KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ゼビウス(ファミコン)管楽器+バイオリンver.
0:12
個人的に選ぶスーパーファミコンの名曲特集【作業用ゲームBGM】
26:37
На ТАКОЙ ПОСТУПОК способен только человек с по-настоящему ДОБРЫМ СЕРДЦЕМ #shorts
01:00
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:36
Боксёр воспитал дикого бойца!
01:36
Strange dances 😂 Squid Game
00:22
Gradius(Nemesis) BGM Medley Band Arrange play on guitar
Рет қаралды 21,536
Facebook
Twitter
Жүктеу
809
Жазылу 18 М.
studiokent
Күн бұрын
Пікірлер: 114
@noctaman
Жыл бұрын
カツアゲの目を掻い潜り、通っていた中学時代を思い出しました。stage4の曲が好きでしたね。楽しい時間をありがとうございました。
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
NOCTAMANさん、僕の地元もヤンキーが多い地域だったのですごくよくわかります(笑) そしてうちのチャンネルでは珍しくドラマーのご訪問というのもとても嬉しいです😊
@はもさけ
Ай бұрын
@@studiokent-guitar 昔のゲーセン、カツアゲされました。怖かったけれど、ゲームの魅惑もあって運試し的な場所でした。カツアゲされなければラッキーみたいな。中学生の時、1000円が高額だった昭和46年生まれです。
@こんももや
10 ай бұрын
久しぶりに聞けて感動🥹 したよ。 数あるゲームミュージックの 中でコノ作品を超えるものは いまだに出ていないと 思ってる。 最高の配信に感謝🎉
@studiokent-guitar
10 ай бұрын
グラディウスは間違いなくゲーム音楽史に残る名曲ですよね! こちらこそご視聴ありがとうございました☆
@yutan15silvia
2 ай бұрын
これもう完全に公式クオリティですわ…。この内容でコナミから CDとして発売されても全く違和感ない。どの曲も鳥肌モノ…!
@studiokent-guitar
2 ай бұрын
何という光栄なお言葉😭 許されるならそういう形でリリース出来たら夢のようです☆
@wind585
Жыл бұрын
正統派アレンジで聴いてて心地良いんだよなぁ…
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
そう言ってもらえて安心しました! 僕自身思い入れが強いので原曲を逸脱したアレンジができなかったのもありますけどね(笑)
@2banger
Жыл бұрын
今年一番の動画です!!!!!!映画を見てるみたいで、すごく楽しめました、サウンド的にもゲーム映像的にも!ゲーム攻略法としても、すごく参考になります(レーザーと上向き砲の使い分け方や、ポジショニングなどなど)。最終ステージのボスって、てっきり心臓部分的なところをひたすら攻撃するのかと思ったら、なんと上下の引掛けみたいなのを壊して「ボスさん、サヨナラ~」だったんですね!肉体派ではなく頭脳派でないとクリアできないんだあ!個人的にはステージ1のアレンジがめちゃくちゃカッコいいし、ギンギンに弾いてるKentさんもカッコいい!
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
2bangerさん!super thanks ありがとうございます☆とても嬉しいです😆 今回のゲームプレイ映像は効率よくクリアするのじゃなく、いかに沢山点数を稼ぐかを目的としてますので、そういうプレイをしたい時の参考になるかと思います😊 またバンドアレンジも気に入って貰えて嬉しいですよ☆ 今後もこういう動画を作っていこうと思いますので応援よろしくお願いします😊
@neochan2388
11 ай бұрын
かっこよさ、耳心地の良さ、原作へのリスペクト、全てがめちゃくちゃいいです! 良すぎて、聴きながらニヤニヤしてしまいました。 ファミコン、スーファミ時代のゲーム音楽好きの人間として、ありがとございます!と声を大にして言いたい。。。 私もこの時代の曲の耳コピをやったりしていますが、いつかアレンジも挑戦していきたいですねー。
@studiokent-guitar
11 ай бұрын
こちらこそそんなに喜んでいただけて大変うれしいです☆ ファミコン時代の良き音楽を後世に伝えたいという気持ちもあるので今後も頑張って投稿していきますね😊 アレンジにも是非挑戦してみてください😆
@木村恒夫-m8i
11 ай бұрын
@@studiokent-guitar レスありがとうございます。 私も同じ気持ちあります! ええ、アレンジもそのうちきっと・・・。
@vinganatsu
Жыл бұрын
素晴らしすぎる! すべて耳コピで完璧な再現とアレンジでオリジナルを超えてますね・・・最後まであっという間でした!
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
なんとそこまで褒めていただけると恐縮でございます☆ 自分自身がオリジナルに思い入れがあるので、オリジナルの世界観を壊さずアレンジしたかったので、そう言っていただけると願ったり叶ったりです😆
@zatsunaneko
Жыл бұрын
演奏もプレイも超高レベル! 素敵な時間をありがとうございます!
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
ざつねこさん、こちらこそご視聴ありがとうございました☆
@無限-s4n
Жыл бұрын
kentさん、お疲れ様です。 演奏とゲームプレイ最高でした。 朝からテンション上がっちゃいました😆
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
無限さん、お疲れ様です☆ 演奏もゲームプレイもどちらも楽しんで頂けたみたいで嬉しいです😊 作業用としても最適なのでテンション上げたい時はまた聴きにきてくださいね〜♪
@mten335
Жыл бұрын
あー‼️やっぱりナイスアレンジ‼️特にFree FlyerとFinal Attack最高‼️また、Histric Soldierがウクレレなのもイイですね👍✨ kentさんmusicバージョンのグラディウスとか、非公式でもいいので誰か出してくれないかな〜⁉️😆
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
単曲のときからずっと聴いてくださってたので、このメドレーは集大成として聴いてもらえたら嬉しいです😊 Histric SoldierとBOSSは追加したのですが、イントロがアコギだったので締めがウクレレでちょうど良い感じになりました♪ ほんと非公式でいいから僕も自分のアレンジでゲームプレイしてみたいw
@owarin7
Жыл бұрын
映像も曲も通しで見聴きすると更にブチ上がりますね!! ボス戦のあのワクワク感も聴き応えありました!! ネームエントリーにウクレレとは!😮
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
メドレーも聴いてくださってありがとうございます😊 ボスとネームエントリーは初出でしたが、最後はウクレレにして良い意味で期待を裏切れたみたいで良かった😆
@1974zix
Жыл бұрын
プレミア公開お疲れ様でした!ハイレベルなプレイ(ダブルミーニング)に驚かされました! 影響されちゃって、あのあと録画しながら対抗してグラディウスⅡやったんですけど、 撮ってるプレッシャーってすごいですね・・・まともにプレイできない(汗)精進します🤣
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
こちらこそ遊びに来てくださって、さらにスパチャまでありがとうございました☆ そうなんですよ!ギターもだけどゲームも録画してるとすげえ緊張していつもどおりにプレイできないんですよね😅 特に今回は7ステージあるので最終ステージでミスったりしてボツとかになると、マジで発狂寸前だったので流石にそれは生配信できませんでした(笑)
@40-555
Жыл бұрын
プレイ動画は配信するんですよね?笑
@gogyohakobera
Жыл бұрын
全曲演奏おつかれさまでした 必ず+αで全曲やってくれると思ってました😊 個人的にスティーブヴァイぽい2面と沖縄風の3面が好きですね!
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
ゴギョウはこべらさん、ありがとうございます☆ そういえば今日は七草の日ですよ(笑) モアイ面は妙に南国ぽさがでて、ほのぼのしてて僕もこのアレンジが好きです😊🌴
@gogyohakobera
Жыл бұрын
@@studiokent-guitar あっ、食べるの忘れてました…wwwwwww
@バーブラウン
6 ай бұрын
@kenjitakenaka4237
Жыл бұрын
初代グラディウス大好きなので、とてもうれしかったです。逆火山ステージのはゾクゾクでした。
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
気に入っていただけてよかったです☆ 逆火山のBGMは本当に最高の音楽だと僕も思います😊
@almondcrisp1
Жыл бұрын
本当に素晴らしかったです。1面(のsus4)、4面、ネームエントリーで泣きそうになりました。いや、7面も、いや全部かな・・・
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
全部気に入っていただけたみたいで良かったです😆 当時ゲーセンに通ってた人たちからしてみたら思い出なども蘇り感慨深いものがありますよね😊
@SBV-328B
Жыл бұрын
6面のスコアラープレイはお見事の一言に尽きますね・・・。最後のHistoric Soldierまで聴き惚れていました。 それはさておき、Aircraft Carrierは演奏するのがしんどそうな手付きですね・・・。速い上に音も多い・・・指が攣りそうだなと思って見てました(汗)。そしてひとつづきで聞いて気づいたのですが、モアイと触手は同じ方向の音作りをしていたのですね。異質さとスペイシーさを併せ持つ音なのに、曲調が変わると別の音のように聞こえるのは不思議ですね。
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
九字さん、プレミア公開の時もありがとうございました😊 細胞ステージのボスをダブルでやったのが50万点突破のキーポイントでしたね😆 Aircraft Carrierは3年くらい前にファミコン版の完コピ演奏をしたときの弾き方をそのまま踏襲しておりますがタッピング奏法という特殊な奏法ですのでギター弾かない人が見ると何してるかわからないですよね(笑) そうそうモアイと触手は同じエフェクトのコーラスというのを使っており、スペイシーな感じを出すのに良く使われるのです😊
@DavidWillamas
5 ай бұрын
この動画見るとなんと!もれなくグラディウスい周目クリア攻略が学べるという大特典!
@studiokent-guitar
5 ай бұрын
そうです!うちの動画はギターだけじゃなくゲーム画面も楽しめるのが売りです(笑)
@shakunosuke0725
Жыл бұрын
ボス前のライトハンドは勉強になりました 素晴らしい!!😌🌟やってみよ笑笑 4面の曲は、いま聴いてもほんま気持ちいいっすよね🙂
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
リアルで弾けるアレンジでというのがコンセプトなので、僕の技術だとライトハンドで弾く方法しかなかったんですよね😅 動画の最後にタブ譜もあるので是非チャレンジしてみてくださいね😊 4面はゲーム音楽史の五指に入ると言っても過言ではない名曲ですよね!
@料理長K
10 ай бұрын
最幸過ぎる! モーニングミュージックのために学校サボって朝イチゲーセンのドア前に聞き耳立ててたの思い出して泣いた
@studiokent-guitar
10 ай бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます☆ モーニングミュージック聴くためにゲーセン朝一は気合入ってますね😆
@料理長K
10 ай бұрын
@@studiokent-guitar 当時は基盤でしか聞くこと出来ない曲でしたから、常連になって店員さんから聞いた情報でした…中学〜高校生はゲーセンど真ん中なのでグラディウス刺さりまくり!
@Deon-ディオン
8 ай бұрын
すぐコメントしてませんでしたが、実はこの動画何度も何度も視聴してます🎸 今も視聴してました😅🎵 ホントにカッコいいんですよkentさんのギターが✨ 僕もギター弾けるようになりたい!って思いますもん😄🎵
@studiokent-guitar
8 ай бұрын
Deonさんありがとうございます😊 そうやってリピートしてくださるのは本当に嬉しいです☆ ギターは歳を取ってからでもある程度弾けるようになるので今からでも遅くないですよ😆
@ザロック-q6i
Жыл бұрын
初コメです。いつもカッコいい演奏楽しませてもらってます♪ファミコン世代なので刺さりまくりです😢グラディウスも沙羅曼蛇もよくやってました😂
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
ザロックさん、コメントありがとうございます! こちらのチャンネルも見てくださって嬉しいです☆ 沙羅曼蛇もゲームも曲も良いですよね! 次にグラディウスシリーズやるとしたら沙羅曼蛇かなと思っています😊
@てぺ-v9p
Жыл бұрын
kentさん、こんばんは😆おつかれさまです★ ライブ時間うっかり寝ておりました😰 なのでこちらの動画で見させて頂きました。 アレンジがカッコよくてグラディウスはシューティングゲームなのにストーリーを感じる事ができました☺️✨ 超絶プレイも凄すぎますねー😆♪ 次はイースでしょうか?楽しみにしておりまーす😆✨
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
てぺさん、おつかれさまです☆ 全然お気になさらず😊 ゲームプレイは結構頑張ったので、この動画はアレンジよりもそっちを見てもらいたかったりします(笑) 次はイースのアレンジに着手しますよ〜😆
@jayhawker_japan
5 ай бұрын
カッコいいアレンジ!👏👏👏
@studiokent-guitar
5 ай бұрын
ありがとうございます!☆ 嬉しいです😊
@Mayu_Tatsu
Жыл бұрын
今回も素晴らしすぎる演奏でした💖こういう動画のあるあるで、後半になるほど馴染みが薄くなる😅(私の場合はコナミゲームのBGMテープ持っていたのでどれも馴染みあるが) このプレイされているのは流石にKentさんじゃないですよね?神プレイ過ぎるので❗(すみません。Kentさんが下手という意味ではないです) 機会があれば沙羅曼蛇やって欲しいです。グラディウス以上に名曲揃いですので😍
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
マユタツさん、最後までご視聴ありがとうございました😆 普通にプレイしてたらなかなか後半の曲聴けないですもんね(笑) そしてゲームプレイは僕です!僕!!😆 このチャンネルはゲームも楽しんでほしいので頑張って自分でプレイしておりますよ〜😊 沙羅曼蛇はリクエストが多いので、今回みたいに全曲バンドアレンジしてみたいです☆
@Mayu_Tatsu
Жыл бұрын
@@studiokent-guitar ヒョエ〜❗安全地帯の熟知といいプロの動きですよこれは。お見逸れしました💦私ならあのスピードアップ具合ならオブジェに速攻激突しですよ…。ファミコン版グラディウス2は難易度が抑えられていてクリアする事が出来ましたが、結局本家グラディウスは無理でした😅シューティングゲームと言えばR-Typeの唯一無二なグロテスクで好きでした💖
@chihiro_streetphoto
8 ай бұрын
グラディウスで検索してたら出てきて聴いてみた。矩形波倶楽部以来一番うまくて逆火山でいまガチ泣きしてる
@studiokent-guitar
8 ай бұрын
ありがとうございます! めっちゃ嬉しいお言葉です☆
@e-2c468
Жыл бұрын
やっぱ、ゲーム好で当時のゲームを知ってるkentさんのアレンジは聴いていて凄く心地よくカッコいいです! 素晴らしい、ありがとうございます!(^-^)/
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
E- 2Cさん、こちらこそいつもありがとうございます😊 ギターチャンネルは数多くありますが、ギターとゲームと同じ熱量で好きなのは滅多にいないんじゃないかなってことを売りにしておりますので、その褒め言葉は最高に嬉しいです☆
@FRANKMSXDEMOSFORYOUANDME
10 ай бұрын
Wow, awesome work thanks for sharing ❤🎉
@studiokent-guitar
10 ай бұрын
Thank you for watching many videos❣️
@kajimapa
Жыл бұрын
完成おめでとうございます! 最初の空中戦のパワーカプセルを取ったあたりで「ギターで再現した効果音は?」と思ってしまいましたw(違う動画だってば) もう触手面はアヘアヘにしか聞こえませんw
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
kenshiroさんのリクエストを思い出して、ネームエントリーをウクレレにしてみたらイントロがアコギだったので最初と最後をアコースティックでまとめられて良いバランスになりましたよ😊 たしかにここまでゲーム画面にシンクロさせたら効果音欲しくなりますねw
@kajimapa
Жыл бұрын
そう言って頂けると嬉しいです! なんとなくウクレレが合いそうな気がしたのと、kentさんと言えばウクレレだと思ったので😄 私も原曲準拠の生演奏が好きです。ありがとうございます!
@家子都築
8 ай бұрын
@@kajimapa ネームエントリーBGMにウクレレ演奏のアイデアを提供したのはあなたでしたか?グッジョブですよ!!
@kajimapa
8 ай бұрын
@@家子都築 ありがとうございます!採用して頂いたkentさんに感謝です😂
@Vithe-Gaming
Жыл бұрын
やっぱりこのモーニングミュージック好きなんですよね...てか新録??単体で長々と聴いていたいぐらいです。 ボス戦のリズム、中々良い三段構えb そして、エントリーネームの懐かしさと南国感が凄まじいw 流石、バクテリアンに改造されただけはありますね!w グラディウスのプレイとアレンジコンプリート、お疲れさまでした! 可能であれば、このまま全シリーズやって欲しいレベルです。
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
モーニングミュージックは新録ではありませんが、バンドアレンジ曲との音のバランス取るためにリマスターはしております😊 バクテリアンに改造されて、何かが覚醒したようで切れのあるプレイができたようですw とりあえずは東野美紀さんの曲が好きなので沙羅曼蛇とグラ3はいつかはやってみたいと思っています☆
@Vithe-Gaming
Жыл бұрын
@@studiokent-guitar流石にリマスターでしたかw(これぞアヘ体験) 作業用に欲しい聴き心地です。 沙羅曼蛇も好いですねぇ!実現する日を楽しみに待っております。
@ichiro-ota
3 ай бұрын
ギターの音色、ひとつひとつ丁寧に作られていて感動しました。モーニングミュージックはタブ譜が欲しくなりますね!😍
@studiokent-guitar
3 ай бұрын
ありがとうございます☆ 1曲1曲丁寧に作った甲斐がありました😆 モーニングミュージックのタブ譜ありますので良かったらどうぞ😊 kzbin.info/www/bejne/fGjNkmVrgbuGbrcsi=rCWvfrGc_GP1j_JO
@ichiro-ota
3 ай бұрын
@@studiokent-guitar ありがとうございます!
@40-555
Жыл бұрын
ああ~プレミアム間に合わんかった申し訳ないです ボス戦とネームエントリーの新曲が追加されてて聞き応えバッチシでした てかボス戦どーやって弾いてるのか見てもわかんねぇ笑 でもループするたびにテンション上がるのは演出としてもいいですね kentさんに関してはモアイ以外特につっこみどころもなく笑 (密かにアヘアへとかかい~のとかを期待してた私) 1:01 細かい話ですがこのマス目、コナミのスーファミカセット起動に失敗するとたまに見られます
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
いえいえ!普通に視聴してもらえるだけでありがたいっすよ😆 ボス戦は単調なのでドラム以外は全く変えず同じループにして、周ごとにドラムだけがテンション上がっていくという演出にしたのちゃんと聴いてくれて嬉しい(笑) まあそもそもギターチャンネルなのでツッコむ要素なんてないはずなんですけどね(笑) あのマス目はバブルシステム起動時に表示されるやつだけどコナミのなんか定番の開発画面とかなんですかねえ?
@家子都築
8 ай бұрын
@@studiokent-guitar いえ、あのマス目画面はコナミに限らない起動画面だとわしは思いますよ? その昔、仕事でSNKのネオジオ筐体のメンテナンスをした経験があるのですが、カセット(ネオジオMVSは基板交換ではなくカセット交換式)を入れ換えた際にあのマス目映像を(毎回)見ていましたから。おそらく電源オン時のモニター(ブラウン管の時代)チェックか何かかと。
@studiokent-guitar
8 ай бұрын
@@家子都築 なるほど!コナミに限らずモニターチェック画面で良く使われるマス目なのですね😊
@怪左
5 ай бұрын
ステージ1BGMの最後ちゃんと ターンタンタ、ターンタンタ、ターンタタータラターターになってて分かってるなお主!となった FC版のタラララッタタラララッタタラララッタタラーってのはFC版のBGM担当者のアレンジで作曲家の東野さんはそうじゃないとおっしゃってました 原曲至上主義ではないんですがFC版のその部分が嫌いでポップンミュージックなんかもそちらを採用しなんか正史扱いされてモヤってました
@studiokent-guitar
5 ай бұрын
僕のチャンネルで以前、東野さんご本人にその主旋律の謎のご回答を頂き、解説をした身としてはAC版と銘打ってる以上そこはちゃんとさせていただきました(笑)
@retronopapa
6 ай бұрын
うぉ~~~~!!! オープニングのモーニングミュージックでハートを撃ち抜かれたけど、 その後の演奏で更にでっかい風穴開けられた!!! 最高!!! 追伸:ビッグコアのライトハンドは高校生の頃やりましたw
@studiokent-guitar
6 ай бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます😆 高校生の時にあのライトハンドができたなんて凄いですよ! 今回全部タブ譜ありますので良かったら弾いて楽しんでいただけたら嬉しいです☆
@家子都築
8 ай бұрын
アーケード版も演奏されていたんですね!! 同じアレンジをするならPCエンジン版のBGMをこちらの曲にしていたらウケたかも?!PCエンジン版BGMは不評だったから・・・(汗)。 17:46 なんだか南国風?!(笑)ひょっとしてウクレレで演奏を?! ・・・ところで。画面左側はあなた自身のお姿ですか?モアイステージでは口をあんぐり開けていましたね? (・0・) 見逃しませんでしたよ~!!(笑) まるで「Dr.スランプアラレちゃん」に出てくる太陽の口みたいだ?!(苦笑) というわけで(?)次は(いつかは)人工太陽が登場する「グラディウスⅡゴーファーの野望」を?(笑)
@studiokent-guitar
8 ай бұрын
いつか何かでリメイクされるときに、今回のバンドアレンジ使ってもらえたら最高なんですけどね(笑) 画面左側は僕自身の姿ですよ😆 なんせ小学校の時のあだなが一時期モアイだったものでモアイのモノマネは得意です🤣 アラレちゃんの太陽の口みたくもありますね(笑)
@鶴康仁
Жыл бұрын
さまざまなステージ音楽をギター演奏するとは凄いです。
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
ありがとうございます!全曲演奏することができて嬉しいです😊
@はるるたけべえ
8 ай бұрын
原曲を壊さずいいアレンジがされていて気持ちがよかったです それだけに6面のこれじゃない感の半端なさが非常に残念です 記憶違いか? と思って原曲を聴きに行ったほどです 勿論、記憶違いではありませんでした 勿体無い……
@studiokent-guitar
8 ай бұрын
ありがとうございます☆ 6面は僕もアレンジ悩んだのですが、原曲にドラムがないのでどうしても聞く人によって色んな解釈がありますよね!メドレーじゃない1曲1曲の方(動画説明欄にリンクあります)の動画には6面がこういうアレンジになった経緯も説明しておりますので、もしご興味があれば是非😊 でもポジティブに考えると7ステージ中6面以外は気持ちよかったと言ってもらえて嬉しいですよ!
@karzbeat
5 ай бұрын
上上下下Tシャツがナイスですはーと❤
@studiokent-guitar
5 ай бұрын
ありがとうございます😊 お気に入りのTシャツです☆
@horonam
5 ай бұрын
ステージ3の始まりでのモアイの顔真似?ウケましたw
@studiokent-guitar
5 ай бұрын
小学生時代モアイというあだ名を一時期付けられたので自虐ネタですw
@03wamorichan
8 ай бұрын
どこかのライブハウスでグラディウス全曲メドレーライブ🎶✨みたいの演らないかなぁ。凄くいい(≧∇≦)b
@studiokent-guitar
8 ай бұрын
賛同してくれるメンバーが集まればやりたいですねえ😊
@riccardofaidutti8120
5 ай бұрын
Sugoii!!!! 🤩🤩🤩🤩🤩🤩😍😍😍😍😍😍😍
@studiokent-guitar
5 ай бұрын
Arigato!!!!😆
@tatchin2346
5 ай бұрын
カッコイイ! …んだけど、なぜだろう?ギターで鳴らされるとロックマンぽく聞こえてくる… やっぱ東野音楽はキーボードで鳴らすものと思いました
@studiokent-guitar
5 ай бұрын
ありがとうございます☆ 実際ギターで弾きにくいフレーズでもあったし東野さんは完全に鍵盤で演奏してるイメージで作られたのだと思います😊
@ウィーショーン
11 ай бұрын
ファミコン版はモアイ殺しまくると神曲の4面をワープするというクソ仕様だったんだぜ。信じられるか?
@studiokent-guitar
11 ай бұрын
4面の神曲を聴きたいためにあえてモアイ倒さないようにしますよね(笑)
@鶴康仁
7 ай бұрын
アーケードゲーム版では、モアイを破壊しまくっても、4面をワープしません。そのまま逆火山ステージに進出となります。
@ハナタレ少尉
3 ай бұрын
たしか、ファミコンソフトの方はスコアの値が特定の時にワープするんじゃなかったっけ?
@さたあか-w4h
3 ай бұрын
@@ハナタレ少尉 いえ、ファミコン版のモアイステージはモアイを10体倒すと隠しステージに行きます 得点を隠しステージの条件にしてるのは1面ですね。
@しんいち-y5l
3 ай бұрын
最高いうことなし!
@studiokent-guitar
3 ай бұрын
ありがとうございます😆 めっちゃ嬉しいです☆
@AwonoSangaku
Жыл бұрын
システム起動音楽がすばら(´・ω・`)
@studiokent-guitar
Жыл бұрын
モーニングミュージック好きな方多いですよね! 僕も当時は知らなかったけど今では大好きな曲です😊
@いちじく館長
5 ай бұрын
大方の予想どうり、ステージ4の所が再生回数多いですねw
@studiokent-guitar
5 ай бұрын
ですね!僕もそう予想していましたw ほんとステージ4は神曲すぎる・・・
@Hannibal966
3 ай бұрын
基盤持ってるんだw
@studiokent-guitar
3 ай бұрын
まさかw ゲーム内映像はSwitchのアケアカから録画してます😊
@task-e9763
6 ай бұрын
コレは善きアレンジ!!!ヽ(゚∀゚)/♪
@studiokent-guitar
6 ай бұрын
ありがとうございます☆ そう言っていただけると活動の励みになります😆
0:12
ゼビウス(ファミコン)管楽器+バイオリンver.
音瓶
Рет қаралды 582
26:37
個人的に選ぶスーパーファミコンの名曲特集【作業用ゲームBGM】
Toneのゲームちゃんねる
Рет қаралды 286 М.
01:00
На ТАКОЙ ПОСТУПОК способен только человек с по-настоящему ДОБРЫМ СЕРДЦЕМ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 6 МЛН
00:36
Smart Sigma Kid #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 51 МЛН
01:36
Боксёр воспитал дикого бойца!
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 4,9 МЛН
00:22
Strange dances 😂 Squid Game
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 29 МЛН
12:45
グラディウスの1面火山ステージAC版とFC版の違いについて徹底的に考察してみた
studiokent
Рет қаралды 42 М.
15:27
KOMAMI waiwai world guitar medley
RYOUTUBE Guitar&GAME
Рет қаралды 96 М.
7:11
The Gradius Piano Medley
Toshiro Konno / 今野俊郎
Рет қаралды 157 М.
22:14
Is it MOZART or POKÉMON? Composers Take Quiz
Ryan Leach
Рет қаралды 3,4 МЛН
53:22
Rock Of Ages gameplay
Carniça Games
Рет қаралды 208 М.
18:35
グラディウスシリーズ 火山ステージBGMメドレー GRADIUS
はぜどん
Рет қаралды 22 М.
9:34
グラディウスBGMの疑問を作曲者ご本人が答えてくれました!
studiokent
Рет қаралды 129 М.
1:09:03
グラディウスV 255周目 プレイ動画 ステージセレクト編集 高画質 60fps
森野熊夫
Рет қаралды 881 М.
8:59
スト2シリーズのBGMをバンドでカバー! - Street Fighter 2 Band Cover
Game Music Bandガーディアンフォース
Рет қаралды 1 МЛН
19:43
サンダークロス全曲アレンジ グラディウスⅢ音源風
神坂なおや(Naoya Kamisaka)
Рет қаралды 20 М.
01:00
На ТАКОЙ ПОСТУПОК способен только человек с по-настоящему ДОБРЫМ СЕРДЦЕМ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 6 МЛН