KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
サフィニアを大きく育てる方法 摘心の実演 植え込み方 鉢の大きさ選び
19:53
『摘芯する!?しない!?』ペチュニアで一緒に考えてみよ〜😊
14:55
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
ペチュニアの育て方 摘心 フツーじゃ満足できないあなたのために!
Рет қаралды 544,045
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 192 М.
古屋悟司
Күн бұрын
Пікірлер: 661
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ピンクに赤い斑の入ったゼラニュームが揃って開花 成長が滞っていたのでやっと花を見られました 夏の暑さは平気なのが多いようで 癒やしになります
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
シロスジアマリリスの育て方についてのブログを写真付きで拝見し、葉の白いスジと、花の白いスジが同じ 花は葉が進化した云々というくだりを思い出し面白かったです
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
花を通じて人と繋がるのは素晴らしいことです この世のことは全部、すべての人と繋がっているとおもうと感慨深いです
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
ピンクに赤い斑の入った可愛いゼラニウムの花が咲いていました。夏前より花が小ぶりになっていますがゼラニウムは強いですね。弱い植物ではないと聞いていましたが、夏に楽しませてくれる存在です。もこもこした葉も好き。
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
金魚草の切り戻しを検討 花が終わり種を作ったあとまた咲き出しました 花のことは基本的には詳しくないけど一生懸命咲いているのを見ると 健気だな〜感心する😂
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
暑さにも風にも虫にもカビにも動じないのはゼラニュームだけです 本当に強いです笑 ただ育ちすぎてるのと、小さいのがあるのが気になります 小さいのを育ちすぎるほどにしたいという贅沢な思い笑 小さいのに限って花色は好きなのが多い
@obaba7110
2 жыл бұрын
ものすごーくわかりやすい説明をありがとうございました。🙇♀️ 今から、ペチュニア買いにいってきまーす。😁
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
風に揺れる青い花、きっときれいですよね😂
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
春に切り戻ししたサルビアの 小さい葉だけ残して虫に食べられた葉等を全部とっていましたお陰で小さい葉だけになってしまうけど、 小さい葉が少し大きくなるだけでも感動!! 成長しているから当たり前ですが、下のほうの日の当たらない葉とかは取り除いても構わない 後気に入らないのも取り除いていいのだけ残す 去年にはなかった発想
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
たかが花にと笑われながら子供のような気がする 元気だと嬉しいです
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
大きく立派な体格のペチュニアがひと鉢あります。大事にしてる割には枯れても気にしないんですが、このペチュニアはよく育ってるように見えます。ガーデニング面白い!
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
クチナシの蕾が3個見つかりました 当然なのかもしれないけど蕾発見で幸せw今年は 葉だけでなく花を拝まして貰えれば大変ありがたいです
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
小花ですが生育旺盛とのこと 楽しみに育てます
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
そう考えると天気の良い日は助かります😂
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
母の好きだった花というテーマで話ができ、何色が好きだったのかとかで多少盛り上がる 誰にとっても母は特別な存在です😂
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
既に開花期が終わったり弱って、葉だけの寂しい植木鉢たちの横で咲き続けるゼラニューム 有り難い存在です 真紅のとピンクのがどっちも目立つし、格好ついてる😂
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
きれいな花が好きできれいな華やかな花が咲くように工夫してみたい 今年はあまりうまく咲かせられなかったので
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
今は秋に向けて力を蓄える時期というコメントを見てわかりました。 もしそうならガーデニングを楽しんでいる人間としてはうれしい😆 どうか枯れないでほしいな
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
シクラメンとシャコバサボテンは屋内で特別扱い 今の時期は他のは外ですが防寒が必要になれば屋内に入れるつもりです。今年も花を楽しめたと思う 色々あるけど、花はきれいだし好きです。もっと色々な花を育ててみたいです。
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
自然に花が落ちているから元気なんだなと思っています
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
こんな素敵な花があるのかと感心している
@satsukidomen9869
4 жыл бұрын
こんにちは!とても参考になりました!早速買ってきて、摘心しまくりました!住まいがカリフォルニアなのですが、すごく太陽が強いので、摘心してもあっという間に蕾が出てきています!もうもっさりなってきています!めちゃめちゃ楽しみです!!!ありがとうございます!
@gekihana
4 жыл бұрын
お~~!カリフォルニアからなんですね! 良い気候ですね!
@satsukidomen9869
4 жыл бұрын
@@gekihana さん 気候が良すぎて、植物には日が強すぎることもあるように思います。もりもりペチュニアもう少しな感じで、楽しみです!
@君子古屋
4 жыл бұрын
花の摘み方がわからなかったけど参考になりました。綺麗な花を咲かせたいです🙋有り難うございました。
@gekihana
4 жыл бұрын
ぜひ頑張ってくださいね!
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
育てるのが易しい花ばかり置いているのですが知らない人は楽しめます 花も咲くし、サルビアでさえ見た目だけは立派なものです😂
@井上国子-i2z
3 жыл бұрын
綺麗な花を咲かせようと、たっぷりの水たっぷりの肥料を与えて失敗ばかりしていました❗頑張ります‼️いつも有り難うございます❗
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ガーデニングに疲れてきたところで次は多肉 色っぽいのもあってきれいな子になってほしいとひたすら願望😂 どうやって育てるかちゃんと調べます
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
親孝行な手間のかからない子のように ありがたい存在
@岩崎修治-z2y
4 жыл бұрын
動画を参考に早速植え付けを行いました。ピンチのこと、水やりや肥料のことも大変参考になりました。秋が楽しみです。
@gekihana
4 жыл бұрын
楽しんでくださいね~!
@あびさむ
Жыл бұрын
初心者です。ピンチのやり方がとても参考になりました。
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
岐阜県郡上市の方のブログと写真 イソギンチャクみたいな花 素敵です 山の方にしか咲かない花が自宅周辺にあるとは贅沢な
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
オステオスペルマムが開花待ちです。何鉢かあると1つ花がなくなっても次々とスタンバイ状態になり 楽しめます 今いい季節のようでこちらもいい気持ちにさせてもらっています。 🥀
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ピンクのはやはり赤の斑入りでした 去年と同じのだから当たり前ですが、嬉しかったです
@じゅん-z2b
3 жыл бұрын
いつも分かりやすく説明して下さって とても参考になります♪🌿 今年は二回摘芯が済んで三回目を迎えるところです✌️ 今年こそこんもりと素敵なペチュニア鉢を楽しみたいです🌿 梅雨入り間近なので虫対策もしっかりして行こうと思います✌️ 貴重なアドバイス、ありがとうございます!🌿
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
植物のこと考えると晴れてほしい 植物を置くようになり、天気にも関心が向くようになりました ただ花に関心の無い人もいるのであくまで、個人的に楽しみます
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ギャラリーダリアというのはなかなか良い花です 黄色の花です いい子だなーと見ています
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
全部うまく育つのでないから色々考えるしうまく育っていることに純粋に感動できるという言い方もできます そしてまた懲りずに花屋に行って丈夫そうなのを買ってしまう罠😂
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ペチュニアは本能をくすぐるようなところがあります 写真も撮りますが人にも同じように好感を持って頂けます。 蕾の可愛さ 短命だとしても、長生きさせたいなー
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
玄関横に、朝顔が晴れ晴れとした顔で咲いていらっしゃいました
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
ここ10日ほど水を全くやらないけど非常に元気です 7月の暑さは異常だったというけどまた暑くなると心配 今年最後の攻めという感じで猛暑が来ると思う人間も辛い 植物の面倒もちゃんと見てあげなければと思います
@kaorinkimura4897
3 жыл бұрын
毎年 結婚式場の庭で、地植えと寄せ鉢 たくさん植えてますが~花を無くすわけにいかないので、花摘みを気にして、やってましたが、最初に沢山摘んでおいて、花芽を増やす点と、夏場の液肥、栄養がNGなのは、初耳で、間違ってました~🙄勉強になりました。夏場にやせていくのは、仕方ないと思ってました。 今年は、気をつけて管理してみます どーも ありがとうございました🙇🍀
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
秋明菊が開きそうです菊とついていても 菊ではないアネモネとのこと ですが、花が咲くのは嬉しいものですね☘
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
オリンピック記念に青い花でも買おうかと調べていました。
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
クチナシは蕾のときから少し香る いい感じになってきました 頑張ってほしいです
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
庭をきれいにすると花たちも映えます 金魚草の赤が花盛り 写真に収めたいくらいです 黄色はまだですが蕾があるのでそろそろ ゼラニュームの葉が白っぽいのと緑のとがあり面白い風合いです
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ガーベラも、紆余曲折ありますが 強いようです 育て方というのもあるけどそれ自体が元気なんだと思います 葉を取り除いても新しいのが出てくるし成長のスピードがとても早いです
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
よく見ると枯れたところはだめですが生きているところから新しい葉が出ているので 立派に復活してくれることを期待しています オステオスペルマムさんw
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
明け方雨が降って地面が濡れていました。植物も外に出します。 サルビアは直近に買ったのが1番良さそうで今回は当たりました。花がらが落ちていて、セルフクリーニングします。それも魅力
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
自分で都合の良い植物を作っているような感覚になるから面白い
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
金魚草の横に植えたガーベラが漸く面白くなってきました 成長が停滞していて、時間がかかりましたが漸くです 枯れずに残ってるからと見守りを続けてきました 色は濃いオレンジのはず そのうち蕾も拝めそうです😂
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
どんな花が咲くのか楽しみにしている😂
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
葉がもりもりのゼラニウムの花も少し前より花が傷んでます 暑いからかー こういうときは鋏で切る時期じゃなさそう せっかく花をつけてくれたからそのまま
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
年中花は置いてありますが忙しく面倒を見られないことも多いです ゼラニウムの動画を見ました 手間もかからずよく咲いてくれるありがたい花 ホームセンターなどはあまり色んな種類はなく寂しい限りですが、 実際多種多様なゼラニウムがあるようですね なかなか凝れないけど、時間があれば色んなゼラニウムを育てたい気持ちもあります 他が枯れても年中可愛らしい花を見せてくれてありがとうの気持ちです
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
素敵な庭のブログを見ると挿し芽を上手くなりたいなーと思います
@宗正房子
4 жыл бұрын
知らない事沢山で良かった。ピンクとえんじ色2鉢育ててます、毎年指し芽で増やして頑張ってます。
@gekihana
4 жыл бұрын
お~~!すごいですね!今年も楽しんでください!!
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
海水浴には時期尚早ですが 桜貝のような色のゼラニュームが開花 成長が遅かったですがそこはゼラニューム枯れたりはしません😂 他の花なら枯れたと思います
@亀井幸子-b4j
4 жыл бұрын
例えようが分かりやすくて良かったです✨ ペチュニア育てるのが楽しみになるような動画でした!
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
根っこチェックは必ずしています というか必ず根っこはみることになります 根っこが動画レベルに張っているとやった!!という妙な充実感あります
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
淡いピンクのゼラニューム素敵です 国道沿いの店で買いました 値段も1株200円ほど 安いしまた庭に彩りを添えてくれることを期待しながら育てます 濃いピンクと淡いピンクと真紅と 楽しみです
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
台風の最中、ノバライムという菊の存在を知り、商業用とわかっていても欲しい!菊だけ育てるのも楽しみだと思います
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ブログで見た白の入っていない紫のペチュニアが素敵です うちは白と紫の花ですが やっぱりこの季節はペチュニアが欲しいですね〜
@竹中清子-r7v
4 жыл бұрын
今年はすごく綺麗に咲いてます.いつもアドバイスありがとうございます。
@gekihana
4 жыл бұрын
モリモリに咲かせちゃってくださいね~!
@churum_3043
4 жыл бұрын
そうなんですね! 羨ましいです。 私もやってみようっと。 キレイに咲いた所見たいです。
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
難しい花は育てるのが大変と、ゼラニュームとかポンポン咲きダイアンサスとか買ってみます ダイアンサスは蕾が固くまだ咲きそうにありません 安いし手軽そうなのに手が伸びます!
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ピンクの子供が下の方から出てきたので、茎が伸びないとどうなるかと思っていましたが、さすがに植物はわかっていたようです 賢い!!立派!!期待していなかっただけに喜びも大きい😂
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
停滞気味だったオステオスペルマムの葉が増えてきました個人的には 乗り越えたという感じがします 1つずつ乗り越えたのが増えると嬉しいですが虫をとったり水やりを考えたり「子育て」は大変でした😂 その大変さを考えると矢鱈と増やす気にはならなくなります そんなに小さかったのか そんなことも知りませんでした
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
パキスタキスルテアという花の形が面白く、買ってきました 今まで黄色は少なかったので彩りを添えます ホームセンターの花は少ない時期のようで、この花も250円ほど 買う側にはありがたいです
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
ペチュニアカリブラコアの挿し芽の動画を見て、経験者には当たり前のことが素人には新鮮です 芽が出るかわからないけど、やってみたい
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
ハイビスカスが3つ開花待ち この季節いいんだなあと思う バラみたいな蕾がきれいですw
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
オステオスペルマムの白を買って前からあるのと一緒に植えましたが とてもきれいです。 金魚草の蕾しかないので何色かわからない花 前からあるのと被らないと良いと思う😂 ミステリーです
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
古い土の再利用もなかなかできません。秋になったらしようと思います。
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
クチナシも緑のものが枝から次々出ていて、葉だけでなく花も拝めれば大変ありがたいです
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
雑草をとったり除草剤をまく手間が省けて大助かりです
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
秋になったら何鉢残ってるかなぁと思っている 宿根は姫物語でサイズは大基本は 幅30センチくらいになるそうですが
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
ピンクのゼラニウムが冬の庭を明るくしてくれます 葉ばかりで花付きが悪かったのがこの時期に花盛りになるとはと喜んでいます
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ウインドファンは良い花です 容器を入れ替えて少し元気になり横に広がってるのを見てほっとします 冬を越すのは難しいようですが 防寒してでも冬を越せたら良いのですが
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
今年はペチュニアに楽しませてもらいました
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
素晴らしいガーデンの写真を見てすごいなとひたすら感心しています。それぞれの人生と繋がってることを感じながらうちのヒョロリ貧相な植物の世話をします😂
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
今年は形よくしてやるよと葉をとっていました 今年は去年よりグレードアップと行きたいところです😂
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
我が家の花たちも夏疲れ?から少し回復 花も夏疲れするんだなあ と感じ入ります やはりアマガエルが2匹緑の葉に乗ってカモフラージュ 必ず2匹でいます
@風船-q6m
4 жыл бұрын
古屋さんの動画に来れて良かったです。参考になります!花株と鉢の間に木の枝を丁度良く切って三角に挟んでから、秋まで元気に持つようになりました!
@gekihana
4 жыл бұрын
すごい!ナイスアイデア!
@井口千恵子-s2f
4 жыл бұрын
@@gekihana 材料
@kotora90210
4 жыл бұрын
固形肥料と液体肥料の使い方、そしてユンケルの例えがとても分かりやすかったです(^_^) 2回目の摘心を行ったのですが、咲いている花やもうすぐ咲きそうな蕾を摘み取るのはとても勿体無く思いましたがこの後のモリモリの姿を想像し心を鬼にして摘みました。 全くの園芸初心者にも分かりやすい優しい説明でありがたいです。
@gekihana
4 жыл бұрын
一回それでうまく行くと、もう摘芯なしでは生きていけなくなります(笑)
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ピンクの金魚草の花がらをとっていました花をとったあと蕾が育っているからまた咲きます というのは黄色で経験済み😂 花がらを取ったあとも、落ちた蕾も可愛い
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
買った人(育てる人)により運命が決まる 子供も同じです😂
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
同じ日に同じように植えても成長の具合は違うし、毟ってもまたすぐ若い葉が出てくるのは、毟るのが楽しくなる 😂
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
今日は挿し芽用土を夕方買いに行こうと思ってるところです 天気がいいので植物たちはみんな日向に置いてあります 意外と水を吸うので、土が乾きやすく水をやりました 水やりは悩みの種といいつつ楽しんでるw
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
カリブラコアの挿し芽にチャレンジしたいと思います 先生のお手本の通りにやってみたいうちにあるのは ピンクリップルという種類ですが新しく買ってやってみてもいい😂 ゴールデンウィーク明け気分が良ければですが…
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
植物も生きれるかどうかの正念場というのがあるのでしょう うちにあるのを大事にしてやりたいという気持ちになる
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
セリアでバーミキュライトを初めて見ました。鉢底石の代わりに使ってみました。百均も品が充実してきましたぬ。
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
今年の冬はミニビニールハウスを購入しようと思います 外に置くものと室内に置くのと半々です 去年は冬の寒さで殆ど枯れましたので今年は大丈夫です
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
枯れかかった木からまたは新しい枝が出てきたのが1番面白い 何年か放置してあったけど剪定したところから病気になると聞いてキヨヌールまで買ってきました やれることは破産しない?程ならやってみるもんだな
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
去年の冬夢中になったシクラメン今年はいいのをひと鉢だけ買いたいと思います ホームセンターでなく花屋で買います 評判のいい花屋を知っています
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
2、3鉢は毎年買ってしまう赤みの強いファンタジアというシクラメンはとてもきれいです 一番いいコだといいのですが
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
オステオスペルマムは生き生きしていて、有望です やっぱり葉が増えてくるといいなーという感じ 明暗がはっきり分かれる 我が家の植物たち 同じようにしているんですけどね
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
ゼラニュームのひとかぶがダントツの成長ぶり葉も地面に着きそうなくらいに増えてきました 蕾もいくつもついてもうすぐ咲きそうです 地面に着かないよう煉瓦を積んでその上に置きます 大きくしようとしたのでなく自然になったのですが 成育旺盛なのは楽しみです
@さくらもち-n7x
3 жыл бұрын
ペチニアの真紅を買って二個くらい咲いていて、蕾もいくつかあったんだけど、 先ずは古屋さんのペチュニアの動画探してみたら、花や蕾をピンチ? えーっ折角綺麗に咲いているのに? っと思いながら、悲しい気持ちで全てピンチし2株植えてみました、買ってからひと月半花は咲かないけれど、根がしっかりし株が広がってきました、先日よく見たら買った時の数倍の蕾が付いていました、今日は真紅の花が沢山開きました、本当に古屋さんの言ったとうりでした、これからまた摘心しつつ、美しい花を楽しんで行きたいとおもっています。 有難うございます🌹✨
@さくらもち-n7x
3 жыл бұрын
古屋さん⭐️有難うございます! 古屋さんのお陰で、お庭のお花が生き生きしていて、今日もご近所さんに お庭を褒めて頂きました✌️✨ これからも古屋さんの、動画を頼りに 素敵なガーデンを作って行きたいと思っています🤗🌸🍃
@丸山和子-i8m
4 жыл бұрын
本日購入し先生のお話聞き勉強になりました。綺麗に咲かせてみようと思います。有難う御座いました。
@gekihana
4 жыл бұрын
はい!頑張ってみてくださいね!
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
シクラメンの夏越しの方法を調べて見ると植え替えが必要とのこと 休眠法で夏越ししたのが幼葉が2つ出ていてたのしみ
@加藤明子-c1c
2 жыл бұрын
単色より斑入りやスポットのほうが個性があります 掃除の大変さを忘れて可憐さに惹かれてつい買ってしまうのですが
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
萎れていたサルビアが復活しました 何が起きたかわからないけど これで3鉢共元気です サルビアは大きく目立つので好きな花
@naogon8209
2 жыл бұрын
昔ペチュニア育ててうまくいかなかったので、それ以来買うことなかったのですが、今シーズン八重のペチュニアを見ていろんな種類を買ってしまいました😃摘芯の事は理解出来ましたので、今回は頑張ってみようと思います。プロの肥料は買わせて頂いてますので、さっそく追肥します🙋
@加藤明子-c1c
3 жыл бұрын
晴れたので花は外に 長雨も大したことなかったようでほっとしています 水はどうかなーと思います 表面が乾いたらでしたよね。
19:53
サフィニアを大きく育てる方法 摘心の実演 植え込み方 鉢の大きさ選び
古屋悟司
Рет қаралды 207 М.
14:55
『摘芯する!?しない!?』ペチュニアで一緒に考えてみよ〜😊
ゆるふわ園芸やっちゃんねる
Рет қаралды 62 М.
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
16:02
損してませんか?【金魚草】の育て方!これだ!!これ以上の育て方はありません!春に最高の金魚草を見たい方は絶対マネしてください。【ガーデニング】植え方・育て方・育ち方【園芸】
“笑顔で繋がる”hana bon
Рет қаралды 35 М.
17:51
『真夏の肥料の与え方』あげる!?あげない!?真夏も元気に育てるために❣️
ゆるふわ園芸やっちゃんねる
Рет қаралды 43 М.
5:09
菊作り2023⑥ ドーム菊を育てよう、初めてでもできる!
毎日が思い出ちゃんねる
Рет қаралды 12 М.
14:36
挿し芽で増やすペチュニア🌱Propagating Petunia Cuttings❢🌱
ohana chan
Рет қаралды 217 М.
11:34
驚愕すぎるペチュニアが登場するらしいです!
古屋悟司
Рет қаралды 8 М.
9:03
最高のグランドカバー「タピアン」を知ってますか?
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 205 М.
35:35
【目からウロコ】ほとんど知らない余った石灰の賢い使い方 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 1,1 МЛН
12:25
ペチュニアのピンチの仕方【ガーデニング】【生産者】【やり方】【コツ】
園芸のぶチャンネル
Рет қаралды 201 М.
18:10
サンパチェンスを一緒に育てよう 花摘みと植え替えの実演 これまでにしてきた事のまとめ
古屋悟司
Рет қаралды 79 М.
14:41
ペチュニアの育て方比べ🌱摘心、切り戻し、肥料でどう違うの❓How to grow Petunia🌺
ohana chan
Рет қаралды 320 М.
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН