦軍に配備されるはずもないんですよ。 エゥーゴからしたら、確かに敵はティターンズと言う部隊であって、連邦と言う組織ではないのかもしれませんが、連邦からしたら、エゥーゴは勝手に各部隊から装備品を持ち出し(戦闘艦!MS!他諸々!)戦闘をしているテロ集団ですから!! 長くなってすみませんが、とにかく、連邦軍に時間・タイミング的に所属するのは無理な気がするのですが。いかがでしょうか?
@gt9197
@gt9197 3 жыл бұрын
Z計画って今でもすごい計画だとわかるんだね!
@tequilael4786
@tequilael4786 3 жыл бұрын
いやー、結構ガンダム知識ある方だと思ってたんだけど初めて聞いた機体が3つあってビックリですよ
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 3 жыл бұрын
シルエットフォーミュラもぜひ解説して頂きたい。あまり扱われてないけどアナハイムの汚さ、サナリィに追いつけなかった様をよく表現してますから。
@zuliandrafahri7656
@zuliandrafahri7656 2 жыл бұрын
I thought I'd see A1, C1 and 3 zetas from gundam evolve in this video T_T
@ふみみオルタ
@ふみみオルタ 2 жыл бұрын
聞いたことないぞこんなやつ ってのが多くてびっくりしました
@TerminatorGundam300
@TerminatorGundam300 2 жыл бұрын
Is there a Giren's Greed or any other alternate reality where AEUG gets the Marasai instead of the Titans? I know the Marasai was meant for AEUG, but was given to the Titans to get them off Anaheim's back on developing MS for their enemies.
@bigsai6679
@bigsai6679 2 жыл бұрын
スペリオルガンダムこと、ひろしガンダム好きだったw
@KamenRiderSeiryuXV0
@KamenRiderSeiryuXV0 3 жыл бұрын
これを参考になりました。気になるのはデルタガンダムとΣガンダムの存在感かなり不明で もちろんリック・ディアスがなので
@aken5950
@aken5950 3 жыл бұрын
ナレーションはどのように考え、どのようにして入れているのでしょうか? 画や音の緻密な制作で魅力的な動画になっていると思います
@dacsainta28
@dacsainta28 3 жыл бұрын
良くも悪くも宇宙世紀に欠かせない存在であるアナハイム社なのだけど死の商人呼ばわりされるようになったのはZの時代からなんだったんか(´・∀・`) また三弾目も楽しみにしています
@miengelion
@miengelion 3 жыл бұрын
0:27またあいつ居て草
@デルタシン
@デルタシン 3 жыл бұрын
グリプス戦役はMSの進化がすごいね
@2代目へらちょんぺ
@2代目へらちょんぺ 3 жыл бұрын
単独で飛行する(変形する)が目標だったのだなとぁおもう。あとムーバブルフレームも。
@高血圧型JOJOmark-V
@高血圧型JOJOmark-V 2 жыл бұрын
2:47 解説 「こうして、『シャアの』新組織…」 准将 「え?!あ…うん…まぁ…( ;´・ω・`)」
@ガナン-p4f
@ガナン-p4f 3 жыл бұрын
これを知らなかったです。よく分かりました。
@サクラパフェ
@サクラパフェ 2 жыл бұрын
リック・ディアス アナハイム・ガンダムシリーズで 最初に作ったモビルスーツ
Complete History of Anaheim Electronics Ver. 1.5 [Gundam Commentary]
57:17
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 255 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
RG Z変形!ZⅡ&ZZⅡ
21:05
葛原灰児の燃ェカス さぶっ!
Рет қаралды 144
[After the Z Gundam Mass Production Plan] RGZ-91 Re-GZ [Gundam Commentary]
13:08
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 1 МЛН
ガンダム講座をやり続けてきたのは●●の最期を語りたかったからなんです【岡田斗司夫/切り抜き】
3:39:26
What is a Psycommu Weapon? ~History of Evolution~ [Gundam Commentary ver. 1.5]
17:13
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 122 М.
【ガンダムUC】動くMS博物館!ジオン残党軍MS10選
20:21
ゆっくり機動戦士
Рет қаралды 154 М.