がんばらないバレットジャーナル|ノート選び、手帳アイテム、使い方と書き方|シンプルに書く無印良品 Simple Bujo vlog

  Рет қаралды 68,358

pomenote

pomenote

Күн бұрын

Пікірлер: 22
@pomenote
@pomenote 2 жыл бұрын
金曜日こんばんは⛄大変な一日おつかれさまでした 今回は再開したバレットジャーナルのノート周りやアイテムをのんびりながめる動画です☕ めんどうなのは続かないのじゃ!精神で楽しんでいきたいと思います みんなのズボラアイディアも募集しております🦻)) 動画のなかで使ったアイテムは概要欄に更新していくのでチェックしてみてください✔ ゆっくり手帳タイムのおともになれたら嬉しいです 本日もご視聴ありがとうございました🙏✨
@黒澤陣
@黒澤陣 Жыл бұрын
素敵な動画ありがとうございます 『挫折しても仕切り直す』 そうですよね、いい意味で『たかがノート(手帳)』なんですよね いろいろ手をつけては挫折して、勝手に心折れてましたけど、もっと気楽に構えていいんだ、って安心できました そしてかどまる、小さいの持ってるんですけどたまに上手く挟めなくて空押しになっちゃうので大きいの買おうと思いました ノートの角にって目からウロコです! そして途中の小泉今日子に笑っちゃいましたw
@pomenote
@pomenote Жыл бұрын
角まる空振りわかります…!100均のでも充分だったんですけどProはさすがプロの仕事で感動します👏 のんびりノート&手帳楽しみましょうね📚
@川道千秋
@川道千秋 2 жыл бұрын
そうですよね、手帳って頑張らなくていいんですよね😭 気軽に楽しめばいいんですよね😊
@pomenote
@pomenote 2 жыл бұрын
楽しい、面白い、って感じるのがいちばんです🙆✨
@もみじ-g8z
@もみじ-g8z Жыл бұрын
共感の嵐でした😃 ごちゃごちゃ考えず、私も再開しようと思います📔🖊
@pomenote
@pomenote Жыл бұрын
考えて悩む時間も楽しいけど、手を動かすほうがやっぱり大事だな〜と思いました🌱
@tomocha6798
@tomocha6798 2 жыл бұрын
ぽめさんのシステム手帳カスタム密かに楽しみにしてたのでめちゃくちゃ残念です🥲角丸やるの気持ちいいしめっちゃナイスアイデアですねー!とじ手帳はモーニングノートで使ってるので真似しよう!!としたら既にそのノート自体が角丸でしたナイタ😂
@pomenote
@pomenote 2 жыл бұрын
メイン手帳は無印におまかせして、引き続きロルバインダーでも遊びます🌱 かどまる持ってるとなんでもかどまるしたくなってきますね😂
@argoli-id7ph
@argoli-id7ph 6 ай бұрын
It's perfect!
@KotonoMinami
@KotonoMinami 2 жыл бұрын
こんばんは〜。 買ってみると、ほぼ「なんでもっと早く買わなかったと思った文具」No.1ですよね。かどまる。 ちなみに私はテプラのハサミにかなり小さめのかどまる機能✖️2がついてるものも愛用しております…。 インスピックの角を丸くしたりする際に、結構お役立ち&音がしないので(本家かどまるは結構音が響くので時間帯によってはビクッとなるのが気になってました)こちらも良きです👌
@pomenote
@pomenote 2 жыл бұрын
買ってよかった文具に昇格しました!インスピックかどまるも良きアイディア👀✨ たしかにばっこん!って音は大きいかも🤔
@akeminanbara3142
@akeminanbara3142 Жыл бұрын
サブロさんのシマシマテープ、昔懐かし「手動式値段シール」のやつじゃないですか! お店が閉店するまで30年間、フルに使ってました。 その形態のシールがこんな形で生き延びてるとは!
@pomenote
@pomenote Жыл бұрын
わ!何屋さんだろう🧁おつかれさまでした! ラベラーシールもかわいく生まれ変わって種類も色々あるみたいです
@moi8555
@moi8555 2 жыл бұрын
ぽめ松さん こんばんは!配信ありがとうございます( *´艸`) BUJOに初めて興味がわきました。「無印ノート ✖ かどまる」 イイ組み合わせです🐴✨ 3年手帳・月の扉ページの次。 せっかくあるから、使い方に悩みますよね‥。  私は、 一番左の正方形の欄には、その月の「目標」をいくつか書いて、日付の一行には、それに関すること書いています。 (1月の目標に「ノートを見直す」と書き、14日には「とんどに持っていった」と書きました。) 今日、3月始まりのロルバーンL(フレッシュ3冊)ロルバーンM(文鳥)が届きました。あれれ。 使い切るのも、新しいものを迎えるのも、たのしくてたのしくて困ります(o’∀’o)
@pomenote
@pomenote 2 жыл бұрын
あれれ???🤣 無印ノートが復活してくれて本当によかったです📖✨ 目標&実行ログも良いですね!3年後には何が書かれてるか楽しみです(真っ白だったらどうしよう…)
@CH-fz8cs
@CH-fz8cs 2 жыл бұрын
ね!ね!?かどまるいいですよね~♪ 表紙からかどまるっちゃうのいいですね!早速マネしてみよっとw 使い始め前にいろいろ試すと、その時点で満足しちゃう(疲れちゃう?)こともあるけど pomeさまの今回の動画みて「よしもう一回初めからやろ~!」って気になりました(^^) やっぱり基本はライダーさまですね あ、ろるスケは半額まで来ましたよ!今はA5かLか悩んでます
@pomenote
@pomenote 2 жыл бұрын
かどまる良いです!角折れ防止になるのがいちばんお気に入りかも🙆‍♂️ ライダーさんの動画、声が良すぎてASMRとしても良きです😂
@naru-hozon7131
@naru-hozon7131 2 жыл бұрын
十二国記メモとか”風の万里”とか。。。 嬉しいです😂メモって?!どんなことをメモにしているのですか? ”図南”はいつまでも残る名作中の名作ですが十二国記の中で一番好きな巻はどれになりますか? そして、今年バレットジャーナルに挑戦してみようとしてすでに挫折。。。十二国記読んで感動してるくせに自分に反映出来ないのがファンとして失格と一人反省してはの繰り返しですですが😅 「挫折しても仕切り直す」胸に刻ませていただきます😄よって仕切り直ししてみます!ありがとうございます
@pomenote
@pomenote 2 жыл бұрын
十二国記は家族の勧めで読み始めて現在「華胥の幽夢」です📚 まだ読破してないので一番はないですが…キャラでは楽俊が好きです🐹✨ 地図や登場人物、好きな文をメモしておきたいのに、話が面白すぎてノートより次巻を手に取ってしまいます…一読目だからしかたないですね😂
@mashiro5483
@mashiro5483 2 жыл бұрын
pomeさん、こんばんは! 質問させていただきたいのですが、動画の途中に出てくる青いペンはフリクションのものですか?😮以前、フリクションのインクが薄いのが気になってずっと使ってなかったんですが、こんなに濃くなっているならまた使いたいと思いました…✨ 横罫いいですよね。罪庫消化したら無印のスリムなノート使いたいです(既に買いそうです)
@pomenote
@pomenote 2 жыл бұрын
青いペンはフリクションです🙆‍♂️✨ 今回の動画では0.5使ってるんですが、ロルバーンの淡いイエローにもくっきり書けてお気に入りです!0.38も良いですよ〜◎ 昔は薄かったですよね😂
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
Making journals for a peaceful mind ✦ ASMR bookbinding process
27:59
bitter melon bindery
Рет қаралды 1,4 МЛН
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН