【軌道修正力】未経験から成果を生み出すためには、正解探しよりも修正力が大切です。

  Рет қаралды 63,842

謎解き統計学 | サトマイ

謎解き統計学 | サトマイ

Күн бұрын

Пікірлер: 98
@ミケポチ-j6i
@ミケポチ-j6i 4 күн бұрын
目標はゆるくても良い、年始に立てるのを「目標」ではなく「集中」にしてはどうか、という話は目から鱗でした! それなら肩肘張らずにできそうです😊
@真拓-r3e
@真拓-r3e 16 күн бұрын
小さいおじさんの漫画の頃からリアルタイムで全部見てるけど、紆余曲折を経てここまで大きいチャンネルに育つとは感無量です!
@ultrasummit
@ultrasummit 20 күн бұрын
ハードな目的より、自分がどう変わってどこに集中したいかが大事ってことですね。ガツンと刺さりました。保存して年中見返そうと思う会心の動画でした。
@ShinyaNakano123
@ShinyaNakano123 18 күн бұрын
視点のユーニークさ 鋭さ 明確な論理展開、受け手が必ず腑に落ちる説得力 すごいな
@h2l-d3t
@h2l-d3t 20 күн бұрын
ちょうど修正とか改善できない状態が一番ダメだよなぁと思い至ったところにいい動画!
@raagusmodel
@raagusmodel 13 күн бұрын
常に変化することが大事なのですね🔥
@mirakuru0924
@mirakuru0924 19 күн бұрын
今日のはサトマイさんにしか話せない内容ですごい勉強になりました😃 動画ありがとうございました。
@xinsifucci7751
@xinsifucci7751 20 күн бұрын
素晴らしいお話です。2022年からずっとサトマイさんをフォローしていますが、何故サトマイさんの作品に共感するのかが、歴史としてまとめられていて、自分が生きていく上での今後の指針になるお話です。当時、入院していて時間が出来たのでサトマイさんの作品に出会うことができました。ラッキーでした。その後、病気は悪化を辿っていて、多分アッという間に・・・なので、目標を立てる気持ちになれなかったのですが、「今はこれに集中する」というアイデアは、自分にピッタリです。これからも素敵な作品を楽しみにしています。
@goninjalife
@goninjalife 16 күн бұрын
なんだかんだ難しいことを言っていながらも、ライト層、一般向けに最後に纏めてるのが良いんですよね。
@生活の質の向上を求める求
@生活の質の向上を求める求 18 күн бұрын
目標というのではなくて、集中するっていいですね。使わせていただきます。ありがとうございました😊
@3104-l5p
@3104-l5p 17 күн бұрын
さとうさおりさんのChから来ました。 「目標の達成」よりも「振り返って軌道修正」することが大事    すごく心に響きました。
@St_Amigo
@St_Amigo 17 күн бұрын
さとうさおりさんのチャンネルから来ました。軌道修正力、勉強になりました。ありがとうございます🙏
@空牙-e1g
@空牙-e1g 19 күн бұрын
粗品さんのネタ扱った頃はサトマイさんの容姿に対するコメントもよく見かけたけど、最近はほとんど見ませんね。 視聴者層も変わって来て落ち着いてるように感じました。 これからも視聴続けます。 頑張ってください😊
@shigetotatemoto3759
@shigetotatemoto3759 11 күн бұрын
さとまいさん、さらに綺麗になられました🎉🎉応援してます😊
@dr-orochi009
@dr-orochi009 19 күн бұрын
少し以前になりますが中田敦彦氏も抜群の修正力を持っています 正確な答えがない状態でこれが1番答えに近いだろうという形を提示していく事が大事なんですね どーでもいいですが登録者2桁位の時に登録したワイは歓喜やで
@gaomu4786
@gaomu4786 14 күн бұрын
大変勉強になりました ありがとうございます
@kentasato3288
@kentasato3288 5 күн бұрын
凄い!天才だ! 佐藤さんはどこの国立大学だったのですか? 「東大」だったらやっぱりとなる。1年目から月収100万円は本当に凄い!めっちゃ優秀な方!!
@くにひこ-m9g
@くにひこ-m9g 3 күн бұрын
そういう事態になってくるとなぜか自己開発能力がとんでもないところから生えてくるんですよね
@potesarasara
@potesarasara 9 күн бұрын
目標って言葉重く感じます。。集中いいですね
@Yuji_0505
@Yuji_0505 20 күн бұрын
「何に集中するか」という言い方は良い言い方だと思いました。 私の場合、小さい具体的な目標(SMART目標のような目標)は大きい目標を達成するための手段だから「最終的に大きい目標を達成できればいい」という感覚で、小さい目標の達成にはさほど拘らない方なので「物ごとの進め方が似ているかも」と思って動画を見ました。 あと「データ・自分の文脈」という話がありましたが、ビジネス書、KZbin、専門家等の言っていることはあくまで一般論や「その人の」成功法則でしかないんですよね。 成功するには「自分なりの」何かが必要だし、世間の評価を客観的に測る必要があるというのはその通りだと思います。
@ren-cc2cy
@ren-cc2cy 15 күн бұрын
登録者数、メンジコーチジョーズさんと良い勝負ですね。応援してます。
@23n8
@23n8 7 күн бұрын
なるほど🧐アジャイルにデータドリブンしてピボットする、結局色んな人が言ってる事は本質的に同じという気がしますね。
@Liz-w1k6y
@Liz-w1k6y 19 күн бұрын
有益なお話ありがとうございます! 今年は集中してみたいと思います!
@ゆうよし-z3f
@ゆうよし-z3f 17 күн бұрын
有り余る才能があるだけじゃん!😊
@竹房仁志
@竹房仁志 19 күн бұрын
めっちゃ素敵な提言を頂きました〜。 この動画、職場でも薦めます。
@アラゴルンBABEL
@アラゴルンBABEL 15 күн бұрын
分かった!生きていく上でお金も大事ですがお金で得れるものって限られてると思います。 もう難しいことを考えるよりサトマイさんさえ良ければ愛を育むこと、人生は心の富を蓄えることだと思いますよ。 長く生きていく上でこれからどういう人を選択するかでサトマイさんの人生も分かれ道だと思う。 お金で人を選ばない様な心の富を育んでください。
@arigatougozaimasu2024
@arigatougozaimasu2024 18 күн бұрын
毎日、毎秒、目標を変えるとワクワク楽しいです!
@mtaka628
@mtaka628 19 күн бұрын
上から目線のコメントになってしまうかもしれませんがここ最近の動画で一番いいです これからも応援してます
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 4 күн бұрын
20:02 Specific(具体的) 目標は具体的であり、明確にていき^_^されている必要がある。曖昧な目標ではなく、誰が何を、いつ、どこで、どのように行うかが明確になっていることが重要。
@honhon555
@honhon555 18 күн бұрын
面白かったです。
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 4 күн бұрын
20:11 Measurable(計測可能) 目標の進捗や達成度を定量的に測定できるようにすることが重要。具体的な数値や指標を設定し、進捗を追跡することで、目標達成の可能性が高まる。
@seaya7189
@seaya7189 13 күн бұрын
元々何も無いではなくて地頭が良かったりIQが高いと思うから何よりも大事なものを最初から持ってたと思う
@hayakawagou
@hayakawagou 20 күн бұрын
結局は行動と修正の繰り返しかなと感じました。
@TakaKo-g5e
@TakaKo-g5e 19 күн бұрын
トライアンドエラーだね
@jiwamon-kanazawa
@jiwamon-kanazawa 13 күн бұрын
人生はPDCAサイクルの繰り返し
@chandhi9
@chandhi9 19 күн бұрын
とりあえず適当にやってみます
@minimai_life
@minimai_life 19 күн бұрын
大変勉強になる動画をありがとうございます。目から鱗が落ちました。個人の責任の範囲内で決める目標であれば、もっとラフな感じで立ててもいいんだなと。年末に立てた目標を見直し、振り返りをして、2025年は何に集中したいのか自分に問い直してみます。データの扱いをを制することで、自分の文脈で成功する可能性が上がるということも知ることができました。
@porukoa
@porukoa 14 күн бұрын
KZbinの話、トレンドに乗るのは大事ですね😊 目標の話、SMARTオススメって言ってたw「目標」→『集中』っていいですね
@sans-ju1sj
@sans-ju1sj 19 күн бұрын
チャレンジャーの How to😉 素晴らしい。
@非公開アカウント-r6c
@非公開アカウント-r6c 13 күн бұрын
2025年は自分の幸せに集中します🧘‍♀️
@newyork3333
@newyork3333 20 күн бұрын
出版の企画が通るというスタート時点で既にほとばしる有能感。。
@sora-un9dn
@sora-un9dn 20 күн бұрын
今年も楽しみにしていまーす
@前田晋-i4i
@前田晋-i4i 17 күн бұрын
個性的な容貌と流ちょうな話し方のスタイルが、20万達成のワケの3割以上あると思います。
@ho-vs7kd
@ho-vs7kd 9 күн бұрын
登録者が少ないKZbinRの動画を見つけた時、人気順で昇降にして調べる事が多いけど、そこで伸びる動画の傾向を読み解く事は出来そう。
@比嘉之二-r1b
@比嘉之二-r1b 19 күн бұрын
サトマイさん、どんどん綺麗になっていくなぁ。人生においての疾走感が凄く伝わります
@risak3347
@risak3347 12 күн бұрын
良き動画!
@Dr.Ks_Labo
@Dr.Ks_Labo 12 күн бұрын
コンジョイントおにぎり気になるなあ
@只野僕一
@只野僕一 18 күн бұрын
凄いよ!さとまいちゃん😊
@ttuysio5408
@ttuysio5408 14 күн бұрын
さては、お主、かなりのファンだな!
@瑞樹加藤-r2o
@瑞樹加藤-r2o 20 күн бұрын
すごく良かった❤❤❤❤❤❤❤🤗👍
@ttuysio5408
@ttuysio5408 14 күн бұрын
下心丸出しでkimoi
@ゆきのぶ-e8r
@ゆきのぶ-e8r 18 күн бұрын
たしかにー ひろゆきサンの動画は観ました
@ttuysio5408
@ttuysio5408 14 күн бұрын
ホントかわいいなあ・・・・
@KkKk-yo7zl
@KkKk-yo7zl 18 күн бұрын
でも幸せならそれでOKです👍️
@いはらほつみ
@いはらほつみ 19 күн бұрын
いつもありがとうございます。 目標をフレキシブルに状況に応じて変えるのは、OODAの考え方に近いのかなと思いました。SMARTはPDCA向けの考え方なのかと、、、 OODAの妥当性など語っていただけたら大変嬉しいです。
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 4 күн бұрын
20:35 Relevant(関連性)
@pyon888
@pyon888 19 күн бұрын
目標を宣言すると逆にやりたくなくなるのであまり考えたり、周りに話さないようにしてます。
@カティソール
@カティソール 20 күн бұрын
サトマイさんでいうと、営業の方法を教えてくれた社長さんが専門家からのアドバイス、データはまさに普段ご自分で出して使われている数字といったところですかね。 自分の強みはわかっているつもりですが、かつてのサトマイさんにとっての数字のように、案外自分では気付いていない何かがある可能性もありますし、2025年は行動と修正に集中する1年にしていきたいと思いました。 毎度のことながら良い勉強になります。ありがとうございました✨
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 4 күн бұрын
20:46 Time-bound
@佐賀車火無宇
@佐賀車火無宇 19 күн бұрын
さとまいがかわいくなりすぎてて内容が入ってこない🥺
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 4 күн бұрын
20:24 Achievable
@mozart0719
@mozart0719 20 күн бұрын
目標と考えず集中、いいですね。
@只野僕一
@只野僕一 18 күн бұрын
さとまいちゃん😊何で毎回綺麗になってんの?統計的に説明出来たりしますか?めっちゃ綺麗になってるから。
@ttuysio5408
@ttuysio5408 14 күн бұрын
kimoi
@jpjp-ew9bz
@jpjp-ew9bz 18 күн бұрын
いいね👍✨
@正男-c5z
@正男-c5z 20 күн бұрын
自分で自己修正、凄く為になりました。チョト、お化粧が濃いのが気に掛かります。薄化粧が好きです。
@ae613400
@ae613400 20 күн бұрын
完璧主義は害悪という趣旨の動画とセットで見ると良い回ですね。
@Ginza_Line
@Ginza_Line 20 күн бұрын
皆何か目標を立てたり、集中をしたいと思っているのかなぁ。その方がいいのかなぁ
@tomnona4413
@tomnona4413 20 күн бұрын
SMARTゴールの欠点は言われてみて納得です。OMPに対して未達だと、色々と言い訳を考える時間ばかり浪費しバカバカしくなります。状況は常に流動しますよね。上層部にもぜひ見ていただきたい動画です。あと「目標を集中に置きかえる」は、心に響いたな。サンキューサトマイサン。
@aaahigashi4670
@aaahigashi4670 20 күн бұрын
8:38 アナリティクス見たら次は身長170cm以下の男性ばかり集まったのかと思ったら違った
@jojo-fz9cb
@jojo-fz9cb 18 күн бұрын
国立に入ってる時点で地頭はいいだろ。
@17ther
@17ther 19 күн бұрын
男でもできますか?
@真悟華本
@真悟華本 20 күн бұрын
サトマイさんのTシャツがパワーアップしている╰(*´︶`*)╯♡
@Paulrainbow24
@Paulrainbow24 17 күн бұрын
私優秀じゃないので(そうなんやワイにもチャンスあるのかな?)→家から通える国立大学に行って(うひゃーー!!天才やん!)
@ゆきのぶ-e8r
@ゆきのぶ-e8r 18 күн бұрын
まあ、家から近い国立に通える時点で、 努力家で、優秀ですね。
@悠人西川1214
@悠人西川1214 15 күн бұрын
サトマイなんか可愛くなった?
@Tom-to6cd
@Tom-to6cd 19 күн бұрын
集中なら地頭が良くなくてもできる
@user-bp7ml8sk8z
@user-bp7ml8sk8z 20 күн бұрын
大きな目標を1つ達成しようと頑張って潰れてしまうよりも、小さな成功を積み重ねて大きくするのがいいよな。
@ttii4419
@ttii4419 19 күн бұрын
21:03 22:02
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸 19 күн бұрын
ふーむ😮
@6saijiiiii
@6saijiiiii 20 күн бұрын
【結論】 2025年はテキトーにやってみる。
@pamupamu2
@pamupamu2 19 күн бұрын
サトマイさんを知って日が浅いのですが、 大きいパトロンいると思ってた、、、 可愛いし、、、
@tomnona4413
@tomnona4413 20 күн бұрын
何だか最近可愛くなってませんか?話に集中出来ないです。今年はサトマイの話を聞くことに集中するというのも目標に入れようと思います。あと、もう1回この動画を復習します。
@ウエイノ-l7l
@ウエイノ-l7l 20 күн бұрын
結局、六歳までに沢山の経験と読書をしていたやつだけが勝つ🙌✨
@TakaKo-g5e
@TakaKo-g5e 19 күн бұрын
何かデータあるんですか?
@男前元
@男前元 20 күн бұрын
第一印象はパクりネタの綺麗なお姉さん、何者でも無い時に見てテーマが有望だと思って周辺やアカウントで宣伝して、久し振りに見に来たらしっかりした話し方と組み立てで絶賛しかない
@おやつこんぶ-l8r
@おやつこんぶ-l8r 15 күн бұрын
裸眼だとすっごい吊り目だな メガネあった方がバランス取れてる気がする
@三枝僚
@三枝僚 20 күн бұрын
パーカーに目がいって話がそぞろ。
@user-fr8qc4tj7y
@user-fr8qc4tj7y 20 күн бұрын
顔好き
@no-ew4on
@no-ew4on 20 күн бұрын
やっぱ顔だよね。
@mony377
@mony377 20 күн бұрын
人に歴史あり……。 今回は言い損じの撮り直しをしてなくて、ちょっとかわいい。
@kyokushinkaikan6109
@kyokushinkaikan6109 19 күн бұрын
林を評価してる時点で残念だな
@上田秀平
@上田秀平 16 күн бұрын
臨機応変と自負してる一貫性のない人間。 効率的と手抜きを履き違えてる人間。 そう、私の事です。
@yukinaga3711
@yukinaga3711 17 күн бұрын
2年前のほうがトークにキレありましたよ。今は、一般的な話が増えてきてるのでマニアックなネタお願い致します😂
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
【10分で分かる】ABテストについて統計学的観点も交えて詳しく解説!
9:58
スタビジ【誰でもAIデータサイエンス】byウマたん
Рет қаралды 11 М.
最強のエクセル使い方講座【たった1動画で全てが分かるExcelの教科書】MicrosoftMVP受賞
3:30:50
【斬新&納得の結論】なぜ私の人生は充実しないのか?
31:26
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН