【怪談説法】「元ヤン」

  Рет қаралды 243,813

Dharma Talk through Scary Stories

Dharma Talk through Scary Stories

Күн бұрын

Пікірлер: 153
@mmooon999
@mmooon999 3 жыл бұрын
ヤンキーというか強盗ですね。悪さしていヤンキーだったと言えば許されると思っているのかな。犯罪ですね。しかも盗品を未だに自宅にあるとは。
@keijihanano2227
@keijihanano2227 3 жыл бұрын
この元ヤンの男、早い話が泥棒じゃないか。 煽り運転に店員恫喝だなんて、きっと心の底までは更生できてないんだろ。
@vioreureaw4077
@vioreureaw4077 5 ай бұрын
元ヤンって元とは言うけど、性格悪くて考えの足りない年取っただけの迷惑な馬鹿だよね
@田辺大輝-x3n
@田辺大輝-x3n 3 жыл бұрын
盗んだものを戦利品として持っている時点で反省もくそもないですね。 世の中にはどうしようもない人間もいます。痛い目にあったほうが世のためだと思います。
@ナナナナ-p2n
@ナナナナ-p2n 3 жыл бұрын
他人に毒を吐いて生きてる人は、全部自分に返って来ると思います。 いいお話でした。
@Dt6m9Gd
@Dt6m9Gd 3 жыл бұрын
人様の大切な物は奪うのに自分の大切なモノは守りたいから助けてくれなんて身勝手もいいところです。御自身が心から悔い改め反省しなければ因果応報は一生つきまとうでしょうね… この方に限らずそういった方全てに言えますね
@kagerochest0125
@kagerochest0125 3 жыл бұрын
「親の因果が子に巡り」の諺は本当なんですよね。 反省して心を正して生きていくことが大切ですね。
@由美伊藤-o2d
@由美伊藤-o2d 3 жыл бұрын
散々悪い事をして自分だけ幸福になるなんて、世の中そんなに理不尽では無い。
@しらばっクマ
@しらばっクマ 3 жыл бұрын
まさに因果応報、いいことも悪いことも帰ってくるんやろうなー
@teal5059
@teal5059 3 жыл бұрын
いい話。ほんと人の恨みって積み重なって返ってくると思う。
@Takocchi9006
@Takocchi9006 3 жыл бұрын
人間はそう簡単に心を入れ替えることが出来るとは思えない。
@浩光池田
@浩光池田 3 жыл бұрын
現在、糖尿病の治療で入院しており、様々なトレーニングや節制をしております。 「忍にく」という言葉を胸に、一所懸命頑張ります!! また力をいただき、ありがとうございました。
@うてな-t1d
@うてな-t1d 3 жыл бұрын
「忍辱」…本当に良い言葉ですね😌
@ムルチ-h6c
@ムルチ-h6c 3 жыл бұрын
悪いことはするものじゃないですね…
@NO-zg5lz
@NO-zg5lz 3 жыл бұрын
元じゃなくて現役やんけw 自業自得ですね
@Marry_Kuu
@Marry_Kuu 3 жыл бұрын
とても楽しみにしておりました。 昔から三木住職の説法が為になります…。 難病で入退院繰り返し、一人で出掛けられない私の楽しみです!ありがとうございます☺️
@茶トラねこ-k9t
@茶トラねこ-k9t 2 жыл бұрын
はにめるさんの病が一日も早くよくなりますように✨
@Marry_Kuu
@Marry_Kuu 2 жыл бұрын
@@茶トラねこ-k9t 茶トラりょーちさん 温かいお言葉本当にありがとう御座います。 元気が出ます♪ 茶トラさんも御身体にお気をつけてお過ごしくださいね。
@northernguard2004
@northernguard2004 3 жыл бұрын
普通恥ずかしくて他人には言えないことだが、自慢げに言っているということ自体、大人になっても変わらない馬鹿なヤンキーそのものだと思う。
@gtv556
@gtv556 3 жыл бұрын
言うにしても自嘲や自戒、反面教師への意味を込めて「昔はこんなバカな事をやっていた、恥ずかしくてならん」 と言うのが通常ですよね。犯罪自慢をするのは「私は社会のルールを守れんバカです」とアピールしてるようなもの
@ys3243
@ys3243 2 жыл бұрын
昔の職場の50代の上司が良い歳をして見るからに元ヤンでした。その歳になっても傲慢でパワハラ三昧で、さぞかし人生で色んな人の恨みを買っているだろうと思わせる方でした。ある日、いつも人を攻撃するばかりのその人が珍しく悩み事を話していたのですが、独り暮らしをしている娘さんが学校で馴染めず精神的に不安定になり、家に行ってみるとゴミ屋敷同然で引きこもっていたとか。何でも娘さん、周りの級友から総スカンをくらって病んでいる様子。上司は非常に心を痛めていましたが、上司自身が過去に何人も同じように病むまで追い詰めてきた人達が何人も居ることを思い、因果応報ではないか、とふと思ってしまいましたね……。老後になればなるほど、災いが起きそうな予感がします。
@ydsdds8017
@ydsdds8017 2 жыл бұрын
人に暴力や嫌な事をしておいて自分は幸せになろうなんて都合良くはいかない。必ずブーメランは帰って来る。
@HappyGourmetTV
@HappyGourmetTV 3 жыл бұрын
本日も不思議なお話でした✨ 『忍辱』という言葉は初めて知りました🔰 あらためて我慢強さも大切だと思いました😊 貴重なお話ありがとうございました🍀
@クワトロバジーナ-s5y
@クワトロバジーナ-s5y 3 жыл бұрын
この男性のしてきた事は犯罪…多数の人に迷惑行為をしてきた挙げ句その因果が娘に💦三木住職の説法、いつも心に沁みます。ありがとうございます🙏
@chimoneka
@chimoneka 3 жыл бұрын
ヤンキーはスタイルでせいぜいバイクに乗って粋がっているくらいのものだと思っていたので、彼は人の蔵から徒党を組んで物を盗むのだから窃盗団だな!
@chanmaki0505kou
@chanmaki0505kou 3 жыл бұрын
どんな時も謙虚さが大切ですね、娘の成長と共に父親がした業を償う様な事にならなければいいと、ふっと思いました。
@大野直史-k1p
@大野直史-k1p 3 жыл бұрын
幽霊よりこんな人間が家族をもち子供がいる事でしょうか、お子さんが真面目に育つのを祈りますが、行く末が目に見えてますね。
@fujiki3457
@fujiki3457 3 жыл бұрын
いつも、良いお話をありがとうございます😊 自分の思い通りにはいきませんよね。何かして欲しい事があって、それが出来なかったら、その人を責める人もいます。 傲慢では、いけませんね。 改めて、気持ちを入れ替えていきます。 次回も楽しみにしてます。
@banban6081
@banban6081 3 жыл бұрын
いつも人に対して怒る💢事ではなく、何かに気付かせ よき方向へ導かれる三木住職さんって凄いですね✨ また次回の説法を楽しみにしてます✨有難う御座いました🙏
@セイラ-m1l
@セイラ-m1l 3 жыл бұрын
このヤンキーがしたことは、立派な犯罪であり、この世は因果応報であるので、大切な娘をとられても文句は言えません。
@ちゃんつう-z2r
@ちゃんつう-z2r 3 жыл бұрын
こんばんは。 三木さんのお話は毎回楽しみにしております。
@midori7368
@midori7368 3 жыл бұрын
三木ご住職 今回も有難いご説法ありがとうございますm(*_ _)m お経の中には 本当に有難く 人間が生きていく上で大切な事がたくさん込められているのですね ご住職のように お経の中の書いてある有難い言葉の意味は私には直接分かりませんが ご住職のお陰で一つ一つわかってきています 本当にお経には有難い事がたくさん込められていてありがたいです 武勇伝…とでもいうのでしょうか 誰しも一つはあるかもしれません また その頃の心のままに大人になったつもりの人もいますね でも お経の中の言葉 口や意気込みだけで偉くなった気になってはいけないという事が今回わかりました にんにく(変換できませんでした)大切です 力の強い弱いではありません 心の強い弱いです そしてそれで我が身を守る 強い心を持てば それだけ 我が身を強い意志で守る事ができる それが大事です 確かに恫喝すれば その場では自分の気は収まります しかしされた側の気持ち それを繰り返し行う事で 不特定多数の人々からの小さな恨みが大きくなって自分に跳ね返ってくる 今回彼は 自分の一番大切なものを失いかけて初めて気がついた事でしょう 人間 感情剥き出しに簡単に人を貶める事はできます でもそれは本当の強さではありません 自分自身の強さは自分を守るにんにくにありのです 強いにんにくを手にいれられるように日々精進していきたいと思います 神様 仏様の尊い教え また一つ知りました
@kenjinakano6581
@kenjinakano6581 3 жыл бұрын
にんにくで身を包む とても勉強に対応なりました。 ありがとうございます。
@ばばあ-b8f
@ばばあ-b8f 3 жыл бұрын
娘の前で大声出したり、今もカッコいいと思ってやってるんだろうな。情けないね。
@めろんのぱん
@めろんのぱん 3 жыл бұрын
短気は損気
@Candy6046
@Candy6046 3 жыл бұрын
私は中学時代からヤンキーに腹たっていました。なぜかというと脅して自分の思い通りしようとするのが嫌いでした。皆はヘイコラするけど
@クロセル-x6g
@クロセル-x6g 3 жыл бұрын
自分の子供とか奥さんいる前で店員とかに文句言ったり家族乗せるのに煽り運転とか 事故って亡くなったら霊じゃなくて自分のせい ただのバカな男の話だった 三木住職の話はためになりました
@越前朝倉氏の末裔
@越前朝倉氏の末裔 3 жыл бұрын
恨み憎しみの因縁はお経やお焚き上げでは切れない。 そんな自分勝手で都合の良い事はない。
@まりちゃん広場
@まりちゃん広場 3 жыл бұрын
いつも、有難いお話、ありがとうございます。 怖いながらも、反省させられる事も多い話なので 毎回、楽しみに聴いております。
@なんだかなぁー浮世観察
@なんだかなぁー浮世観察 3 жыл бұрын
怪談がそのまま法話となっている貴重なお話です。
@永世名人-o4f
@永世名人-o4f 3 жыл бұрын
三木住職の怪談は本当上手いなぁ
@ことほぎ-i8v
@ことほぎ-i8v 2 жыл бұрын
元ヤンの方は今までの行為を本当に反省しているのでしょうか… 盗んだ物をお詫びして返したのでしょうか… 大切な物を盗まれるのが嫌なら、まずは大切な物を奪ったことに心からお詫びしてお返しするべきなのではないのでしょうか… お焚きあげして霊障がなくなったから、あぁ良かったで終る話ではない気がします…。
@hirotubame4034
@hirotubame4034 3 жыл бұрын
人にひどいことをすれば必ずかえってくる。これで終わりではない。自分が幸せになろうとする時なった時、大切なものを失い己にかえってくるものだ。これで終わりではない。
@コロナ時代を共に生きる
@コロナ時代を共に生きる 3 жыл бұрын
こんばんわ、因果応報の説法を聞いて人をむ事をやめました😊 そうしたら気分も良くなって気持ちに余裕が出来て相手を思いやる行動が出来るようになりました。
@hatuga._.89
@hatuga._.89 3 жыл бұрын
早めに見れてよかったぁ〜! 今日は兄の誕生日だったので今日更新されたことによろこんでました❗️
@Husky2018
@Husky2018 3 жыл бұрын
Very inspiring sermon! Thank you. 🙏🙏🙏❤❤❤
@Maylin-Adler
@Maylin-Adler 3 жыл бұрын
ヤンキーなんて人間の底辺。 三木住職と出会った事で道を外さなかったのだろうけど、本質までは変わらなかったって事ですね。 店員に暴言吐くような人間が家庭持つとか、子供も同じ道に進んで行くんだろうなあ。嘆かわしい。
@gtv556
@gtv556 3 жыл бұрын
当人はともかく、お子さん迄そう言うのはちょっと違うと思います。 中には親を反面教師にして立派に育つ子もいるので一概には言えないでしょう 娘さんが立派に父親とは正反対に育つことを祈ります
@yotabeatbox
@yotabeatbox 3 жыл бұрын
本日も素晴らしい動画ありがとうございます。
@suzumei73
@suzumei73 3 жыл бұрын
こんばんは 待っておりました! 三木住職のお話大好きです
@マンパンアン-l9z
@マンパンアン-l9z 3 жыл бұрын
この元ヤン、所帯構えていても未だに更生しとらんがな、ガラ悪い奴ちゃ。これを機に良い人間になってくれや。
@らぷ-e8x
@らぷ-e8x Жыл бұрын
改心すれば過去の罪は帳消しになるのでしょうか。 被害に遭ったおばあさんの気持ちを思うと、悲しくなります。 せめて当時得た金額をおばあさんにお返しして謝るか、鬼籍に入られているのなら墓前で謝るべきでしょう。
@健一當麻
@健一當麻 3 жыл бұрын
怖い😨だけではなく、人の生き方についての話😔。生きるとは、日々修業😑。
@ふっしいです
@ふっしいです 3 жыл бұрын
本日も説法ありがとうございました。 他の方もおっしゃっておられますが、自業自得というか因果応報だろうと思います。
@mawashiyomiradio
@mawashiyomiradio 3 жыл бұрын
まっておりました!
@五城さ
@五城さ 3 жыл бұрын
三木さん最高やわ
@サンスクリット
@サンスクリット 2 жыл бұрын
この方気付かされ救われて良かったですね。♡
@石塚孝一
@石塚孝一 3 жыл бұрын
強さ(したたかさ) 下高い、下・尊い 漢字は感じるままに、うまくできてますね!
@たろちきたろ-z8g
@たろちきたろ-z8g 3 жыл бұрын
過去の話を歳月を経て無かったことにしているのかもしれないがされた側は関係ない。時間では清算できない。
@NK-fq1cf
@NK-fq1cf 3 жыл бұрын
心霊現象に遭ったという話を聞いたあと、三木大雲さんは必ず意味をよくお考えになりますよね。その人の生き方、他人との関わり方など頭をひねってひねって、、、推測や答えに辿りつかれる。恐い体験というだけで終わらないところが凡人と違うなぁと一話ずつ学ばされます。
@中村主水-s4m
@中村主水-s4m 3 жыл бұрын
自分が尊敬する元プロ野球の監督で、森祇晶さんが居ます。 この森祇晶さんが在任中、唯一優勝を逃したシーズンのオフに、中国へ旅行され、とある高僧に好きな言葉を尋ねられ、「忍」と応えたそうです。すると、高僧は「忍と言う字は心の上に刃を載せている。つまり、心臓の上に刃を載せているのと同じ。アナタはそれができる人。」と言われたとか。それを著書で読み、自分も座右の銘にしています。
@NothingbutNothing3
@NothingbutNothing3 3 жыл бұрын
高3です。毎回楽しみです。
@南森天満
@南森天満 3 жыл бұрын
忍辱、心しておきます。ありがとうございます
@chibita6871
@chibita6871 3 жыл бұрын
勇気あるところを見せる為に万引きしてた? うそうそ、お金払うのが嫌だっただけでしょ。理由をつけて正当化するのやめて欲しい。これで潰れるお店あるから。現在の態度からして元ヤンじゃなくて今ヤンやないの。
@横山由理子
@横山由理子 3 жыл бұрын
罰は、自分にとって大事な子供に出るんですね。まさに、怒るは地獄で、暴れてた頃の境涯は地獄界なのですね。良い縁によって境涯が高くなり、過去の悪業をお詫びすれば良い方向に行きますね。
@国明美藤
@国明美藤 3 жыл бұрын
大ファンです、人生の考え方がか大きく変わりました、
@阿佐田哲也-p6l
@阿佐田哲也-p6l 3 жыл бұрын
忍辱、初めて聞きましたが大切なことですね。 その男性、それはちょっとねぇ…世間は許してくるぇやすぅえんよ。
@takaphoto
@takaphoto Жыл бұрын
自分のことかと思いました。心に命じて怒らず穏やかに。感謝
@ttrouymst5153
@ttrouymst5153 3 жыл бұрын
子供さんが不憫です、今は良いお父さんなのかな。おばあさんは、本当にかわいそうでしたね。おばあさんの孫は、どう考えているんだろう。
@xmamiffy2299
@xmamiffy2299 3 жыл бұрын
え、お婆さんの大切なもの早く返せし
@敏樹丸山
@敏樹丸山 2 жыл бұрын
拝見しました!💡強さとは、🍀我慢強さなんですね。自分自身も、🍀勉強に、なりました‼️三木先生ありがとうございます!💡次回も、楽しみにしてます‼️
@hitbos6904
@hitbos6904 3 жыл бұрын
その霊障は収まらないんじゃないでしょうか。彼の業がきっちり清算されないといつまでもくすぶり続け娘さんが非行に走ったり、大病したりと時間をかけ色んな形で清算されていくと思います。彼の勢いが強いときには仕返しには来ないけど、気力体力が衰えたとき仕返しにやってくると思います。
@アミノラスト-i9f
@アミノラスト-i9f 3 жыл бұрын
三木先生の動画って全部自分に当てはまるんだけどみんなもそう?
@user-akaisuisei
@user-akaisuisei 3 жыл бұрын
自分が間違ってる人間だと分かりながら、変われない自分がイヤです。 まさにこの男性のように。 忍辱の鎧を纏いたいものです。
@松川恒一-h3c
@松川恒一-h3c 3 жыл бұрын
にんにく(我慢する気持ち、心)を考え持ちましょう‼️
@あべかわきなこ-s2u
@あべかわきなこ-s2u 3 жыл бұрын
説法ありがとうございました
@森川ミント
@森川ミント 11 ай бұрын
学生時代に近所のヤンキー言いがかりつけられてボコボコにされ色んな物を奪われた。 そいつは真面目になって子供も出来て働いてるけど、俺は一生許さないからな。
@yukinarimurata8765
@yukinarimurata8765 3 жыл бұрын
こんばんは。いつも楽しみに視聴させていただいております。この内容は、法華経法師品十 の中に出て参りますが合っておりますでしょうか。己をしっかりと持ち相手に感謝し自分を成長させることと相手の気持ちを大切にしなさいと言う事が書かれていると思います。「感謝の心と思いやりの実践」が己の根幹を強くすることが今日のお話だと思います。今日も勉強になりました。有難うございました。
@車好きな男-s7i
@車好きな男-s7i 2 жыл бұрын
因果応報でやられたんならやられても仕方ないんじゃない?やられた側の気持ちがわかるだろうしwin-winやん
@ラーメン発情期
@ラーメン発情期 3 жыл бұрын
三木住職の表情と隣の元ヤンの文字のサムネがなんかジワジワ笑えてくるw
@今日元気-h8w
@今日元気-h8w Жыл бұрын
幽霊画は元ヤンが他人の家の蔵から盗んだもの、その盗んだ家に返さずにお焚き上げしちゃっていいんでしょうか?
@RODNEYCSLANGENFRANCE
@RODNEYCSLANGENFRANCE 3 жыл бұрын
DAIUN MIKI OSHO !!!! THANK YOU SO MUCH !!!! : )
@RD-ub6xl
@RD-ub6xl 3 жыл бұрын
結局、このヤンキーは「逃げ勝ち」したわけですね。 今頃「ババアの幽霊なんてチョロいもんよぉ~(笑)」と自慢げに武勇伝を語っている事でしょう。 お婆さんが気の毒でならない。無念を晴らして欲しかった。
@sampeioffice2685
@sampeioffice2685 3 жыл бұрын
残念ですが、他の説法とは異なり、全くもって胸の晴れないお話でした。
@paguneko
@paguneko 3 жыл бұрын
同感です。なんでしょうかモヤモヤしますね。ご住職には、男性がおばあさんに謝罪に行くように説いてほしかったです。そして元ヤンというか今も変わらない生活態度を取っていた男性に同情できないです。
@後町知子
@後町知子 3 жыл бұрын
わたしも 人を傷付けないように 強い人間になりたい そういつも思うけど 中々難しい
@西村正則-j3l
@西村正則-j3l 3 жыл бұрын
この方の親御さん、何にも言わなかったんだろうか?犯罪レベルだし。怖いから黙ってたのかな?でも止めなきゃ駄目でしょう‥
@須田雄
@須田雄 Жыл бұрын
本当の強さ、忍辱、良い言葉です。この男性も考えを改めたのなら、よい契機となり良かったですね。それにしても、そんな経緯の幽霊画をおいたままなんて、しかも姿形として顕れるとは、驚きです。
@orieworld1817
@orieworld1817 Жыл бұрын
どうもありがとうございました✨💎🙏💎✨
@miyuki3310
@miyuki3310 2 жыл бұрын
心の強き者がほんまの強い人や!🫡
@exorcist_1973
@exorcist_1973 3 жыл бұрын
お話ありがたく拝聴いたしました。 我が身に置き換えると、男性は自分の作ったルールを赤の他人に押し付けていたのじゃないか、と思いました。それは一番の甘えではないかと。相手は男性とただ身近だった、ただご近所だったに過ぎない。全く理不尽極まりない。そう分析して、私事としてお話を頂戴したいと思います。
@aileblanche98
@aileblanche98 2 жыл бұрын
良い話だけどDQNには絶対響かなそう
@jeeb523
@jeeb523 3 жыл бұрын
あるんやね😃
@ryo1729
@ryo1729 3 жыл бұрын
しょうもない話 好き勝手に痛めつけて 自分は幸せになんてありえない 苦しみなさい
@Ominous-Xx
@Ominous-Xx 3 жыл бұрын
サムネイル可愛い... 僕、家出中やねんって言いそう
@ke6699
@ke6699 2 жыл бұрын
話し聞いてたら、この元ヤンキーに頭きた、
@真言宗僧名博雲伊藤弘
@真言宗僧名博雲伊藤弘 3 жыл бұрын
こんにちは☀
@かよちゅ
@かよちゅ Жыл бұрын
最近会社のミスで腹の立つことがあり、そこから電話が来る予定になっていて思い切りその人に怒ろうかと思っておりましたが、ここは忍辱精神でぐっと耐えようと思いました。今後は良いことがある事を信じて行こうと思います。ありがたいお話をありがとうございました。
@おから-c6w
@おから-c6w 2 жыл бұрын
この男性とは違うけれど私も 不平、不満を持ったりカッとなることがあるし弱虫です。 本当の強さ=忍辱という言葉、覚えておきます。 ありがとうございました。
@coconut4656
@coconut4656 2 жыл бұрын
犯罪じゃないか。元ヤンと言えば、"やんちゃ"と言えば何でも許されると思っているのか。しかも、頑張って思い出さなければ忘れていたなんて。。。今、若い頃に酷いことをしてしまったと自ら反省していたならともかく、未だに煽り運転や恫喝。。。それでも自分だけは辛い思いはしたくないのね。 いつも三木住職のお話は心にしみるけど、この人だけは、なんだかなぁ。。。
@nori3-oji341
@nori3-oji341 3 жыл бұрын
歳と共に短気になってしまっている 昔は仏の◯◯(名前)と言われた事もあったけど… もう一度 一から出直し しないとだな
@Kurone_mimina
@Kurone_mimina Жыл бұрын
盗んだものを許可なく遺族?に謝りもせずお焚き上げをしたわけではないですよね...?
@merusiraran9155
@merusiraran9155 3 жыл бұрын
昔、喧嘩しまくり万引き窃盗etc。煽り運転常習者。但し、弱い相手が対象。自分より強い相手には控えるのだろうな。親の因果が子に報う。と言います。これからは、心から反省と謝罪をしてほしいと思う。三木ご住職、今回もありがとうございます。
@umebar_0216
@umebar_0216 2 жыл бұрын
悪い事をすれば神様仏様は見てますのでいつかはバチが当たりますよ‼️嘘のようで本当の話です自分が蒔いた種は良い種も悪い種もみな生えてきて自分で刈り取らなければいけませんから、どうせ蒔くなら良い種を蒔きたいですね‼️
@陽子-f1x
@陽子-f1x 3 жыл бұрын
いつも三木住職の怪談説法で学ばせて頂いております。伺いたいのですが、以前は左腕に念珠をしておられたかと思うのですが、最近はお見かけせず気になっております。何か理由があるのでしょうか?
@中瀬宏美
@中瀬宏美 Жыл бұрын
因果応報は、自分に返ってくるのは、本当です。でも、娘にいくのは可哀想😢
@葉牡丹-f3n
@葉牡丹-f3n 3 жыл бұрын
元ヤン君達、ほんの1部を除き「毎日のように喧嘩していた!」というのは、せいぜい、2~3ヶ月に1会程度ですよね。いや、年に0~1回かな。
@アライグマさん-w8o
@アライグマさん-w8o 3 жыл бұрын
仕事で我慢せざるおえない毎日ですが おおきなうつわをもてるよう にんにくでがんばります
【怪談説法】「後ろの少女」
13:05
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 265 М.
【怪談説法】「押すな」
11:45
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 312 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
「怪談説法」【子どもの能力】
18:21
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 402 М.
【怪談説法】「ミニチュア」
12:44
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 257 М.
[日泰寺]月替り法話/村上圓竜/人生は死ぬまでの暇つぶし
3:34
【怪談説法】「記憶」
12:36
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 302 М.
【怪談説法】「引きこもり」
17:30
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 96 М.
【怪談説法】「ペタペタ」
15:23
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 334 М.
【怪談説法】「謎の女」
14:22
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 390 М.
【怪談説法】「ダルマさん」
13:02
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 296 М.
【怪談説法】 まもる君
15:05
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 341 М.
【怪談説法】「結婚願望」
13:38
三木大雲チャンネル
Рет қаралды 330 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН