【貴方はどれ?】iPadの大中小!全サイズ使ったまとめ・いろんな視点で考える

  Рет қаралды 34,789

Appleが大好きなんだよ

Appleが大好きなんだよ

Күн бұрын

5月の新型iPadで手元に大中小全部揃った形で使ってみて色々気づいた点とVision Proもそこに加わってきてこのタイミングでiPadの大中小サイズについて改めて考えてみました。
<関連動画>
【浪漫だよ】本日発売「Apple Vision Pro」日本版購入機レビュー・空間コンテンツ増えてきた
• 【浪漫だよ】本日発売「Apple Visio...
【各々こんな感触】新型13"iPad Air(M2)と11"iPad Pro(M4)・3週間使用後の雑感
• 【各々こんな感触】新型13"iPad Air...
【デかわいい奴】13インチ新型 iPad Air M2!購入機レビュー・気負いのない実用機に好感!Apple Penci ProもAirで使うとどう?
• 【デかわいい奴】13インチ新型 iPad A...
【今ロマン追う?】黒い新型iPad Pro(M4)購入機レビュー!開封からアプリでの実務処理速度計測・OLED/M4/薄いぞぉ!
• 【今ロマン追う?】黒い新型iPad Pro(...
【2つの使い心地】新型13”iPad Air(M2)と11”iPad Pro(M4)・購入機レビュー第二弾!その後試したこと・実務の比較:スキャン/描画など
• 【2つの使い心地】新型13”iPad Air...
【辛口】iPadが大好きだからこそ言いたいこと!新型iPad Air/Pro1週間・今や強みが弱点に?
• 【辛口】iPadが大好きだからこそ言いたいこ...
【iPhone/iPad】ついにminiから卒業する予感・その理由
• 【iPhone/iPad】ついにminiから...
【動きあり】自力でも確認:新型iPad Air(M2)GPU実は9コアだった問題・その後
• 【動きあり】自力でも確認:新型iPad Ai...
【悩ましい】iPadのセルラーは必要?不要?メリット/デメリット状況変化などから考察・2024版
• 【悩ましい】iPadのセルラーは必要?不要?...
<アクセサリー関連>
【OLEDは貼るか迷った】新型iPad Pro(M4)とiPad Air(M2)用画面保護フィルムを貼った結果・ミヤビックスの高光沢樹脂製のビフォアアフター
• 【OLEDは貼るか迷った】新型iPad Pr...
【千円台】新型iPad Pro (M4) 用のケースを2種類試す・まだサードパーティ製は種類が少ない?
• 【OLEDは貼るか迷った】新型iPad Pr...
【衝撃事実も発覚】人柱購入!純正Smart FolioとESRフォリオを比較・新型iPad Pro M4用カバー選びが悩ましい(本体発売前のチェック)
• 【衝撃事実も発覚】人柱購入!純正Smart ...
<発売前のまとめ>
【悩ましい】新型iPad Pro(M4)/ iPad Air(M2)どれを買う?買わない?こういう人はコレを考察・私の場合は?
• 【悩ましい】新型iPad Pro(M4)/ ...
【朝速報!薄型軽量すご】昨晩発表!新型iPad ProとiPad Airは大サイズも・特徴要約/比較に全価格表!Apple Pencil Proも出たぞ
• 【朝速報!薄型軽量すご】昨晩発表!新型iPa...
再生リスト:2024iPad Pro(M4)
• 2024iPad Pro(M4)
再生リスト:2024iPad Air(M2)
• 2024iPad Air(M2)
再生リスト:2024春のApple新製品
• 2024春のApple新製品
撮影機材
・Panasonic Lumix GH5s
・Panasonic Lumix GH5
・Canon Power Shot G7X Mark II
・iPhone 15 Pro Max
・iPhone 13 mini
・iPadPro 11”
・DJI OSMO Pocket
・Moment iPhone 外付けレンズ&専用ケース
動画編集
Final Cut Pro
Adobe Illustrator(スライド)
Adobe Photoshop(スライド)
Adobe Character Animator(アニメーション)
※チャンネル全般で使っているものであって動画によって機材アプリは違います
#iPadAir
#iPadmini
#iPadPro

Пікірлер: 74
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
iPadはクリエーションに使ってる人も使ってない人も日常の用途でかなり使用時間長くなってる方も多いのではと思います。今日は全サイズ使ってみて贔屓の心も無くなったのでいろんな視点で観点で大中小のサイズについて考えてみたいと思います。
@GilgamesE
@GilgamesE 7 ай бұрын
iPad Air13を親に買うかーと考えながらKZbin開いたらちょうど投稿されてた。 参考にします。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
お役に立てれば嬉しいです
@ami_Happypeople
@ami_Happypeople 7 ай бұрын
キーボードつけない派の自分としては持ち運びも12.9がピッタリでした! Airやminiからproに乗り換える人は11使うと多分1番丁度いいサイズだと思います!
@佐渡庸子-n5c
@佐渡庸子-n5c 7 ай бұрын
初めてコメントします 仕事で使うのにiPad Air11インチ購入しました。持ち運びと 楽譜見るのにはこのサイズですね。今入院中で、iPad持ってくれば良かった…気兼ねなく使えるのは個人的には11インチが使いやすいです
@加島なおと
@加島なおと 7 ай бұрын
Split Viewで資料とノートを半々して使うので11インチと13インチでは描きやすさが別物です 小説や漫画などの電子書籍はminiが丁度いい大きさでゲームをするにも取り回しがしやすい 13インチがpencil系のメイン miniがエンタメ系のメイン 11インチは両方をカバーできるけど使用感がガチっとハマりきらないので両方のサブ といった感じになりますね
@LazyCat02310
@LazyCat02310 7 ай бұрын
iPadのサイズ選択って心地よく利用者を振り回してくれている感じがあります。沼というか、結局全部良いんですけどw
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
>結局全部良いんですけどw そうなんですよね
@埼玉市民
@埼玉市民 7 ай бұрын
mini4を使ってます。 寝ながら使うのに丁度いい大きさで気に入っているのですが、流石にバッテリーがへたってますし、OSのアップデートも終了しているのでmini7が登場したら購入したかったのですが、10万円超えは確実でしょうから、次回はandroidタブレットにするか整備品にするしかなさそうです。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
ミニは寝ながらいいですよねー
@sumio_k
@sumio_k 4 ай бұрын
iPad Pro 11インチ(M4)がほしいなあ、と思ってます。12.9インチのiPad Proばかり数世代(とiPad mini 6も)使ってきましたが、やはり11インチくらいがiPadの基本だと思うので、表示が13インチと同品質になった現行のiPad Pro 11インチがほしいなと思います。主な用途はコンテンツ消費(笑)。でも13インチのM4 iPad Pro 13インチがあまりにも素晴らしいので、物欲を抑えるのが大変です。
@明日奈-x2u
@明日奈-x2u 7 ай бұрын
新型iPad Air13インチが発売してから買おうと思って」、このこのサイズにした 今では良き仕事相手になってくれています
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
iPad Air13インチはなかなか良いですね。
@motosuranjin
@motosuranjin 7 ай бұрын
全サイズ試した結果として汎用性はやっぱり10-11インチクラスなんですよね。 どう使っているか思い返してみると、自宅で漫画やブラウジングはmini6とmac、外の簡易作業はair5、外でそれ以上のサイズはmacbookでした。キーボードなどのアクセサリの関係から、意外なことにmini6を持ち出しておりません。13インチ以上を必要とする作業は結局macの方が優位のためiPadは使わず。あとは、電車で13インチのiPadを使うのはちょっと恥ずかしい。 ほとんどペンシルも使わないので、やはりiPadはMacのサイドアーム的ポジションになってしまいますね。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
>汎用性はやっぱり10-11インチクラスなんですよね。 結局そうなりますよね。
@Haru-ox6ed
@Haru-ox6ed 7 ай бұрын
先日mini6から11インチm4proに変えました。やはり勉強の用途に使うとなるとサイズは大きい方がいいですね。自分はm4の画面の綺麗さに惹かれて買いました。 ちなみにですが、mini6がビックの買い替えキャンペーンで65000円で買い取ってくれたので良かったです。買った当初よりも高く売れました。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
それはよかったです
@gindows8
@gindows8 7 ай бұрын
13インチはパソコン代わりに使うか、パソコン使うかでかなり悩ましいサイズ感 うちは結局11インチでそれ以上はパソコンになりました。 外部モニタでのステージマネージャがもう少し使いやすければパソコンとしても使えるんですが なかなか慣れないですね
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
そうなんですよねー。
@黄身の世界
@黄身の世界 7 ай бұрын
全部純正フォリオ貴族過ぎてカッケーッス!!!
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
左のはビックの激安値引きです
@黄身の世界
@黄身の世界 7 ай бұрын
@@appledaisuki たまに量販店の掘り出し物ありますよね!watchのバンドとか見つけるとテンション上がります😂😂😂
@uku-o2z
@uku-o2z 7 ай бұрын
自分は新型iPadが発売してから、1ヶ月悩み、iPad Pro 13インチを購入しましたが、大変満足しています。 個人的にはiPadはProをおすすめします。7万ぐらい差がありますが、Proの方がサポート期間が長いのと、リフレッシュレート、タンデムオレッド、ストレージが256Gから、データ速度が高速、書類スキャン機能が高い、薄くて軽い、M4チップ、画面輝度が高いなどの強みがあり、エアーを買うよりも明らかに得な気がします。特に13インチを買うならipad proだと思います。 サイズに関しては本当に個人の用途によると思います。自分の場合は、勉強や考えのまとめ、それから楽譜としての使用のため、13インチでしたが、コンテンツ消費の場合は11インチの方がいいかもしれませんね。(個人的にはコンテンツ消費は片手で利用可能なiPhone 15 pro) 外で作業する分には13インチのiPad Proで十分ですし、Macの方が効率が良くなると聞きますが、そのような作業は、自宅でデュアルモニターで機能性の高いイスに座り、強強PCで腰を据えて作業するのが一番効率がいいんじゃないかと思います。 iPadでなんでもではなく、ある程度割り切って用途を決めてから、購入するのが後悔しない気がします。後、不安であればアップル公式であれば返品できるので、アップル公式購入をおすすめします。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
詳細ありがとうございます
@MK-xz6yo
@MK-xz6yo 7 ай бұрын
7.9、8.3.、9.7、10.5、11と使ってきて11インチが自分としては最適解だったのですが、今回のAir13インチの発表でにわかに13インチへの欲求が高まってきています。子供用に図鑑などの電子書籍や知育アプリメインなので持て余すだろうなぁと思いつつ、あきらめきれない😢
@uku-o2z
@uku-o2z 7 ай бұрын
@@MK-xz6yo 非常に難しいですよね。買って長期使用しないとわからない事もありますし。 Airかproか。11インチか13インチか。Wi-Fiかセルラーか。proの場合、メモリが8か16か。標準ガラスかナノテクスチャーか。大変悩まされました。
@relaxlabel003
@relaxlabel003 7 ай бұрын
自分も先日、13インチのiPad Airを購入し、3サイズが揃いました。miniか11インチを断捨離かなあと思っていましたが、やっぱりそれぞれに独自の捨てがたい魅力があるんですよね。しばらく色々試してみたいと思います。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
>やっぱりそれぞれに独自の捨てがたい魅力があるんですよね そうなんですよね
@SosSainz
@SosSainz 4 ай бұрын
その考えには完全に同意します。
@klaw9326
@klaw9326 7 ай бұрын
11インチpro、サイズ感もさる事ながら縦横比も色んな意味でちょうどいいんですよね。 縦スクロールするwebサイトを見るも良し、横画面で動画見るも良し、メモ取るにも良しって感じで 13インチproも併用で使ってますが、仰る通り動画鑑賞や電子書籍系では素晴らしい大きさな一方、 他のブラウジング作業ではちょっと持て余す場面も多く感じたりします(イラスト描く人とかだとこのスペース感も良いだろうなとは思いますが) miniも素敵なサイズ感なんですが、自分の場合はやはりMAXサイズのiPhoneと用途で競合して手放しちゃいましたね
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
11インチはバランス機ですね。
@broccoli_rice
@broccoli_rice 4 ай бұрын
11インチ持ってるけど、本読む時文字が広がりすぎて読みにくい気がするし、片手で持ち辛いのでminiに変更しようか迷ってます🥲
@appledaisuki
@appledaisuki 4 ай бұрын
ミニはミニで特性もあるのでデモ機触ってからのが良いです。10月11月ごろの新製品の噂が出ています。
@melepi
@melepi 7 ай бұрын
現行の全サイズ並んでる様が壮観でワクワクしますね! 自分は今は無き「9.7インチ」の、miniとノーマルの中間程度の良い塩梅のサイズ感が好きだったりしました。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
9.7インチプロっていいサイズでしたね。バッグでも嵩張らないし。
@NefeLice_Love
@NefeLice_Love 7 ай бұрын
私は、大サイズです。iPad Pro M1 12.9/iPad mini6の2台体制から iPad Pro M4 13インチに1本化して、1ヶ月以上使っていますが、私の場合は特に問題ありませんでした。ちなみに一本化する前の機種は全て売却しました。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
iPad Pro M4 13インチもほんとは集中的に使ってみたい気もします
@kuonC5
@kuonC5 7 ай бұрын
各iPadのベゼル幅も教えてほしかったです 個人的にはmini6が他のどのiPadと似たベゼル幅か知りたかったです
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
デモ機でご自身で測ってください。全部機種は持ってないので
@ゆう-s8j5f
@ゆう-s8j5f 7 ай бұрын
iPadAir(M2)11インチとiPadPro(M4)11インチどっちを買うか悩んでます。 ※用途は主にノートを取る、たまに絵を描く、サブスクの動画鑑賞ぐらいです。 どっちを買った方がいいですか?
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
絵が視野に入ってる場合、出費はかさみますがProのほうが長く使えるかもです。
@しょうちゃん-m7r
@しょうちゃん-m7r 7 ай бұрын
こういう3者比べは個人ではなかなか出来ないので助かりますぅ。🙏️ んで、かつてお客様相手の仕事してた時定年数年前に「iPad mini」会社に導入されて内部的にはスマホ普段からつかってる方 はすんなりてますが、そうでない方もいたりしました、ただ、実用面では、お客様相手なのでスピードを要求されますので 聞かれてすぐ答えられないと「あぁ、もういいやぁ」っとなってしまい逆にお客様を不快にしてしまうことも、ただマップ関係はかなり活用できましたねぇ、 お客様のなかに意外と多くマップ、Google Map等スマホもってるけど使ったことないがおられましたん。 定年してゆるりとしてる今はひたすら情報収集やエンタメ関係てま絶賛活躍なぅですわぁ。👍️ んじゃ!!
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
うちの父もiPadをものすごく使ってます。
@tghtjgtihfr
@tghtjgtihfr 7 ай бұрын
今2020の11インチiPad Proを使っていますが、大きく重いので新型が出ればiPad miniを検討しています。ただiPad miniは高いので無印iPadと同じ性能で安く発売して欲しいです
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
そっち方向のミニもあってもいいですね。
@仁山下-j7k
@仁山下-j7k 7 ай бұрын
13インチのiPadをMacBook Airのサブモニターにしてつかってます。コワーキングスペースなどへ行くときは多少重いですか2つ持ち出してます。 もともとはiPad Air11インチ持ってまして、コワーキングスペースへ行くときはMacBook Airとモバイルモニターを持ち出してましたがiPadを13インチにしたら両方兼用できるようになるし適当なモバイルモニターよりも明らかにiPadのほうが画質も良いと思い13インチを買い直しました。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
マックブックとぴったりサイズは結構感動しますね。
@babumofu
@babumofu 7 ай бұрын
まさに悩みどころですね😩 今回の軽量化を機に11と13inchコンビに移行しようかと思ってたのですが… 先日の旅行での取り回しでは、やはりminiも捨てがたくなってしまい💦 ただ今後はiPhoneのサイズアップが確実なので、いっそプラスやMAXにしてminiを手放そうかなーとも。 あ、ウチでは既にTVが夫専用のモニター化してますw
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
全部使えば使うほど迷うというスパイラルはありますね
@しょうた-l1c
@しょうた-l1c 7 ай бұрын
持ち運ぶ場合車移動が多いなら13インチ、電車だと8インチがいいと思います。miniは電車内で使っても周りに迷惑にならないので電車通勤に最適ですね。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
ですね。ミニは目立たないのがいいですよね
@二村麻未-t1t
@二村麻未-t1t 2 ай бұрын
クリスマスの日にサンタさんからiPadくれると思っていますか。私はiPadの凄くでかいのが欲しいです。
@appledaisuki
@appledaisuki 2 ай бұрын
ご自身のサンタさんからのプレゼント、期待しちゃいましょう!
@ureichan_ebicona
@ureichan_ebicona 7 ай бұрын
意外なライバルはテレビ… 確かに、自分も昨年Amazonでセール価格ではありますがLGの55インチOLEDテレビの型落ちを新品13万で購入できましたね…笑 液晶なら動画の通り8万円代もざらにあるので侮れない…(というか据え置きエンタメ要素ならiPadに拘らずこっちの方が良かったりしそう 笑)
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
55インチOLEDが13万円とかいいですよねー。欲しくなっちゃいます。
@ureichan_ebicona
@ureichan_ebicona 7 ай бұрын
@@appledaisuki 高いイメージあったのでビックリして即買いしました 笑 ちなみに22年のフラグシップモデルでして、エントリーモデルの48インチに至っては破格の9万でお釣りが来る価格でした(HDMIが2ヶ所しか無いので断念しましたが…)。 LGだからこその価格ですね…
@tocktm
@tocktm 7 ай бұрын
認定整備済製品の M1 Macbook Air 8-256 を買ってしまいました。 火曜日に…
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
購入おめでとうございます
@sherrysherry8441
@sherrysherry8441 7 ай бұрын
この人がiPad mini手放せるはずがないってのはわかってた。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
鋭い!
@GodsMisosoup
@GodsMisosoup 7 ай бұрын
iPadPro M4 11”を1TBに選択したら価格でヒェ…ってなりました しかし今時、8GBメモリは引っかかりますね 本当に足りるのって感じです
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
8GBはやっぱり用途によってはちょい怪しい時ありますね
@地球そのもの
@地球そのもの 7 ай бұрын
大小の2台あれば中は無くてもそんなに困らないですね。 今年の11インチを買ってみましたが私の生活だと持て余しそうなので返品しました。 miniは職場のデスクにも圧迫感なく置いておけるので重宝しています。
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
miniは頑張ってない存在感がいいですね。
@ねここ-n5j
@ねここ-n5j 4 ай бұрын
iPadを3台も所有しているとバッテリー残量の管理が大変でストレスにならないのでしょうか?😊
@appledaisuki
@appledaisuki 4 ай бұрын
レビューやってる人間にそういう質問されても正直答えようがないという感じですね。 私は基本2台でまわすので充電は交互でいいですし、要らないのは手放したりしていますけどね。
@acekoha2204
@acekoha2204 3 ай бұрын
辛辣やね😮
@岡田高志-o5u
@岡田高志-o5u 7 ай бұрын
iPad Air m2買いましたが、持ち運びにmini6買っちゃいました😅
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
おお!
@gunjyouwata4687
@gunjyouwata4687 7 ай бұрын
大きいのが便利です。
@トースト-b4p
@トースト-b4p 7 ай бұрын
miniサイズ持ち歩きには最強すぎるのは実際そうです サードパーティのゲームアプリ(steam)とかそれに応じたキーボードとかアクセが出ないとテレビ強いですね 据え置き型ゲーム機買えばある程度エンタメ系は完成するわけで、 今のiPadは実際プロ向きがすぎるのが辛いところ、
@appledaisuki
@appledaisuki 7 ай бұрын
テレビが強いってのはコメントいただいて目から鱗が落ちました。頻繁に買い替えないので価格の推移をわかってなくて。笑
iPadのサイズはどっちが良い?5回買い替えた男が徹底解説します!
24:01
【どれ選ぶ?】iPad買うならどれにする?M2Air/mini7/M4Pro/エントリー 機能比較から価格まで徹底比較!
26:10
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
iPadのサイズ3種類を長期使ってみた感想をお伝えします。【新型まだ?】
18:42
【損をしない】iPadどれ買うべきか実機で紹介!後悔しない選び方【iPad選び】
32:15
みずおじさん / 誰でも分かるスマホ講座
Рет қаралды 463 М.
Zugu vs ESR Shift Case for 2024 iPads | Artist Review
10:58
Jimmy Lam Studio
Рет қаралды 30 М.
後悔しない!2025年iPad購入の決定版ガイド!
27:48
ЧТО УМЕЕТ Apple iPad НА САМОМ ДЕЛЕ В 2022
14:51
Канал Лучкова
Рет қаралды 823 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН