塗装済みキットのコスパを検証!グリーンマックスの西武2000系で【グッ鉄の秘密基地】

  Рет қаралды 5,233

グッ鉄

グッ鉄

Күн бұрын

今更ですが、大好きな西武電車なのに2000系の4連を持っていないことに気が付きました。忘れていたのではなく、ランボードの表現がねぇ・・・
改良される見込みありませんが、実車は最後が見えてきましたのでなどと言い訳して、店頭に残っていたキットを買ってきました。

Пікірлер: 8
@なすの-x9s
@なすの-x9s 4 күн бұрын
キット製作の利点は、完成品より安く手に入って、案外改造がしやすいところなんですよね…👍️。しかし、神戸電鉄5000系がキット化されていたのは、驚きです!!
@user-guttetsu
@user-guttetsu Күн бұрын
一時期はキットと完成品の価格差少なくなりましたが、完成品の高騰により、またキットのありがたさが高くなったようです。神戸5000系は鉄コレのディスプレイモデルですね。Nゲージで走らせたい人にとっては、キットのようなものですけど。
@sukeyuu2076
@sukeyuu2076 Жыл бұрын
個人的には2000系は昔のタイプの塗装済み組み立てキットのほうがよかったです。前面の手摺のパーツがあったから。今のやつって前面の手摺って簡略化されてますよね。
@user-guttetsu
@user-guttetsu Жыл бұрын
今でもエコノミーキットは金属手すり付いているのですね。高価な完成品よりエコノミーの方が高ディテールとは・・・
@吉久こしの
@吉久こしの 4 ай бұрын
走行中に取れやすい部品は、グルーガンでもOKっぽい
@user-guttetsu
@user-guttetsu 4 ай бұрын
窓ガラスの仮押さえなどでは使えますね。但しゴム系接着剤とは異なり、塗膜を痛める場合もあるので、場所を選んで使って下さい。
@Kanten8501
@Kanten8501 7 ай бұрын
GM塗装済みキット、トライしたくてずーっと悩んでましたが完全セットなら気持ちが楽になりました。 作る という工程を踏むだけでこんなに楽しいんだ! という感動を見た気持ちです。 値段が安くても、作り込めば良いですもんね。
@user-guttetsu
@user-guttetsu 7 ай бұрын
参考になって良かったです。ゴム系接着剤は強力ですが、塗膜を痛めないのでやり直しが可能です。塗装済キットなら失敗のリスクが少ないので、気楽に始めてみて下さい。
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
Multiple tie tamper Japanese model railroad
14:15
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 103 М.
WORKSHOP WEDNESDAY: Panzer IV vs T-34 Driving Experience!
18:22
The Australian Armour & Artillery Museum
Рет қаралды 1,6 МЛН
【N】How to assemble an old Japanese train kit ① Model railroad
13:26
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 98 М.
11,【Nゲージ加工】GM製EVO103系にライトユニットを組み込んでみた
2:56
お芋の鉄道模型ちゃんねる。
Рет қаралды 8 М.
Building a Cat-Sized Lego Train
14:22
Brick Technology
Рет қаралды 14 МЛН
【伊豆箱根鉄道×西武鉄道コラボ第2弾】1300系に迫る!
11:21
西武鉄道公式チャンネルーSEIBU RAILWAY Official Channelー
Рет қаралды 46 М.
Как устроена сирена воздушной тревоги?
25:34
Музей Подземная Москва — Live
Рет қаралды 153 М.