【ゴジラ-1.0/C】モノクロ版の感想を本音で語る【通常版との違い】特典アートボードレヴュー!! 典子さんの影 マイナスワン マイナスカラー 白黒 興行収入歴代2位 鬼滅の刃越え マイゴジ ネタバレ

  Рет қаралды 124,446

ぎわちん。Giwachin.

ぎわちん。Giwachin.

Күн бұрын

Пікірлер: 384
@giwachin
@giwachin Жыл бұрын
※15:21 4974ドル→4974「万」ドルです!!(約72億円は合ってます) あと累計140億円突破したそうです!!!
@大戸島隊恥知らず準隊長
@大戸島隊恥知らず準隊長 Жыл бұрын
なんかおかしいなと思ったらそれか
@giwachin
@giwachin Жыл бұрын
@@大戸島隊恥知らず準隊長 バカなのがバレた
@Rinka_6512
@Rinka_6512 Жыл бұрын
ちょっとー 白黒に目を取られすぎてますよー しっかりしてください!
@Phylloxera-worm
@Phylloxera-worm Жыл бұрын
円安が絶望的なことに
@giwachin
@giwachin Жыл бұрын
@@Phylloxera-worm これが絶望…
@savas8813
@savas8813 Жыл бұрын
ゴジラの怖さが増しただけでなく、人間の戦闘での顔の汚れや、顔の堀りの深さなどが鮮明に見れてよりリアリティが増してて良かった!
@とあるオンドゥル星人
@とあるオンドゥル星人 Жыл бұрын
同じ作品なのにモノクロになるだけで迫力が全然違うし、全く違う作品に見えました。最高だった。
@crdca1117
@crdca1117 Жыл бұрын
人生初のモノクロ映画観たけど、白黒表現にしかない迫力と臨場感が味わえた。特に熱線のシーンには痺れました。 70年前に公開された初代ゴジラを映画館で観れた世代の人は本当に羨ましい
@Stem_un
@Stem_un Жыл бұрын
脳がカラーを処理する必要がないからか、心なしかビジュアルやストーリーにより集中できました。発見だらけで面白かったし、カラーと違った没入感があった
@gojikamata
@gojikamata Жыл бұрын
昼の銀座に襲来したマイゴジと、夜の銀座を襲った初ゴジとの対比がモノクロ化によってより強く感じられる様になっててメッッッちゃ良かった!
@sirohina3236
@sirohina3236 Жыл бұрын
時代背景が合わさって当時の記録映像を観ているようなリアルさと怖さを感じました。 カラー版でも思ったけどエンドロールでゴジラの足音が近づき咆哮で締める演出、あの時代から時を経て復活したゴジラが今度は現在を生きる自分達の前に現れたようで凄く好きです。
@モグモグ仮面
@モグモグ仮面 Жыл бұрын
白黒verに来てる人が恐らく色付きを1度は観てるリピーターが多いのもあるかも知れませんが、色という情報が無い分より集中してみんな観てた気がしました 会場の緊迫感が凄かった!!
@woc20000
@woc20000 Жыл бұрын
マイナスカラーは色がないことでより観る側の感性が研ぎ澄まされる感じですねー!ゴジラの恐怖感や役者さんの表情がよく伝わってきました😄
@さくり-m7z
@さくり-m7z Жыл бұрын
モノクロ上映、そして入場者特典の配布は東宝さんの本気ぶりが見えてめちゃくちゃ嬉しいですよね!!🔥 実績も凄いですしさすがに続編に期待してしまいます😂
@Rinka_6512
@Rinka_6512 Жыл бұрын
特攻のシーンで泣きました(何度観ても無音から戦闘機の音が出てくるのヤバい)
@迷彩キャップの鉄オタ
@迷彩キャップの鉄オタ Жыл бұрын
ちょうど今日観たばっか。 めっちゃよかった! モノクロでしか伝わらない良さがあった。
@kurashitokanade7173
@kurashitokanade7173 Жыл бұрын
マイナスカラー見て来ました! 何より目ですよ目!! 通常版はとにかくマイゴシさんの迫力、海の雄大な描写に圧倒されていましたが、 マイゴシさんも敷島も典子も、、、 その他全ての役者さんの目をはじめとした表情に今回は圧倒されてしまいました。 だからより物語に、役者さんそれぞれの心情に入っていけた気がしてより集中できました! モノクロかー。と思っていた私のように、劇場でモノクロ映画を見たことのないかたにこそぜひ体感してほしいですね!! 現代においてこんな体験ができる機会はなかなかない! ある意味IMAXを超えた新たな映像体験だと思いました!! でもまた通常カラー版も見て来ます🤣
@機龍だよ
@機龍だよ Жыл бұрын
人生初の映画館ゴジラとモノクロ、 本当に凄い体験でした! 絶対に忘れることはないと思います!
@ごじごじがめがめ
@ごじごじがめがめ Жыл бұрын
令和の世にゴジラの新作がカラーとモノクロで楽しめるなんて、これが真の70周年! 同じ作品なのにシーンによっ印象が変わるのか! やはり1度はマイナスカラーも観るべきなんだろうな! これで、本当の意味で同じモノクロの初代ゴジラを超えるかもしれないと思うとワクワクする!!
@giwachin
@giwachin Жыл бұрын
確かに!70周年にふさわしい… なんというファンタスティックな伏線回収
@そらびぃ
@そらびぃ Жыл бұрын
素敵
@ねねほ-w3m
@ねねほ-w3m Жыл бұрын
2パターンそれぞれに良さがあって、ヘビロテ確定がこの映画の何よりの恐ろしさだと思う
@reepers_sharkkil
@reepers_sharkkil Жыл бұрын
本当に最高の映画でした。何回も見に行けるし、何より、最後の決戦シーンの海神作戦を開始する!というところから、あの、bgm鳥肌がとまりませんでした。😢
@wawamoge5533
@wawamoge5533 Жыл бұрын
モノクロバージョン本当に良かったですな〜何度も観たのに新作観てる気分でした。 典子の影のシーン次見るとき注目して観ますぞ。
@koko3743
@koko3743 Жыл бұрын
モノクロになるとドキュメンタリーチックになりましたね。 あと神木くんと浜辺さんの演技と戦後の表現がものすごいフィットしてる。 ゴジラの怖さは増しました。昔初代ゴジラを見た人もこんな感じで戦時の記憶や怖さを思い出したのでしょうね。
@user-oc1_godzijade51
@user-oc1_godzijade51 Жыл бұрын
モノクロ版も初日初回で観て来ました。 初めの方観ている内に初ゴジを観ている雰囲気になってて不思議な感じでした。 でも、クライマックスで海で浮上したゴジラの白目加減が…! 自分の好きなGMKを彷彿とさせたりしてより楽しめました。 没入感半端なかったです。
@jgaa0828
@jgaa0828 Жыл бұрын
ぎわちんさんがすっごく嬉しそう&楽しそうに話すのを観てると本当にこちらも嬉しく&楽しくなってきます。 お仕事落ち着き次第白黒版観に行ってきます!
@yf1843
@yf1843 Жыл бұрын
初日のレイトショーで鑑賞しました。予想以上に鮮明だったのに驚きました。カラー版合わせて8回目でしたが全く別の作品を観ている気分で没入しました。ワダツミ作戦は本当に凄かったですね。また観に行きます。
@東とうもん
@東とうもん Жыл бұрын
白黒のコントラストの表現で服装や造形の特徴が新たにわかったり、実録映画らしさがあって臨場感凄まじかったです。銀座襲撃は確かに、カラー版の方がマッチしてた感じしました。
@カイザーギドラ使い
@カイザーギドラ使い Жыл бұрын
初代ゴジラやゴジラの逆襲を見てても思うけど、白黒の映像みてると 「ずっと昔に実際にあった出来事の記録映像」を見ているような感覚になる。 特にゴジラや軍艦が写ってるシーンはその感覚が強くなる
@アロ-g6n
@アロ-g6n Жыл бұрын
ぎわちんさんの解説がほんとわかりやすい👏そしてゴジラって深いわ🥹 関係ないけどずっと思ってた事を...ぎわちんさんってかっこよくて、イケボだよね!😆
@まさしぃ-v7n
@まさしぃ-v7n Жыл бұрын
モノクロの方がカラーよりも良かったです! 敷島が橘に殴られて横になりながら睨み付けるシーンとか余計に凄味が増してたし、明子が泣くシーンとか心にグッとくるものがありました。
@indatsukasa
@indatsukasa Жыл бұрын
白黒や陰影によるメリハリが増したおかげで、ゴジラのゴツゴツ感や威圧感が増して数倍怖かったですね
@エペ中毒者
@エペ中毒者 Жыл бұрын
ゴジラの銀座で熱戦吐くシーンはこれまでとは比にならないくらい鳥肌もたち怖かった、、、、そこで破壊される銀座の街を見てたら涙が出てきた。
@tars-case6269
@tars-case6269 Жыл бұрын
今日見てきました カラー版にあった演技やCGにおいての僅かな嘘臭さがマイナスカラーでは全く無くなっていて俳優さん一人一人の演技の凄さやゴジラ自身の凄みが伝わってきてゴジラ-1.0完全版って印象でした
@リーーボック
@リーーボック Жыл бұрын
海神作戦がすごかったのは同意見です。自分も銀座襲来が一番好きでしたが、海神作戦も同じくらい好きになりました。最後あと一回カラー版見て見納めします。
@Baragon_Ghidorah1965
@Baragon_Ghidorah1965 Жыл бұрын
ゴジラが怖すぎてほんと好きです。最初の東宝ロゴで泣きそうになりましたし、通常の5倍くらい怖かったです。最後のゴジラが崩れ落ちていくシーンの美しさがやばかったです。
@issuemario
@issuemario Жыл бұрын
開幕の東宝ロゴはマジでやられました モノクロになるだけで全く別物に見れましたしまだまだ小ネタ探して見たいのでモノクロ版も周回確定ですわ
@cazu6046
@cazu6046 Жыл бұрын
黒い海の白波からゴジラが出てくるのが最高だった。 それと銀座の白煙から現れた時の白いっぽいゴジラを限定カラーで立体化して欲しい。 ただ一点だけ難点を上げるとしたらMX4Dの閃光が通常盤と同じで砲撃や熱戦がオレンジや青なのはマイナスカラーに合わせて欲しかった。
@GODZILLA-mk8ih
@GODZILLA-mk8ih Жыл бұрын
今回のゴジラXコングのゴジラも熱すぎるぐらいカッコイイまじで早くゴジラXコング新たなる帝国観たいな
@43hirohisa
@43hirohisa Жыл бұрын
今日、白黒版を観ましたけど、荒れ果てた街が戦時中の街とマッチして上手く演出されてて、その中で、大戸島の呉爾羅と海神作戦シーンは恐怖と興奮が覚めやらぬ状態でしたね!
@友希-e8k
@友希-e8k Жыл бұрын
俺も今日観に行った。 時代背景にマッチしてたしモノクロ故に 音楽やセリフなんかが際立って最高だったわ
@taka6630
@taka6630 Жыл бұрын
昨日マイナスカラー轟音で見てきました! やばすぎました…ションベンちびるかと思いました。笑 アレ見ちゃうと通常版よりモノクロ版ばっかり見てしまいそうだなと思いました。
@野々宮P
@野々宮P Жыл бұрын
海面に浮上させられたゴジラの目が白くなって飛び出してるのが分かりやすくなってたと思います。めちゃくちゃつらそうで断末魔の叫びに聞こえて可哀想だった…あと白黒の堀田艦長、かっこよすぎました。
@円谷さん-l6l
@円谷さん-l6l Жыл бұрын
海神作戦の伊福部マーチがただでさえドンピシャだったのが白黒になる事でもう、何とも、すげぇ合ってました!(語彙無くすほど)
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 Жыл бұрын
明後日休みなんで、マイナスカラー観てきます!!!     典子の影がゴジラに見えるとこ、注目してみます👁‍🗨
@himago913
@himago913 Жыл бұрын
家族と見に行きました、やっぱり今回のゴジラカッコイイというより怖い印象が強いんですよね!それも含みて俳優さんの演技とかも混ざっで神映画になったのかなぁと思います! ゴジラニュースに取り上げられてないんだけどハ?チョットマッテ
@Chondrichyes
@Chondrichyes Жыл бұрын
序盤の呉爾羅の暴れるシーンとか 銀座襲撃の時の迫力がパなかったです‼︎ 海神作戦で身体がボコボコになった姿も改めて見れて恐怖感が 凄まじかったしモノクロでしか 得られないものが見れました!
@neptunialove
@neptunialove Жыл бұрын
ゴジラマイナスワンマイナスカラーめちゃ良かったです!昨日おばあちゃんと見に行って、めっちゃ感動しました!!今回のぎわちんさんの動画もマイナスカラーでびっくりしました!映画の時にはゴジラの傷が分かりやすいのと白黒なのでゴジラ迎撃せよ。が流れた時に白黒なので感動度が増してました…!それであの後に車の中でおばあちゃんとゴジラについて語ってました!!
@ナワリュウ
@ナワリュウ Жыл бұрын
マイナスカラーの素晴らしさが伝わって、ものすごく行きたくなりました!!ぎわちんさんのプレゼン?が凄すぎます!! 9:04 秒の時にやっぱり間思ったのですが、典ゴシくるかぁって😅 とりま、早く行きたい。 財布が負【マイナス】になったとしても(何言ってんだ僕) あと、特典全集類欲しくなってきました。😊
@はややん
@はややん Жыл бұрын
本当に良い映画だよね! 山崎監督わかってるぅ! 人を泣かせたりする所とかマジでわかってる! (⚠️) 典子さんのお葬式の時に赤ちゃん(名前忘れた)が泣いた時! あそこヤバかった!ゴジラ見て始めて泣いた‼︎ もう素晴らしい‼︎ あと典子さんが生きてた時も泣いた 長文失礼しました😅
@ひより-g9p
@ひより-g9p Жыл бұрын
まだ観れてないです…個人的に日劇を腕や尻尾を振り回して破壊するシーンときのこ雲に向かってゴジラが咆哮するシーンが大好きなのでどんな感じになってるか楽しみです! 典子さんの影もよく見てみます
@ワニ-j5c
@ワニ-j5c Жыл бұрын
モノクロカラーは観るにつれモノクロを忘れてしまう一昨日観たが普通にカラーを見た気でいるそれだけゴジラは夢中にさせてくれる。
@藤山朋子-c7o
@藤山朋子-c7o Жыл бұрын
初めまして、主さん😄 主さんの続編の考察に感激しました。 そうなったらいいですよね。 アートボードの額縁サイズ間違えられたとのことですが、もし厚みに余裕がありそうでしたら、中のマットを一つ増やしてダブルマットにすることで綺麗に飾れると思いますよ。 ネットで額縁屋さんがいくらでもありますから、聞いてみたらいいですよ☺
@giwachin
@giwachin Жыл бұрын
初めまして! 僕はなんだかんだ幸せな未来が好きなんです…笑 アドバイスありがとうございます!!
