【ガンダム解説】ドム&リックドム 解説【機動戦士ガンダム】part9【黒い三連星】【ガンプラ】【ツィマッド】【ジオン公国軍】【ジャイアント・バズ】

  Рет қаралды 226,705

Shu stable channel

Shu stable channel

Күн бұрын

※ 7:08 は正しくは ドム・フュンフ です
ゆっくり解説動画をご覧頂きありがとうございます
ガンダム解説動画になります。
第9回 MS-09 ドム
MS-09R リック・ドム になりますので温かい目でご覧ください
ドムは黒い三連星が搭乗したモビルスーツ
長年趣味である機動戦士ガンダムのモビルスーツを解説する動画となっております
ガンダムファンの方から興味があった方など是非ご覧ください
◆チャンネル登録お願いします◆
シュウ部屋ちゃんねる【ガンダム解説】
/ @gamerobotlov
#ガンダム解説 #ゆっくり解説 #シュウ部屋ちゃんねる #GUNDAM #ドム #リックドム #黒い三連星 #ツィマッド #ジオン #ガンプラ
ご意見ご感想は毎週行っている生配信へ

Пікірлер: 115
@ishii2104
@ishii2104 2 жыл бұрын
脅威の30分超えの動画も見てみたい気もします🤔
@nobu4832
@nobu4832 2 жыл бұрын
宇宙世紀でケンタウロス型の機体がないのが長年の疑問でした。解説動画や生配信のお陰で4足メカのデメリットや3次元機動が分かり、疑問が説けました。 やはり3次元機動の有効性、SFSとの連携や人型である方が訓練や兵器開発がやり易い等の理由で、宇宙世紀では人型のMSが活躍しているのですね。 ナイトガンダムや武者精太頑駄無のケンタウロスとか当時凄い流行ってたのが懐かしいです。
@yoshirou-girou
@yoshirou-girou Жыл бұрын
解説ありがとうございます。ドムのバリエーションやホバー移動の利点と弱点が勉強になりました。
@eclairlena4841
@eclairlena4841 2 жыл бұрын
ドムは重装甲とホバー移動という長所が三次元機動が上手く出来ないところがエースパイロットやアムロのようなニュータイプにとって短所になってしまうのですね。でも、黒い三連星は良く扱っていたと思います。一般兵には太刀打ちできないですし…
@KidA_of_the_Resurrection
@KidA_of_the_Resurrection Жыл бұрын
これだけバリエーションを作れると言うことは、それだけ資源はあるってことで、マ・クベのセリフは誇大では無かったことが分かる気がします。また、操縦系統が最初から統合されていたらみんなドムやゲルググなどの新型に乗りかえて暴れていたのかなとか考えると面白いです。
@和也-d5o
@和也-d5o 2 жыл бұрын
ドムの開発経緯、運用法、三次元機動の説明が分かりやすくてよかったです。
@Jfryhvaasws
@Jfryhvaasws Жыл бұрын
ドム、私が1番好きなMSです。太い足と、どっしりとした胴体が大好きです。
@エステル-x1u
@エステル-x1u 3 ай бұрын
動画投稿お疲れ様でした。 ドム系統もザクと同じくらいバリエーションが豊富で長い解説ありがとうございました。 まさにノリス大佐の言った、怯えろ!すくめ!モビルスーツの性能を生かせないまましんでゆけ!を体現した感じですねw
@板垣三成
@板垣三成 Жыл бұрын
あの、巨体、威圧感、かっこよかった…バリエーション、多いですね…。
@veilsidecelica230
@veilsidecelica230 Жыл бұрын
解説面白かったでした!
@tasshich
@tasshich 2 жыл бұрын
昔は会社がバラバラにモビルスーツを作っていて ユニコーンではジオン系の武器がなんで連邦系のモビルスーツにフィットするの?ってバナージが質問するシーンがあって こういう知識がある前提で見ると面白いですね
@page363
@page363 2 жыл бұрын
ホバーリメットとデメリットがよく分かる動画でした もともと地上用に作ったのに、結果的に宇宙用のリックドムの方がいい感じの機体になってしまいましたね 連邦がジムさえ出してこなければ、重装甲の対艦用MSとして活躍できたでしょうし
@フルーツミックス
@フルーツミックス Жыл бұрын
動画面白かったです!
@Flomage2025
@Flomage2025 2 жыл бұрын
脚太いから健脚と思いきや、素では鈍足なのが却ってドムらしいのですかね 某ガンダム2D格闘ゲームでは一機でジェットストリームアタックをやるなんていう面白行動してましたなあ・・・()
@nonkill9935
@nonkill9935 Жыл бұрын
動画面白かったです。
@タコス屋タコノスケ
@タコス屋タコノスケ 7 ай бұрын
遅ればせながらドムの動画にコメント失礼します ドムの足裏にはリック・ドムと違い、スリットがいくつもありますね。 ターン時のブレーキング用 かと思いますが、設定の作り込みがすごいですね。
@mint5313
@mint5313 Жыл бұрын
ザクのバリエーションも多いですが、ドムもかなり多いですね。
@Kyosuke1990
@Kyosuke1990 2 жыл бұрын
ドムのホバー移動は脅威ですが,やはり場所を選びますね.ドムもバリエーションがどんどん増えてますね.
@中島雄三
@中島雄三 Жыл бұрын
リック・ドムのような宇宙型も素晴らしい機体だと思いますが、やはりドムは地上がよく似合う機体。あのホバー移動がリアルに出来たら、足の関節痛に悩まされずに済むのに😅
@yoichiimai1395
@yoichiimai1395 2 жыл бұрын
解説面白かったです。
@気まぐれきんちゃん
@気まぐれきんちゃん 2 жыл бұрын
ザクの走りながら射撃よりドムならホバー機能の恩恵で高速移動時も命中率高そう
@tokyoneotokyo
@tokyoneotokyo Жыл бұрын
ドムのスピード走行で幻惑されればGMは照準が困難になり、恐らくは足を止めて撃ってしまう。それこそがドムの思う壺で地上で苦戦する原因であると想像します。
@砲時茶-n6s
@砲時茶-n6s 7 ай бұрын
主力機コンペでリックドムがR-2型に勝利したのはツィマットにとって以前のEMS-04がザクⅠに敗れた事へのリベンジになったのと同時に、高機動のR-2型の敗れた理由特にコスト面でダメだったのは同じく高機動のEMS-04と似た部分でもあり、ジオニックにとってはある意味皮肉ですね。
@冬眠コタツ
@冬眠コタツ 8 ай бұрын
うぽつ ドムは三連星ばかり活躍してるからか 他の目立ったのがコンスコン艦隊くらいしか 思いつかない
@南瓜店長
@南瓜店長 4 ай бұрын
面白かったです
@はいだらー
@はいだらー 2 жыл бұрын
ホバー走行はゲームでも癖が強すぎて人選びますからね…
@user-zeta-raul
@user-zeta-raul Жыл бұрын
ジャイアントバスが当たらないと聞いて最初、意外に感じたのですが、よく考えたら「ホバーで動きながらバーズカを打って当てる。」って余程。連動が高くないと難しいですよね...後。ドムのバリエーションに知らないのが多くて改めて驚きでした。
@tokyoneotokyo
@tokyoneotokyo Жыл бұрын
ドムはいわゆる攻撃機。自分よりも大きく動きの鈍重なビッグトレーや基地を攻撃するMSです。対MS戦でアドバンテージを取れるのは、相手が足を止めた状況のみ。アムロはわざと迎え打ち、三連星にジェットストリームアタックを掛けさせて攻撃方向を前面に限定させ、バズーカの射撃をすり抜けることで攻略した。でも本当は相討ちだった、マチルダ中尉がミデアで三撃目を受け止めなければ。😢
@tomi3063
@tomi3063 11 ай бұрын
解説ありがとうございます。
@leostar4229
@leostar4229 2 жыл бұрын
ホバーのデメリットがあっても、カッコいいんだから許せますw 黒い三連星、ホバー、十字モノアイ、ジェットストリームアタック、アムロの覚醒っぽい演出。 うぉぉ!ってなる要素ばかり、印象に残るMSだと思います。
@29sakaimitsuru
@29sakaimitsuru 3 ай бұрын
ドムはジオンの傑作モビルスーツ.でも市街地では使いにくそうですね.ゲルググも同じかな.
@hiroshigx
@hiroshigx 5 жыл бұрын
ホバーの弱点は動画中の説明の他、慣性の影響をモロに受けるという事がある。 車だったらタイヤが常に設置しているのでハンドルを切れば素直に向きを変えてくれる(速度にもよるが)が、 ホバーだと機体の進行方向を変えてもそれまでの移動方向への慣性が掛かりどうしても反応が遅れる。 またホバーで浮いている以上地面との摩擦が無いので急制動も出来ない。 要するに進行方向に攻撃を「置かれる」だけで自分から突っ込んでしまう危険性があるのだ。 ドムの重装甲による大質量が慣性を大きくしてしまうのもマイナス面に働く。 各種ゲームで最高速に至るまでが遅かったり慣性で滑って思うように動かし辛いのはある意味ドムのホバーを正しく表現しているとも言える。
@daihukumame8822
@daihukumame8822 7 жыл бұрын
ホバー移動が出来る為(アニメ制作の)現場で(作画枚数が削減できるので)歓迎されました。
@丸の内line
@丸の内line 5 жыл бұрын
そぉゆぅことぉ?!?!?!
@白熊-p2x
@白熊-p2x 5 жыл бұрын
アッハイ
@yubi-sakku
@yubi-sakku 2 жыл бұрын
ホバーも意外と場所を選びますよね^^; しかしコクピットがものによって違うのは厳しいですね。僕らでいう、車のメーカー毎にアクセル、ブレーキ、シフトが全部違ったら絶対事故る自信があります。
@KUROUNIN11
@KUROUNIN11 Жыл бұрын
ドムに角がつかなかったのはあの頭部に角を付ける場所が無かったのか、それともあの頭部で角付き並みの通信能力があったのだろうか?
@凛華-w1s
@凛華-w1s 3 жыл бұрын
SS戦慄のブルーのドム戦でも、三次元機動がなかったら絶対勝てなかったと思う あの時ドムは飛べないから動きまくって空中から攻撃すればいいという答えに至ったんですよね・・。
@tadauji1
@tadauji1 2 ай бұрын
ジャイアントパズは対艦船用なんですね。なる程、だからジムにやられる訳だ
@Taguchi_Masato
@Taguchi_Masato 2 жыл бұрын
新しい宇宙世紀シリーズでドムが高速ホバー移動しながらバズーカやマシンガン撃ちまくる姿が見たいですね
@大喜利ひひんご
@大喜利ひひんご 5 жыл бұрын
ガンダム界のビッグザ武道ですねわかります
@珈琲野郎E
@珈琲野郎E 5 жыл бұрын
磁力使えるのか…
@恐竜チーム
@恐竜チーム 2 жыл бұрын
動画見ました。こんなものがホバーで近づいてきたら、ガンタンクとかひとたまりもないな(;・∀・)
@onitanitanita
@onitanitanita 4 жыл бұрын
ガンダムが当時?子供向けのアニメだったせいか、ドムが中ボス?みたいな位置づけな印象を受けてしまったので、いろんなこと知らかった時は、黒い三連星専用MSかと思ってました。
@カピパパ-k7l
@カピパパ-k7l 6 жыл бұрын
熱核ホバーって推進剤は空気だから、核融合炉が生きていれば燃料切れはないはずだけど・・・・ ゲーム設定だとあるのかな?
@ゆうさん-x6p
@ゆうさん-x6p 4 жыл бұрын
リックドムⅡ=ポケ戦のイメージが強すぎる
@パインカンシルスキー
@パインカンシルスキー 11 ай бұрын
これだけ派生が増えてしまったのは強敵だけど手も足も出ないほどではないレベルというドムの作劇的使い勝手が優秀なのと格好いいのがいけないんだ
@ドロンコたぬき
@ドロンコたぬき 4 ай бұрын
うぽつです ドムの胸当てみたいな胴体好きです
@yuto2myg
@yuto2myg 3 жыл бұрын
結局、遅かれ早かれまた後付け設定で混乱するんだ(多分)、ならばバンダイはとりあえず残ったMSVを早いとこキット化して、ファンに対し、ガノタに対して贖罪しなければならない
@ヒロオタ-w5t
@ヒロオタ-w5t Жыл бұрын
最終決戦近くで 新型機のゲルググに乗りたくないパイロットが多かった 理由、不思議と歳をとると納得感が増してきます(笑)。 ドム系の立体化がもっと増えると良いな~(^_^;)
@清原一也-g5h
@清原一也-g5h 11 ай бұрын
質問です。 ジェットストリームアタックの元ネタは、劇場版子連れ狼の刺客が仕掛けた攻撃であってますか? ちょっと気になっていたのでコメントしました。
@Takenoko286
@Takenoko286 2 жыл бұрын
ヅダのような事故を乗り越えて。ツィマッド社悲願の主力兵器なったMS!原作のジェットストリームアタックや戦慄のブルーは、強敵・・・。
@tokyoneotokyo
@tokyoneotokyo Жыл бұрын
逆にヅダの事故でツイマッドは機体の大型化を選んだとすれば、見事にズダの仇を討ったとも言えますよね。😂
@kon-2004
@kon-2004 3 жыл бұрын
うぽつです。ドワス系はまだ立体化が無いようですね。バトオペ2でドワス改が実装されているので立体化して欲しいですね。
@てつお-u1x
@てつお-u1x 2 жыл бұрын
うぽつです
@鉄男-c9y
@鉄男-c9y 3 жыл бұрын
うぽつです。
@山田士郎-r3l
@山田士郎-r3l 5 жыл бұрын
やはり実際乗るならドム。
@r-ly6ui1ne3l
@r-ly6ui1ne3l 2 жыл бұрын
ドムのこの重装甲な見た目がとても好きです。 さらにホバー移動やジャイアントバズの威力やガンダムを追い詰めたジェットストリームアタックが印象的です。 ドムのバリエーションでいっぱい機体がいますが自分は ノーマルドムやドムトローペンやリックドムⅡ、ドライセンなどがお気に入りです。 あとキット化してほしい機体はドムバラッジですね。 元々重装甲だったドムをさらに重装甲化して武装もミサイルや大型ガトリングガンが装備されていて 男心がくすぐりますw ちなみにこのあいだの生放送でグフやドムなんて作ったせいでジオンは負けたてコメントを聞いた時 自分めっちゃショックでした(;ω;)
@Dintial-
@Dintial- 6 жыл бұрын
いつも楽しみに観てます(^^)
@shirase099
@shirase099 6 жыл бұрын
リック・ドムってドムのHGのプラモ見るまで 違いなくねと思ってたりしましたね WBが宇宙に行ってから活躍しないなぁと 思ってましたがWBのトドメを刺すのが リック・ドムというのが富野さんらしい って今見るとそう思っちゃいますね
@エドワードエルリック-z8l
@エドワードエルリック-z8l 5 жыл бұрын
でもヅダが好きなんだ
@超時空シンデレラランカリー
@超時空シンデレラランカリー 5 жыл бұрын
段々ドムが改良されていくと名前がドイツ語になっていく
@unchiiiiiiiiii
@unchiiiiiiiiii 7 жыл бұрын
あ、戦車級が混じってる……
@白熊-p2x
@白熊-p2x 5 жыл бұрын
気のせいだ(震え)
@さとみん-w2n
@さとみん-w2n 7 жыл бұрын
今更ながら、ドワッジ系統はどうなんでしょう?
@やーうえい
@やーうえい 6 жыл бұрын
逆に考えるんだ… ボケ防止に繋がると…
@原田浩二-o4d
@原田浩二-o4d Жыл бұрын
ドムの解説で 一つ忘れていないでしょうか? スターダストメモリーや宇宙の蜻蛉で 登場したアナベルガトーの搭乗機 プロトタイプリックドムツヴァイの解説がしてませんよね! 可能であれば、 別編で解説お願い します。
@azmaxxx7867
@azmaxxx7867 5 жыл бұрын
ガンキャノンがジャイアントバズを受けても継戦できたのは何故なんだ(T-T)
@すーサン-q2p
@すーサン-q2p 5 жыл бұрын
アニメだから。
@秋春反対Jリーグは馬鹿なのか
@秋春反対Jリーグは馬鹿なのか 5 жыл бұрын
連邦補正が入ってるから😭
@2y700
@2y700 7 жыл бұрын
パンチラしたぞみんなほらドムのパンチラだ♪
@makkiy1702
@makkiy1702 6 жыл бұрын
もしかしたらF型は状況によって装備を換装するんだと思う
@ゴンちゃん-g3y
@ゴンちゃん-g3y 5 жыл бұрын
ドムの胸にあるやつって、ビーム砲だったのかよ!?Σ(・ω・ノ)ノ
@ゆうさん-x6p
@ゆうさん-x6p 4 жыл бұрын
拡散ビーム砲だったようなー
@タチートソモサ
@タチートソモサ 4 жыл бұрын
@@ゆうさん-x6p 計画ではビーム兵器供給口でしたが出力不足で急遽『目眩まし』兵器に変更された、筈です
@gasterw.d.5040
@gasterw.d.5040 6 жыл бұрын
私はもう、老人ホームどころか、もう、死んでるんだ!
@ヘルブラスター
@ヘルブラスター 6 жыл бұрын
マシンガンを使うドムはあまりみたくないな~
@Fuka-97
@Fuka-97 7 жыл бұрын
30分バージョン聴きたい
@2y700
@2y700 7 жыл бұрын
Shock Gt 聴くの?
@greenpeacegp7250
@greenpeacegp7250 7 жыл бұрын
ガンオンだとホバーが無能
@2y700
@2y700 7 жыл бұрын
じゃぱんおしどり 無能じゃねぇよリック・ドムや速いじゃないか!
@顔芸七変化の勇次郎
@顔芸七変化の勇次郎 5 жыл бұрын
速い!硬い!デカイ!で羨ましいと思ったおれは汚れているのだな、、、
@プロティオス
@プロティオス 5 жыл бұрын
顔芸七変化の勇次郎 速い羨ましいか⁉️
@NOTE-mn7ux
@NOTE-mn7ux 4 жыл бұрын
沢山種類が有り過ぎ。 念仏の様に聞こえる。 ノーイメージのネコの映像みてかわいい楽しそうと思ってるのは私だけ?
@yamagashi1176
@yamagashi1176 6 жыл бұрын
硬い、デカイのはいいけど、速いのは嫌われるですよ?
@maya-bc8gd
@maya-bc8gd 6 жыл бұрын
どこぞの梨花ちゃんかな?
@THEEMBRYON
@THEEMBRYON 6 жыл бұрын
マジレスすると小さくて速い方が色々と楽なのでそっちのが喜ばれる。
@暇-d4u
@暇-d4u 5 жыл бұрын
ge br 何処かの風の俗かな
@Soimito
@Soimito 7 жыл бұрын
ドムのホバーって大体のゲームで冷遇されてるよね
@栗坊主-w6r
@栗坊主-w6r 6 жыл бұрын
ソイミト社会主義公国 ジオニックフロントでは ドムのホバー移動の凄さが 体感できますよ
@バンシィノルン-c9m
@バンシィノルン-c9m 4 жыл бұрын
@@栗坊主-w6r あれ最初ザクとかグフ乗っていて そのあとドム来て乗って見たら あれは、感動したそしてジャイアントバズが強すぎ
@tokyoneotokyo
@tokyoneotokyo Жыл бұрын
​@@バンシィノルン-c9mジオニックフロントいいよねえ。それまでてこてこ目標に近づいてたのが一気に「ゴオオオオオ」爽快感爆上がりですよ。
@神音-o4o
@神音-o4o 8 жыл бұрын
ドワスを知らなかった(´;ω;`)
@gamerobotlov
@gamerobotlov 8 жыл бұрын
ドワスはプラモの説明書に記載してあった感じですね。リックディアスの
@ゲルググJ
@ゲルググJ 6 жыл бұрын
重装甲設定のくせにサイド6のコンスコン隊のリックドムがガンダムの60ミリバルカンで倒されてるんだよなぁー
@tokyoneotokyo
@tokyoneotokyo Жыл бұрын
地上用の装甲だから、頭部はあんまり強くないのよ。胸と腹は強いんだけどね…😢
@オルガアキレウス
@オルガアキレウス 8 жыл бұрын
1コメー ジオン機体は本当に良いですよねー
@gamerobotlov
@gamerobotlov 8 жыл бұрын
ジオン軍のMSは特徴的なモノが多いですからね
@鎌鼬-h4c
@鎌鼬-h4c 7 жыл бұрын
ドムR35がいたw
@いんる-d5y
@いんる-d5y 3 жыл бұрын
30分超えてもいいですよ
@Juke-maru9
@Juke-maru9 3 жыл бұрын
30分越えていると、見なくなるようで… 知識を理解してもらうための解説動画なので、見えないと動画自体の存在の意味が薄れてしまいます…
@page363
@page363 3 жыл бұрын
動画って長い方と見ると方も大変で、見てみようっていう敷居も上がるので短いほどいいって事なんです今
@いんる-d5y
@いんる-d5y 3 жыл бұрын
では、せっかく作ったのですから両方配信しては❔(と、思う素人ですみません) 個人的な意見で申し訳ないのですが、貴方の動画は面白いです。 30分超えてても私は見ますよ? 収益用の短編❔とせっかく作った長編(私はこっちが見たい) 無駄にしない方法があれば、是非お願いします(=^ェ^=) 短編見たら、長編❔のリンク出るとかでもいいかも❔ これで、収益2倍❔w ですが、多くの動画が被るとウザいかな? さておき、せっかく作って戴いた動画、無惨にカットされるより、見せてください(>人<;) 応援しますよ〜(=^ェ^=)
@Juke-maru9
@Juke-maru9 3 жыл бұрын
@@いんる-d5y 何で動画を作った後にカット編集したと思ってるんですか? 流石に動画の構成を考えてる時には察することができると思いますよ。 あとコメントを読んでいる限り、うp主の動画を二つ作る手間考えてませんよね? その手間が分からないのであれば、動画を一度作ってみてはいかがですか?
@ピンチパンチ
@ピンチパンチ 4 жыл бұрын
ホバーって、ローラーダッシュで良くね?
@あおーん
@あおーん 4 жыл бұрын
重い機体なのでローラーダッシュの設地面積だとおそらく動けません、それゆえ浮かしてのホバーです そして浮いてるホバーゆえにとても早く動けます(ある資料によると最高時速381km) さらに言えばアスファルト舗装などの整地じゃないとローラーダッシュはうまく走れないので、多少の不正地でもいけるホバーのほうが有利です
@sakaki58
@sakaki58 4 жыл бұрын
ローラーダッシュとジェットホバーでは速度が全然わかりますね 現実のホバークラフト同じようなメリットがあります 地形の細かい起伏に影響されにくく、速度も出しやすいので高速で動けます ローラーダッシュではこれらのメリットは受けられませんので、わざわざローラーにする必要はないですね
@peta3753
@peta3753 6 жыл бұрын
ゲルググに乗り換えなかったのは、数が少なかったのと重要な場所にほとんど配備されたからでは? え、?違う?
@OTL__39love
@OTL__39love 5 жыл бұрын
老人のーせーてー
@user-Tiki-Taka111
@user-Tiki-Taka111 Жыл бұрын
解説面白かったです。
@交錯
@交錯 10 ай бұрын
動画面白かったです。
@蒼井テン
@蒼井テン Ай бұрын
解説ありがとうございました。
@gamerobotlov
@gamerobotlov Ай бұрын
ドム、本当に魅力的なモビルスーツですよね!
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
【ゆっくり解説】永久機関はなぜできないのか?
18:37
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 6 МЛН
旧キットドムを理想のドムに改造!
27:13
吉本プラモデル部チャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 29 МЛН