【ガルちゃん有益】【アラフィフ・アラカン】50代の人!みんなで雑談しませんか?ww【ガルちゃん雑談】

  Рет қаралды 269,932

ガルちゃんアイランド

ガルちゃんアイランド

Күн бұрын

今回は、「50代の人」というトピをまとめました!
チャンネル登録も是非よろしくお願いします!
/ @girlsch_island
#ガールズちゃんねる #有益 #ガルちゃん #がるちゃん

Пікірлер: 296
@きんとき-p7n
@きんとき-p7n 8 ай бұрын
起きたらもう疲れてる… 同じで安心しました笑
@てっち-g5h
@てっち-g5h 5 ай бұрын
寝起きの一言 「あ~ 疲れた~」
@後藤-h3h
@後藤-h3h 4 ай бұрын
気持ちは元気なんだけど顔のたるみのせいで「疲れてる?」と聞かれることが多くなった😅 風呂で覇気のないうつむいた自分の乳を見てるだけで気持ちまでしぼむ😂 更年期で心身ともに一気に老け込んだ気がする
@ジュンペさん
@ジュンペさん 4 ай бұрын
人生100歳時代、50歳はまだまだ人生の半分だ…あー嫌だ嫌だ😂
@ナナ1121
@ナナ1121 8 ай бұрын
52歳です。 あちこち痛くなるし、体力もお金もやる気も まったくない。 友達付き合いもめんどくさい。 産まれてくるべきだったか?とも思う。 幸せを感じる事が出来るのは 心に余裕がある時なんだなと思った。 50代の皆様私のようにならないで。 楽しく笑って健康で過ごしてください。 応援してます。
@山田太郎-o1i3m
@山田太郎-o1i3m 8 ай бұрын
文章で「真面目な人」なのが伝わってくる。頑張りすぎなんだよ。いつかあなたが楽しく笑って過ごせる日が来ますように。
@吉田和子-f8r
@吉田和子-f8r 7 ай бұрын
そのお気持ち同感です😊
@後藤-h3h
@後藤-h3h 4 ай бұрын
自分のことかと思いました。 51歳です。 関節が痛いなあ〜と思ったらリウマチだった。 若い頃は健康だったのになあ😅
@chuudou-sinkuu
@chuudou-sinkuu 4 ай бұрын
一番ごちゃごちゃした年代で、死を意識した年代でもあり、人から8つの言葉を教えられ、その1つに「愛してます」と自分自身に言った時、涙が出て仕方なかったです、常に誰かの為と思っていたけど、自分自身は何がしたいの?自分病んでない?と自分自身の心を見つめ直したものです……家族に対して見返りを求めるようになった時点で、止めようと思う事も多々ありました、しかし当たり前でない事、期待しないようにする事で感謝が増え、その感謝の気持ちがして上げたいと言う思いで動いています、とはいえ身体が…して上げたいけどごめんねしてます、愚痴悪口になる前に行動制限しています ○に際には回りに感謝しながら幸せだったと言って○にたいと願い、色々幸せになる経験、情報が与えられるようになりました、50代精神も体力もボロボロだった時もあったけど還暦過ぎて、気の病から来るものは殆どなく、日々感謝し幸せに暮らしています 自分を愛し、幸せに出来るのは自分自身です!私は還暦過ぎてから実感しています 一緒に幸せにして行きましょう!
@べーた-h1m9t
@べーた-h1m9t 8 ай бұрын
休日予定がぎっしりの人信じられない😅
@渦巻にゃんこ
@渦巻にゃんこ 8 ай бұрын
52歳です。疲れやすくて 不眠症気味😅家事をこなす のが大変になってきたこの頃 同年代の皆さん頑張りましょうね。
@にゃう-y6f
@にゃう-y6f 8 ай бұрын
私も4ぬよりも、 90歳以降生きるほうが怖いです。 さすがにそこまでの予算(貯金)はない 70ぐらいでいけたら それでいい
@ミーモン-t8i
@ミーモン-t8i 6 ай бұрын
継父73.母親78で長生きの為ならば何でもするって言ってました。ゾッとしました
@てっち-g5h
@てっち-g5h 5 ай бұрын
70はなかなか欲張りだな
@推し活-p3j
@推し活-p3j 8 ай бұрын
ママ友。子供が卒業したら必要なし。1人で出かけるのが最高に楽しい😀
@フラワー-k2v
@フラワー-k2v 8 ай бұрын
みんな、痛いところばっかりと聞き、自分だけじゃないと安心しました。40代までは、仕事の帰りに寄り道して、お茶をしたりして気分転換していましたが、今は、だるくてとにかく家に早く帰りたいとしか思えません。
@栗田愛-q9o
@栗田愛-q9o 8 ай бұрын
年賀状辞めたし、友達にも会わない。自慢話が煩わしいから😅
@ゴールドマリー-f6t
@ゴールドマリー-f6t 8 ай бұрын
わかる。自慢話に嫉妬や僻み。付き合いしても楽しくはない
@栗田愛-q9o
@栗田愛-q9o 8 ай бұрын
@@ゴールドマリー-f6t 年賀状なんか子供達26歳と23歳の息子や娘の写真入り😱😱😱😱子離れ出来ないのか変なのか、息子は今は〇〇会社員、娘は保育士とか書いてある😓💦💦💦もう、私達も五十代なんだから社会人の子供の写真入りは変ですよね?だから、年賀状辞めたらスッキリ🙆自慢話はウザいからライン来てもスルーのみ🤫
@いぶき-p2b
@いぶき-p2b 8 ай бұрын
そうそう、久しぶりに会いたいとか連絡が来る時は、自慢したいことがある場合がおおい。
@ミーモン-t8i
@ミーモン-t8i 7 ай бұрын
@@栗田愛-q9o 分かる。 自慢、妬み、嫉み、嫌味 本当女の友情なんてない
@岸子-h3z
@岸子-h3z 6 ай бұрын
@@栗田愛-q9o この人はという小学校からの友達を1人残して、あとは『スマホと年賀状やめるのよ』って来年出します。LINEもほんと、要らない。
@kaorih1602
@kaorih1602 8 ай бұрын
楽しかった!同じ境遇、価値観の人達が居るということを、ネットを通して知れる…そんな時代に生きている自分は幸せなのかも🍀
@generic-OBAACAN
@generic-OBAACAN 4 ай бұрын
56歳です。もーね閉経すると訳分からん 謎の痛みがあちこちくるし、肌も異常に弱くなるし ブラジャーやウエスト締め付ける洋服、 苦しくて着れない。 友達付き合いは面倒なので全てぶっちぎったら楽ちん。 物欲も自然に消滅したので数年前から買ってないし〜 んで何が嫌って、写真撮るのマジ残酷😱 昨日免許更新行って出来上がった免許証が 地獄絵図で撃沈。
@vivanini
@vivanini 8 ай бұрын
私だけじゃなかったんだ〜‼️ ありがと〜う‼️ 安心した。号泣。
@user-ln3yo1oz5g
@user-ln3yo1oz5g 8 ай бұрын
寝てる時だけ幸せ。 起きたらもうしんどい😓 人と話もしたくない。 本当に悩み言える友達2人 それで充分😮
@後藤-h3h
@後藤-h3h 4 ай бұрын
寝るのが一番の幸せになってる。 1人が最高😆
@まりりん-h8q
@まりりん-h8q 8 ай бұрын
54歳です。 若い頃より転びやすくなった。 足を上げてるつもりが突っかかるんです。
@かんちゃん-w7r
@かんちゃん-w7r 8 ай бұрын
同じです
@ななこ-b9x
@ななこ-b9x 8 ай бұрын
私はダッシュすると足がつります😅
@yurikosuwannathan8164
@yurikosuwannathan8164 7 ай бұрын
同じです‼️ 何にもない所で つまづくから 自分で びっくりします👀‼️
@佐藤トシ子-k8y
@佐藤トシ子-k8y 6 ай бұрын
大変ですよね。私もそれにしてもたまたま観た33歳差の動画みてひっくり返った。なな子とか?若い男が出来て動画流している還暦間際の婆さん!これからは自分一人の人生ゆっくりしたいですよね!
@マーチンルナセブンスイヤー
@マーチンルナセブンスイヤー 6 ай бұрын
平らな床で普通に歩いてるのに、どういう訳か足がつんのめる。 誰か教えて😢
@盛-b2y
@盛-b2y 8 ай бұрын
53歳です。 友達三人ぶったぎった笑笑 ストレスためてまで人間関係続けるの馬鹿らしいんで。 ぼっちのほうが毎日楽しい😃🎶
@ミーモン-t8i
@ミーモン-t8i 7 ай бұрын
@@盛-b2y 分かります。 私も愛人やってる奴 後妻 事実婚 の3人をブロックしてスッキリしました♪
@ミーモン-t8i
@ミーモン-t8i 7 ай бұрын
@@盛-b2y 分かります。 ボッチで小説書いてます。 始めて一週間です。 読者が増えて嬉しいです☺️ 見えないお仲間たちに癒されています
@岸子-h3z
@岸子-h3z 6 ай бұрын
@@盛-b2y 52歳です。ぶった斬り方を教えていただきたいです。ピシャリと切りたい人がいて。自分が生きるだけでしんどいのにエネルギー吸い取られたくない💦
@盛-b2y
@盛-b2y 6 ай бұрын
@@岸子-h3z さようなら、とだけLINEしてブロックしました笑
@たけゆう-s6e
@たけゆう-s6e 5 ай бұрын
わかります。
@ハッピー.C
@ハッピー.C 8 ай бұрын
好きだった寺社巡りも読書もしたくなくなって、自分どれほど怠け者になったんだ、と思っていたのだが。 アラフォーならそれが普通なのか! なんか気が楽になったよ、ありがとう!
@喜久男山﨑
@喜久男山﨑 8 ай бұрын
ホントにそれです😂
@MIKI-n6f
@MIKI-n6f 8 ай бұрын
昔のひとがしていた食事に変えたら、55歳で元気でやる気が出てきました❗️ 健康診断が楽しみ。 粗食を試して下さい❗️
@moco7006
@moco7006 7 ай бұрын
わかるわー。 しんどいのよ。 何もかもが。 パートない日、色々すれば良いのに、ふとんにもぐっちゃいます。
@くみ-g7r
@くみ-g7r 6 ай бұрын
こーゆーリアルな声が1番助かる💚
@後藤-h3h
@後藤-h3h 4 ай бұрын
嬉しい動画 自分だけじゃないんだ、これで良いのだ、と励まされる
@むぎむぎこ-x9c
@むぎむぎこ-x9c 8 ай бұрын
50代半ばです。 友達 全部切りました。 体の衰えがやばい。 しょっちゅう なんかしらの病院にお世話になってる。 更年期太りが歯止めがきかないわ。
@ポンタポポンタポンタポポンタ
@ポンタポポンタポンタポポンタ 8 ай бұрын
好きな人と 笑ってありがとうってお互い手を繋いで 同時に安楽ししたい😊
@ロッキー山脈-c8l
@ロッキー山脈-c8l 8 ай бұрын
全然頑張れない。買い物いやショッピングさえ行けない。仕事したくない。なんも楽しくない。金は出ていく。あぁ
@ミーモン-t8i
@ミーモン-t8i 6 ай бұрын
ネットショッピングしてしまいます
@ロッキー山脈-c8l
@ロッキー山脈-c8l 6 ай бұрын
@@ミーモン-t8i あ、それは致し方なし。主に生活必需品なので…あんまおもんない🥲
@シャクレル-h5n
@シャクレル-h5n 8 ай бұрын
ほぼ自分に当てはまって笑っちゃいましたが、ちょっと安心しました!私だけじゃないんだーって
@ちきちき-p2u
@ちきちき-p2u 8 ай бұрын
50代になり以前と同じ力で持っているつもりなのにものを落とす。手がすべる。
@弘美石井
@弘美石井 8 ай бұрын
分かります。とにかくよくモノを落としてしまう…!気をつけようと思ってる矢先に🥺
@野-j9h
@野-j9h 6 ай бұрын
わかりすぎますー 脳梗塞かと思うほどですが 単なる握力低下とヘバーデンが理由😢
@朋子井川
@朋子井川 8 ай бұрын
ママ友 付き合わなくなりました。 子供が卒業したら必要ないです。
@ゴールドマリー-f6t
@ゴールドマリー-f6t 8 ай бұрын
どこの高校?大学?会社?結婚したの?とかマウント取り合いの探り合い。ママ友付き合い程厄介なものはない。もう付き合いはしたくないなあ。
@taka1969
@taka1969 8 ай бұрын
付き合い無くなっても何の支障も無い納得笑
@jpwajwt
@jpwajwt 8 ай бұрын
全部納得です…😅 皆さん…同じ道通るんだなぁ〜🧓 昭和世代…生きる事自体頑張る事だったなぁ〜 努力、根性、忍耐セットだった…😢 そして今、何が残ったんだろうか?と…😮‍💨 人生、頑張りすぎた…🥴
@まふ-u7e
@まふ-u7e 8 ай бұрын
50代も後半戦で定年間近です😅 仕事ができるのはありがたいのですが、時短勤務の人が2人いる為、結局しわ寄せは子供も巣立ってる私や同年代の同僚に来るのよね… 毎日のように遅くまで仕事して、何やってるんだろ…とむなしくなります。 でも辞めたら後がないから仕方なく働いてるって感じ。 お金の心配しなくていいなら今すぐにでも辞めたい!
@ハクタカ-e5c
@ハクタカ-e5c 8 ай бұрын
定年間近ならもうちょっと頑張って、しっかり退職金頂いてください。
@小嶋洋子-x2g
@小嶋洋子-x2g 8 ай бұрын
50代通り越して60過ぎです!ほんとうに体力気力使い果たし、何もかもめんどくさくなりました、だましだまし毎日を過ごしています。
@おんちゃん-b5b
@おんちゃん-b5b 8 ай бұрын
友達なんていらない家族だけ居てくれれば良い親族も面倒に感じる。😓
@ゆぅ-m7u
@ゆぅ-m7u 8 ай бұрын
私は旦那もめんどうになってきました笑
@りま-h1o
@りま-h1o 6 ай бұрын
調子のいい日が年に2日くらいしかない😂うんうん🤣 ほぼ全関節が痛い全部同じすぎて少しホッとした51歳🤣 50歳ぴったりの去年膝の手術しました💦
@英ちゃ
@英ちゃ 8 ай бұрын
55歳の男性です。 身体は硬くなり、疲れもなかなか取れません。 これではいけないと思い、一念発起して大型バイクを購入、アクティブに生きていこうといましたが、余計に疲れてしまったり、腰痛を発症したりと体力の低下を痛感しています。
@サクラ-o4n
@サクラ-o4n 7 ай бұрын
53です。職場に面倒くさい55がいます。私を何故かみくだしてるみたいな🤣小さな意地悪してくるけど😁若い頃はバチバチしてたんだろうけど疲れるからスルーです🥱右から左へ受け流す~🎶って心の中で歌ってる自分年取ったなってある意味感動🤣
@後藤-h3h
@後藤-h3h 4 ай бұрын
スルーが一番ですよね。ほんとくだらなすぎてアホらし〜面倒くさい。
@るる-z8p1z
@るる-z8p1z 3 ай бұрын
本当にスルーが1番ですよね マジ疲れる
@松浦美枝子-m1r
@松浦美枝子-m1r 8 ай бұрын
まさかの入院になってしまい、1人だから仕事を辞めるわけにいかない。辞めさせられないように、根回し、はんぱないです、😢
@dおおやまん
@dおおやまん 8 ай бұрын
どうぞお大事に💕
@松浦美枝子-m1r
@松浦美枝子-m1r 8 ай бұрын
@@dおおやまん ありがとうございます!
@吉田和子-f8r
@吉田和子-f8r 7 ай бұрын
KZbin見てたらこの動画がとても気になりチャンネル登録しました笑 本当に共感してます❗ 皆さんのコメント見てると笑いと同感と癒しが湧きあがって来ました笑 とても楽しいです❤
@koban-z7h
@koban-z7h 8 ай бұрын
54歳未婚独身 人間関係で長年勤めた職場辞めて派遣社員に 年収ガタガタ落ち(:_;) 税金高い物価高い… 丈夫だけが取り柄だったのに昨年ステージ4の大腸がんに… 落ち込むと思いきや、あと数年ならお金も何とかなるだろうし計画的に生きていける!! これからやってくるめんどくさい事を丸投げできる!! って罰当たりにもなんかほっとしてしまった そしたら病気治ってしまった この世に未練がある人はきっと幸せなんだろうな なんで私が代わってあげられないのって思ってる自分が嫌
@藤原加奈-u4i
@藤原加奈-u4i 8 ай бұрын
私の実父も2021年12月1日(土)敬宮愛子様がご誕生されたその日に末期の大腸ガンの診断が出ました。あれから20数年たちますが父は奇跡的に元気に生きてます🌟🌟とりあえず病気完治おめでとうございます🌟🌟
@koban-z7h
@koban-z7h 8 ай бұрын
ありがとうございます お父様お元気で何よりです これからもご自愛ください
@chocolachiwawa
@chocolachiwawa 7 ай бұрын
転職以外一緒でびっくり。命あっての物種と言う言葉が身にしみます。
@koban-z7h
@koban-z7h 6 ай бұрын
お互い無理せず頑張りましょう😌
@また-i1f
@また-i1f 8 ай бұрын
笑 なぜ急に50代を取り上げてくれたんだろ⁉️ そういう私も50代に突入してこの動画が嬉しいけどね😂
@dおおやまん
@dおおやまん 8 ай бұрын
お仲間が沢山居て心強い限りです😃
@yurikosuwannathan8164
@yurikosuwannathan8164 8 ай бұрын
今 ぼっちカフェ☕してて たまたま ここに仲間を見つけたので 嬉しかったです❤54歳です😊
@ミカエル-g9r
@ミカエル-g9r 8 ай бұрын
⁠カフェいいですね。カフェ巡りが好きです。
@ミカエル-g9r
@ミカエル-g9r 8 ай бұрын
カフェ行きたいです。50代でお話ししたいです。😊
@meeeeee9208
@meeeeee9208 7 ай бұрын
カフェしたいです~もうすぐ55歳😂
@小鉄-w4n
@小鉄-w4n 8 ай бұрын
53才です。 体中の関節に痛みが走ってます。 テニスの経験もないのにテニス肘なのか、痛いです。 あちらこちらにガタがきてます。 体調が良い日より悪い日のほうが圧倒的に多くなりました。 友達付き合いも段々と億劫になり、ランチに誘われても断る理由を探してしまいます。 前はこんな事なかったのに、なぜか人間関係に煩わしさを感じて自己嫌悪に陥っています。 自分の体調と相談しながらこれからの人生、自分のペースでゆっくり生きていきたいです。
@mrsk6357
@mrsk6357 8 ай бұрын
分かります🥹 朝起きると今日は体調 大丈夫かな? と思います 友人関係もほぼ消滅… 元気な友人には体調が辛いのが イマイチ伝わらないのも 辛い🥵です お互い辛いですが良い事は 時々起こると信じてゆっくり 過ごしていきましょう😊
@mini7579
@mini7579 8 ай бұрын
私も関節痛が3、4年続いています。仕事が立ち仕事なので膝も痛くて、痛すぎて夜眠れないことも。疲れも取れないし、便秘気味になるし、老眼…。、これを説明しても、リフレッシュしようよ〜と誘われる😭今は仕事以外は、無理しないように家でのんびりするようにしています。理解されないのが悲しくなりますね。
@ばな-m9p
@ばな-m9p 3 ай бұрын
更年期はホルモンが影響しているので、エクオールを試したら私はましになりました。あなたの痛みがマシになりますように!
@小鉄-w4n
@小鉄-w4n 3 ай бұрын
@@ばな-m9p アドバイスありがとうございます😊 私もエクオール試してみます😀
@斎恵-h7v
@斎恵-h7v 8 ай бұрын
52歳です。午前中はわりとあれこれやっていましたが、午後になって雨が降りそうなこともありダルイ😢そのまま、何もしたくなくなって夕方💦せっかくの日曜日がおわるー
@ロッキー山脈-c8l
@ロッキー山脈-c8l 8 ай бұрын
土日潰すことしばしばやべー
@はなはな-h3i
@はなはな-h3i 8 ай бұрын
午前中しか身体が動かずです
@Miechannel-k4n
@Miechannel-k4n 8 ай бұрын
すでに60代突入!独身、子無し😢 家族がいるだけで楽ですよ 独りだと病気も出来ない❗とガタがきてる身体に鞭打って長生きしないように頑張ってます🤣
@hoi-g4g
@hoi-g4g 7 ай бұрын
未婚子なしで両親も他界したけど、今はもう自分の事だけ考えて生きてればいいから自由過ぎて楽ちん。値上がりも独り身だからさほど生活には影響ないし、めんどくさい親戚の付き合いみたいな古い友達付き合いもやめた。おひとり様行動は無駄金使わないし好きに行動出来るから最高👍🏻 ̖́-
@user-lb1lr8mz4o
@user-lb1lr8mz4o 6 ай бұрын
同じ境遇の人がいて嬉しいです!
@ミーモン-t8i
@ミーモン-t8i 5 ай бұрын
@@hoi-g4g 分かります。
@AtsukoTakeshita-dc5gk
@AtsukoTakeshita-dc5gk 5 ай бұрын
私はきょうだい3人とも縁を切りました。両親をシングル介護し、遺書がなかったので財産は4等分。実家は売却のため出て行かされました。 縁切ってスッキリしました。
@m16a2p90
@m16a2p90 4 ай бұрын
孤独死で周りに物凄く迷惑掛ける。 腐ってグチュグチュ
@kana8891
@kana8891 3 ай бұрын
すごい、殆ど自分のこと言ってるのかと思ったくらいそのまま。52歳になって急に体が重くなりました。皆さんもそうみたいで、安心した。
@るん-o3z
@るん-o3z 8 ай бұрын
皆さん同じような方がいて安心しました!私は53歳、更年期のホットフラッシュが辛い🥵50歳になったばかりの時に自己免疫性肝炎という難病にかかりステロイドをずっと服用しなきゃならなくなった💊更年期もありホットフラッシュが辛い🥵肩凝りも半端ないし疲れやすい💦昔みたいにあちこち外出する気力がなくなった。友達も病気になり一緒に出かけることもなくなった。旦那はすでに亡くなり娘もいずれ家を出るしこれから先が不安でしょうがない。
@user_9490
@user_9490 7 ай бұрын
何のお仕事されてますか?
@beer9828
@beer9828 8 ай бұрын
51歳会社員。 週末は一日中引きこもってゲームしてます。 エンドコンテンツ楽しい😀
@まほら-g4z
@まほら-g4z 6 ай бұрын
そうそう、30代まではカリスマ美容師wの店でカット18000円(個人別調合のシャンプーコンディショナー付)とかやってたのが今や1800円の20分カット。 前日予約か当日飛び込みでないと、その日の体調不良(可能性羅列してたら長くなったので削除)で無理するかもと延々その日が来るまでの不安材料になってしまう。しかもカリスマ君と対応するの思うと(前は気合い入ってたのに)適当なカッコではいけないよなぁと準備そのものが面倒に。 そんな都合のいい20分カットすら億劫になり妖怪レベルで行ったら 「1年ぶりでしたね、また来年お待ちしてます🎵」と美容師さん。いや次は2年後かもしれん。  みなさま暑さ厳しい折、お体大切に🌱
@ちこ-v7u
@ちこ-v7u 8 ай бұрын
人生のエンジンがかかるのが30年くらい遅れてて今頃になってようやく動き出したように感じていて遅いっつーの!と自分で自分にツッコミを入れてなんとか気をおさめてる。
@濱川直美
@濱川直美 8 ай бұрын
クスッと笑えて、少し元気出ました😅
@斎藤真奈美-c5w
@斎藤真奈美-c5w 8 ай бұрын
わかります。生理上がって子供達が独立して旦那は亡くなって ボッチ‥足痛いし。1人になったら家事が楽になると思ってたけどヤル気が無くてゴミ屋敷にはしないように自分で身体に鞭打つ日々
@meggiymeggiymeggiymeggiy2401
@meggiymeggiymeggiymeggiy2401 8 ай бұрын
今58歳ですけど、友だちと会ってしゃべる内容がほぼほぼ病気や健康の話😂
@ちゃきちゃき-n6z
@ちゃきちゃき-n6z 6 ай бұрын
同い年です。会社も同世代なんで体の不調の話題が多いんだけど、自分が一番辛いと思ってて痛さ自慢する。そのくせ人の不調話はほとんど聞いてないんだよなぁ。
@まろんのすけ-w5i
@まろんのすけ-w5i 4 ай бұрын
同じです。加えてお墓の話、親の介護の話😂
@いのうえなおみ-e4g
@いのうえなおみ-e4g 6 ай бұрын
動画&コメント ものすごく同感しながら見ています。お仲間がたくさんいて 心強いです😂
@ぴんくま-t8d
@ぴんくま-t8d 8 ай бұрын
仲間がいっぱい😂
@khirstjj
@khirstjj 7 ай бұрын
人付き合い一切しなくなったらお金かかりませんし精神的にすごく楽になる。神社仏閣も全然行かなくなったよ今思うと御利益なんてあったのかなかったのかよくわからない
@inghattorin
@inghattorin 6 ай бұрын
52才です。 今までストレス感じても歯を食いしばって頑張ってきましたが、遂に自律神経やられました💦 毎日体調不良です。 皆さん気を付けて下さい。 あ、あと動画嬉しいですが文字小さくて見えません💦
@後藤-h3h
@後藤-h3h 4 ай бұрын
生えてくる髪がほぼ白髪。 51歳です😢 60代でも白髪無い人が羨ましい
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 8 ай бұрын
若い頃に比べて食べるものの好みが変わりました。煮物みたいなのが好きになり、代わりにコーラとか美味しいと思わなくなりました…
@後藤-h3h
@後藤-h3h 4 ай бұрын
わかります。 揚げ物も胃もたれするのわかってるから控えるようになった。若い頃は好きだった焼き肉もどうも苦手になってしまった。煮物、美味しいですよね。
@tomokoniitani7939
@tomokoniitani7939 4 ай бұрын
もうすぐ50歳😂 みんな同じ感じなんだね! ちょっと安心したー♪
@haigi369
@haigi369 8 ай бұрын
アラフィフ独身です。人間関係が煩わしいし、20年前の同期と久しぶりに会ったけど、環境違うし合わないって実感。
@日記陽
@日記陽 8 ай бұрын
私も長生き怖い、さびしがりなので、知合いなくなった後生きていたら。 母が、80前後でなくなっているので、私もそれくらいかなーと思っています。 目の病気わかり、元気なうちに、すきなことしたい。(^^)
@aoking0500
@aoking0500 8 ай бұрын
更年期つらいだるくて、婦人科行っても良くならなかった。 メンタルクリニックの先生が血液検査で、橋本病の薬くれて、すごく楽になった。耳鼻咽喉科に行ったらやはり橋本病でした。 更年期には甲状腺機能障害になる人も多いので、身体が辛かったら 検査受けて〜
@sakurasakumh3308
@sakurasakumh3308 7 ай бұрын
このコメント、ありがとうございます!親が橋本やったので、これ見て思い出しました!最近のしんどさ…もしかして???検査してきます〜
@ミーモン-t8i
@ミーモン-t8i 7 ай бұрын
@@aoking0500 そうなんですね! 私は滝のような汗かいてます。 婦人科でエストロゲン補充療法やってるんですが、よくなりません。 耳鼻咽喉科に行くんですか?
@rio-k-11243
@rio-k-11243 6 ай бұрын
婦人科でホルモン剤出されたら、止まった生理がダラダラ1ヶ月。貧血になりかけ、婦人科通院止めた。
@aoking0500
@aoking0500 6 ай бұрын
@@ミーモン-t8i さま、 一概には言えませんが、更年期の方が、発病することが多いので、耳鼻科で血液検査してくれるので わかりますよ〜
@aoking0500
@aoking0500 6 ай бұрын
@@sakurasakumh3308 さま、 検査して何も異常が無ければ安心ですよね…
@ちゃあちゃん-s3v
@ちゃあちゃん-s3v 6 ай бұрын
子供が中学生の時再就職して 忙しいからとママ友、学生時代の友達も自慢話ばかりなので断り続けているうちに疎遠になった 今の所夫も居るし、プライベートの付き合いはないが仕事では周りは若者ばかりで適当に楽しくしている 後は近所の10歳以上離れた犬友とは適当にお喋りするだけ 時々友達がいない事を不安に思うが、作る意欲はない
@ニャンコにゃんこうめこちゃま
@ニャンコにゃんこうめこちゃま 4 ай бұрын
好きな事をするのがベスト。 後悔しない生き方をしたいですね。
@ミケさんs
@ミケさんs 5 ай бұрын
あー、わかる。 元々、ひとり大好きだし、人間関係面倒でしかない。 一応、社会的に問題なしな態度とって生きてるけど、本音は長生きしたくない。 もう、こんな人生別に終わっても良いんだけど…
@るる-z8p1z
@るる-z8p1z 3 ай бұрын
同感です。
@あんず-i8e
@あんず-i8e 6 ай бұрын
パソコン教室3年通ったのに あんまり身についてない 直ぐ忘れちゃう🥴
@rinrin-129
@rinrin-129 6 ай бұрын
仕事休みの日になぜか職場の人にランチ誘われるのですが、全部断ってます。また次の日職場で会うのに。 外食するとどうしても食べ過ぎてしまう。なにしろ最近ランチも高いのでもったいない。 家で断捨離、掃除していたほうがよっぽど充実感ある。
@maron-h7g
@maron-h7g 8 ай бұрын
長生きしたくないのにこの歳まで生きてる!!とりあえず人生楽しんでることしてます。太く短い人生が前からの目標
@水玉ミミ
@水玉ミミ 5 ай бұрын
私ももう無理しない。体も心も無理できない😂だから付き合いはほとんどやめた。淋しいと思うときもあるけど、疲れるよりマシ😂
@ay-st7ee
@ay-st7ee 6 ай бұрын
めっちゃいい動画やん。 せいりなくなってから身体が男性化激しすぎ。 肌はゴワゴワ、口の毛が髭みたく太くなってきた。
@rizumaruko
@rizumaruko 3 ай бұрын
私だけじゃなかったんだってちょっと安心😊韓ドラにハマってる😊
@rin-rin-ring54321
@rin-rin-ring54321 6 ай бұрын
今年50です。高齢の母とまだ終わりきってない子どもの世話で休みが消える。仕事とバイト掛け持ちで自分が休める時間がない。寝たらもう起きたくない😂
@人麿柿ノ本
@人麿柿ノ本 8 ай бұрын
職場のパートが軒並み50オーバーだらけでクセ強い人が更にレベルアップしてわがままだし言いたい事ジャンジャン言うし不機嫌垂れ流しで疲れる😣💦⤵️そう言ってる私も50代だから若い子に面倒くさいと思われてそう
@後藤-h3h
@後藤-h3h 4 ай бұрын
全く同じ目に遭っている50代女子です(笑) こういうクセ強オバハンはどこの職場にもいるのですね。それが当然なのだと胸に刻みました。明日も頑張ります😂
@ゴールドマリー-f6t
@ゴールドマリー-f6t 8 ай бұрын
友達やママ友付き合いがなくなったのは寂しくもあり気楽さもある。若い頃のように女子グループみたいな付き合い方はもうできないかも。ジムとかでちょっと話す知り合い程度の付き合い学生丁度良いかも
@はるかぜはるかぜ-w1u
@はるかぜはるかぜ-w1u 8 ай бұрын
親戚友人面倒でしかない
@ミーモン-t8i
@ミーモン-t8i 7 ай бұрын
@@はるかぜはるかぜ-w1u 本当、ほんと‼️
@AK-ou1by
@AK-ou1by 6 ай бұрын
長生きって辛いと思うよ  かみさんの親見てて思う。 規則正しい生活して 食べる事もきっちり食べて 薬は山ほど飲んで 暮らしてるけど、やる事は無いし 何も興味も持たないし ずっとテレビ見て一日が終わる… 本人もつらそーなんだけど とにかく何もやりたく無い 長生きなんてしたくないよ…😭
@kc-lh1ee
@kc-lh1ee 8 ай бұрын
私だけじゃなかったんだーってわかりました笑ちょっと安心した
@rk6de9gu9u
@rk6de9gu9u 8 ай бұрын
著名な方たちが最近60代がいきなり亡くなっているんで とりあえず「今日」だけは無事におくる… それしか考えない もー無理
@くまゆ-x7y
@くまゆ-x7y 7 ай бұрын
生きるも地獄 死ぬのも地獄 兎に角 腐る前に発見してもらうために 近所の人と挨拶は必ずしてるし 家の近所で働いてます 58才
@けんけん-p8k
@けんけん-p8k 6 ай бұрын
休みの日暇にしてる時が鬱になる プライベート充実してないとやばい、夢中になれる趣味とかあれば良いな
@平野啓一-p6v
@平野啓一-p6v 8 ай бұрын
北海道日本ハムファイターズのファンです。エスコンフィールド北海道の応援席に50代の客を見かけるけどほとんど黙って応援しているのを見て青春時代をとり戻すつもりで試合を見に行く人もいる
@mrsk6357
@mrsk6357 8 ай бұрын
エスコンフィールド ステキですよね💓
@yarikuro
@yarikuro 8 ай бұрын
私も旦那とエスコンにハム戦を観に行くのがささやかな楽しみです😊
@つなさん-u1q
@つなさん-u1q 8 ай бұрын
仕事のない日は大体通院 子供·自分·親のトリプルコンボ
@ピーチピーチ-q1w
@ピーチピーチ-q1w 8 ай бұрын
なるほど、横になると急にトイレが近くなるのはなんでだろうとずっと思ってた。また一つ賢くなった、感謝🙏
@user-th3gm6et5s
@user-th3gm6et5s 5 ай бұрын
子育て、介護終わりました😊 仕事で疲れて昼寝して、起きたらKZbin、TikTok、TVerでドラマ。 ママ友にラインしたら、既読にならず良く考えたら登録解除されてたことに気付く😮 スーパーでは、割引やポイント還元の年齢になりました。
@hitomingfufu
@hitomingfufu 6 ай бұрын
全部すごくわかる
@hika9780
@hika9780 7 ай бұрын
53歳、2年前に結婚した旦那はいるが、家の生活費は私持ち、絶対に仕事やめられない。更年期だからか眠れず、漠然とした不安感おかしくなるわ。やりたくない仕事押し付けられるわ、やっといった精神科でもらった睡眠薬効かないわ、どうしたらいいんだ。もう、長生きすることが1番しんどい。
@にゃんすけ-y1m
@にゃんすけ-y1m 7 ай бұрын
皆さん、好きな様にいきましょ、ムリは禁物😊
@riramakuri
@riramakuri 7 ай бұрын
長年の人間関係、性格が合わなくなった上に相手の悪い面が目立つ様になってきたから自分から離れたの、自分も性格変わったから悪いのかなって少し悩んでたけど、同じ人達が居て普通のことなんだなって分かった。
@tm141
@tm141 8 ай бұрын
50代後半。20代のうちに、と48歳くらいからたくさん旅行した。国内外。最近はもう海外でギックリ腰とか体調不良になるのが怖い。でも、もう一応満足している。何より旅行が好きだから、この点では後悔なくて良かった。 ガーデニングも大事な趣味だけど、真夏の花の世話など量を減らさなくては大変になった。洋服も似合わないものが増えた。少しずつ人生が縮小していくのは残念だけど、多趣味だからまだある楽しみを楽しみ尽くした。長生きして子供に迷惑をかけるのだけは心配です。
@大黒天マロン
@大黒天マロン 5 ай бұрын
友達は要らないかな 仕事休みの時は一人でゆっくりした方が良い。話すのが面倒。
@hiro-js5ut
@hiro-js5ut 4 ай бұрын
50代後半男 ずっと一人で両親他界 派遣社員なので転職ばかり。友達とは話が合わなくなったし会うのもイヤになったら誰もいなくなった。 体力なくなったし、体が重すぎて寝てばっか。早くあっちの世界で両親と再会したい。
@岸子-h3z
@岸子-h3z 6 ай бұрын
52歳です。あと何十回、こんな夏を過ごさんとダメかね。身の回り全てに執着無くて。なぜ自分は生きておるのだ。子ども3人世に出したんだからもういいよねえ。
@ミーモン-t8i
@ミーモン-t8i 7 ай бұрын
朝 元気な時ないです… 2時間くらい具合が悪いです😢
@マーチンルナセブンスイヤー
@マーチンルナセブンスイヤー 6 ай бұрын
40代はまだ、夜寝床に入ったら朝までぐっすり熟睡できたのに、50代に入ったら何度か目が覚めて寝起きがしんどくなって来た。 睡眠薬や誘導剤なく朝までぐっすり寝たいよ😢
@teenas3407
@teenas3407 8 ай бұрын
専業主婦です。子供も巣立って夫婦2人、今が一番幸せで楽 さあ、お弁当作ろう
@ぽっくん-g1j
@ぽっくん-g1j 8 ай бұрын
本当右側の腰と肩がずっと痛いしだるくて、子供が県外の大学行くから仕事しないといけないんだけど、だるくて横になってばかり。こんな自分が嫌
@tomokoniitani7939
@tomokoniitani7939 4 ай бұрын
同い年さんだ❤ 私も絶賛探し中です😊
@ヨーゼフ-c4k
@ヨーゼフ-c4k 4 ай бұрын
55です 只今からの巣症候群 仕事も嫌だし、体や心はしんどいし‥ これからの人生楽しみがない!趣味もないし、休みの日は昼飲み→昼寝 そろそろ卒業しないと‥と考えてるけど 無理だ!
@mihoostone7782
@mihoostone7782 8 ай бұрын
55歳です。コロナワクチン注射で治りましたが、去年まで四十肩でした😂八年前にぎっくり腰を発症し、今でも腰痛があります。
@mrsk6357
@mrsk6357 8 ай бұрын
ギックリ腰辛い🥵ですよね〜 お大事にしてくださいね
@えこ-l8y
@えこ-l8y 4 ай бұрын
こんにちわ もう何年も友達と遊んでないわ 友達いないわ
@ピロロ-g8s
@ピロロ-g8s 3 ай бұрын
54歳… 予想してたより早く姑がくも膜下で倒れ仕事しながら家事、畑仕事全部やらなければならなくなり疲労ハンパない 仕事も高齢者相手の仕事だから毎日毎日、問題だらけ 五十肩、腰痛、更年期、脂質異常症 旦那の弁当作りから始まり朝食、片付け、疲れて帰ってきたら夕食の支度、片付け…寝るまでやることたくさん 仕事辞めたい辞めたい…呪文唱える毎日
@まり-d9c
@まり-d9c 3 ай бұрын
長生きが怖いので健康診断やめました
@rikoriko465
@rikoriko465 7 ай бұрын
皆あの世で私が来るのを待っててくれてると思うと、飛行機乗るのも外国いくのも怖くない。本当に100才オーバーなほうが今は怖い。
@るる-z8p1z
@るる-z8p1z 3 ай бұрын
本当に100歳オーバーなんて勘弁
@ゆぅ-m7u
@ゆぅ-m7u 8 ай бұрын
芸能人もほぼ興味なくなりました笑
@ちゃあちゃん-s3v
@ちゃあちゃん-s3v 6 ай бұрын
名前も覚えられない
@ととろ-b6v
@ととろ-b6v 5 ай бұрын
同じように考えてる人いて少し安心した😂
@川上美智子-o1n
@川上美智子-o1n 5 ай бұрын
同感です。つい、最近、ガルちゃんをみましたが、皆さんのコメントを聞いて同じ考えの人達が、沢山いるとわかって安心しました。職場は20代から40代の人ばかりで50代は、自分ひとりなので。
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
【雑学】むしろ、年下にこそ敬語を使ってしまう人の心理と特徴は…
12:30
カップ麺を待つ間に見たい雑学
Рет қаралды 3,8 М.
【アラフィフ独身女 】メンタル、体力の衰えが止まらない🥲
4:06
春子の部屋🌼アラフィフ独身女
Рет қаралды 2,9 М.
【ストップ老後貧乏】50代60代の人が絶対やってはいけない無駄な買い物8選
18:23
【歴代バイオ】未プレイでもわかるバイオのストーリー解説
1:06:54
ゾンビのホラー解説TV
Рет қаралды 1,6 МЛН
40代50代から「もっと楽しくなる!」ためにやるべきこと・5選
13:24
心理カウンセラー・ ラッキー
Рет қаралды 353 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН