GM着色済み客車プラキットを組み立てる / Nゲージ 鉄道模型

  Рет қаралды 64,980

SHIGEMON / Model Trains and diorama creation

SHIGEMON / Model Trains and diorama creation

Күн бұрын

Пікірлер: 129
@SHIGEMON
@SHIGEMON 4 жыл бұрын
プラキットナウ
@Bobo7777_
@Bobo7777_ 4 жыл бұрын
良いですねぇ!
@yamaizumitakahiro
@yamaizumitakahiro 4 жыл бұрын
やりますねぇ!
@katalinatetsudou221
@katalinatetsudou221 4 жыл бұрын
メチャクチャ上手い!
@Bobo7777_
@Bobo7777_ 4 жыл бұрын
TetsudouFactly Katalina そうですねぇ!
@katalinatetsudou221
@katalinatetsudou221 4 жыл бұрын
@@Bobo7777_ 技ありですな。
@taka480
@taka480 4 жыл бұрын
板キット、初期の旧型国電も茶色モールドでしたね。 艶消しで実車風にくたびれ感が出ているのがいい感じです。 窓セルのリペア用にスーパーやコンビニの惣菜や弁当の透明蓋ストックしておくとよいですよ。
@fukagawadoor12
@fukagawadoor12 4 жыл бұрын
キットは人それぞれ。 まさにその通りだと思います! 私もキット作りますが、セオリー通りでは無いし、加工したり、素組みだったり、雰囲気重視で作ってみたり! でも完成品と違うのは、愛着が湧くのと、実車を調べたりして、車両をより詳しくなる事ですね!
@だゎあ
@だゎあ 4 жыл бұрын
ペーパークラフトなどで模型を作るのが好きなので、個人的にはめっちゃ欲しいですw Bトレのリアルバージョンみたいなかんじですね。
@Out_of_service12
@Out_of_service12 4 жыл бұрын
こういう動画楽しみにしてました! 着色済みとは言え、やっぱ塗装した方がリアルになりますね
@きんに君-c3u
@きんに君-c3u 4 жыл бұрын
昔のGMキットもこんな感じの色で車番までモールドされてました。懐かしいですね。また作りたくなりました。
@kacchan6700
@kacchan6700 4 жыл бұрын
電車のプラキットは幾つか買ったことあります。作るのはやっぱり大変ですが完成した時はやっぱり嬉しくなります。
@sengocu38
@sengocu38 4 жыл бұрын
ドア窓!ドア窓忘れてまっせ!
@葛西志好
@葛西志好 15 күн бұрын
絶対忘れないようにね❗
@武島鉄道管理局
@武島鉄道管理局 4 жыл бұрын
グリーンマックスキット=鉄道模型が好きな模型人です‼️
@ao1341go
@ao1341go 4 жыл бұрын
GMのスハフ42はなにげに体質改善後の姿がモデルなので、トイレ、洗面所の窓がHゴム化されてるんですよね・・・。 なので、ぶどう色の成形色は現役時代だとダウトです・・・。まぁ、リバイバル塗装という観点では有りですけどねー
@kitamura5
@kitamura5 3 жыл бұрын
作る側は案外その辺気づきにくいw まぁこだわるファンは青15号塗るやろうけどさw
@夜のワクワクさん
@夜のワクワクさん 4 жыл бұрын
本日のなんちゃらかんちゃら!0:23 もちろんいいねをポチッとな
@Bobo7777_
@Bobo7777_ 4 жыл бұрын
ナンチャラカンチャラ‼︎ ンンンンンンン‼︎
@カステラ-l3p
@カステラ-l3p 4 жыл бұрын
0:22 新たな試みか!?
@ChocorabbiChan
@ChocorabbiChan 4 жыл бұрын
今回の見どころ0:22
@fukushimatravel
@fukushimatravel 4 жыл бұрын
バイノーラル音声で草
@satoshi_4692
@satoshi_4692 4 жыл бұрын
GM大好きです
@nagisamatsuda1555
@nagisamatsuda1555 3 жыл бұрын
3:13 ナイスアイデア
@葛西志好
@葛西志好 Ай бұрын
キット作りの参考になります。作って見れば上手くなるでしょう。
@doku-schuh-rapid4078
@doku-schuh-rapid4078 4 жыл бұрын
こういう着色済キットは良いですね。
@葛西志好
@葛西志好 Ай бұрын
@@doku-schuh-rapid4078 グリーンマックスはいい考えですね。
@がんそだいふくもちたろうししよう
@がんそだいふくもちたろうししよう 4 жыл бұрын
僕らの世代はコレの無塗装の床下機器がダイギャストのね!たまに投げ売りするときにまとめて買って組み立ててたなぁ 交通費まで削って1両でも多く買いましたよ~♪台車は使い回しで走らせたね~♪
@pin5861
@pin5861 4 жыл бұрын
ブランド名が「グリーンマックス」ではなく、「MAX」でしたね。 価格も客車は¥500で、ボディーが透けるような青色成形でした。
@885sm11-love
@885sm11-love 4 жыл бұрын
3:13 この接着方法・技術頂きます🙏
@なすの-x9s
@なすの-x9s 2 жыл бұрын
プラキット、良いですよね~。素組みあり、改造ありの何でもありですからね。
@葛西志好
@葛西志好 Ай бұрын
改造でも楽しいですね。
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 4 жыл бұрын
ワールドなどの金属製キットの製作動画もお願いします😀
@0506Koutarou
@0506Koutarou 4 жыл бұрын
グリーンマックスの客車キット、昔から変わってないなあ。 結構レアな型式とか出てたんで作った記憶がありますが ベンチレーターの貼り付けに神経使いますよね。 定規で挟んだりしながら取り付けてました。 以前は床下機器が一体化したダイキャストを バコっと床下にハメ込む仕様でした。
@Odorikooooooooooo
@Odorikooooooooooo 4 жыл бұрын
ボディー類はL字で組んだ方が直角が出やすいですよ。
@kyuukoukitqkami
@kyuukoukitqkami 4 жыл бұрын
キット組み立ての参考になるわ
@tokoyanoshinsan
@tokoyanoshinsan 7 ай бұрын
ゴム系ボンド使う時は、爪楊枝の先にボンドを付けて乾かしたものを作っておくと便利ですよ。 はみ出したボンドをその爪楊枝でこすったり巻いたりすると簡単に取れます、窓には特におすすめ。 床板とボディーの接着は木工ボンドを使ってます。 そこそこ接着力もあるので普通に扱う分には充分ですし、床板を外したい時もドライバーなどでこじると簡単に外せます。
@マジキチ-n8m
@マジキチ-n8m 4 жыл бұрын
なんちゃらかんちゃら!!ブゥゥゥーーン!!www
@タケヒーロー-x9s
@タケヒーロー-x9s 4 жыл бұрын
80系1次型の未塗装キット結構個人的にオススメできますよ。
@暇人-z5u2x
@暇人-z5u2x 4 жыл бұрын
いいですね🎵 グリーンマックスの着色済がどんなものかがわかりました。 あとは、ゴム系接着剤が上手く熱方ことができません。いつも、はみ出てしまっています。どうすればよろしいのでしょうか?
@pin5861
@pin5861 4 жыл бұрын
今は「Ḡクリア」のように無色があるので目立ちませんが、 はみ出た所に爪楊枝でクルクル巻き取ると簡単に除去できますよ。
@tob-51075
@tob-51075 4 жыл бұрын
こういうキット組んでみたいけど技術がねぇ… いつか買ってみたいなエコノミーキット
@sengocu38
@sengocu38 4 жыл бұрын
ごーしち プラモデルは作ってナンボでっせお兄さん! 買う以上きちんと組み立てたいというのは人間の本能ですが、しかしいろんなブツを作っている人たちも昔々から屍の山を築いてきたわけでして・・・?もっと気楽に考えてくだせえ。
@tob-51075
@tob-51075 4 жыл бұрын
80kg分のスターゲイジーパイ プロのモデラーさんですか?返信ありがとうございます! そうですよね、自分はお金が無い人間でもあるんでそういうことばっか気にしてましたw 1回機会があれば作ってみようと思います!
@sengocu38
@sengocu38 4 жыл бұрын
ごーしち 屍の山を築くだけの下手の横好きでっせ。 ぶっちゃけGMのエコノミーキットは安くないので、費用を気にするのであれば安い航空機で練習するのがおすすめです。安いものであれば600円くらい、筆や塗料等揃えて大体1200円くらいでしょうか。
@tob-51075
@tob-51075 4 жыл бұрын
80kg分のスターゲイジーパイ ほうほう、航空機ですか…笑 あまり興味はありませんが部屋に飾ったりするといいアクセントになりそうですね。 シンプルな構造だと欲しいかもですね。 (流石に最初からとても細かいのは無理ですかねw) とりあえず、ありがとうございました😊
@_LHV
@_LHV 4 жыл бұрын
みんな大好きL字型
@尚史久保
@尚史久保 4 ай бұрын
Nゲージの旧型客車といえば、かつてはGMのキットがメインで、完成品は少なかったですね。完成品では味わえない形式も味わうことができましたね。でも最近は、完成品で味わう形式が増えましたね。
@湯煙鉄道
@湯煙鉄道 4 жыл бұрын
ここから入れば模型工作も取っつきやすいね
@猫-s1s
@猫-s1s 4 жыл бұрын
今は昔、K社に旧のスハ43しかなく、T社も旧のオハ35しかないときは、このキットの客車軍 群はお世話になった方も多いと聞きます(私の友人もそうです) 今は各社客車の品数も増えたので、完成品のみでいろいろな編成が楽しめますが、メーカーも物好きで作っているわけではないので、今でも一定の需要はあるのでしょうね
@taka480
@taka480 4 жыл бұрын
紙ケース・プラ車輪のオハ35懐かしい! 旧客ではありませんがうちは当時買った紙ケースオハネ25やオハネフ25を金属車輪履き替え、色挿しで現行24系25型の増結に活用してます。
@pin5861
@pin5861 4 жыл бұрын
旧ナカセイの商品が32系シリーズで予定されていますので楽しみです。 特に20m旧ダブルルーフシリーズは完成品では入手が難しいモデモのセット以外ありませんので期待しております。 SLの完成品が豊富になってきたのに旧型客車の種類が少なすぎる。(実物が多すぎる?)
@nehalum
@nehalum 4 жыл бұрын
次回 グリーンマックスキットでキハ08
@さやりんこ-j1y
@さやりんこ-j1y 4 жыл бұрын
昔はオプションでテールライト点灯化パーツもありました💡 と言っても、台車集電板一式とテールライトレンズが入っているだけで電球は別に調達する必要がありました…。
@pin5861
@pin5861 4 жыл бұрын
絶対使いそうにないけど、少し持っています^^(2両分入り¥200) その頃のテール側には穴がぽっこり空いちゃってるんだよんね。 初期~中期はナンバーも整形されていた。(インレタなどは発売されていなかった)
@わし-f3n
@わし-f3n 6 ай бұрын
わしスロ53を作ったことがある。おもりはツヤが目立つので黒で塗ったのだ。
@EZAKURA_AYA
@EZAKURA_AYA 4 жыл бұрын
しげもんさんオリジナルの塗装装飾編成とか見てみたいw_(:3 」∠)_
@love-hi9gj
@love-hi9gj 4 жыл бұрын
グリーンマックスのエコノミーキットは良く作ります。着色済みは組み立てるだけなので直ぐ出来ます。私はボディは塗装しません。ただ床下だけは黒塗装しなけれはなりません。
@gaccongo
@gaccongo 4 жыл бұрын
プラキット楽しそうですね。伝わってきますね。 作りたくなってきました。(^^;)
@葛西志好
@葛西志好 Ай бұрын
頑張って下さい❗私もプラキット作りが好きです❗
@erihtn6127
@erihtn6127 4 жыл бұрын
欲しいな〜!旧客!          万能ですからね〜万能ねぎ並みに。
@Kiromaki
@Kiromaki 4 жыл бұрын
実際には着色済みエコノミーjキットも成型色の上から塗装を吹いてありますよー
@takuteu1533
@takuteu1533 4 жыл бұрын
客車のプラキット作ってみたいです(^^)
@mr.a_tetsuota
@mr.a_tetsuota 4 жыл бұрын
SLが好きな僕は旧客も好きです
@kumatetsu0820
@kumatetsu0820 4 жыл бұрын
0:23 「ナンチャラカンチャラ!フーン」
@zuikaku161208
@zuikaku161208 4 жыл бұрын
組む前に窓ガラス入れたほうが、楽だと思うんだけど、・・同じタイプのマニ35のキットがあるから作ってみよっと。ちなみに、インレタも組む前に貼ったほうがやりやすい気がする。
@いしき丸
@いしき丸 4 жыл бұрын
ゴニョゴニョ・・誤魔化しのプロだ!もちろん良い意味で。
@-shige
@-shige 3 жыл бұрын
他箇所に流れ込みやすくなるので、マスキングテープ代わりに少量のタミヤセメントで仮止め、流し込みセメントで固定してます。同色ランナーに着色してるから流し込みセメントが少々はみ出ても目の細かいやすりや車体色で適宜、修正してGSIかGMの同じラッカー系クリアを上から吹けば、元の塗装は活かせるし艶が整います。
@きむらたかし-l5u
@きむらたかし-l5u 4 жыл бұрын
これは塗装が苦手ならトップコートの缶スプレー吹き付けるだけでもプラ感消えて良いかも ガンプラの技法だけど半艶かつや消しのトップコートをデカールとか貼った後に吹き付けて保護を兼ねてコートするとプラ感がだいぶ薄れて良いんですよ 基本1/100以下のスケール(Nゲージ含む)の時は半艶水性トップコートかラッカー系クリアにつや消し剤ちょっとでコートします(例外Nスケールの自動車)
@bot-gt1py
@bot-gt1py 4 жыл бұрын
僕もそれ買ったけど部品が入って    無かったです(部品送ってもらったけど)
@teamgesuzo2669
@teamgesuzo2669 4 жыл бұрын
かつてのGMは車両もストラクチャーも、自分好みに塗るのも含めて、 「創る楽しみいっぱい」 やったのに…時代やなぁ😅
@鳩柿たおる5541
@鳩柿たおる5541 4 жыл бұрын
とはいえMAX時代に着色済みキットはあったのである意味先祖返りしてる感はある。
@kitamura5
@kitamura5 3 жыл бұрын
車両キット付属前面で違う形式作ったり ストラクチャーはプラ角棒削ってクーラー(エアコンとは違う)!でけたったし いろいろやれたね キットを素材と割り切って完成品改造に一部流用とかもでけた いろんな意味で「創る楽しみいっぱい!」やったね
@葛西志好
@葛西志好 Ай бұрын
昔は組み立てキットですけど、完成品は全然ないですからね。
@zerofirst7134
@zerofirst7134 4 жыл бұрын
説明がとても分かりやすい動画でした! 質問なのですが、車体を塗装する時の塗料は「半光沢」と「つや消し」のどちらの方が実感的に仕上がりますか?
@SHIGEMON
@SHIGEMON 4 жыл бұрын
ありがとうございますー! 実車に似せるならツヤがある方が良いかと思いますが、私はマットな模型感が好きなのでつや消しで塗ることが多いです。。 ここは好みですね(゚∀゚)
@zerofirst7134
@zerofirst7134 4 жыл бұрын
SHIGEMON さん 返信ありがとうございます! なるほど!やはり人の好みにもよるんですね。今度、車両を塗装する時は半光沢とつや消しをそれぞれ使ってみて自分の好みを見つけてみようと思います!
@人人-t7w
@人人-t7w 4 жыл бұрын
通知め😠サボったなw いいですねー。夏休みの間に買ってみようかなー
@chomu_end
@chomu_end 4 жыл бұрын
台車塗装するとき、車輪に色がつかないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
@kitamura5
@kitamura5 4 жыл бұрын
車輪抜いて塗装すればエエで
@KT-vm3wk
@KT-vm3wk 3 жыл бұрын
あれ軟質プラだから、結局すぐ剥げるんですよね………プライマーによっては剥げにくかったりするんでしょうか?
@tooyoko
@tooyoko 4 жыл бұрын
未塗装キットは全部未塗装なんで床下も成型色のグレーです SHIGEMONさん未塗装キットもよければやってください!
@pin5861
@pin5861 4 жыл бұрын
未塗装キットの床下機器はパッケージが変わった(取説が別紙)製品から黒い成型色になりました。 塗装状態がわかりにくいので、グレーの方が個人的には良かったです。
@oerseries1000
@oerseries1000 4 жыл бұрын
7:04ゴム系大好きおじさん()
@静奈阿部
@静奈阿部 2 ай бұрын
スハ44 特急さくらと 同じやり方 先に窓ガラスを付けてから塗装した ほうが楽かなと 思ってます
@user-edamame767
@user-edamame767 5 ай бұрын
つや消しのクリア吹いたらええかなこれ
@燕黒車両工房
@燕黒車両工房 4 жыл бұрын
スハフ43とかスロ81とか、ありそうでKATOや富から出てない車種もあって意外と侮れないんですよね。
@人人-t7w
@人人-t7w 4 жыл бұрын
スロ81はKATOから出てたよ
@taka480
@taka480 4 жыл бұрын
@@人人-t7w スロ81はKATOから出てるよ >webカタログに「掲載されているだけ」で実質生産休止状態なんですよね。 私も茶車体の「ふれあい」が欲しくて中古店やオクで探してやっと手に入れたって感じですから。
@人人-t7w
@人人-t7w 4 жыл бұрын
@@taka480 現在形になってましたね。すいません。訂正しておきました。
@ラプカ-p1l
@ラプカ-p1l 4 жыл бұрын
ゴニョゴニョなんか好き笑
@葛西志好
@葛西志好 Ай бұрын
面白いですね。
@EF58
@EF58 4 жыл бұрын
元の色もぶどう色1号っぽい色味ですね
@上亘祐
@上亘祐 4 жыл бұрын
グリーンマックスに旧型客車の組み立てキットがあったんですか?初耳です。グリーンマックスと言ったら阪急などの完成模型がありますね。
@ChocorabbiChan
@ChocorabbiChan 4 жыл бұрын
昔からあるよw
@上亘祐
@上亘祐 4 жыл бұрын
@@ChocorabbiChan そうだったんですか。
@tooyoko
@tooyoko 4 жыл бұрын
@@上亘祐 阪急のキットもありますよ
@上亘祐
@上亘祐 4 жыл бұрын
阪急のキットもあるんですか?
@tooyoko
@tooyoko 4 жыл бұрын
@@上亘祐 www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=13250 これになります
@いいでしょなんでも-o3x
@いいでしょなんでも-o3x 4 жыл бұрын
昔は1両800円(もちろん無塗装)ぐらいだったような気がするけど、今は幾らするのだろう?
@SHIGEMON
@SHIGEMON 4 жыл бұрын
ヨドバシで800円ちょっとでした(゚∀゚)
@葛西志好
@葛西志好 Ай бұрын
だいたいは1000円でしょう。
@香川洋平-u4x
@香川洋平-u4x 4 жыл бұрын
待ってたー
@makoto1100
@makoto1100 3 жыл бұрын
ドアのガラスは??
@TravellerS1127
@TravellerS1127 4 жыл бұрын
仕切り板は車掌室の後ろじゃね?知らんけど テールが点かないのはあまり好きじゃないけど編成の途中に増結として入れる分には良いよね(
@SHIGEMON
@SHIGEMON 4 жыл бұрын
キットなんで気楽に弄れるのがいいですね(゚∀゚)
@pin5861
@pin5861 4 жыл бұрын
仕切り板の取り付け位置はGMの説明書だと仰る通りです。 正確にはスハフ42の場合4枚あります。3枚足りないし・・・ 模型の場合目立つのはトイレ側に貼る方が貫通扉が無いので外からよく目立ちます。 「クリーム」に塗装するといいですね。
@niyairo2323
@niyairo2323 4 жыл бұрын
あの、旅客条項ドアの窓ガラス、ハマっていないような気がするの0ですが?。 私もキットの車両は時々作りますが(主に完成品で出ていない車両ですが)、でも完成品も銀河やレボなどのディテールアップパーツを使うと結構出費がかさんでしまいます(泣き)、色差しとかで拘ると時間もかかりますし。 でも自分で納得できる程手を加えた車両は完成品もキットも関係なく愛着がわくものです。
@2611F_Obu
@2611F_Obu 4 жыл бұрын
窓のセル貼るのが一番の鬼門で苦手
@pin5861
@pin5861 4 жыл бұрын
掘られた幅より広い塩ビ板は入ってたり、押しピン跡でうまくハマらないことがあるから、組む前に確認が必要です。
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 4 жыл бұрын
細くカットした両面テープを使うとスピーディーだよ👍😀
@hakoniwatrain
@hakoniwatrain 4 жыл бұрын
🦊ぜんぜん雑じゃないですよ。
@redic09f
@redic09f 4 жыл бұрын
そのまま組むと、腰高感があるのでボルスターを削って車高短にしてトレジャータウンの簡易ボルスターを入れてカトーの台車を使ってます。 集電も出来ますし、ノーマルのスナップピンに比べると走行安定性が増すのですが、トータルすると良いお値段に^^;
@sonic8836
@sonic8836 4 жыл бұрын
5:25 坊主感ww
@kitamura5
@kitamura5 3 жыл бұрын
スハフ42といわず客車キットは未塗装キットの方が全然楽やな 接着剤はみ出ても削れば済む・屋根のベンチレーターにしても鉛筆で寸法取って薄く凹み作る程度も出来るし鉛筆線消さんでも塗装で隠せるし そこら辺かなりイージーいうか乱暴いうか キッチリ組み立てて塗装終われば8割方完成も同然や 床下機器は説明図通りパーツ接着してくだけやし床板のリブがガイドなってくれる 機器の位置かて少しズレても気にならん どうせ床板も床下機器も黒一色やしはみ出しなんて気にせんでエエ 塗り忘れそうやったらエアブラシを既に塗った機器の上塗りなってもエエからシュバッと太目の縦一本線引く感じで吹いときゃエエ 窓ガラスはトイレ以外クリア塩ビ板やから組む前に側板に合わして切っときゃエエ トイレのすりガラスっぽいんもトイレ窓寸法合わして切っときゃエエワケやし楽や むしろ楽なことだらけや 塗装済キット…それも板状は接着剤はみ出したらアカン(最悪再塗装)・屋根も塗装済みやからベンチレーター寸法取りづらい・ベンチレータかて接着剤はみだしでけへんとプレッシャーきついw 床板と床下機器塗装済みやから説明図通り接着してきゃ終わるくらいしか利点あらへん それに何より…塗装済キットは未塗装キットより高い!w
@jukenyadayada
@jukenyadayada 4 жыл бұрын
02:40 テッテッテッテッテ
@ip3898
@ip3898 2 жыл бұрын
古いキットだけあってボディの下の方にヒケが見えてますね。
@たくみゆき-j2s
@たくみゆき-j2s 4 жыл бұрын
こういうプラキットって妄想して?作るから無限大すぎてつらたん……
@223katayama9
@223katayama9 4 жыл бұрын
なn以下略 フー以下略
@shmatsuwo
@shmatsuwo 3 жыл бұрын
うん、そういうことじゃない。
@joaocarlosmonteiroalvesdem8534
@joaocarlosmonteiroalvesdem8534 3 жыл бұрын
Luihhj
@香川洋平-u4x
@香川洋平-u4x 4 жыл бұрын
なんちゃらかんちゃら んー
@香川洋平-u4x
@香川洋平-u4x 4 жыл бұрын
しらんけど
Let's make a realistic wooden station building! / Model Train Layout Update
12:27
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 73 М.
Happy birthday to you by Secret Vlog
00:12
Secret Vlog
Рет қаралды 6 МЛН
小路飞还不知道他把路飞给擦没有了 #路飞#海贼王
00:32
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 79 МЛН
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
A4
Рет қаралды 38 МЛН
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 🙈⚽️
00:46
Celine Dept
Рет қаралды 96 МЛН
Building a REAL pawn that transforms into a queen (automatically)
14:12
Works By Design
Рет қаралды 2 МЛН
【グリーンマックスの未塗装キット】飯田線荷電併結5両編成セットを作る!
14:38
INT 90. KATO 小形駅舍 Part 2/2
30:29
Raymond's Hobby Channel
Рет қаралды 1,1 М.
KATO EF64 1000の小工作 / Nゲージ 鉄道模型
10:57
SHIGEMON
Рет қаралды 48 М.
[動力付きもほぼ組立だけ] グリーンマックス東武10000系リニューアル車6両セットを組み立てる
18:11
KATO EF58+特急はと 青大将 / Nゲージ 鉄道模型
10:59
Happy birthday to you by Secret Vlog
00:12
Secret Vlog
Рет қаралды 6 МЛН