国産の牛肉や牛乳が消える?酪農家が直面している危機とは?【大石が深掘り解説】

  Рет қаралды 79,899

CBCニュース【CBCテレビ公式】

CBCニュース【CBCテレビ公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 501
@月浦桜子
@月浦桜子 11 ай бұрын
大石さん配信ありがとうございます。 自民党に任せておくとこうなりますね。 食糧、医療、エネルギー政策ets…。 全てにおいて悲惨。 そして国民は無知、無関心。 でも諦めてはいけない。 大石さんやCBCを尊敬します。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 11 ай бұрын
確かに、今の自民は、ひどいな でも、鳥インフルや、口蹄疫を持ち込んだり、怪しい特亜の飼料を押し付けたのは、どこでしたっけ? 特亜からの食料や飼料の安全基準を、形骸化させ、日本の農業や食品業界を歪ませたところがありましたよね 似非エコで、環境破壊して、エネルギー政策?
@黒いPoohさん
@黒いPoohさん 11 ай бұрын
大石さんだけ!な! ゴゴスマは💩なんやてwww 見とらんで知らんけど
@糞田文雄sorry
@糞田文雄sorry 11 ай бұрын
今の政府はまともじゃありませんよ。
@marin5637
@marin5637 11 ай бұрын
大石さんの報道姿勢、日本にとってとても大切な事をいつも取り上げて下さりありがとうございます 酪農離れ、農業離れは日本の国力の低下に繋がります 政府の政策に疑問を持っています
@秋山聡-y4q
@秋山聡-y4q 11 ай бұрын
バブルだっただけ かもな
@あお-k6c
@あお-k6c 11 ай бұрын
酪農家が選んだ政策で酪農家が自分の首を締めている。 もっと手間の掛からない方法を模索しないと駄目。 それと中間組織が本当の仕事 をしていない。酪農家の権利を大事にするのは重要だが、その結果儲からない経営になっている。
@金子聡-s2g
@金子聡-s2g 11 ай бұрын
牛乳以外を飲めばいいし、オージーを食べればいい。農家を一般開放して企業参入をし易くすればいい。
@やまもも-h1l
@やまもも-h1l 11 ай бұрын
​@@秋山聡-y4qなに事も、敗戦後の問題です。戦後大きく政治が変えられた。
@めるたろう-d5r
@めるたろう-d5r 11 ай бұрын
本当に日本の牛乳が無くなる?マズイ産地も銘柄も分からない牛乳が無くなるだけでは?
@hashiremymeroce
@hashiremymeroce 11 ай бұрын
牛乳の輸入もおかしいよね
@トト-i8s
@トト-i8s 11 ай бұрын
岸田さん海外に行く度にお金配ってるけど、  もう、この短期間で幾ら配ったのか、 🇺🇦の復興支援をなぜ🇯🇵がやらなければならないのか?   買い過ぎのワク◯ン  要らない海外の製薬会社。  コロナ対策日に200兆円  不明金は何処へ?  で、金が足りなくなったから、増税だー!って、 おかしいでしょ! 国内の酪農家に補助金出してあげて下さい。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 11 ай бұрын
ワ_ク チ_ン と 呼 ば れ て い る も の は 兵._器 で す よ 。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 11 ай бұрын
海_外 に 金 を ば ら ま か せ て い る の も 、ウ の 戦._争 、コ ロ ナ 禍 を 起 こ し た の も 、酪_農 を つ_ぶ し た の も 同 じ 勢_力 で す 。
@空豆ぴーすけ-f2b
@空豆ぴーすけ-f2b 11 ай бұрын
出されてないてなぜおもった?  出したけど どうにもならなかった  なんもわかってないな
@iidukafly
@iidukafly 11 ай бұрын
@@空豆ぴーすけ-f2b わかってないのはあなたです。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 11 ай бұрын
200兆円ですか?
@ぽなぽなな-b5t
@ぽなぽなな-b5t 11 ай бұрын
大石さんいつも素晴らしい報道ありがとうございます😊 こんな重要な事は全国民が知っていないといけないはず。自給率9%なんて、いつ滅んでもおかしくない😰
@ほんならなら
@ほんならなら 11 ай бұрын
大石さん凄いな。。。道民だけど、本当酪農家が悲鳴あげてます。何も対策しない政府にもう何も期待して無いです。第一産業が衰退する国は歴史から消えていくのが振り返ればあれだけあるのに、知らんぷり。この国はいずれ破滅すると思います。。。。
@アイマイミー614
@アイマイミー614 11 ай бұрын
そもそもが、日本人に似た、日本人のフリをしている人が、権力を振り翳し、日本を衰退させているから😢 ここまで、彼らの好き放題にさせてしまったのは、国民の政治経済に無関心、不勉強、依存心、自分の事ばかりを考えているせいだと思います。。。 この、国難を機に、多くの国民が早く気付き、覚醒し怒りの行動を起こせますように。。。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 11 ай бұрын
> この国はいずれ . . . そ れ が 目_的 で す 。世_界 を「本_当 に」終_わ ら せ る 計_画 が 進 め ら れ て い ま す 。
@reitowara1528
@reitowara1528 11 ай бұрын
スーパーで,国産牛ずいぶん減った感想です。反対に輸入肉ばかりが,増えてます。今の政権を終わらせないと、国民は疲弊するばかり。WHO脱退し、WCHを支持します。😊
@bella16751
@bella16751 11 ай бұрын
今の政府に政権を任しておられません。ひどすぎます。
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 11 ай бұрын
​@@bella16751 やってるのは政権ではなくて農水省ですよ。 政権が変わっても変わりませんり
@woodyjoke
@woodyjoke 11 ай бұрын
酪農家を助けるのに牛乳を飲むんじゃなく輸入牛乳を無くす、せめて減らすべきなのに 日本政府は輸入を増やす方向で居るのが問題です。
@kyoxxxxxx
@kyoxxxxxx 11 ай бұрын
岸田はアメリカのポチだからな
@august3098
@august3098 11 ай бұрын
もっと多くの人に関心を持って欲しい。何より、国が国防として、食料の確保、維持に動いてこの事態を改善しなければ、民間だけではもう対処できない。
@arrow2332
@arrow2332 11 ай бұрын
農家は自民党から離れるべき。 自分たちの首を絞める政党になぜ投票する? 組織票で自民党に投票しないことから始めないと
@太田井-c2o
@太田井-c2o 11 ай бұрын
表向はね
@rr-mb2xd
@rr-mb2xd 11 ай бұрын
商工会も… ですね。
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 11 ай бұрын
政党変えても、政策は変わらないですよ? 理解してます? 政策してるのは政党ではなく官僚です
@裕美子秋元
@裕美子秋元 11 ай бұрын
私も酪農家の窮状を聞いてただけに、本当に辛いですね。 ワクチン問題だけでなくいつも困窮されてるところの報道をありがとうございます。 こらからもよろしくお願いします。
@俺豊
@俺豊 11 ай бұрын
苦しいです。 死にそう
@tatajam-dx8km
@tatajam-dx8km 11 ай бұрын
酪農家含め農家の方々は自公政権推しなんですかね 大企業には添加物入れまくった食品つくるとたっぷりと補助金出して 乳牛肉牛は殺処分推進 何がしたい、国民をコロシタイ
@NERGYStudios
@NERGYStudios 11 ай бұрын
大石さん、本当に感謝しております。
@智子苗村
@智子苗村 11 ай бұрын
乳牛を殺処分で補助金なんて残酷ですね。これじゃあ日本の酪農を縮小を促しているようなもの。牛の命を何だと思っているんだ!酪農を続けられるように支援する気持ちはないのか!
@iidukafly
@iidukafly 11 ай бұрын
食糧生産を全て明け渡せ!と国債金融資本側に脅されているんですよ。支援する気持ちは政府には有りません。
@xoxo31040xoxo
@xoxo31040xoxo 11 ай бұрын
大石さん、素晴らしいです。日本においては稀有な真のジャーナリスト。勇気ある報道、ありがとうございます。🙏
@kuramoto2434
@kuramoto2434 11 ай бұрын
子供達の為、戦争をさせない為に選挙に行きましょう!
@iidukafly
@iidukafly 11 ай бұрын
気付いているでしょうが背景には国債金融資本の意向が反映しています。農業でも種子法が改正されました。 種は100%に近く海外からの輸入になっています。彼らは世界の食糧の完全支配を目指しているんですね。 GMO(遺伝子改変品種)は次世代の素が出来ない様になっていて翌年に種を残せません。 農業・酪農を潰し大資本家が支配したいんですよ。逆側で培養肉やコウロギ食などの推進を既に始めました。 オランダでは国が農家を直接潰す政策が始まっています。 そして日本の政府はこれの支持者になっています。
@ネネ-e9r
@ネネ-e9r 11 ай бұрын
どぉしたら止めるの?😲
@moskvich3955
@moskvich3955 11 ай бұрын
大石さん、いつも大切な情報をありがとうございます💕 日本は日本だけでも食べていける国にならないともう終わってしまうと思います。 農家、酪農家の方々も、必ず選挙に出て、正しい判断の出来る政党を選んで欲しい。 関係ありませんが深刻な話題なのに、子牛も、子牛を覗く大石さんも、かわいい~と思わず微笑んでしまいました😂 色々に気を付けて頑張ってくださいね。
@X5edDGug
@X5edDGug 11 ай бұрын
農家や酪農家の人にこそ税金を投入するべきですね 何で自民党は、海外や意味わからん珍枠に税金投入するのでしょうか??
@ふぁーにゃK2
@ふぁーにゃK2 11 ай бұрын
国内でお金を使う場合は通貨発行権があるので税金はアテにしてません 海外にお金を使う場合は外貨準備を使うので税金は投入してません 税金は所得調整なので予算としてアテにしてません
@豚丼太郎
@豚丼太郎 11 ай бұрын
補助金目当てで規模を大きくしたからこーなったんやろが。
@ゆうなかがわ-v3b
@ゆうなかがわ-v3b 11 ай бұрын
増税メガネザル達が1100兆円もののお金を外資に貢ぐなんて嫌なニュースを目にしました。本当に日本国民の事なんて眼中に無いんだというのが如実に出てるなと感じましたね。
@iidukafly
@iidukafly 11 ай бұрын
@@豚丼太郎 もっと俯瞰で物事を観察してください。違う動きが見えてきますよ。
@コロ助-u5g
@コロ助-u5g 11 ай бұрын
@@豚丼太郎 全く分かってないw 海外だともっと補助金頼りだよw 安全保障に関わることだから補助金でやるのが当たり前だよ そういう事知らないんでしょ? 食糧問題も自己責任かな? 日本が将来飢えても日本に生まれたことが自己責任だから 文句言わないでね😊
@名古屋三兄弟
@名古屋三兄弟 11 ай бұрын
自民党を下野させないと本当に日本が終わってしまう。
@MMM-vc6xj
@MMM-vc6xj 11 ай бұрын
一般民でさえもう第一次産業がヤバいのに気がついているのに、対応が甘い政府に不信感しかありません。農家を救うどころか、潰しにかかっているように見えます😢
@hashiremymeroce
@hashiremymeroce 11 ай бұрын
わざと自給率さげてるよね。
@rm4389
@rm4389 11 ай бұрын
大石さん、いつもありがとうございます。
@spring-horse
@spring-horse 11 ай бұрын
今日数か月ぶりに牛乳買いました😊これから寒くなるのでシチューやグラタンに購入したいと思います。頑張ってください💪酪農家さん✨応援します。
@BlackMan-GO7
@BlackMan-GO7 11 ай бұрын
全て自民党の責任!
@mwgtpdpmwgnjgwp2248
@mwgtpdpmwgnjgwp2248 11 ай бұрын
あと国民
@aletta9
@aletta9 11 ай бұрын
日本産と言っても餌は外国産 つまり遺伝子組み換えの餌を食べた牛から牛乳などを頂いている状態なのですね。 肉と当然として牛乳は毎日飲む人も多いので不安になります アメリカ産だと農薬のグリホサートも怖いですね。
@空豆ぴーすけ-f2b
@空豆ぴーすけ-f2b 11 ай бұрын
遺伝子組み換えがダメ理由説明して? これね歴史あさくて まだはっきりしてない  あなたは添加物食べないんだな
@mwgtpdpmwgnjgwp2248
@mwgtpdpmwgnjgwp2248 11 ай бұрын
@@空豆ぴーすけ-f2bアメリカと日本の添加物の使用量見ればなんとなく見えてくる
@hahauesama
@hahauesama 11 ай бұрын
日本政府は、国民にコオロギ🦗を食べさせたい。だから、コオロギ食を始める会社には多額の補助金を与える。 酪農家は見捨てられるし、日本人は虫を食べさせられる。
@dari-y4p
@dari-y4p 11 ай бұрын
コオロギを食べると不妊になると昔の人は言うそう。中国の漢方でも使ってはいけない虫 日本人減らしたいのでしょう
@mandamnippon1
@mandamnippon1 11 ай бұрын
コオロギはあまり食べたくないんですが、食糧危機を考えると牛豚鶏にくらべて飼料効率が抜群のコオロギはやっぱりやっておく必要があると思います。中国、インド、ナイジェリアなどアフリカの新興国が本格的に家畜食を始めると飼料の絶対量の不足で日本に回って来ることがなくなる危険がありますよ。
@BUNBLEGUMPINK
@BUNBLEGUMPINK 11 ай бұрын
@@mandamnippon1 もはや、爬虫類ですな。
@dari-y4p
@dari-y4p 11 ай бұрын
@@mandamnippon1 昔から食べられてる イナゴなど虫でも他にある、ゴキブリなみの雑食のコオロギを食べる必要ないと思います。 コオロギだけは、食べるな!と昔から言われてるモノをなぜ?
@ジャスティス-w6j
@ジャスティス-w6j 11 ай бұрын
新興国が本格的に家畜職を始めるとって飼料が不足するって、国内で作ればいいだけの話だろう。米も肉も自給自足が原則。米国の言いなり自民党を終わらせよう。飼料を輸入してゴキブリ食わなきゃいけないんだ、馬鹿にするのもいい加減にしろ。
@佐竹小雪
@佐竹小雪 11 ай бұрын
大石さんの言うとおりです。冷暖房の効いた部屋で議論しても何も意味がない。現地に行き自分の目で確かめ生産者の声を聞かなければ意味がない。フィールドワークあるのみ。
@ちっち-d7t
@ちっち-d7t 11 ай бұрын
大石邦彦アナウンサー 私が名古屋市に住んでいた6年前に比べ、眉間に皺が出ていて。 ワクチン被害やこんなに腐敗した社会に対してかなり思い悩んでいるんだろうなぁって感じます。 情報統制されてしまっているメディアに比べちゃんと伝えてくれる CBCと大石邦彦アナウンサーに感謝です。
@TY-vt2yo
@TY-vt2yo 11 ай бұрын
日本政府は海外にお金をバラマくなどもっての外 日本の第一次産業を守れ!!
@かず-s9u2d
@かず-s9u2d 11 ай бұрын
本当に日本人を救いたいです!我々日本人の手で。
@keenbobson7765
@keenbobson7765 11 ай бұрын
農作物の化成肥料もほぼ100%が輸入。日本は他国の協力無しでは存在できないんですね。これを踏まえて投票に行きましょう。
@iidukafly
@iidukafly 11 ай бұрын
何故そうなったか?を知る事が大切ですね。
@超運
@超運 11 ай бұрын
国産を買います! 日本応援😊
@AIJP
@AIJP 11 ай бұрын
加えて毎年不審な100件以上の養鶏場など畜産場の火災にもみんな目を向けた方が良い
@princessyumika777
@princessyumika777 11 ай бұрын
この番組だけですね、真のジャーナリズムを感じられるのは😢 大石さん、ご存知かもしれませんが、熊本の"農業国防研究所"というチャンネルを運営している農家さんも取材して下さい🙇‍♀️ 農家さんや酪農家さんの危機を多くの人に伝えて欲しいです!
@コロ助-u5g
@コロ助-u5g 11 ай бұрын
これを全国で流して欲しいね😊 日本政府は海外に金を配ったり、復興税を延長したりしてるらしいです 10月にはインボイスで実質増税。 そんなことしないで国民に還元するべきだろうにね 国民を助ける気はないのだろうね
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 11 ай бұрын
農業を助けるのは国民が外国産を買うより国産品を買う事です。
@土井康史-i3o
@土井康史-i3o 11 ай бұрын
大石さん、ありがとうございます😊。
@SakuraHimawariMomiji
@SakuraHimawariMomiji 11 ай бұрын
いつもこのような素晴らしい取材ありがとうございます。 餌代、燃料費高騰でも実質放置のカルト政権。 挙句の果てに、補助金で乳牛を減らせという自民党。 自分たちはフランス旅行、税金で楽しんでいるのですから、いい気なもんです。 本当に怒りしかありません。
@DSN-tc9kb
@DSN-tc9kb 11 ай бұрын
数少ない真のメディアから国を動かすことを信じてます。
@user-miekatoubokujou
@user-miekatoubokujou 11 ай бұрын
畜産・酪農業界の現状をわかりやすく伝えていただきありがとうございます。 当事者としてやるべき事や打開策などあらゆることを加味してもどうにもならないものがあります。 父からの世代交代に入りまだまだ諦めずチャレンジしていきますが、じわじわと同業者が廃業を選ばざるをえない現実に向き合うと辛いものがあります。 大石さんにはこれからも様々な取材を通して元気をいただきたいと思います。
@とっしー-d6o
@とっしー-d6o 11 ай бұрын
酪農ではありませんが、農業法人経営者です。酪農以外でも同じことが起きています。 国は各省を挙げて補助金の配布合戦です。農水省が目を覚まし、この国の食糧安全確保に向けた取り組みを期待しています。 このチャンネル応援してます。取材もお待ちしています。
@pedoro6jjrr
@pedoro6jjrr 11 ай бұрын
大石さんの現場や現実に重きをおいた、報道姿勢とてもありがたいです。いつもありがとうございます。
@てんこ-j8g
@てんこ-j8g 11 ай бұрын
真実な情報を伝えて下さることがとても嬉しいです。 大石さんは私たちの誇りです。 日本の国民が💉やその他ウソ情報から目覚めますように!と願います。 心から応援しています。 いつもありがとうございます!
@長谷部辰彦
@長谷部辰彦 11 ай бұрын
期限切れのお注射は無駄に捨てている現状を聞くと、日本政府や政治家にもっと有効なお金の使い方をしてほしいものです。こういうところにお金を回すという考えの政治家はいないのですかねぇ。
@酒向美由起
@酒向美由起 11 ай бұрын
キャスターの大石邦彦さんは11月14日火曜日放送分のCBC製作TBS系列全国ネット番組・ゴゴスマ(MC・石井亮次)にコメンテーターとして出演、全国の方々に歓びを果たしました。このニュース番組はチャント!です。by酒向正也
@イアン三世
@イアン三世 11 ай бұрын
大石さん、CBC、いつもありがとうございます、こんな状況になっているとは知らない人も多いと思います。政府の政策は少しおかしいと思います。海外にばらまくお金を、こういうところで使ったらどうでしょう。
@零神-x5v
@零神-x5v 11 ай бұрын
酪農に関しては想像してるより危ない状態ですからね。 政府にお願いしても聞く耳は持っていないので、投票に行って今の政権を終わらせなきゃいけない。 明日は我が身なのが本当に恐ろしい。
@seikou888
@seikou888 11 ай бұрын
岸田文雄総理大臣の、口先だけ、介入が記憶に新しい・・。 自民党、北海道は死んだな。
@ra3865
@ra3865 11 ай бұрын
中四国九州の大規模豪雨災害の時に自民党は何の対策も取らずに宴会を開いていましたが、中四国九州で自民党に投票をやめようという気概がありません。 自民党が何をしようが国民は許すでしょう。
@seikou888
@seikou888 11 ай бұрын
@@ra3865許しません。
@iidukafly
@iidukafly 11 ай бұрын
@@ra3865 メディアがそういう報道に終始してますからね。
@ナミエル-t9k
@ナミエル-t9k 11 ай бұрын
私達、消費者が安いものを求めた結果、こうなっているのに気づかなければならないと思います。食料品、生活品等の購入時には、国内生産者の方々の思いをくんで選択しましょう。ヨーグルトも国内生乳で作られているものは意外と少ないです。
@サービス残尿-t5y
@サービス残尿-t5y 11 ай бұрын
アメリカにしてやられてる。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 11 ай бұрын
ア_メ リ_カ も ほ_ろ ぼ さ れ つ つ あ る ん で す よ 。
@ネネ-e9r
@ネネ-e9r 11 ай бұрын
アメリカ移民が凄いです あれはヤバイですよね 今度は日本 恐ろしい😨 トランプは抵抗していたの? バイデンはできないのかな?
@nm4895
@nm4895 11 ай бұрын
農家を大切にしようとしてる政党が参政党だけという……
@mwgtpdpmwgnjgwp2248
@mwgtpdpmwgnjgwp2248 11 ай бұрын
参政党だけってわけでもないw
@nowbeautiful4147
@nowbeautiful4147 11 ай бұрын
日本が海外殆ど(アメリカ)からの輸入によって食品を維持してきた結果がこれである。アメリカからの輸入物である、農薬、エサ、肉等の殆どに人間にとって将来的に健康被害を及ぼす物ばかりが含まれており、日本政府は直ちに海外からの輸入をやめるべきだが、それを規制する権限すら持てないのはとても厳しい現状である。
@hirokikuramoto5415
@hirokikuramoto5415 11 ай бұрын
日本人の若者は農業やらないから今は研修生の中国人とかベトナム人の若者が農地借りて日本で農業はじめてますよ。国産ではありますがこれで良いのかと思いますね
@大和の国
@大和の国 11 ай бұрын
困窮ではなく終焉が迫っています。つまり食糧の100%輸入になります。ごく一部の富裕層だけがまともな生活をしそれ以外は貧困者になるのでどう言う生活になるのか想像した方がいいと思います。こういう事態を招いた人達は全ての国民で子や孫の世代の生活までぶち壊す状況と年金もあてにならなくなります。年金は自業自得なのですけどね。😊
@mchacha5127
@mchacha5127 11 ай бұрын
投票権まで奪われた訳ではないので、未来に希望を持ちましょう。 未利用地は全国至る所にあるので、先ずは週末農業にトライすることをお奨めしたいな。今年始めネットで知った糸状菌を活用する「菌ちゃん農法」、春から始めてみたんだが、無肥料無農薬で野菜(特に主食代わりになるジャガイモやサツマイモ)が容易に収穫できる。仕入は種代と畝を覆うマルチ代だけで、雑草はほぼ放ったらかし。経費も労力もさほどかからないこの農業に可能性を感じているところ。 食料危機は、個々のやる気で、何とか回避できると思うな、土地がいっぱいあるんだからね。
@日本丸大好き
@日本丸大好き 11 ай бұрын
凄く分かりやすい説明をされてよくわかりました
@user-ee4ib8qs7h
@user-ee4ib8qs7h 11 ай бұрын
国防としていち国民として寄付を申し出、牛乳屋さん・福祉協議会・子供食堂に御協力いただき、乳製品を配って頂いてます。食べれない子供も救い切れてない、国の自給率も上げない、でも海外にはお金ばらまく政府に多くの国民が疑問を抱いて欲しい。
@nyajirao1586
@nyajirao1586 11 ай бұрын
国民の税金が政治家官僚NPO団体組織に吸い取られ、海外支援にばかり向けられて自国の自給率には向けられない。農業を諦めなければならない人の何と多いことか…
@key7325
@key7325 11 ай бұрын
今度、食料ですね‼️深堀りして下さい✊日本は世界中の危険な食品の処理場ですから😢 今中教授のフリーエネルギーも掘り下げて欲しいですね。農家も救えます👍
@モフモフ-j9k
@モフモフ-j9k 11 ай бұрын
子育て支援や賃上げなんかもそうだけど、もっと大手を筆頭に企業が重要視して協力して問題と向きあって欲しいなぁ。「補助金出しますよ」みたいな時だけ群がるハイエナみたいな事をしてないで。偉そうにSDGs.SDGs連呼してないでさぁ。
@doboboncho
@doboboncho 11 ай бұрын
大手メーカーなんて買い叩くだけでは。農協?(酪農家の農協?)もあやしい。 農家が自分で産地直送やネット販売をするように、酪農家の自立の時なのでは。
@to-mi
@to-mi 11 ай бұрын
日本国内で畜産は難しいと思います。北海道の乳牛の牧場で数か月アルバイトしていた時に、1頭あたり1ヘクタールの草地が必要と聞きました。本土での都市近郊での酪農は乾草も穀物飼料も輸入品を与えている所も多いのではないかと。経費の大半が餌の購入費とも聞きました。また、肉牛も豚も鶏も餌は輸入品です。 アジア圏が豊かになり食事内容も変わりましたし、影響から更に穀物の価格も上がるのではないでしょうか。 近年は戦争の影響や、気候も安定しない等、不安定な要素が多すぎると思います。 野菜やコメなどの生産に必要な肥料も、ほぼ、輸入品で、限られた資源のリン酸や加里が今後も安定して輸入できる保証もないので、これまでのように食品が安く大量に手に入る時代も終わるのではないかと思っています。 以前は中国からリン酸の輸入が多かったと思うのですが、中国国内優先でなのか輸出を停止したみたいですね。 私が主に使っている肥料も以前からすると1.5~2倍ぐらいになり、ハウスのビニールもその他資材も何もかも値上がりしましたが、販売価格には反映されない状況でもあるし、生産者も高齢者が多いことから、今後どうなることやらですね。 ちなみに、現在主流の野菜の種子(F1品種)も海外で生産されているものが多いですよ。 F1品種を使うのは、形が綺麗で整う、病気に強く多収といったようなことで、スーパーに並んでいる野菜の大きさや形が同じで安く大量に並ぶのはF1品種だからです。 長くなりすぎました m(__)m
@どらみんぐ
@どらみんぐ 11 ай бұрын
馬鹿な日本政府が乳牛を処分しろとか訳の解らない事ばかり言って酪農家を苦しめるから困ってしまう事になるんだよ。
@まお-c5b
@まお-c5b 11 ай бұрын
れいわ新選組の山本太郎さんが言ってるように、国産の物を政府が全て買い取って、国民に販売するようしたら、生産者も頑張れるし、国民も安心して国産の物を食す事が出来るのです。輸入ばかりを推進するのではなく、ちゃんと国内に目を向けた政治をやって欲しいと切に願っています。
@山崎義弘-p5k
@山崎義弘-p5k 11 ай бұрын
インフレで大変な状況になるよ。
@user-ug1sw5bv8n
@user-ug1sw5bv8n 11 ай бұрын
写真がとても癒されます♪
@Cathy-okari
@Cathy-okari 11 ай бұрын
鎖国しても大丈夫なくらいな自給率にしたいです。不安だから😮😢
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 11 ай бұрын
さこくもどくりつもぜったいに許さないせいりょくが、ぐろーばる化、中央しゅうけん化を進めたんです。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 11 ай бұрын
日_本 の 自_給_率 が 低 い の は た ま た ま そ うな っ た の で は あ り ま せ ん 。
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 11 ай бұрын
農_業_国 と し て 知 ら れ た ア_メ リ カ や フ_ラ ン ス の よ う な 国 で も 近_年 農_業 が つ ぶ さ れ て 自 さ つ す る 農_民 が 増 え て い ま す 。
@ネネ-e9r
@ネネ-e9r 11 ай бұрын
​@@alexandrebenois7962何故許さないの? 全国じゃないでしょ? 反発できないの? 安倍さんは抵抗してたよ
@alexandrebenois7962
@alexandrebenois7962 11 ай бұрын
人_類 を 完_全 し は い 下 に 置 く こ と を 信_条 と す る karuto だ か ら で す 。
@chan-sa-
@chan-sa- 11 ай бұрын
実際は、農業の人、酪農の人、地産地消でやれるはずです。 何処かの流通に頼むと面倒くさいと思います。 実際に、産地直送でやれるので皆さんの意識の問題だと思います。 大石さん、産地直送の話をお願いします。
@薔薇物語白薔薇
@薔薇物語白薔薇 11 ай бұрын
千葉県民ですが、千葉県はかつて 日本で酪農が最初に誕生した場所で 牧草地でした。私の市では宅地になり 現在では、水田も畑も潰されてます。 危機感を持ってます。 ちなみに、皆様、海を見に行って下さい。 磯焼けで、浅瀬にも岩場にも貝やカニ 海藻も、魚も消えてます。 磯焼けとは、海の砂漠化です。 山から栄養が流れない、海藻が消え 海の酸素不足が原因です。
@aa-gj5pr
@aa-gj5pr 11 ай бұрын
参政党に期待するしかない!
@greenmegg
@greenmegg 11 ай бұрын
日本のすべての普通科の高校で『農業科』の授業をしてはどうか。 惰性で続けているだけの5教科の入試は廃止し、 農業やプログラミング、医療、家庭など日本人の力を底上げできるような科目の入試を始めては!?
@ryoakt
@ryoakt 11 ай бұрын
何故助けない❗️ 此処は日本人の日本国ですので政治家は助ける義務があるからです❗️
@みっちぃ9
@みっちぃ9 11 ай бұрын
大石さんの動画は、日本人全員に見てほしいくらい大事な事だと思います!これからも応援しています! 政府は、酪農、農業の支援をもっと拡充してほしいです!自給率をあげないと、これから先、本当にやばい事になります! 鈴木教授がおっしゃっていましたが、飼料などの輸入が止められた場合、世界で一番最初に飢えるのが日本らしいです!
@tomboku5754
@tomboku5754 11 ай бұрын
報道ありがとうございます。
@ポテチ-i7d
@ポテチ-i7d 11 ай бұрын
酪農家が受精で黒毛和牛を生産していると黒毛和牛繁殖農家を侵略しているというところも知って欲しい。共倒れの危険性を知って欲しい。酪農家だけではなく黒毛和牛繁殖農家や肥育農家のことも知って欲しい
@etsu2638
@etsu2638 11 ай бұрын
いつもありがとうございます!
@bella16751
@bella16751 11 ай бұрын
牧畜、農業、漁業人間にとって一番大切なのは、これら第一次産業です。 取材ありがとうございます。飛びついて聞きました。さすが、大石さん🎉嬉しいです。 これからも、一次産業の取材宜しくお願いいたします。 日本は需給率30%以下だということで、戦争が起これば、自衛隊の食糧もまかなえないそう。 ロシアは自給率200%以上!! 日本政府は種子法を廃止したり種苗法を改悪したり需給率を下げる事ばかりしています。おまけに、チーズ等の乳製品は50%は海外からの輸入品という協定まで結んでいます。 スーパーでは チーズもちくわもかまぼこも国産材料は、殆ど有りません。 国民は、沈み行く日本にはさせられません。
@kimonokitsune8197
@kimonokitsune8197 11 ай бұрын
私は牛肉食べないし牛乳も飲まないので、個人的意見だが、畜産は減らしたほうがいいと思う。元々日本人は牛肉も牛乳も飲まなかったし、牛乳を多く消費する国に乳癌が多いことからも体に良いものではないし、何より牛がかわいそうだ。今こそ日本人の食生活を見直すべきだ。
@kinchann11
@kinchann11 11 ай бұрын
DS支配のテレビ業界にあって、大石さんは頑張っていると思います。
@lt2rl5y
@lt2rl5y 11 ай бұрын
消えさせる手助けしてるのは 【国民の血税で働く 政府の保身組】 外資の圧力に逆らえず…。 無くした後に【コオロギ粉】+人工食材→【人口↓】→【グローバル】
@manamin3531
@manamin3531 11 ай бұрын
アメリカや世界各国では、国がサポートするから酪農家もやっていけるのです。日本政府は国民のための政治が何故出来ないのでしょうか。
@varioroof2268
@varioroof2268 11 ай бұрын
全く必要無かった膨大なコロナ関連費用、補助金、効果の無かったアレ、しかも余って大量廃棄、こんな無駄遣いするくらいならこんな業界助けて欲しかった。
@user-tq8kq3bu3fguitarrex
@user-tq8kq3bu3fguitarrex 11 ай бұрын
情報有難う御座います この業界のみならずならに輸入に頼っている業界は大変ですネ‼️
@たかまさ-g6i
@たかまさ-g6i 11 ай бұрын
鹿児島は 牛の大会で高成績おさめてます。 ただ、大きな酪農家だけ残ってる感じで 家族だけ酪農家は ほとんどなくなりました。 いい牛乳をいい価格で! が、大事ですね! 価格が安い低脂肪牛乳や マーガリンは買いません。 政府も 補助金!て いいますが、当然税金な訳です。 農家さんが毎日頑張ってくれてるのに 今年は作れ 今回は作るな なんて 出来る訳がない。 政府中枢を変えなきゃ!
@グリスアップ
@グリスアップ 11 ай бұрын
離農した酪農家に言われたのですが、北海道なので、内地とまた違うかもですけど、牛を処分する時十五万円は、条件があります。 それは、処分したあとも、年度末まで搾乳し続け、出荷する牧場にのみ補助金が当たるそうです。 離農して出荷することがなくなった牧場には補助金は当たりませんし、減らしたあと、牛を入れ直していたら、返金しなけれなならないそうです。
@ネネ-e9r
@ネネ-e9r 11 ай бұрын
そぅなんですか😨知らなかったです 有り難うございます勉強になりました
@グリスアップ
@グリスアップ 11 ай бұрын
@@ネネ-e9r その酪農家も、もらえると思って離農手続き進めていたので、公には全く広がってない条件だと思います。国民に還元したくないのでしょう。
@水城麗也
@水城麗也 11 ай бұрын
北海道の酪農家ですが正確には3年間生産量を上げないのが条件ですよ!離農者にも出ません!返金しなくてはなりません辞める場合は。続ける意志のある酪農家はこんなん使ってません!この助成の悪い所は一般の方が酪農家が皆これをもらっていると思っている事です。国がやってる事は肥料値上げ分の7割助成だけです😅それも12月まで入ってこない状況です。
@Jane-rc8cf
@Jane-rc8cf 11 ай бұрын
ヨーロッパ各国でも農家に農業(畜産含む)辞めると補助金が出してます。日本もなんですね。 まあどこが操っているか想像できますけど、昆虫は食べたくないですしどうしたものか。
@ネネ-e9r
@ネネ-e9r 11 ай бұрын
売国じゃない政党 国民の方を向いている政党 に変わらなければ今のままでは 先が見えます😰恐い
@猫子-d6x
@猫子-d6x 11 ай бұрын
政府は、輸入ばかりで…おかしい💧スーパーでも外国産肉多く日本産少ない牛肉が無い!
@ネネ-e9r
@ネネ-e9r 11 ай бұрын
わざとでしょう だからコオロギ食とか言ってる
@ごまくん-w5w
@ごまくん-w5w 11 ай бұрын
ありがとうございます😊😊😊
@saya_Infinity38
@saya_Infinity38 11 ай бұрын
酪農家の人達はずっと牛乳がスーパーの棚から無くなりますって大声で訴えてました。借金まであって自分たちの生活も大変な事になってますと…。むしろ今知ったんですか?という感じなのですが…。
@4693-n5x
@4693-n5x 11 ай бұрын
牛乳とパンは食べなくなりました🙇
@blancnoir3576
@blancnoir3576 11 ай бұрын
酪農家がいなくなったら肉も乳製品も無くなってしまう。それこそコオロギや糞尿からできたフードテック食品を食べることになってしまう。それでいいのか?
@ネネ-e9r
@ネネ-e9r 11 ай бұрын
良くないですよね〜 今のやり方を変えるのはには? 自公を落とす?
@ワサワサベイベ
@ワサワサベイベ 4 ай бұрын
いつも本当に必要な報道ありがとうございます。世の中知れば知るほど嫌になるけど、子供達や未来の日本のために自分ができることを考え、具体的にやっていきたいと思います。
@hilohas7
@hilohas7 11 ай бұрын
国産酪農支援のために参政党と協力して、参政党の知名度をもっと上げてほしいです。
@magechion3466
@magechion3466 11 ай бұрын
自給率100%可能なのに減反減反減反・・・・・・で実際は38%もあるの?ありませんよ。 政府の売国政策全て解ってますよ。補助金の先が180°違うでしょ。
@ネネ-e9r
@ネネ-e9r 11 ай бұрын
ですよね! 少しでも多くの人がちゃんと考え 売国を減らす様に頑張らないと ドンドンやられてしまう まずは自分の親や家族に話しましょう 広めて下さい!🇯🇵 皆さん個々にお願い🙏します
@橋本隆平-c9w
@橋本隆平-c9w 11 ай бұрын
円安を機に食料自給率を上げて欲しいですね。エサもなんとかならないでしょうか?
@しの柚子
@しの柚子 11 ай бұрын
酪農家さんは、苦しのは解ります、ただ金の中抜き業者組合さんはどうなのかな?多く取り過ぎなのでは❓その辺も調べて貰いたい!利権が絡むとテレビ局は放映しないですよねー😤騙されてはイケないテレビには、私はその牛乳界隈の関係者です🤗
@kokorotosora4960
@kokorotosora4960 11 ай бұрын
本当に国が酪農、農家、漁師、国民守らないで何をしてるの? 輸入に頼り過ぎ。牛さん食べる牧草も余ってる畑で作れるし、とうもろこしも作って循環させてください。逆に乳製品輸入したらいい。安心安全な品を!
@ゆきうさぎののんびりLIFE
@ゆきうさぎののんびりLIFE 11 ай бұрын
エサより従業員になれるスキルが無いし、人気も出にくい職業なので仕事できる人が減る方が何倍も早いですね。 雄の種代100万するのもありますから、牛乳の¥10てたかが知れてる金額でもあります。搾乳の機械代1000万、大規模牛舎建設費1億円、設備代とかの方が大問題ですよね??牛の一日のエサ代は私らのご飯より高級ですよ。 牛乳¥10分のエサ代は単価あたり¥100以上上がるので、利益率が下がって燃料費高騰で農家を直撃するわりに市場が動かないと経営破綻起こしやすくなるから困る …というところまで言わないと伝わらない話ですね。 アメリカやカナダなんて大規模放牧で大規模牧草地帯に放し飼いするから安いのに日本はさしを重視してハイカロリーで生産する方式にするのでコストが高くなるのは当たり前。放牧で草を上げれば枝肉の品質は落ちますから舎飼方式が当たり前。現場に言われても変えられない問題はどうしようもありません。
@投資金
@投資金 11 ай бұрын
130度2秒牛乳ばかりしか置いていない。これって加熱殺菌で、栄養があると思えません。
@しのぶ-i2i
@しのぶ-i2i 11 ай бұрын
乳製品輸入も減らさないと! 余るなんて可笑しいでしょ! 鹿児島県も畜産は火の車状態です💦 乳製品はガンのリスクも高めるわけだから適性量に…。
@odakon
@odakon 11 ай бұрын
繁殖畜産農家です。 黒毛和牛の価格は売れば赤字です。 辞めようかどうか迷ってます。
@user-pw4ts5ei1z
@user-pw4ts5ei1z 11 ай бұрын
日本にも牛が食べる草あるよね!なぜ草を買うのか意味が分からない
@mk-sc6ev
@mk-sc6ev 11 ай бұрын
牛100頭を1年食わす草は相当の量で牧草が不足している酪農家は多いです、また牧草作る土地が少なく、家畜飼料を作る農家も少ない、酪農家自身も後継者がいなく労働力不足や肥料、資材の高騰により自前で飼料を賄うことが難しくなっているため外部から牧草を買うのです。
@keitopc
@keitopc 11 ай бұрын
もともと日本は、一部を除き、酪農を行っておりませんでしたが、戦後、国の制作で、酪農を推し進めたんですからそりゃ無理がありますよね。やめたほうがいいのです。しかし、急に職を失っては、たまったもんじゃありませんからね。国のせいで広めた酪農が大赤字になっているんです。国の補助で、田畑に戻し、種を自国で生産できるようにして、自給率を上げましょう。肉は食べなくても死にませんが、穀類・野菜は、食べないと死にます。
@iwontbebeat7111
@iwontbebeat7111 11 ай бұрын
国産買わんと、将来とんでもないことになるな…日本が沈む
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 136 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 105 МЛН
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 20 МЛН
牛乳担当に今の酪農の状況について色々と聞きました。  タガヤセキュウシュウ
34:08
ひらつかシングス Vol.18  酪農が、好きだから
15:01
神奈川県平塚市 公式チャンネル
Рет қаралды 1,8 М.
When mom gets home, but you're in rollerblades.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 136 МЛН