@02-ws3tl
@02-ws3tl Жыл бұрын
-1.0/c観て来たけど銀座で熱線を吐いた後の爆炎がカラー版より迫力があって凄かった。令和の映画館で白黒作品が上映されるなんて…これは70年前の映画と同じ画質でもう1回観たい(小遣いが足りねぇ)
@円卓の鬼神サイファー
@円卓の鬼神サイファー Жыл бұрын
ちょうど今日観て来ました! マジでマイナスカラー最高でした! 母もめっちゃ怖かったと言ってました また行かないと… そして観た後すぐ敷島の震電を、見に行きました笑
@Hohojiro_Shark
@Hohojiro_Shark Жыл бұрын
我らがゴジラ、光の当たり方によって体色が異なって見えたカラー版も勿論良いんだけど、黒一色に統一された今作の方がより異形感があって良かったですね ドス黒く巨大な生き物が戦後東京を破壊していく様…まさしく初代ゴジラで感じたあの恐怖感と全く同じでした
@飛鳥了-k8r
@飛鳥了-k8r Жыл бұрын
ゲゾラ子供の頃映画館で観ました懐かしい。 マイゴジマイナスカラーも行こうかな。
@user-ip-elixir
@user-ip-elixir Жыл бұрын
観てきました!ゴジラ怖えよ!最高かよ! 特典はUVカットアクリルフレームに入れて飾りました。
@プロシュート-i3n
@プロシュート-i3n Жыл бұрын
57.3億超えたらキングダム一作目超えて令和に公開された邦画実写で一位!
@剣崎神威
@剣崎神威 Жыл бұрын
東宝のロゴが最初のカラーから初代のモノクロになる冒頭は痺れましたね。あれで一気に白黒の世界に引き込まれました。上映前にゴジラバーガーのスモーキーペッパーチキンを食べましたが絶望的な美味しさで映画とダブルで大満足でした!! 反面元々カラーなのを白黒に調整した分、元から白黒の初代との差も浮き出たかなとも思います。 それこそ近年の方が当然カメラなども進化してますので初代と比べて映像が汚しが無く綺麗だったり、昔の映画より人間の動きが早く見えたりという部分が個人的に観てて感じましたね。 とはいえ面白さはマイナスどころかむしろプラスだったのでいずれ汚しなんかを追加しより昔の白黒映画に近づけたマイナスアップデートなバージョンも観てみたいですね。
@アキ先雪
@アキ先雪 Жыл бұрын
マイナスカラー良かったです! 完成度がより高まったと思います 役者さんがよりシャープに見えました
@博幸-t3g
@博幸-t3g Жыл бұрын
今日見て来ました〜 途中から白黒なのを忘れるくらい没頭、むしろ色がない方が物語に集中できた印象です。
@satocacao2783
@satocacao2783 Жыл бұрын
ロブックスの怪獣ユニバースやって見てください✨
@リピア-e7q
@リピア-e7q Жыл бұрын
モノクロ版を見る前に初代ゴジラを見ましたが どちらの作品の電車咥えゴジラが可愛すぎます… 色使いなどもモノクロだし…とバカに出来ないほどのいい色使い出した 動画でも触れられた東宝のロゴも期待を裏切らない感じが良かったです また12回目の鑑賞に行ってきます
@mihhi500tv5
@mihhi500tv5 Жыл бұрын
2日目に鑑賞してきました。いつも熱いゴジラ愛を感じる動画ありがとうございます。さて、典子さんの影については未確認ですが、最初の「東宝」カラーとは別に、ほんの一瞬だけカラーに(見えた)場面がありました(ここから先は読み流しても結構です)。それは、海神作戦クライマックス、ゴジラが最後の最後に放射熱線を吐くために身構えた姿です。錯覚だったかもしれませんが、断末魔のゴジラが白目になり背景が青白く輝き…な感じです。モノクロの中にカラーを欲していた錯覚かもしれませんが、ゴジラの必死さがモノクロを一瞬でもカラーにしてやろうという意気込みとも思えた場面でした。長々と失礼しました。
@anaraji417
@anaraji417 Жыл бұрын
開幕syamuさん(-1.0点満点)。個人的な-Cの感想; ゴジラがより倒すべき存在に思えた。-1.0ではゴジラがあまりにかっこよすぎたため人間に負けてほしくないという葛藤が生まれて海神作戦を心から楽しめなかったが、今回はゴジラの恐怖が増強され憎しみの権化に昇華できた。良かった。半面-1.0では感じなかった「ちょっとCGぽいな」と思う場面も。モノクロによるエッジの際立ちがCGの違和感を増強させ、逆にデメリットになる側面もあると感じました。いやほんとどっちも好き。
@giwachin
@giwachin Жыл бұрын
「ゴジラのかっこよさがマイナス」になったところが本当に良かったですね。 確かにメリハリが効いて浮き上がって立体感が出た反動で、CG感はカラーよりは上がったかもしれませんね。いや〜同時再生で見比べてみたいです! (毎回大物KZbin rに触れてくれてありがとうございます)
@田中ぽん-y3e
@田中ぽん-y3e Жыл бұрын
小ネタや隠し要素が多い映画は何度観ても楽しめるから好き
@nackeyt3068
@nackeyt3068 Жыл бұрын
高雄や零戦、震電に雪風をはじめとする駆逐艦、白黒の写真やフィルムで見慣れてるから、カラーよりもむしろリアリティを感じた。
@ソウルゲイン-j5j
@ソウルゲイン-j5j Жыл бұрын
先程見てきました😄 自分は初代とかビデオで見てた世代でVSモスラから劇場デビューしたんですけど、モノクロで見てこれぞゴジラ‼っていう絶望感あって面白かったです😄 続編あったらVS新怪獣で劇場化してほしいですね😄
@俺が6741二枚貝だ
@俺が6741二枚貝だ Жыл бұрын
ゴジラ-1.0/C 僕も今日生きて抗って来ました。今回観て思ったのがやはり俳優の表情だったりゴジラのディティールもそうなんですけどモノクロになるとやっぱり風景のディティールが細かくなるんじゃないかって思いましたね。最初の大戸島のシーンでの夜と炎の使い方も白黒ならではの配色でより恐ろしくなっててまだカラー含めて2回しか見てない僕には衝撃を言語化できないぐらいです。ただとりあえず言いたいのは「凄かった」この一言に尽きます
@sachi8happy
@sachi8happy Жыл бұрын
昨日カラー版観て余韻に浸っているところです! めちゃくちゃ良かった。 評判いいので、今度白黒観たいですね。 たしかに、4:3の画質粗めの白黒で観たいですね。
@カメーバ
@カメーバ Жыл бұрын
マイナスワン見る前日にゴジラvsデストロイア見てたから海神作戦の中盤でvsデストロイアのエンドロールのbgm の部分使われてて ほほぉーん!!て小声で言ってた
@まくら-w4z
@まくら-w4z Жыл бұрын
初代ゴジラみたいな4:3で画質がちょっと悪いやつも見てみたいですね!
@jannborizinn
@jannborizinn Жыл бұрын
熱線シーンが何故か初代ゴジラを思い出した
@ぴえんぴえん-t6i
@ぴえんぴえん-t6i Жыл бұрын
コメントにハートをつけてくださり、ありがとうございます! これからも応援しています!😊
@ユン-r9h
@ユン-r9h Жыл бұрын
初代ゴジラを思い出してくる感じで良かった
@ワゴンタイガー-o3d
@ワゴンタイガー-o3d Жыл бұрын
モノクロになってもアキコが泣くと一緒に泣いてしまう😢
@アカリ-x7j
@アカリ-x7j Жыл бұрын
モノクロ版も合わせて計4回観ましたが典子が敷島を生きてるって説得するシーンとゴジラの銀座襲来シーンで毎回2度泣いちゃいますw
@香坂のヤクルト草餅を添えて
@香坂のヤクルト草餅を添えて Жыл бұрын
昨日モノクロ版観たわ。最高
@channel-ee8tn
@channel-ee8tn Жыл бұрын
明日モノクロバージョンを観に行くので色々注目してきます!  ゴジラバーガーのラップは包み直したいから貰えますか?って頼めば貰えるみたいですよ。
@JOSEPH-jl4rt
@JOSEPH-jl4rt Жыл бұрын
今日モノクロ版観に行きました 初代ゴジラを彷彿させるような、恐怖感が凄かったですね 大人になって久々にゴジラ映画でビビりまくってましたw 本当にこの映画は傑作だと思います!
@SHININGBASS0330
@SHININGBASS0330 Жыл бұрын
モノクロの東宝ロゴが出た瞬間心の中で「うおおおおおおお!!!!」という叫び声が出ました。 同時に2つ隣の席で観ていたおじいちゃんが「あらあらぁ」ってめっちゃ声に出てて、それも含めて感動しました
@giwachin
@giwachin Жыл бұрын
ほっこりしますねぇ
@NitroZ666
@NitroZ666 Жыл бұрын
昨日初めてー1.0観ました! 滅茶苦茶良かったしコングのテーマの所で鳥肌立ちましたww 自分もフォトフレーム探しに出るか…
@トルコ白米
@トルコ白米 Жыл бұрын
学者が海神作戦の説明してる時の顔がいい感じに狂ってるように見えたのがほんと良かったわぁ
@P1n0_xoxo
@P1n0_xoxo 11 ай бұрын
モノクロめっちゃ良かったのに公開期間短すぎて1回しか見に行け無かった😭😭 普通のカラー版はもう3回くらい見た!! ほんとにいい映画🙆‍♀️
@sogas_dolphin
@sogas_dolphin Жыл бұрын
特典アートボードがもう一枚手に入るのであれば、額縁を横にして2枚を並べて飾るように出来そうですね…
@ゲンキ-n2k
@ゲンキ-n2k Жыл бұрын
今先ほど、モノクロカラー観て来ました!興奮が止まりません! カラーバージョンよりも、白黒の方がゴジラに恐怖を感じるのは共感出来ました。特に銀座のシーンはどれも怖すぎでした。 で、ラストの海神作戦は本当に… ぎわちんさんの言う通り、ゴジラのBGMがかかる所なんかは、モンスターハンターのラオシャンロンの最終決戦時と同等の興奮を感じました!(分かってくれる人はいるはず) 逆に、もう少し手を加えるなら。ですが、映像を少し雑に、全体的なセリフの部分を銀座強襲時にレポーターの人がマイクを通して喋っていた感じのザラザラ感を出してくれたら、よりモノクロ時代感が出て良かったんじゃないかと思います。 いや、でも何だかんだカラーバージョンとは全く違う感じで良かったです。 まだ観ていない人は是非オススメします!
@蒼奇勇-r7z
@蒼奇勇-r7z Жыл бұрын
今作はクライマックスのフリを冒頭(特攻から逃げたから特攻する)からちりばめていたので典子さんの影の件も狙っていたんじゃないでしょうか。
@たつかみ
@たつかみ Жыл бұрын
白黒版のBlu-rayでたら1回VHSに録画して観てみようと思ってます。ビデオテープにダビングしたらいい感じの粗さになるんじゃないかな〜って。
@Tー2106
@Tー2106 Жыл бұрын
典子さんの影のシーンは確かにゴジラっぽいな〜と思ってました。今回の動画でぎわちんも同じ事を思っていたのでビックリしました。
@nobu9137
@nobu9137 Жыл бұрын
銀座で熱戦を吐く時に人々が逃げることを諦めて立ち尽くすカットが入った瞬間「あ、これ助からないやつだ...」っていう恐怖心が通常版よりも遥により大きくなった。色が無くなったからこそ表現できた感情だと思うわ
@orangefresh7933
@orangefresh7933 Жыл бұрын
まだ見に行けてないんですよね(泣) 近年稀に見るゴジラ大躍進で涙がでますね…素晴らしい。 ハリウッドからゴジラを取り返した感じがしてとても嬉しいです。絶対見に行きます!
@sinsenna29-YT
@sinsenna29-YT Жыл бұрын
4月にもハリウッドの映画出るから取り戻されるかもぉ...
@yamamoto7880
@yamamoto7880 Жыл бұрын
絶対に観に行ってください!
@giwachin
@giwachin Жыл бұрын
えー!!オレンジさんがマジですか!笑 ぜひ行ってください!!
@orangefresh7933
@orangefresh7933 Жыл бұрын
@@giwachin 仕事が繁忙期なもので…!今週末行きますよ!!
@orangefresh7933
@orangefresh7933 Жыл бұрын
@@sinsenna29-YT ハリウッドにはアクションSFのゴジラを担ってもらって(笑)
@Phylloxera-worm
@Phylloxera-worm Жыл бұрын
全編の海のシーンが好き! 海の深さを感じる黒と、ゴジラが遊泳する際に背鰭や周りから湧く白波の黒と白のコントラストが凄く良かったです! ぎわちん。さんのおっしゃるように、出来ればもっともっとフィルムが傷や光で劣化したような「昔の映画」の荒れた質感が出たバージョンをつくって欲しい!のですが、さすがに需要がニッチすぎるのかも‥‥。あまり画面を汚くしても普通の人から見たら文字通りの「劣化版」にしか感じないでしょうからね‥‥。
@ゴジラ大好きマン-z2s
@ゴジラ大好きマン-z2s Жыл бұрын
ゴジラが熱線が白だったから、初代ゴジラを思い出したんだよね〜
@ミノケンタロス-g2c
@ミノケンタロス-g2c Жыл бұрын
ぎわちんさんの続編があるなら ゴジラは守護神になって欲しい気持ちわかります… だけどそうすると昨今の和製ゴジラのアイデンティティが… 悩みどころです!!笑
@GARE_401
@GARE_401 Жыл бұрын
さっき見てきました、迫力がすごい、そして最後の熱線の顔がやばかった、
@gfwavp100
@gfwavp100 Жыл бұрын
マイナスカラーは記録映像的な不思議な感じがしましたね。モノクロの魔力ってやつで⚪️⚫️
@もちもち-j1d4e
@もちもち-j1d4e Жыл бұрын
本日モノクロ版を視聴してきました。やっぱりいいですねぇ。カラー5回、モノクロ1回観ました!
@にっしーにっしー-p3x
@にっしーにっしー-p3x Жыл бұрын
写真やってるからただただモノクロにしただけの映像でないのがわかりました。少しだけ赤みがかっていて 船や瓦礫は暗めにされたりコントラストも高めに仕上げてあるのも重厚で良かったです。
@破壊神ゴジラ-s4i
@破壊神ゴジラ-s4i Жыл бұрын
ゴジラマイナスワン/マイナスカラー見てきました✨すっごく良かったです。 ゴジラが怖かったけどゴジ泣きしました 。
@チト-s2g
@チト-s2g Жыл бұрын
そうそう!!途中途中モノクロって事忘れる!!!! もう言葉で説明出来ない素晴らしい作品だから取り敢えず見てみてってなる!!!!!!
@クローバースペード-p8c
@クローバースペード-p8c Жыл бұрын
カラー版を放映したら今度はモノクロ版にも出来るって改めて考えたら凄い強みよね🤔
@村田祐介-r7k
@村田祐介-r7k Жыл бұрын
細かい隠された秘密は知らなかったです💦💦是非とももう一度観て確認したいです⤴️⤴️ 映画館で上映されてる限り抗って何度でも観に行きます✨✨マイナスカラー、最高過ぎました✨✨✨
@m78tv
@m78tv Жыл бұрын
何故か初代のカラーを見たくなった自分がいる
@純子-r6q
@純子-r6q Жыл бұрын
ゴジラ-1.0 今更ながら、観に行きたくて、上映時間調べたら、カラーの方は深夜最終の終了時間24時😂 白黒は、夕方に上映… 白黒か…😓と思って悩んでいたけど、この解説聞いたら、迷いなく白黒行こう‼️という気になりました😆 終了してしまう前に、観に行ってくるね~😆
Godzilla Minus One 【呉爾羅】
24:05
ぎわちん。
Рет қаралды 232 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
イカゲームでズルしまくる芋..
13:02
マエスケ
Рет қаралды 1,8 МЛН
Shadow moments that make me think he's autistic (SA2)
8:20
『ゴジラ-1.0』VFXメイキング<大ヒット上映中!>
6:04
東宝MOVIEチャンネル
Рет қаралды 791 М.
【呪術廻戦 反応集】地味だけど狂おしいほど好きなシーン挙げてけ‼に対するみんなの反応集
8:44
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН