バラの黒星病の対処ついて 【薬剤をつかった対処法解説】! #7

  Рет қаралды 195,999

ガーデンちゃんねる

ガーデンちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 94
@谷本松太郎
@谷本松太郎 3 жыл бұрын
黒点病の説明、とても参考になりました。特に散布の方法はいままでの疑問が解けたように感じました。
@happysuzuki
@happysuzuki 5 жыл бұрын
今一疑問に思っていたことが詳しく説明され、さらに手取り足取り👍💓😍💓  有り難うございます
@田口京子-s4j
@田口京子-s4j 3 жыл бұрын
本当に説明がわかりやすくて嬉しいです ありがとうございます🎵
@浦久仁子-s9z
@浦久仁子-s9z 5 жыл бұрын
ほんと黒星病はずーっとお友達です。薬もいいかげんなのであっという間に広がってしまいます。それでもバラ🌹は強いですね。ちゃんと新芽が出て花を咲かせてくれる。わかりやすい説明でやる気になりました。頑張ります。
@二階堂亜樹-o9x
@二階堂亜樹-o9x 5 жыл бұрын
今回もわかりやすい説明をありがとうございます✨✨
@高橋幸子-j6e
@高橋幸子-j6e 4 жыл бұрын
黒点病が出て困っていましたのでわかり安い説明で助かりました。ローテーション散布、予防散布納得です。噴霧器の散布にも挑戦したいです。有難うございました。
@草野公子-z8w
@草野公子-z8w 5 жыл бұрын
ありがとうございました! 大変役立つてます‼️🌹
@白玉-h8i
@白玉-h8i 4 жыл бұрын
先生が京都弁でお話しされてるのがイイですね。バラは 可愛いけど 儚く見えるけど 実は 結構ワイルドな奴ですよね!
@Natural_Organic_Rose
@Natural_Organic_Rose 5 жыл бұрын
流石プロですね 詳しく丁寧に分かりやすく お話しされいますね🥰
@倉内実千代
@倉内実千代 3 жыл бұрын
良く分かり嬉しい😆です。 ありがとうございました。❤️❤️❤️🌹🌹🌹
@倉内実千代
@倉内実千代 3 жыл бұрын
ありがとうございました。よく分かり嬉しい😆です。❤️❤️❤️🌹🌹🌹
@野の花-i7m
@野の花-i7m 3 жыл бұрын
松尾様 丁寧でわかりやすい説明!よくわかりました! ありがとうございます! 今年、アーチのロココから黒点病始まり放置してると近くのバラからどんどん ひどいなって庭のバラが黒点病だらけになってしまいました😭 それで2年前の動画の「黒点病の消毒」を発見して見ました! 目から鱗でした!! 自己流やめます。 頻回にはできませんが せめて、年3回くらい 3月6月9月しっかり消毒します! いつもは、紹介に並んでる赤いボトルベニカのハンドスプレーを1本使うだけであまり消毒しなかったんです😅 かぞえたら30本あります。 電動スプレー買おうかと悩んでます。。 ほんとに参考になりました!ありがとうございました👏 ありがとうございました! これからも教えてください 😄💕
@garden_channel
@garden_channel 3 жыл бұрын
薬剤を使った消毒は有効ですが、無理のないマイペースからで良いので可能な中でお試し下さいね! バラは病気に強い品種も増えてきてはいますが、これまで生まれたバラの中には、まだまだ薬剤を使ってあげないとうまく育てない魅力的なバラもまだまだあるように思います。 もし必要そうなら電動スプレーなどもうまく活用して、良いバラのシーズンを迎えられるといいですね^^
@野の花-i7m
@野の花-i7m 3 жыл бұрын
@@garden_channel うわぁー!お返事もらえて ありがとうございます! はい、また、松尾さんの動画を参考にコンパクトな電動スプレーさがしてみます! 昨年買ったクレマチス ラベルは赤のかわいいの 今年場所を植木鉢なので移動するとすごい元気!! ところが咲いたのが 仙人草って!!😱 悪いけど捨てさせてもらいました😅 こんなこともあるんですね!!びっくりしました! 動画いつも、楽しみにしてます! 兵庫県なので京都たまに行きますよー! 北山の方ですか? バラのシーズンの時は見事ですね!!😄💕
@garden_channel
@garden_channel 3 жыл бұрын
西山方面になりますね^^ 洛西というエリアにありますので、もし機会があれば遊びに来てくださいね!
@野の花-i7m
@野の花-i7m 3 жыл бұрын
@@garden_channel はい!わかりました! 動画楽しみにしてます💕
@飯沼洋子-b7h
@飯沼洋子-b7h 4 жыл бұрын
勉強になりましたありがとう御座いました
@小山颯太-k3z
@小山颯太-k3z 2 жыл бұрын
黒点病に悩まされていましたので、大変参考になりました!特に実際の場面の、「細かな疑問」を沢山解説して戴き有難うございます。(使用頻度や、タイミング、ローテーションなどなど・・) 是非育てたいお気に入りの黄バラ(黒点病に弱い!)がありましたので、本当に助かりました。
@水野三津子
@水野三津子 4 жыл бұрын
大変為になりました。
@moruai
@moruai 5 жыл бұрын
このチャンネル見てアレゴリーを地元のバラ専門店で買ったら サービスでここに上がってるスプレー薬剤1本くれました。 大苗で高かったんです。綺麗に咲かせたいです
@garden_channel
@garden_channel 5 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^^ アレゴリーがんばってくださいね! 動画の中でもお話ししていますが、症状が出てからスプレーを使用するよりきれいな状態を保つ意味で使用する方が断然回数を減らせますので、3月下旬ごろから早めの散布を心がけてもらうと効果的だと思います^^ 頻度は10日~2週に1回くらいで大丈夫ですよ! 美しく咲いてくれることを願っております!
@啓子宮本-z8h
@啓子宮本-z8h Жыл бұрын
私は薔薇歴が長いので、今までの経験から思いますと松尾さんが、最後におっしゃっている事で 本当に気楽に消毒が出来るのではないでしょうか… 私は、新芽が出始め花が咲くまでは ゾウムシにかなり気をつけていますのでその時期にしっかりと消毒殺虫します。 黒点で、葉が落葉してしまっても 翌年には、綺麗に咲いてくれています。(バラは強い植物と実感) ありがとうございました。
@etsukomorishita8418
@etsukomorishita8418 4 жыл бұрын
はじめまして、いつも見させて頂いています❗バラ初心者ですが今年新苗でつるバラジュリアを買ってしまいました💧あとで育てるのが難しいバラだと知りました。ひょろひょろと細い主枝とベーサルシュートは2本しか出ていなくて葉っぱの付きもあまり良くありませんが夏までは何とか元気に育っていました。ですが、ハダニが出てしまい、ベニカXをスプレーしましたが下の方の葉っぱは無くなってしまいました。最初は雨が降ると軒下に入れていたのですが2mくらいになり仮止めもしているので軒下に入れられなくなったら黒点病になりました。お薬は散布しておらず、黄色くなった葉っぱを5枚セットでむしり取るを毎日涙ながらしています。犬がいるのと、薬を吸ってしまう恐怖で出来ればお薬を使いたくありませんが、ジュリアにはオーガニック栽培は無理なんでしょうか?その後に買ったフェリシアはハダニが付いたり黒点病になっても葉っぱがワサワサ出て元気なのですが・・。アドバイスよろしくお願い致します‼️
@garden_channel
@garden_channel 4 жыл бұрын
とってもステキなバラなのですが、ちょっと難易度が高いバラなのは事実ですね^^; 元々が温室栽培向きの品種が突然変異でつる化したのがつるジュリアで、雨が当たる環境ですと黒点病はどうしても出やすくなってしまうと思います。 オーガニックに近い形で育てていかれる上での落とし所としては、大きくし過ぎずサイズを維持して軒下で育てて行くバラと割り切って育てるのも良いと思います! その場合はハダニの被害が出てしまうことがありますが、ハダニは水を嫌いますので梅雨明け~8月末までの間だけでもかまいませんので水やりの際に葉ウラに液体肥料を混ぜた水を散布してあげるというのが効果的です。 ハダニの問題さえクリア出来れば、雨のかからない場所なら黒点病はかなり出にくくなりますし、ぐっと育てやすくなってくれると思います! 大きくは出来ないですが、お花は十分楽しめると思いますよ^^ ハダニの対処方については別の動画で詳しくお話ししていますので、もしよければ参考にしてみてくださいね! 【バラのハダニ対策】 kzbin.info/www/bejne/d3yTp5-hbJmBqJY
@etsukomorishita8418
@etsukomorishita8418 4 жыл бұрын
@@garden_channel 松尾さん、お忙しい所細かいアドバイスありがとうございます‼️とても嬉しかったです、軒下で育ててみますね。この新苗たち、買った時に7号位の鉢に植えてから鉢増しをしていません。何月に鉢増ししたら良いでしょうか?そして肥料ですが、近くのホームセンターには有機肥料が入った化成肥料とバラ専用も化成肥料で、有機肥料は油かすしかありません。バラ専用の有機肥料ってあるんですか?何が入っているのでしょうか?また長い質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します!
@garden_channel
@garden_channel 4 жыл бұрын
今年の春に7号サイズに植え替えされた株であれば、まだそのままでも良いかもしれませんね^^ 次に植え替えるタイミングとしては春の花後に9号くらいの植木鉢に植え替えてあげるのが良いかと思います! 肥料に関しては色々と種類があるので戸惑いますよね^^; 絶対に有機配合でないといけないというわけではないので、バラ専用のものであれば化成肥料でも大丈夫ですよ!
@etsukomorishita8418
@etsukomorishita8418 4 жыл бұрын
@@garden_channel 松尾さん、すみませんが、また質問させてください!つるジュリアの黒点病は雨の当たらない所に置いたら無くなるものですか?一度なってしまったらお薬を散布しないと黒点病が無くなる事はないですか?毎日少しずつ黄色くなっていき、下の方は葉が無いです。このままだとすべての葉が無くなり株も枯れてしまうのでしょうか?やはりお薬散布しないとダメでしょうか?
@軌道ゆーりん子
@軌道ゆーりん子 Жыл бұрын
そんな噴射スプレーあったのですねー😊
@yasuyukitakada4937
@yasuyukitakada4937 5 жыл бұрын
京都行きましたら、必ず寄ります
@garden_channel
@garden_channel 5 жыл бұрын
ありがとうございます^^ お気を付けてお越しくださいませ!
@YokoKamezawa
@YokoKamezawa Жыл бұрын
バラの栽培のバイブルとして拝見させて頂いております。先生のお陰で順調にバラさんたちも成長しています。どうもありがとうございます。質問を恐れ入りますが、犬や猫、小鳥が庭で遊ぶので、なるべく低農薬を心がけたいのですが、おすすめの薬剤や代替えの方法はありますでしょうか?ご教示頂けたら嬉しいです!
@garden_channel
@garden_channel Жыл бұрын
サンヨール乳剤などは天然の銅化合物が原材料になっている薬剤で、有機栽培にも使用できるタイプの薬剤です^^ サンヨール乳剤 matsuoengei.ocnk.net/product/833 ただ、こうした安全性の高い薬剤は、どうしても「薬剤と比べて効きが弱い」というのは避けて通れません。 週1回程度と頻度を上げて使用してあげる必要も出てくると思います。 また、薬剤の性質上バラが葉焼けを起こす可能性がある薬剤でもありますので、昨日今日のような気温が高い日は使用を避けて頂くのが良いと思います! また低農薬で育てる際のお話も機会をみて動画にさせて頂きますね!
@環又左衛門
@環又左衛門 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。教えていただいたことをノートにまとめて、虫食い問題を作って勉強しています。ところで、質問ですが、レタスなど野菜では、土はねによる病気予防に対して藁やビニールでマルチをするのですが、薔薇では、そのような予防は、如何でしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 3 жыл бұрын
土の跳ね返り防止で、黒点病の予防などには一定の効果があると思います^^ マルチング用のビニールのほかにも、ヤシ殻のチップなどでカバーする場合もありますね! ただ、土が出ていない環境は株の周辺の空気が乾燥しやすくなり、ハダニなど感想を好む虫は逆に出やすくなってしまう可能性もあるのではないかなという部分もあります。 メリット&デメリットはご自宅の気候や環境によって、どのような結果になるか確認しつつ、合う方法を見つけていってくださいね!
@環又左衛門
@環又左衛門 3 жыл бұрын
@@garden_channel ありがとうございます。参考にさせていただきます。失敗も貴重な経験になるので、いろいろと試してみたいと思います。人間の生活も湿度を上げればダニが発生し、湿度が低いとインフルエンザに罹りやすいのと同じですね( ◠‿◠ )
@cmellia2608
@cmellia2608 3 жыл бұрын
今期8月例年になく長雨により、光合成アウトに 勝手に微分ハイポネックス与えました。黒星病予防してますがなかなかです!マネージャーに忙しくなる前に尋ねます。現在10号バチツル薔薇シュート3メートル上がってます。12月大きなオベリスク入れ換えるため鉢まし考えてます。12月葉っぱとり誘引 鉢ましオベリスク替えいつどうしたら良いかわかりません❗ご指導お願いいたします‼️
@garden_channel
@garden_channel 3 жыл бұрын
オベリスクへの入れ替えの作業や剪定誘引はまとめて冬に行って頂くのが良いと思います^^ 今の時期や秋の時期ですと、気温が高く株への負担が大きかったり、冬までに枝が出てしまって来春思い通りにならないという可能性があると思います! ですので今の時期はそのまま様子見で、冬の作業が安心かと思いますよ!
@寺澤祥水
@寺澤祥水 3 жыл бұрын
たくさん参考にさせていただいてます。とても助かります。 薄めて使う薬剤ですが、100均などで売ってるスプレー容器に入れて使うことはOKですか?
@garden_channel
@garden_channel 3 жыл бұрын
容器自体は問題ないとないと思います! 特に溶剤などが入っているわけではないので、プラスチック製のスプレーボトルなどでも十分かと思います^^
@寺澤祥水
@寺澤祥水 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 少しずつ作らないといけませんが、スプレーボトルの方が小さい庭では簡単かと思いました。
@杉山雅司
@杉山雅司 3 жыл бұрын
何時も、楽しく見させてもらい勉強させてもらっています。私は昨年から薔薇を始めた初心者です。 今年から、噴霧器を使い病気・害虫予防を開始しておりますが、他の動画でも幾つかの薬剤を紹介していただいてますが、薬が違えば、薬の成分は違うとの理解でよろしいでしょうか? ローテション散布は薬に対する抗体を和らげるとのことですが、薬が違っても、薬の成分が同じならばローテイション散布も効き目が低下するのではと懸念しております。
@garden_channel
@garden_channel 3 жыл бұрын
原液タイプの薬剤の場合は、薬剤の種類によって成分内容が違うというお考えでローテーションを組んで頂いて問題ないと思います^^ ただ、家庭園芸用殺虫剤でよく目にする「ベニカシリーズ」については似たようなベニカの名称で成分が違う薬剤を販売されていますので、内容の確認が必要かと思います。 特に殺虫剤は解りにくい場合が多いと思いますので、もしご不明な場合はいつでもコメントでご質問下さいね!
@杉山雅司
@杉山雅司 3 жыл бұрын
ご回答ありがとうございました。 ご指摘のベニカシリーズは、ベニカR乳剤のみを使用していますので、大丈夫かと思います。
@rtsr4876
@rtsr4876 4 жыл бұрын
ガーデンちゃんねるのお陰で瀕死の状態のバラが見事に復活し、初心者なりに楽しませて頂いています。いつも素晴らしい配信をありがとうございます。 そのバラがテッポウムシの被害にあい、穴が空いているのを最近気付きました。専用の殺虫剤散布をする予定ですが、その後穴は塞いだ方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
@garden_channel
@garden_channel 4 жыл бұрын
テッポウムシの被害にあった際の穴ですが、もし気になる場合は「トップジンMペースト」などの傷口の殺菌ゆ合剤というものを使うのが良いと思います! テッポウムシの殺虫剤は密閉してあげると効果が高まるので、ぜひ塞いであげてくださいね^^
@rtsr4876
@rtsr4876 4 жыл бұрын
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました! 黒点病・ハバチ・ハダニと松尾さんの解説どおりに対処し解決できましたが、葉に注視する余り株元のチェックがおろそかになりました。早速カマキリムシスプレーを穴に注入、トップジンMペーストで蓋をしました。 こういったマイナス面も含めて、バラを気軽に楽しく育てられるノウハウを教えて下さり本当に感謝です🌹今後の配信も楽しみにしています✨
@小森幸子-v3b
@小森幸子-v3b 4 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいています。 冬を前に、蕾が上がっています。だいぶ膨らんでいるので咲かせたいのですが? もうすぐはち増しの時期なので迷っています。 当地は、雪の積もる地域です。黒星病にかかっていますが、元気です。
@garden_channel
@garden_channel 4 жыл бұрын
四季咲きの品種はこの時期にもつぼみがあるものがありますよね^^; どんどん寒くなっていく今の気候で、屋外の株を咲かせるのは難しい場合が多いので、カットして屋外で花瓶などで咲くかどうかチャレンジして頂くのが良いと思います! 置き場所は日の当たる窓際が良いと思いますよ^^
@user-nyanya3727
@user-nyanya3727 3 жыл бұрын
薔薇を沢山育ててた時は原液薄めて消毒薬、害虫駆除薬を混合して噴霧してました。混ぜてはいけない物もあって面倒でした。ハンドスプレーは保存可能なのに原液薄めた方は保存できない、その違いって何なのでしょう。ずっと疑問に思ってます。
@garden_channel
@garden_channel 3 жыл бұрын
ハンドスプレータイプの薬剤は安定剤というのが入っているので、そのお陰で薄まった状態でも効果が落ちないんです^^ ただ、この安定剤の開発はとても大変らしく、すべての薬剤には対応できないという状況もあるらしいですね^^; 原液は薄めた瞬間から劣化が始まり、ハンドスプレーが平気なのはそのためです!
@user-nyanya3727
@user-nyanya3727 3 жыл бұрын
@@garden_channel さん早速のお返事ありがとうございます。安心してハンドスプレー使っていきます😊
@川戸智香子
@川戸智香子 3 жыл бұрын
いつもわかり易い動画をありがとうございます。薬剤のローテーション散布ですが、以前に松尾さんが動画でお勧めしてくださった3パターンだけだと年間の噴霧回数が限度を越してしまいます。 追加できる薬剤のセットがあれば教えて下さい。 それと、いつも4リットルの噴霧器でバラ40本位を消毒していますがこれは適量でしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 3 жыл бұрын
追加できる薬剤ですね^^ 殺虫剤ですと ベニカS ベニカ水和剤 スミチオン乳剤 殺菌剤ですと ダコニール1000 サンヨール乳剤 エムダイファー水和剤 などが追加していけると思います! 40本のバラの中につるバラがどれくらいあるかによっても変わるかもしれませんが、春の葉が多く茂っている時期や、たっぷりかけてあげたい梅雨時期には足りないかもしれません。 参考になれば幸いです!
@川戸智香子
@川戸智香子 3 жыл бұрын
早速のお返事ありがとうございますm(_ _)m 教えて頂いた追加の薬剤、ぜひローテーションに組み入れて試してみたいと思います。 40本の中につるバラは10本位ですが地植えのバラがかなり大きくなっているので、やはり足りないですよね。 いつも足りてるかどうか不安なまま散布していたので、これで安心して消毒に励めます! ありがとうございました。 これからも動画を楽しみにしています☆
@xiaoyincathy3504
@xiaoyincathy3504 4 жыл бұрын
とても分かりやすいです。一つ質問がありますが、市販の薬の説明書に薬の使う回数について4回までなど書かれていますが、それが年に4回までしか使えないという意味ですか。
@garden_channel
@garden_channel 4 жыл бұрын
薬剤の使用回数は「作物の栽培期間内で」というのが目安ですので、おっしゃられるように1年の中でとお考え頂くのが良いと思います^^ 多用してしまうと効果が落ちてしまうこともありますので、もしその使用回数を超えてしまうようなら別の薬剤を用意して頂いて、1年のうちに使う事の出来る薬剤を増やしてあげたいところですね!
@xiaoyincathy3504
@xiaoyincathy3504 4 жыл бұрын
@@garden_channel ご丁寧に答えてくれて、ありがとうございました。
@mie3968
@mie3968 2 жыл бұрын
サルバトーレを買いましたが、説明書が入ってなくて何倍に薄めたら良いか分かりません、三リットルの噴霧器はあるんですが、松尾さんが説明された1,000倍くらいでいいですかね?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
サルバトーレであれば2000倍~3000倍希釈ですね^^ 分かりにくいのですが、サルバトーレMEは計量の必要がなく、「水1リットルに対して10滴」で適正倍率になるように出来ています。 目薬の容器と同じ技術のボトルでして、1滴1滴が必ず定量です。 少し大変ですが、3リットルだと30滴ですね^^
@エステティックトミナガ
@エステティックトミナガ Жыл бұрын
苗を買って土もこだわって、バイオゴールドの元肥も植え替えの際に入れて、 住友化学園芸 殺虫殺菌剤 ベニカXガード 粒剤 550g 顆粒 と、 住友化学園芸 殺虫殺菌剤 ベニカXネクストスプレー 1000ml をスプレーしましたが、植替え後、数日経って黒点病が出てきました。 サプロールを今日散布しました。 バイオゴールドバイタルを葉に散布しすぎたのかなぁ、とか、 同条件でも大丈夫な薔薇鉢もあるし、ベニカX系は信じられなくなりました。
@garden_channel
@garden_channel Жыл бұрын
品種にもよりけりですが、病気の出やすさには品種差が大きいですので、お持ちのバラの黒星病を効果的に予防するためには薬剤の種類を増やす必要があるかもしれませんね^^ 動画内でも触れているのですが、バラの消毒は「この薬剤が効く!」という正解の選択があるわけではなく、種類を増やしていくことで1回1回の薬剤を効きやすくしていくことが重要になってきます。 ベニカxネクストも利かないスプレーというわけではありませんので、他の種類のスプレーと組み合わせてローテーションして頂くのが良いと思いますよ!
@エステティックトミナガ
@エステティックトミナガ Жыл бұрын
@@garden_channel さま お返事ありがとうございます。 川本バラ園のコフレなんですが、 他のバラには付かなかったので、 色々やらないと分からないですね。
@rykkmd2824
@rykkmd2824 Жыл бұрын
いつもお世話になります。昔の動画ですが、質問よろしいでしょうか😢 薔薇以外のシンボルツリー(アオダモ、シマグミ)にも黒点病が広がって放置してしまい一度葉が全て無くなったのなら株、葉には感染しているものは無くなったので落ち葉の掃除、予防を頑張るという考えていいのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel Жыл бұрын
おっしゃられる通りかと思います^^ 落葉樹の場合は冬の落葉シーズンには完璧にではないもののある程度はリセットされていると考えて頂いて良いと思います。 春の芽吹きの時期からはまた新しい1年が始まっているというイメージで良いと思いますよ!
@rykkmd2824
@rykkmd2824 Жыл бұрын
@@garden_channel お忙しい中お返事ありがとうございます!この春から頑張って育ていきたいと思います!
@user-fd9qo8mo1s
@user-fd9qo8mo1s 2 жыл бұрын
いつもためになるお話楽しみにしております! 今回は黒星病予防・治療の薬剤の説明でしたが、せっかくスプレーするのならば防虫の薬剤も一緒に、と思ってしまいます。 今までは両方入っているハンドスプレーを、ベニカX→ベニカネクスト→モストップジンの順でローテーションしてかけていました。 が、バラも増えてきたため、原液を使うことも考えているのですが…病気・虫に対するオススメの薬剤セットをローテーション分も含めて、教えていただけませんでしょうか? (その際、病気用と虫用の薬剤は混ぜてよいのか、だめならばどのくらいの間隔をあけてそれぞれをかければよいのか) 本など何冊か読みましたが薬についてはさらっとして書いておらず、、 商品名をあまり指定するといけないのかもしれませんが、 一般的に買えるもの、よく使われるもの、でお願いしたいです。 お忙しいところ申し訳ないですが、教えていただけると大変ありがたいです。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
バラの病気予防と具体的な薬剤の種類についてですね^^ こちらの動画で詳しく解説しておりますので、もしよければ一度ご覧頂けると幸いです! kzbin.info/www/bejne/qXzNZKqbZ9iCe5I 具体的な薬剤の種類や、散布の間隔についてもお話ししており、入手が容易な一般的な薬剤中心でお話ししておりますので、参考になるかと思います!
@たにじゅん-h1s
@たにじゅん-h1s 3 жыл бұрын
わかりやすい解説、ありがとうございます。 薬剤の噴霧についてお聞きします。 薬剤を水で希釈するわけですが、量が余ったりすることがよくあります。作り置きするのは良くないのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 3 жыл бұрын
最近の薬剤は、成分の残留などにかなり気を使って開発されていて、薄めた状態で放置するとどんどん効果が落ちていってしまうんです^^; ですので、出来れば使い切って頂くのが理想ですね! よほど特殊な薬剤出ない限り、一般的な殺虫剤や殺菌剤であれば、余ってしまった場合は土に撒いて頂ければ土壌で分解されるように出来ていますので、そのように処理して頂いて問題ありませんよ^^
@tomorinn512
@tomorinn512 4 жыл бұрын
最近、ミニバラをいただきました。ミニバラでも使えますか? ど素人なので、教えてください。宜しくお願いします。
@garden_channel
@garden_channel 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^^ ミニバラも庭植え用のバラも同じバラ同士ですので問題なくお使い頂けるかと思います! 花が咲き終わった時点で一回り大きな鉢に植え替えてあげるのも次の花を咲かせるためにとても有効ですので、ぜひチャレンジしてみて下さいね! しっかり育ってくれることを願っております^^
@tomorinn512
@tomorinn512 4 жыл бұрын
@@garden_channel 早速のお返事、ありがとうございます。 ぜひ剪定や植え替えにチャレンジして長く愛でて、付き合っていきたいです(*^^*)
@薔薇とメピロの家
@薔薇とメピロの家 5 жыл бұрын
移植っていつでもやっていいんですか?
@garden_channel
@garden_channel 5 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^^ 移植は冬場が安心ですね!根を触る作業はどれだけ気をつけていても多少根が切れてしまいます。 冬場の寒い時期なら枝の成長はほぼストップしているので、根が切れても株は弱ることなく安心です! 参考にしていただけると幸いです^^
@薔薇とメピロの家
@薔薇とメピロの家 5 жыл бұрын
花の配置に困っていてほんまに移動させていいんかなと。安心しました。また動画楽しみにしてます。 たまには日陰で育つ花もして下さいね。
@サフラン-h5e
@サフラン-h5e 5 жыл бұрын
花びらの縁が茶色になるのは 何故でしょうか?そんな時 お薬を花に撒くのは、いけないのでしょか?蕾がついても 虫にやられている時があります。
@garden_channel
@garden_channel 5 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます^^ 花びらの外側が茶色くなるのはいくつか原因があります。 ②灰色カビ病の病害で、花弁が傷んでしまっている③品種の性質により、雨などで花びらが傷みやすい品種①鉢植えなどで植え替えが出来ていない場合、根詰まりで最後まで開くことが出来ていない などです。おそらくどれかが原因ではないかと思うので、それぞれの対処法をお答え致します! 当てはまりそうなものを試してみて頂ければと思いますm--m ①灰色カビ病の場合は、早めの予防散布が重要です。使用する薬剤は「エムダイファー水和剤」や「ベンレート水和剤」などですが、これらの薬剤は少々難点がありまして・・・薄める倍率が非常に低いので、薬剤の成分である黄色っぽい粉が葉や花びらに長く残ってしまうんです。 ですので開花が盛んな時期の散布は避け、つぼみが少し割れて花びらが見えたくらいのタイミングで散布するようにしてみてください。それ以降ですと、薬剤のせいで花や葉が汚れてしまい観賞価値が下がってしまいます。 ②の品種特性の場合ですが、開花出来ない異常が起こりやすい品種は、一般的な量の肥料を与えてしまうと花びらが硬くなってしまい開花できず。最終的に茶色くなってしまうことがあります。 もし特定の種類のバラのみがこの状態になるようであれば、その品種だけ開花直前(4月中旬~5月中旬)ごろまでの肥料を控えてみると良いかもしれません。 ③の植え替えが出来ていない場合も最後まで咲ききれないことがあります。 こちらは花後の時期に植え替えしてあげるだけで解決すると思いますので、もし必要そうなら植え替えてみて下さい。 以上となります! どれがお持ちのバラに当てはまるか解らなかったので、3つの方法をあげてみました。 参考になれば幸いです。
@サフラン-h5e
@サフラン-h5e 5 жыл бұрын
ご丁寧なお返事ありがとうございました。 エリナと言う黄色い薔薇です。 白い大輪を咲かす薔薇も花びらの縁が茶色になりますが名前が分かりません。 地植えにしないで鉢植えの方がいいのでしょうか? 昨年 初めてピエール ロンサール レオナルドダビンチを地植えにしましたが今年 美しく咲いてくれました。今は 雨ばかりで☔️黒点病にやられています。 レオナルドダビンチは 今も ちらほら咲いていますが花びらが汚くなっています。 晴れたら動画で教えていただいた薬剤を蒔く予定です。 それにしても広いお店ですね。薔薇達にウットリしました。 又の動画を楽しみにしています。返信ありがとうございました😊
@garden_channel
@garden_channel 5 жыл бұрын
白系・黄色系のバラは花弁がデリケートなものが多いので、天候次第で仕方ない部分はあるかもしれませんね^^; もし、それらの白・黄色系のバラが思うように咲かない事が続くようであれば、おっしゃられるように鉢植えに移してあげるのもよいかもしれません。 雨が原因でそうなることが多いので、条件次第ではありますが雨のかからない軒下などで栽培することが出来ればほぼ確実に咲いてくれるとは思います!
@サフラン-h5e
@サフラン-h5e 5 жыл бұрын
ガーデンちゃんねる さんありがとうございます😊鉢に植え替えてみますネ。来年は 美しく咲きますように。
@久美子山中-l4y
@久美子山中-l4y 2 жыл бұрын
蕾の状態でも散布しても大丈夫ですか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
つぼみがまだ割れておらず、花色が見えない状態であれば散布して頂いて大丈夫です^^ 割れて花弁の色が見え始めている場合は、薬剤でシミが出来る恐れがありますので枝先への散布は一旦お休みで大丈夫だと思いますよ!
@久美子山中-l4y
@久美子山中-l4y 2 жыл бұрын
@@garden_channel ありがとうございます。まだ蕾が固いのでさっそく散布しました。 雨が強く降ったのが原因かと思います。 広がらない事をねがってます。
@鹿島昭子
@鹿島昭子 5 жыл бұрын
お尋ねします。 本とか見ると必ずと言っていいほどバラの散布時間は朝早く 陽の登る前に、 と 書かれてるお手本が多いです 私も20年程 そのタイミングで散布してましたが 最近思うのですが 夕方以降のサンプの方が陽の登る時間までに時間があるので薬害になりにくい 夜盗虫などにも効果があるのではと思いました。 アドバイスをお願いしたいのですが よろしくお願いします。
@garden_channel
@garden_channel 5 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます^^ 薬剤散布のタイミングについてですね! なぜ夕方にやるといけないのかという理由についてお答えします! 大きく2つあります まず一つ目が、 薬剤散布をした周辺は湿度が高くなるのですが、このときもし薬剤のかけムラがある葉があった場合、湿度だけが上がってしまい逆に病気が出やすくなってしまうことがあるのが1点目です。 もうひとつは夜露です! 時期や地域によって夜露や霧が発生しやすい地域だと乾く速度が遅い夕方の散布だとそれらの影響で薬剤が薄まってしまうことがあります。薬剤の本来の性能が発揮されないのですね! これらがよく言われる薬剤散布は午前中がオススメの理由です。 ただ、我々のようなお店でも必ず午前中にやるわけではありません。 天候の都合やどうしても朝出来ない場合は夕方にすることがあります。 「午前中にしてあげるのが望ましい」くらいに考えていただければと思います^^ ただ、午後の気温の高い時間帯は避けたほうが安心です! 薬剤の種類によっては高温で薬害が出るものも多いですので! 参考にしていただけると幸いです^^
@鹿島昭子
@鹿島昭子 5 жыл бұрын
早速のお返事ありがとうございます。 かけムラはちょっと気になってましたが、周辺の湿度の関係で病気になる可能性があるとは思いませんでした ましてや 薬剤が薄まるような事があるとは( ˃ ˂ ) 地域や気候に左右される薔薇栽培 謎が解けました 松尾さんのように理由を話して説明されると頭に入りやすいです。 ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
@ラズベリーティー
@ラズベリーティー 5 жыл бұрын
こんにちは。以前バラのことで、相談に乗ってもらいまして、ありがとうございました。おかげさまで、秋剪定がうまくいき、今よく咲いています。  別のバラのことですが、植え替えたりしていて、黒星病になってしまいました。アイスバーグです。葉が少なくなっていますが、新しい葉も出ています。葉をこれ以上減らしたくないので、薬だけでなんとかならないかと考えています。他のバラへの影響とかは、大丈夫でしょうか。 切ったりしないほうがいいですか。もし、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
@garden_channel
@garden_channel 5 жыл бұрын
ご視聴ありがとうござます! 黒星病の被害ですでに葉が少なくなってしまったバラについてですね! この時期からですと残念ながらあまり出来ることがありません。 切り戻しをしたとしても、冬の到来までに次の開花は今からだと間に合わないので、切り戻しもしない方が良いかと思います。 ですが、逆にここからは病気で弱ったりしても特に来春の開花には影響ありませんので、この秋は残念だったなと割りきって放置してしまって大丈夫です! 【バラが病気になったら?】kzbin.info/www/bejne/eZuoeZhrrq-sfdE の方で説明している、水と肥料をしばらくは控えめにというのを気を付けてもらって、冬までそのままで大丈夫かと思います。 消毒については、そのほかのバラに黒星病が移らないように消毒してあげる方が安心です! この時期は週1回くらいは雨も降り、黒星病が出やすい季節ですので症状のあるバラもですが、黒星病になってほしくないバラの元気な葉の裏側を重点的に消毒してあげて下さいね! 薬剤の種類は、ここ一番のタイミングですので「サルバトーレME」など黒星病によく効く薬剤の出番です! 参考にして頂けると幸いです^^
@ラズベリーティー
@ラズベリーティー 5 жыл бұрын
@@garden_channel 詳しく教えていただき、ありがとうございます。助かります。
@nyantapipontikinobinobi5246
@nyantapipontikinobinobi5246 4 ай бұрын
こんな前からKZbinしていたんですね。
@Suzanna0718
@Suzanna0718 2 жыл бұрын
たかい
@縄野絹子
@縄野絹子 5 жыл бұрын
l0
@ハートキミ
@ハートキミ 5 жыл бұрын
花後の剪定の結果!一か月後の様子 #6
5:51
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 52 М.
バラが『弱ってる』って何なのか解説してみました!
22:03
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 122 М.
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
【バラの病気】黒星病の治療と予防
13:28
コマツガーデン
Рет қаралды 39 М.
冬の肥料は「有機」が大事!【バラの育て方解説】
24:45
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 221 М.
【春は要注意!】うどん粉病の見つけ方・予防と対処(イングリッシュローズ)
11:07
デビッド・オースチン・ロージズ株式会社
Рет қаралды 22 М.
#87 薔薇の黒星病対策は冬が肝心。
28:22
LemonBalm 植物摩訶不思議
Рет қаралды 117 М.
【バラの黒点病予防と対策】原因はなに?無農薬で育てたい!(イングリッシュローズ)
13:10
デビッド・オースチン・ロージズ株式会社
Рет қаралды 19 М.
#33 バラの新苗にやってはいけないこと
18:33
バラ塾【バラの家 公式】
Рет қаралды 118 М.
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН