【ガンプラ】未HG化MS『1/144 ガルスJ』序盤でZガンダムと闘ったモビルスーツを 旧キットでご紹介

  Рет қаралды 6,820

ロボラボJ - 玩具研究所&お絵描きch

ロボラボJ - 玩具研究所&お絵描きch

Күн бұрын

こんにちは! ロボット大好き お絵描き・玩具チャンネル『ロボラボ』です。
今回は
1986年「機動戦士ガンダムZZ」放送時に
バンダイさんから発売されたネオジオン側のモビルスーツ
1/144スケール『ガルスJ』を素組みと部分塗装で
組み立ててみました!
基本的にプラモデルはパチ組み素組みの当チャンネル😁
ゲート跡、合わせ目の処理なども何もしてませんが
箱から出してそのまま組んだらどんな感じになるのか
参考になればと思います。
共感して頂ける方がいらっしゃったら幸いです。
この作品 ご存じない方でもどうぞご遠慮なく一緒に浸っていってください。
この商品と動画の対象年齢は15歳以上となっております。
👇Twitterはコチラ!
/ robolabo_j
なにぶん遠い昔の記憶を辿りながらの動画づくりですので 内容が至らぬところは
是非皆さんのコメントなどで助けて頂けたら助かります。
個別での返信は出来ておりませんが
皆さんから頂いたコメントは楽しく読まさせて頂いております。
なお
コメント欄には基本的に書きたいことを書いて頂いて構いませんが、
万が一 読んだ方が不快に思うような表現などがありましたら 
チャンネル運営者の私の判断で削除させて頂く場合もあり得ますのでご了承ください。
同じ趣味を持つ仲間同士 皆で仲良くやっていけたらと思います。
👇《amazonリンク》
ウルトラマン80 ブルーレイBOX
amzn.to/40yJjkK
UGM多目的ジェット戦闘機 「スカイハイヤー 」プラモデル
amzn.to/3L1YRoz
UGM主力戦闘機「シルバーガル」プラモデル
amzn.to/3KZ5M1M
【Amazon.co.jp限定】重戦機エルガイム ドリーマーズ Blu-ray BOX
amzn.to/4857ERo
メタルアクション『メカンダーロボ 』
amzn.to/47NaeeJ
PLAMAX 1/72scale ドラグナー 1
amzn.to/3YvoSV0
PLAMAX アニス・ファーム
amzn.to/3UecqGq
アニス・ファーム ソニックウェポンセット
amzn.to/3YtdbxM
PLAMAX クルーズチェイサー ブラスティー
amzn.to/3BP7X6Z
ウェーブ 1/35スコープドッグ ターボカスタム PS版
amzn.to/3Rdv6FC
ウェーブ 1/35ブルーティッシュドッグPS版
amzn.to/3IN9Wt5
ロボ道『ラビドリードッグ』
amzn.to/3uVxeZE
グッドスマイルカンパニー
↓「DXブレイバーン」 勇気爆発バーンブレイバーン
amzn.to/4bTCk9J
👇みんな大好きMODEROIDシリーズ
MODEROID ナイキック
amzn.to/404PWLU
ガラット参上‼︎ 『ジャンブー』発売中❗️
amzn.to/3KOVDEE
『ラーゼフォン』 発売中❗️
amzn.to/3Rtj6hT
大魔獣激闘 鋼の鬼『鋼』 発売中❗️
amzn.to/3tth7lz
『イクサーロボ』
amzn.to/3OLxrpc
『ガルビオン』
amzn.to/3lDgzFW
MODEROID『ビッグダイX』
amzn.to/3kHUhCn
MODEROID『エルドラV』
amzn.to/3lMx9mt
『テクノボイジャー』
MODEROID テクノボイジャー
amzn.to/3WNX4Xw
👇GSRモデラーズサポートシリーズ MSS-41
匠TOOLS 極薄刃ニッパー
amzn.to/3SJ4dIX
グッドスマイルカンパニー
THE シンプルスタンド 3個セット
amzn.to/3T06HnA
効果音:ポケットサウンド 様​⁠
使用BGM:DOVA-SYNDROME様
#ガンプラ #旧キット #素組み #機動戦士ガンダムZZ #バンダイ #HGUC

Пікірлер: 79
@途瀬憂那
@途瀬憂那 13 күн бұрын
最近特にZZはいらないみたいなコメントをXとかで見かけて凹んでいるZZファンの私にとって、今回ロボラボさんがZZ好きって言ってくださって本当に嬉しかったです!! ガンプラの箱でカタカナを覚えた世代の私にとって小学生当時の私にはファーストはちゃんとストーリーを理解出来ておらず、Zは重く諦めていたときに始まった明るいZZが感情移入出来る初めての『ガンダム』でした。(笑) 今も年末は必ず新井正人さんのライブに通うくらいは大好きです♪
@山口義広-i7o
@山口義広-i7o 10 күн бұрын
おはようございます😆ハッチ開いたままでしたね😃
@西郷どん1877
@西郷どん1877 14 күн бұрын
REの1/100ハンマ・ハンマはめちゃかっこよかったです。 ガルスJも今1/100で発売されたらめちゃかっこよくなるかもしれません。
@ゴンパチーノ
@ゴンパチーノ 14 күн бұрын
ZZの時代は丁度プラモを離れていた時なので購入しませんでしたが、完成品見るとかなりの好みです。 手間かかるけど楽しそう
@sadaokoguma3100
@sadaokoguma3100 11 күн бұрын
モビルスーツとしてはどうかな?というデザインですが、プロポーション良いですね😃
@くしぃG
@くしぃG 14 күн бұрын
配信ありがとうございます。ホントに早くHG 化して欲しい(笑)
@アオナギ-o8w
@アオナギ-o8w 12 күн бұрын
ZZはドワッジなどジオンのモビルスーツ色が強いので好きですね。 リゲルグとかザクマリナー、ディザートザクなどファーストのジオン系を受け継いでるような気がします。
@阿寒湖まりも-k2r
@阿寒湖まりも-k2r 14 күн бұрын
ZZリアルタイムで視聴していましたしLDBOXも買いました(プレイヤーがないので視聴できない😭)
@konayuki_mez006
@konayuki_mez006 14 күн бұрын
火照った体に心地良い
@robolabo_j
@robolabo_j 14 күн бұрын
言ってた言ってた😂👍
@kumakuma6358
@kumakuma6358 14 күн бұрын
それをやっておいてからの、「マシュマー様、ハッチが開いたままです!」 →慌てて何かを操作、しまいにはストンピングし始めるマシュマー・・・ 絵面ともどもキャラクター、そして番組の印象として残りましたねえ。 (ガルスの感想出なくてすみません)
@wa-sanbon
@wa-sanbon 13 күн бұрын
きちんとそれまでのデザインラインを遵守しつつデカかったり機能&ギミック満載で、ZZ機体はやっぱりイイですねぇ~ やっぱMSはF91までだな・・・ HGUCシュツルムガルスに「殻」だけ上手くくり抜いて被せればHGで再現出来ないこともなさそうですが、作業量が甚大になりそうですよねガルスJ
@52カムパ
@52カムパ 14 күн бұрын
zzの頃は大学生で、プラモの発売日には、いつも学校帰りにデパートで買ってたなぁ。 あの頃はデパートでいつもガンプラ買ってましたよ。
@taiseihamsuke
@taiseihamsuke 14 күн бұрын
開発系譜にグフの意匠があるのが不思議なMSですね プロモーションかなり良好ですね! バンダイは時折オーパーツじみた商品だしますね
@井上和彦-z7r
@井上和彦-z7r 13 күн бұрын
Zの1/220がでた頃から一時期ガンプラから離れた時期がありました。
@user-takamoo
@user-takamoo 14 күн бұрын
昔こいつ好きで作ったなぁ。他のネオジオン系MSに比べて旧ジオン味があるっていうのかな? シュツルムガルスが出た時に期待したけど流用できるようなものじゃなかったからねぇ。
@tikuwa_ore
@tikuwa_ore 14 күн бұрын
ZZなしだとグレイストークおじさんが成立しないので重要。 この当時品持ってましたわあ。あちこち間接が動くワリに、ポージングさせようと思ったら全く決まらない当時品あるあるの構造でしたね。 バックパックのスラスター部分の基部がヌルヌル回転するので、無駄に回転させて遊んでた記憶。
@user-Ehxidgcsij
@user-Ehxidgcsij 12 күн бұрын
ZZのMSは未HGUC化がなかなか目立ってやるせない気持ちですよね。😅自分的にはユニコーンでも活躍してたガ・ゾウムやらジャムルフィンとかアッグガイも出てないんですよね💦サイコガンダムマークIIを皮切りに今後期待したいです
@vustvaleo8068
@vustvaleo8068 14 күн бұрын
the thing we have the HGUC Schuzrum-Galluss from Unicorn but for whatever reason Bandai has not yet retool it into the Galluss-J.
@spitfiregriffon1
@spitfiregriffon1 14 күн бұрын
まずはRGのZZですかねー 今度出るプルツーが布石な気がします 気がするだけかもしれません
@照文土井
@照文土井 14 күн бұрын
HG ズサ、購入出来ましたんで…是非とも、“ガルスJ”のHGUC化…実現を😂
@王猛烈-t4b
@王猛烈-t4b 14 күн бұрын
ガルスJのJはJ型なのか何かの略なのか当時から気になってました。後ハメとか考えられた良キットですが作例でそのまま作られたことがなかった印象でキットそのままを見れて良かったです。
@天秤ジジイ
@天秤ジジイ 14 күн бұрын
そりゃーバトルフィーバーとかキャプテン翼とかロボラボさんとか、いろいろありますわぁね ☆(・ω
@王猛烈-t4b
@王猛烈-t4b 12 күн бұрын
ロボラボさんに聞いた方がはやいか
@robolabo_j
@robolabo_j 11 күн бұрын
バトルフィーバーとキャプテン翼とロボラボの Jの意味はたぶん同じ😂👍
@MrDeha6450
@MrDeha6450 14 күн бұрын
ゲゼ「解せぬ」
@エイチヒノモト
@エイチヒノモト 12 күн бұрын
ZZが無かった世界線なら、ユニコーンも無かったコトになるからなあ。 プルシリーズのマリーダや量産型キュベレイ、ドライセンやバウなど、ZZ出自のキャラやMSたちの存在はどうなるんだ、と?
@user-ws8nd9oh5x
@user-ws8nd9oh5x 14 күн бұрын
ガルスJカッコいい! 積んでるけど、ロボラボさんみたいに塗装できないから眺めてるだけです。
@竹松一隆
@竹松一隆 14 күн бұрын
お疲れ様です。確かに、今のHGUCの技術はスバラシイですが、古いキットも楽しめますよ。
@ななしたろう-u7b
@ななしたろう-u7b 14 күн бұрын
次は…ジャムル・フィンかな?w
@並木賢二-k7r
@並木賢二-k7r 14 күн бұрын
途中からの路線変更で機動戦隊ガンダマン的な内容になっちゃったのがネ😂
@VEGALUDA-vv6fp
@VEGALUDA-vv6fp 14 күн бұрын
当時3個買って、内2個組んで、1個は未だに積んでます。 ゼータの時と比べると、ダブルゼータのキット群は更に、個性際立つキットばかりでした。 ガルスもその1体で、ギミックは設定通りに、ほぼ々再現されてる良キットです。 まさかのレビューに懐かしさと、新鮮味を改めて感じた次第です。 レビュー、本当に有り難う御座いました! 次回の旧キットのレビュー、楽しみにしていますm(_ _)m🎉
@坊-q3x
@坊-q3x 14 күн бұрын
これ作ったなぁ 今のガルスJも欲しい
@竹松一隆
@竹松一隆 14 күн бұрын
@@坊-q3x さん。ユニコーンの袖付きシュツルムガルスが有るけど、イメージがちょっと違うのかな?
@坊-q3x
@坊-q3x 14 күн бұрын
@ がっしりした標準MSのガルスJが欲しいですね シュツルムガルスは作ってかざりましたぞよー
@竹松一隆
@竹松一隆 14 күн бұрын
@@坊-q3x さん。私も、袖付きのシュツルムガルスは作りました。HGUCのガルスJバンダイ出さないかなぁ?
@岩井修治
@岩井修治 14 күн бұрын
こんにちは、お疲れ様です。m(_ _)m ZZは中古のDVDを購入して視聴しました、ガルスJのデザイン余り好きでは無く設定のコンペで何故ザクIIが負けたとはと思いました。I
@あおしまぽぷら
@あおしまぽぷら 14 күн бұрын
ZZのMSで、HG化したのはGZ-R/L位でせうか(但しプレバン)…。当方はZZのМSが皆さんリニューアルされるのを心待ちにして居ります。
@ジョバン23
@ジョバン23 14 күн бұрын
ガルスJはズザと並んで番組開始前の雑誌にはマシュマーの専用機みたい扱いで、もっと出番あると思ってたんですがね まさかゲストMSだったとは…
@ururain
@ururain 14 күн бұрын
今HG出たら間違いなく3000クラスの値段だろうなあ。 そういえばジークアクスには触れないですねロボラボさん。見に行かないのかな?
@robolabo_j
@robolabo_j 14 күн бұрын
行きますよー😊でも出来ればプラモが先に欲しかった😭
@wasp_666s
@wasp_666s 14 күн бұрын
ガルスJ、ガザD、ガ・ゾウム、ジャムル・フィンはMIAやロボット魂でも立体化されてないからほんと不遇な扱いですよね
@健志武田
@健志武田 14 күн бұрын
ユニコーンに出てきた兄弟機が先にhgucになったのにね
@mototakadon
@mototakadon 14 күн бұрын
UCにバリエーション機が出た時、HGUC化ワンチャン有るかと思ったのですけどねぇ…
@青を身につける者
@青を身につける者 14 күн бұрын
アニメじゃない❗️🎵
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 14 күн бұрын
ハマーン様率いるネオジオンも無駄にMSが多い傾向にあるがザンスカールよりはマシ。でも逆シャアや閃ハサは少なすぎる感があるのでやっぱ一年戦争MSが一番バランスが取れてます(・∀・)ウン!!
@bictaka29
@bictaka29 14 күн бұрын
1/144にしてはかなり良いですよね。ZZは陰惨な方向への路線変更が裏目に出て子供が見なくなり、プラモが全く売れなくなったので立体化に恵まれないアニメになってしまいました。
@ていかー-x1z
@ていかー-x1z 13 күн бұрын
最初のコミカルな路線はスポンサーの要望で富野監督自身は「どうなっても知らねーぞ」と思いながらコミカル路線にした結果、従来のファンから受け入れられず視聴率も振るわず結局シリアス路線に戻った。 なので子供が見なくなったのではなく、従来のファンが離れたのが1番の原因です。
@bictaka29
@bictaka29 13 күн бұрын
@@ていかー-x1z その「従来のファン」とやらがプラモ買わないんですよ。
@OpenChannel_D
@OpenChannel_D 14 күн бұрын
コックピットハッチは開いている状態の方が見慣れています ^^;
@クロード-w2n
@クロード-w2n 14 күн бұрын
いやあ...このキット、ロボラボさんと同じく放映当時は全然眼中になかったんですけど、今よく見ると、このモビルスーツ結構変わったデザインラインですねぇ。下腕、胸の形状とか、かなりユニークじゃないですか? そしてパッケージアートにしか出てこない武装がまた、非常に変わってますね。 意外とおもしろい・・・
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 14 күн бұрын
あの世界線だとハマーン様は普通のJKだろうしマシュマーどうしてんのかな··· 特典目当てにとりあえず明日2回目見てきますかね。
@YOUTSUBE-nob
@YOUTSUBE-nob 14 күн бұрын
ガルスJの殴ったら折れそうな手首とか 曲がりそうにないハンマハンマの腕とか ブっちゃんもう少し何とかならなかったんか?と当時思った。
@つるぴかピッカリ君
@つるぴかピッカリ君 14 күн бұрын
ZZガンダムの前半のオチャラケた感じは何だったのか? アニメじゃない!🤣
@91f39
@91f39 14 күн бұрын
HGUCが始まった頃は、ザクⅢ改!?バウ!?!?なんてワクワクしたんですがねぇ… ふと思いついてチェックしてみたら、袖付き機やビルド系のリデコばっかりで、完全新規のΖΖMSのHGUCってΖΖ以降無いみたいですね…
@誠二清水
@誠二清水 14 күн бұрын
確かにガルスJは旧キットしかないけどバリエーションでいいならシュツルム・ガルスってのがありますよ
@超電磁
@超電磁 14 күн бұрын
へぇー、私がB社入社時代にZが始まった頃だから、、杉田か(ガンヲタ)、川口氏(静岡工場)なら知ってるかもな話❤ 社員研修旅行バスで、ゼータ歌ってる奴が居たぐらいだったな笑、、違う意味でなにもかも懐かしい、、、がくっ☠️ ※私は栃木工場EL部(第三部)だったから、、。BLACKのテレビパワーストロボ認識ベルト作ってた頃。かな?
@6senen
@6senen 14 күн бұрын
5:31 頭部をまじまじと見るとキュベレイっぽい雰囲気もありますね。
@アイドルマスターガンダム
@アイドルマスターガンダム 14 күн бұрын
コイツのビームガンやズサのブースターみたいにせっかく設定されてるのに初手では使われなかったのがなんかモヤッとした思い出
@HS-rg7ol
@HS-rg7ol 14 күн бұрын
子供の頃はカッコ悪いなぁっと思ってましたが 今見ると燻し銀 のカッコよさを感じる hgucなんで出ないんだ!ってなりますな
@TT-nb9kv
@TT-nb9kv 14 күн бұрын
実はZZ未見勢です💦概ねの展開は知ってますが。新訳でたら観たいですねぇ♪
@lucanystag619
@lucanystag619 14 күн бұрын
こんなマシュマーが、Xではジャミルというキャラに変わるんですよね。
@おぐ-q2r
@おぐ-q2r 14 күн бұрын
旧キットでHGUCやMGが出たのは引っ越しの際に売り払ったのですが これやガザDやガ・ゾウム等は売らずに残してます ガルスKがユニコーンに出たんだからそれがキット化されてたらバリエとした出たかも知れないのに・・・
@冨田大介-j6e
@冨田大介-j6e 12 күн бұрын
ZZのMSは当初の『路線』ゆえに不遇でしたね。。 プラモでも、ガザD,ガルスJ,ズサは当時としては良品です。 ハンマ・ハンマも物語後半に出ていれば~大活躍の強MSになっていたでしょうね🥲 ZZのそもそもの「失敗」は、、最終的な敵キャラが【ハマーン】なのに、おちゃらけで終われるわけが無い!・・・それに尽きます。。
@秋元たかし-p6b
@秋元たかし-p6b 14 күн бұрын
新規の金型で欲しいヽ(●´ε`●)ノホスィ
@玩具好きのケインさん
@玩具好きのケインさん 14 күн бұрын
最近は簡単なキットばかり作ってるので旧キットを見掛けても中々手が出せません 自宅にある100分の1トランファムも中々手を付けられない、せめて合わせ目消しくらいはしたいんだけど
@スナモン
@スナモン 14 күн бұрын
やはり新約Zからこの世界には繋がらないのでしょうか・・・
@スナモン
@スナモン 14 күн бұрын
よし、ネタバレはしなかったぞ(笑)
@to-xq2yw
@to-xq2yw 14 күн бұрын
ZZは最終的にはいまでも人気のシリーズだけど、方向修正されるまでの前半にひはんがすごいから、あのまま3部作は厳しいかなぁ😥
@Yuunan24
@Yuunan24 14 күн бұрын
部分塗装だけで、ここまでカッコよくなるのですね バックパックの部分は、後ハメ出来るような構造ですね 出来れば、MG化とかして欲しいですね REでもいいですけど
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 14 күн бұрын
ガルスJすごく良いですね!!! HG化してほしいキットの一つ
@Yuunan24
@Yuunan24 14 күн бұрын
こんばんは~
@坊-q3x
@坊-q3x 14 күн бұрын
なんでわざわざ挨拶とコメントわけてんの? もしかして場所取り?
@ケンケン-h2w
@ケンケン-h2w 14 күн бұрын
こんばんは😊
@Yuunan24
@Yuunan24 14 күн бұрын
@@ケンケン-h2w 様 こんばんは~ いつもご挨拶、ありがとうございます~
【再販NEWS】SMP『イデオン 』がリニューアル❗️仕様はどうなるのか⁉️
13:14
ロボラボJ - 玩具研究所&お絵描きch
Рет қаралды 137
ベストメカコレクション《リバイバルver.》ガンダム パワーアップ作戦❗️
19:12
ロボラボJ - 玩具研究所&お絵描きch
Рет қаралды 39 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
【ゲームボーイ】サガ これがいきものの・・・
28:07
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 202 М.
HG 1/44 リック・ディアス 徹底改造製作
29:24
Bebop modeling
Рет қаралды 4,9 М.