「観光マナー守って」春節で北海道に多くの外国人観光客訪れる AIカメラ使い混雑対策に乗り出す自治体も

  Рет қаралды 89,612

HTB Hokkaido News

HTB Hokkaido News

Күн бұрын

春節の大型連休で道内には多くの外国人観光客が訪れています。こうした中、オーバーツーリズムが問題となっている自治体が対策に乗り出しました。
山上暢記者)
「あちらでみなさん雪だるまを作っているようですね。ミニ雪像でしょうか写真もとられて満足げな表情です。楽しそうです」。
30日も札幌市時計台には多くの外国人観光客が集まり、雪遊びなどを楽しんでいました。
韓国から)
「とても興奮しています」。
タイから)
「(札幌は)雪、食べ物、文化がロマンチックでアジアで一番の場所です」。
観光客が増える中、地下鉄を利用する市民からはこんな声も…
南北線の利用者)
「混んではいるなと思いますね。乗れないこともありました」。
南北線の利用者)
「(スーツケース)2つも大きいやつ持って引っ張ってきているからぶつかったら痛いんだわ」。
各地で問題となっているオーバーツーリズム。
韓国から)
「木より人を見る観光みたいです」
上川の美瑛町では30日から新たな対策が始まりました。
永山友菜記者)
「きのうまで多くの路上駐車が並んでいたこちらの道路には、けさから駐車禁止区域が設置されました」。
駐車禁止となったのはクリスマスツリーの木の周辺およそ300メートルの町道です。30日から来月21日まで午前9時から午後5時までの時間帯での規制となります。
クリスマスツリーの木周辺では観光客の路上駐車やマナー違反が相次いでいて住民から苦情が出ていました。
美瑛町商工観光交流課 成瀬弘記課長補佐)
「生活道路として車で通行される方も多いですし、あそこは町のスクールバスの路線にもなっておりますので、スクールバスの運行にも支障が出たりということがありました」。
道路上の車はなくなりましたが…
永山友奈記者)
「道路の真ん中に出ている人も多く車の通行が難しいほどです」。
美瑛町商工観光交流課 成瀬弘記課長補佐)
「美瑛町で観光する際には、美瑛町での観光マナーを守っていただく。気持ちよく観光を楽しんでいただけたらと」。
夜景が人気の函館市も対策に乗り出しました。
前田愛奈記者)
「あたりが暗くなってきました。展望台の上にはすごい数の人たちが集まっています。景色を見ようと思っても最前列に行くには相当な時間がかかりそうです。いや、見えない」。
29日の函館山山頂の展望台には多くの観光客の姿が。中々、最前列にたどり着けないため肩車で自撮り棒を使い、写真を撮る人も見られました。
中国から)
「娘がコナンの大ファンなの」
中国から)
「とてもとてもとても美しい」
中国から)
「すごく人が多い。すごい長い列ができていた」。
帰りのロープウェイも大行列。この時はおよそ50分待ちでした。
兵庫からの観光客)
「(海外の人が多くて)ここ日本かなっていうぐらい。外まで並ぶとは思ってなかったです。こんな寒い中」。
地元のタクシー運転手)
(Q:オーバーツーリズムは感じる?)「ありますよ、それは」。
混雑を少しでも緩和しようと函館市が今月から導入したのが…
前田愛奈記者)
「多くの観光客で賑わうJR函館駅です。ここに新しくパネルが設置されました。このパネルで函館山周辺の混雑状況を見ることができます」。
展望台やロープウェイなど函館山周辺の主要スポットにAIカメラを設置し、混雑状況がわかります。QRコードを読み取ればスマートフォンでも確認することができます。今なら函館山が空いているとわかった女性は…
中国から)
「荷物をホテルに置いて山に上ります。わかりやすいです」。
函館市観光企画課 山口快庶務係長)
「なるべく大きな不満なく観光客の方に函館山の素晴らしい景色を見ていただけたらなと思います」。
▼HTB北海道ニュース 公式サイト
www.htb.co.jp/...
▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
www.htb.co.jp/...
▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter  / htb_news
Facebook  / htbnews
TikTok  / htb_hokkaidonews
#美瑛町 #函館市 #オーバーツーリズム対策 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

Пікірлер: 437
@vivienyumi1460
@vivienyumi1460 7 күн бұрын
入国税を取って免税も無くしてほしい。マナーなんか守るわけがないので罰金を徴収してほしい。
@白田川一
@白田川一 7 күн бұрын
最低限、そのようにするべきでしょうな。 言われてみれば、入国税を徴収するべき。一人頭、10万円は徴収するべき。
@安保ちか
@安保ちか 6 күн бұрын
⁠私もそう思いますが、他の国ではどうなのでしょうか?
@hirofumisato3998
@hirofumisato3998 6 күн бұрын
うろ覚えだが、金持ちの都市国家では入国税を取っているところも在ったはず。 馬鹿な政治屋は「人数が減るから」とか言い出す始末。 治安の良い日本に来れるだけでも幸福なんだから、入国税をしっかりとってもいいと思うんだがね。
@rekuku-s6j
@rekuku-s6j 6 күн бұрын
年間インバウンド消費額15兆円ノルマのために観光公害増大を見て見ぬふりする政府が問題の根源でもある。 消費額ノルマからキャパシティ形に変更しないと私達の生活が破壊されてしまうよ
@まつざきひでのり-k4l
@まつざきひでのり-k4l 6 күн бұрын
日本円が安いので出費が抑えられるんだから、観光客からはたくさん税金取っていいよな。
@ss-pk7gp
@ss-pk7gp 7 күн бұрын
マジで迷惑。来てる人の質が悪すぎる
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 6 күн бұрын
目立つのは中国人や韓国人ですね
@春爛漫-k1q
@春爛漫-k1q 6 күн бұрын
C国人の頭の中にはマナーという概念がない。
@myouganai
@myouganai 7 күн бұрын
財務省さーん、大好きな増税ネタがここにありますよー。
@ねこ-m9b
@ねこ-m9b 6 күн бұрын
ウケる😂
@sper3439
@sper3439 6 күн бұрын
外国人には無抵抗な内弁慶の財務省でーすw
@R1250RS_sakura_mochi
@R1250RS_sakura_mochi 6 күн бұрын
罪務「外国人は支給する対象です。」 罪務「日本人は搾り取る対象です。」
@白ウサギ-d3y
@白ウサギ-d3y 2 күн бұрын
そうだ!がっぽがっぽ貰えばよいことです!負けるな!北海道。
@のら犬くろ吉
@のら犬くろ吉 6 күн бұрын
「盗まないで」と泥棒に言う前に、まず泥棒を家に入れるべきでない。
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
罠仕掛けよう、侵入者対策で
@tahiti1972
@tahiti1972 4 күн бұрын
ほんとそれ
@shin-t8k
@shin-t8k 7 күн бұрын
入国制限すればいい話でしょうが。
@amaamayt
@amaamayt 7 күн бұрын
政府は現状 4,000万人/年のインバウンドを 6,000万人まで増やすと言っているから、その気は全く無い…。
@Ke506-x1y
@Ke506-x1y 7 күн бұрын
@@amaamaytそのくせ対策は地域任せで、それ以外は何もやる気なし。
@マヌルネコ
@マヌルネコ 6 күн бұрын
損害はしげるさんに請求
@df_5565
@df_5565 6 күн бұрын
@@amaamayt さすが悪夢の自民党政権
@supersaiyan8834
@supersaiyan8834 5 күн бұрын
先日札幌旅行したが中国人老婆が、なかじま公園で大声で楽しそうに話しながら大便しててガチで引いたわ
@もふもふライフ-c8l
@もふもふライフ-c8l 7 күн бұрын
マナー守って!であいつらが守る訳ないじゃん
@ususiri3006
@ususiri3006 6 күн бұрын
岩屋がマナー違反を連れて来る どれだけ日本国民が迷惑だと思っているのか
@逃げる加害者死ぬべき
@逃げる加害者死ぬべき 6 күн бұрын
​@@ususiri3006 お前らは口だけ?
@naokiterasawa
@naokiterasawa 6 күн бұрын
国際空港に2時間いたらアイツらがどれだけ酷いかよくわかります😩
@上野亮子-c5j
@上野亮子-c5j 5 күн бұрын
バカん国だから
@上野亮子-c5j
@上野亮子-c5j 4 күн бұрын
@@もふもふライフ-c8l バカん国だからね🤭
@1953jun
@1953jun 6 күн бұрын
国、民度により、マナ―など守れるわけがない。 日本が考えて対処すべき。迷惑してるのは北海道だけでは無く、全国。
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
日本を鎖国にして入国禁止を義務化すべき
@いーとま
@いーとま 7 күн бұрын
金とったらいい!マナーなんてないよ!
@るるぅちゃ
@るるぅちゃ 7 күн бұрын
今日も中国人観光客たちが、 市民が使う歩道に座り込んで 雪遊びしていましたよ… 歩きにくい!本当に迷惑でしかない
@user-gx4vm7gz47i
@user-gx4vm7gz47i 6 күн бұрын
奴らは轢いても罪にならない法律にすべきだと思う
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
サッカーみたく蹴れば良い
@maonyoze2291
@maonyoze2291 5 күн бұрын
「イナゴの集団」や「バッタの大群」が押し寄せて食い荒らすだけではなく、ゴミをまき散らし、交通渋滞やゴミ処理費用も爆増していますね。更にはインバウンド需要で物価もだだ上がりです。
@やすお-s1q
@やすお-s1q 6 күн бұрын
こんなにオーバーツーリズムになっているのに今後6000万人を目指すとは自公何を考えているの?
@レオのまま
@レオのまま 6 күн бұрын
トランプさんみたいな政治家ばかりになってほしい。
@三郎ドコモ-s4l
@三郎ドコモ-s4l 6 күн бұрын
6000万人は何も考えてない。 根拠なくいってるだけ。
@hyakushiki100x
@hyakushiki100x 3 күн бұрын
そしてそのまま居座って帰らない。
@ゆうゆう-g3v9q
@ゆうゆう-g3v9q 2 күн бұрын
自公の言うその具体的な人数って 民間人に扮した兵隊でも送るかのような言い草してるよね
@renkornrenkorn5182
@renkornrenkorn5182 7 күн бұрын
美瑛の田園地帯は許可車両(地元住民、商用車、観光バス)以外は車両通行禁止にしても良いと思う
@Hokulea-에이티니
@Hokulea-에이티니 6 күн бұрын
観光客の不満より、地元民の不便を最優先で考えて欲しいです。
@渡部遙
@渡部遙 5 күн бұрын
住民税を毎年支払っているんですが?!?! といいたいですね。
@ヒストレイン
@ヒストレイン 5 күн бұрын
入国税を100万円ぐらいにしないと割に合わない。
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
500万円で取らないと元取れない
@Kuu-z6n
@Kuu-z6n 6 күн бұрын
中国人は友好国のロシアに行けばよいのに
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
本当それ、ロシア観光に行って欲しかった
@onikichifujioka7242
@onikichifujioka7242 7 күн бұрын
弊害も目立ちます。一万円程度の入国税を取るべきです。
@Ke506-x1y
@Ke506-x1y 7 күн бұрын
もっと徴収しても良いと思います。
@PARK-n1j
@PARK-n1j 6 күн бұрын
もっと徴収して日本という国のイメージをゴミにしてみましょう^^
@レオのまま
@レオのまま 6 күн бұрын
そんな少額だと低レベルな客は減らない。 1人100万は取るべきだしルールなんか守られるはずない。 まずは入国制限してバスや電車に乗るには荷物がデカいと不可にし罰金ではなく荷物を没収しないと国民の安全や利便は守られない。 こんなにたくさん呼び込んで迷惑被るのは庶民であり儲けるのは中国人経営の外食産業や白タク、ホテルだけでしょう。 大して儲けもないし破壊汚損されるだけの観光誘致なんて国民にはなんの益もない。
@まつざきひでのり-k4l
@まつざきひでのり-k4l 6 күн бұрын
ハワイみたいに物価を上げたらいいよね。日本も商品やサービスの品質がいいんだから。
@ごま-c7n
@ごま-c7n 6 күн бұрын
もっと取っていい 取るべき!!
@checking_news
@checking_news 6 күн бұрын
言っても守らないのをまだ理解していない自治体って本当に無能。
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
自警団が必要不可欠
@tatagata-w4q
@tatagata-w4q 4 күн бұрын
@@齋藤優紀-q8k  この国は外国人が犯罪犯しても「不起訴、理由は明らかにしない」が定番だからムダだと思う。  下手すると自警団の方が逮捕される。
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 7 күн бұрын
マナーを守らせるより 入国禁止にした方が遥に簡単に解決する問題
@田中-r2i-m8g
@田中-r2i-m8g 7 күн бұрын
外国人と言うか中国人だろ😂
@PARK-n1j
@PARK-n1j 6 күн бұрын
90%が台湾人www
@PARK-n1j
@PARK-n1j 6 күн бұрын
日本人はバカで中国人と台湾人の見分けがつかないけど
@田中-r2i-m8g
@田中-r2i-m8g 6 күн бұрын
@PARK-n1j それは無い😊
@OkawaDaisaku
@OkawaDaisaku 5 күн бұрын
@@PARK-n1jどっちも同じだろw
@kinopic
@kinopic 5 күн бұрын
​@@PARK-n1j 自分は台湾人だと嘘をつく中国人多いです‼️
@moontrigger
@moontrigger 6 күн бұрын
大好きな美瑛。30年ほど前に行ったときは外国人なんて皆無だったのになぁ 冬もいいけれど、夏の夕日が美瑛の丘寸前ですべてが真っ赤になってた景色はいまも覚えています この間、伐採された木々も残念でなりません
@takepoppo9443
@takepoppo9443 6 күн бұрын
与党さんは 国民の嫌がることを率先して推し進めてるみたいですね。
@ゆうゆう-g3v9q
@ゆうゆう-g3v9q 2 күн бұрын
日本人への攻撃しかしてないよね
@yusukeishii8106
@yusukeishii8106 7 күн бұрын
外国人から入国税を始め ありとあらゆる税金を取ろう✨ そもそも免税なんて必要なし
@レオのまま
@レオのまま 6 күн бұрын
免税どころか関税を取るべきです。 あらゆる場所で金を取られると周知して棺桶みたいなスーツケースをどこにでも持っていけないように法整備したら混雑は多少マシになるかもしれない。 まずは入国時に入国税、ホテルではデポジット制で100万ずつ必ず取る。 バス電車地下鉄は大きな荷物不可にして自分で宅配便を手配できなければ全て没収すれば良い。 国別に受け入れ人数を制限したら入国できない中国人がふるい落とせる。 通路に座り込む客からも罰金を数十万単位で取ればまさにインバウンド効果が出るでしょう。
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
そうなってほしい
@curiousgeorge3305
@curiousgeorge3305 7 күн бұрын
もう観光客要らん…
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
寧ろ入国禁止にして欲しい
@tomomoris1029
@tomomoris1029 5 күн бұрын
日本人が観光地で1人あたり10万円単位でお金を使えば外国人観光客なんて要らないんだけどね。 外国人観光客なくして観光地が潤わない現状が問題。
@上野亮子-c5j
@上野亮子-c5j 5 күн бұрын
1番困るの地元の人と思う😣
@カタカナ-i6r
@カタカナ-i6r 5 күн бұрын
観光客は必要だけど、入れる観光客は最低限日本語が話せてマナーがある人限定にしたらよさそう。
@isaminakagawa851
@isaminakagawa851 5 күн бұрын
観光なんて大した収入にならないのだから、国民の生活が不自由になるほど入国させる必要はないかな、と思いますが。
@メカたんかめちゃん
@メカたんかめちゃん 7 күн бұрын
先日もコメントしましたが、救急車が交差点にかかっても、横断歩道を譲らないのは、観光客がマナーを知らないためかな? もしかしたら命が助かるか…そうでないか、空港や飛行機内で教えておいてください。
@sion_yozakura
@sion_yozakura 6 күн бұрын
観光マナー守る国なんて数少ないわ! 受け入れを制限しろ!
@みや-e1o
@みや-e1o 6 күн бұрын
ブータンのように入国制限をかけて質の良い観光客に来てもらおう。
@jiyoungjung4824
@jiyoungjung4824 6 күн бұрын
貧乏くさくなったお前ら日本人のせいでもある 貧乏に何のプライド
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
ブータンを見習って
@白ウサギ-d3y
@白ウサギ-d3y 2 күн бұрын
もう微笑んでいないらしい。
@みね-l1f
@みね-l1f 6 күн бұрын
そんな混雑状況のせるパネルにお金使うより外国人の入国税沢山取るべき!!そのパネルつくるのは誰のお金なの?
@しんせつすぎるネコ
@しんせつすぎるネコ 6 күн бұрын
マナーなど守れないことは分かっているんだから、入国を制限するしかないですね。
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
入国禁止ブラックリスト作ろう
@shandi_jp
@shandi_jp 5 күн бұрын
ほんともう来ないでほしい なにが一番ダメなのかというと 個人旅行! 町中にいないでほしい
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
本当傍迷惑で最悪
@かな-n9d
@かな-n9d 7 күн бұрын
天下り 官僚とか 組織 団体 を介さず 入国税 をダイレクトに取り それを 観光客数 都道府県別に 割って配ればいい それを 対策費用に
@soundnew8710
@soundnew8710 7 күн бұрын
勝手な感想ですが、日本語を使って観光する人と、英語ですらなく母語で喋ってくる人では印象が全く違う。
@grazie56
@grazie56 6 күн бұрын
「マナーを守って」と呼びかけたとて、そのマナーというのが日本と他国では異なることもあるだろう。
@alistairovereem4817
@alistairovereem4817 4 күн бұрын
わからない場合もあるだろうから、そこは現地の人が教える必要があるしな。まぁ、そういう風潮を作るためのアピールなのだろうけど。
@tfuji82132
@tfuji82132 7 күн бұрын
函館山の夕方からの混雑は異常。展望台の人が動かないのに次から次へと観光客が昇ってくる。混雑状況が分かったところで混雑の解決にはならんだろう。入山規制やファストパス導入とか・・・もう少し考えてほしい
@ようたん-u6l
@ようたん-u6l 7 күн бұрын
コロナの時に散々税金与えてきた宿泊と飲食から税金回収しろよ。 宿泊税1人2000円 寿司税1000円に付き100円 レンタカー税1台5000円 関係無い人達は本当に迷惑してるから税金沢山取れよ。 知事は観光系とズブズブだからムリだろうけど(笑)
@レオのまま
@レオのまま 6 күн бұрын
外国人にレンタカーを貸せないようにしてほしいです。 事故多発して迷惑かけてるだけです。 地元民でさえ恐る恐る運転してるのにスピード出しすぎたりぶつかってこられるんですよ。
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
一律100万円で取ったほうが良い
@れなゆき-g6y
@れなゆき-g6y 7 күн бұрын
儲かる施設もあるのだろうけど訪日中国人観光客はみんな各地で迷惑行為をするから各観光地は大変だろう。
@porcoishigaki3594
@porcoishigaki3594 7 күн бұрын
ゆずの曲いつかのMVで出てた木を見にファンが私有地に勝手に入るから地主がブチギレて木を切った事あったなぁ
@フィオナ-g5s
@フィオナ-g5s 6 күн бұрын
北海道の役人は、中国人観光客にしか目がいっていない感じだね‥ヨダレ垂らして喜んでしっぽ振ってる感じ
@naka4414
@naka4414 7 күн бұрын
スキー場でもマナーが悪い。 リフトを降りて立ち止まったり、 コースの真ん中で座り込んだり。 受け入れるのなら注意喚起しなければ 怪我人が出る。
@masay1919
@masay1919 7 күн бұрын
日本人や地元民は円高になってこの狂乱の嵐が過ぎるのをただ寝て待つのみ
@df_5565
@df_5565 6 күн бұрын
自民じゃ円高は期待できない
@花梨-s2e
@花梨-s2e 6 күн бұрын
ぬるいよね日本て。
@blackdavidoff2576
@blackdavidoff2576 7 күн бұрын
これさぁ、観光関係ない職業の人にはいい迷惑だよね。 ってことで公平性を担保する為にも、観光業から売上の30%ぐらい税金取って、周辺住民に配れば良いんじゃないかな!?
@まつざきひでのり-k4l
@まつざきひでのり-k4l 6 күн бұрын
経営者以外関係ないといってもいい。従業員にも利益が行き渡らない。
@ひでひで-j3u
@ひでひで-j3u 4 күн бұрын
入国税を徴収して外国人観光客数に応じて自治体に配分すべき
@小田俊光-c8r
@小田俊光-c8r 6 күн бұрын
マナーとは何ですか? こんな人が多いですね。厄介者! ビザ発行も見直しだよ。でもなあー 大臣の馬鹿の耳に念仏だろう!
@ジークフリードキルヒアイス-r7s
@ジークフリードキルヒアイス-r7s 7 күн бұрын
地元住民は困ってるかもしれないけど、小樽観光協会はもっと外国人来てくれと言ってたよ。 もっと来てくれという人達がいる限り、住民の悩みは続くんじゃない。 この状態を変えられるは住民で選挙でいくらでも変えられるよ。
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 6 күн бұрын
国民にとっては9割9分の害があって1利しか無いです。 なので、外人さんには入国税、外国からの観光客を求めてる人達には環境保護税(迷惑税だとちょっとアレなので)とか言う名目で増税して、観光業のせいで損失ばかり被ってる国民にも利益が出るように対応するのが良いでしょうね。
@さみ-f4j
@さみ-f4j 6 күн бұрын
楽しそうです、じゃないだろ 住民は生活かかってるんだよ マナーなんか守るわけない
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 6 күн бұрын
混雑状況に合わせて料金徴収しないとね 週末割増と同じ
@堀是
@堀是 6 күн бұрын
観光客、移民について適切な政策を掲げている党に投票しましょう。
@danjiyamato44
@danjiyamato44 6 күн бұрын
もうそろそろ中国と手を切る時なのに喜んでる場合か
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
日本はすべての国を断交した方が身のため
@hideboy0619
@hideboy0619 6 күн бұрын
「観光マナー?なにそれ美味しいの?」
@氷の恒星
@氷の恒星 7 күн бұрын
北海道の外国人観光客は中国からしか来ないのか
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
殆どそうね。話しかけても追い返す
@氷の恒星
@氷の恒星 5 күн бұрын
@齋藤優紀-q8k スルーでいいと思う👍 C国以外の国からの観光客は来てほしいんだけどね。
@ponderion3mimu
@ponderion3mimu 5 күн бұрын
街中はポツポツ中国人たまに欧米人。スキー場とかには白人が多いかな…夏場もラフティングとかしてる。あと案外温泉とかに沢山いる。
@氷の恒星
@氷の恒星 4 күн бұрын
@@ponderion3mimu 北海道の白人と言えば昔はロシア人だったけど最近はオージーが増えたよね
@orangeskypresents
@orangeskypresents 5 күн бұрын
政治家はコメントに目を通した方がいいですね。
@NoK-j8x
@NoK-j8x 6 күн бұрын
店もホテルも客を選ぶ時代だ
@小林義
@小林義 6 күн бұрын
道路に冊作って地元民以外 通行料金取って 地元民に還元すれば良いじゃん 公務員って何てアホなの? 国民にサービスするのが仕事でしょ だから税金払うんでしょ 国民もそうな思考変えないと 政治家と役人に搾取され放題ではない?
@れんこん-u1i
@れんこん-u1i 6 күн бұрын
国が何も考えないで 日本国民が生活しにくいほどの オーバーツーリズム!😫
@jiyoungjung4824
@jiyoungjung4824 6 күн бұрын
呆れたよ 金儲かる側がどっちかよ
@fhfgffgh
@fhfgffgh 6 күн бұрын
そもそも外人がルール守るわけないでしょう。 図々しいんだから。
@pjal-b6b
@pjal-b6b 7 күн бұрын
这些是你们国家的习俗。 旅行时尽量改掉这个习惯。 冲动的行为会给你的国家带来耻辱。 이것들은 당신의 나라의 습관입니다. 여행하는 동안이 습관을 그만 두십시오. These are your country's habits. Stop these habits while you travel.
@高瀬勝啓
@高瀬勝啓 4 күн бұрын
注意してもほとんど無理でしょう。
@keiichihemicuda1224
@keiichihemicuda1224 7 күн бұрын
今の韓国の状況下で日本に旅行くる韓国人の脳天気さは良いな。 何が起きても人生エンジョイする人なのだろう
@KNKN-e3w
@KNKN-e3w 6 күн бұрын
関係ねぇww日本相当やばいけど、旅行いくやん
@user-sr400
@user-sr400 4 күн бұрын
岸田、岩屋、石破の自宅に連れてって下さい😊勿論宿泊は、インバウンド促進自民党、公明党、立憲民主党の本部ビルか、赤坂の議員宿舎です。こんな数は、いらない。
@puamelia426
@puamelia426 4 күн бұрын
これじゃあ、もうブームが去っても日本人は戻って来ないかもね
@NightGaunt_A
@NightGaunt_A 4 күн бұрын
いや放送局が暢気過ぎアホすぎだろ。 『観光マナー守れ』と言うと害人には別に守らなくても良いだろって返されて終わるんだよ。ルールと宣言して明文化し、見せしめとして逮捕までしないと駄目なの。
@ザクレロ-s3w
@ザクレロ-s3w 3 күн бұрын
コイツらに マナーなんて言葉は 頭の中にはない。 以前、遭遇した奴等は 電車の通路に座り込んで飯食ってたわ....。
@白ウサギ-d3y
@白ウサギ-d3y 2 күн бұрын
何処でもトイレ。
@Hikaru_Hornet
@Hikaru_Hornet 6 күн бұрын
あのさぁ、日本のメディアで日本語で言ったって意味ないんだよ笑
@masuteraerosan
@masuteraerosan 6 күн бұрын
なぜ外国人だけ楽しい日本にするか理解できない
@user-hl5nq2zf4h
@user-hl5nq2zf4h 7 күн бұрын
どこいっても人多すぎ なのに免税 いみない
@たくぞうさん
@たくぞうさん 4 күн бұрын
もっと彼らからお金取れないの?入国料をたくさん取ってほしい
@iriskkao1546
@iriskkao1546 6 күн бұрын
外国住民も観光客もマナーを守って欲しいです。守ってもらわないと厳しく罰金した方がいいと思います。
@最黑天鹅
@最黑天鹅 6 күн бұрын
マナーが理解できない奴が多いから、日本人に言うような感覚で注意してもダメだよ。そのくらい理解してくれ。頼むから。
@タクラマカンサハラ
@タクラマカンサハラ 4 күн бұрын
マナーじゃダメだ、規則にしてロープではなく壁を作って、注意文ではなく✕マークでバカデカくハッキリ表示。 小さい子に言って聞かせる様に。 聞かなければ直ぐ警官を入れる。
@angelicasoup638
@angelicasoup638 7 күн бұрын
Stay home save lives.
@ももか1
@ももか1 2 күн бұрын
以前、五月の連休、函館夜景🌉見に行きました。😀😀空いていました。
@kiki-vm3xo
@kiki-vm3xo 6 күн бұрын
反日してるのに日本に来るのかよ!
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
スパイ行為してんじゃないの?
@saiyan-power
@saiyan-power 4 күн бұрын
守ってじゃ無理。守らない事で痛い目見ないと学ばないよ。
@fmare1319
@fmare1319 5 күн бұрын
道路に散乱するゴミ袋が多すぎ! 車内で食って窓から捨てる迷惑な観光客。
@jo_oda
@jo_oda 4 күн бұрын
作物を食い尽くすバッタの大群を連想しました。少額でもいいから有料にして、最低の金さえ出さないような最底辺は排除し、金を落としてくれる人はウェルカムにする制度設計を考えましょう。
@jjjj-qt4fy
@jjjj-qt4fy 6 күн бұрын
制限しないともっと増えるぞ
@快速東急東横特快男ひと
@快速東急東横特快男ひと 7 күн бұрын
ヒグマが多く発生しているから外国人達は自己責任だな
@齋藤優紀-q8k
@齋藤優紀-q8k 5 күн бұрын
いっその事ヒグマの餌にしよう
@220.0millions
@220.0millions 5 күн бұрын
いっぬの躾の方が簡単かもな。
@uset110
@uset110 6 күн бұрын
なんでロープウェイ価格とかダイナミックプライシングせんのだろうな? 多少値上げしただけで来なくなる層なんて地域にも金落とさずゴミとか散らかして下手したら財政マイナスなのに
@せけんばなし
@せけんばなし 4 күн бұрын
ルールを守る概念がそもそもない。
@満長嶋
@満長嶋 5 күн бұрын
此れは根本的に政府や。其に乗っかった各自治体などの責任ですよね。 所謂目先の利益を何とか少しでも得ようとした結果が、 兎に角何でも沢山来て貰ったらの考えで、後先は考えずに今も此の問題には、政府は無関心を通してる。
@user-kojikoji25
@user-kojikoji25 4 күн бұрын
違法路上駐車する車に雪合戦するイベントやろうよ
@user-sr400
@user-sr400 4 күн бұрын
北海道、東北の自民党議員の自宅でもよいですよね?雪投げつけられても、泣きながら喜んで受け入れますよね❤
@チワぽぽ
@チワぽぽ 5 күн бұрын
これは、取り返しの付かない弊害が出ますよ!。
@テゴ-v8s
@テゴ-v8s 6 күн бұрын
韓国で起きたような将棋倒しの事故があったら危険
@奥田悠太-l2z
@奥田悠太-l2z 6 күн бұрын
本当にもう国があてにならないなら、自治体ごとに防衛策を考えるしかないね!😰
@aiolos0310
@aiolos0310 6 күн бұрын
時計台もそうだけど、美瑛の普通の冬景色をわざわざ来なくても良いと思うんだがw
@やまつかさ
@やまつかさ 6 күн бұрын
マナーを守って……それを考えるのが行政の仕事だろうに……
@みね-l1f
@みね-l1f 6 күн бұрын
日本が乗っ取られてる〜
@白ウサギ-d3y
@白ウサギ-d3y 2 күн бұрын
これは本当に真剣に悩むべき問題です。
@ikki352
@ikki352 6 күн бұрын
質の低い観光客を呼び込む日本政府とマナー無知の観光客で途方にくれる地域住民…
@jiyoungjung4824
@jiyoungjung4824 6 күн бұрын
貧乏くさくなったお前ら日本人のせいでもある 貧乏に何のプライド
@takupi3736
@takupi3736 7 күн бұрын
何処もかしこもとんでもねえな😨
@goldenmoon3386
@goldenmoon3386 6 күн бұрын
入国税もそうだけど地方のド田舎がもっと誘致出来るコンテンツなり観光地の活性化なりして人気観光地から分散化させてほしい。 そうゆう市区町村は大体超年配の長ばっかでどーでもいい事に金使うのよ。
@天守人
@天守人 23 сағат бұрын
日本人の感性に合致する「マナー」や「優しい」って言葉は中国語にありません。
@たたた-i4z5k
@たたた-i4z5k 6 күн бұрын
岩屋に交通整理してもらえ! 日本国民は、迷惑してる
@foneya1
@foneya1 5 күн бұрын
日本に興味があってマナーよく楽しんでもらう分にはうれしい気持ちになるよ。 一部のマナー悪い人によって非常によくないイメージがついちゃって残念
@momodaifuku
@momodaifuku 4 күн бұрын
ほんと勘弁してほしい 誰が儲かってるんだか知らんけど私は迷惑しかない
@sakusaku1672
@sakusaku1672 5 күн бұрын
中国??ひどいなあ。。
@はにわんこはにい
@はにわんこはにい 3 күн бұрын
北海道だけじゃない、東京なんかなにを撮影してんのやらわからんとこを写真にとってるよ。こっちは一応気を使ってよけてるけどあまりに頻繁すぎてふつうに道も歩けない。
@おくだ-c3j
@おくだ-c3j 2 күн бұрын
百害あって一利なし
@paki0419
@paki0419 5 күн бұрын
観光業で儲けてる奴らと政治家が責任とれよ
日本のクリニックを外国人旅行客が絶賛するワケ【しらべてみたら】
25:03
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
【驚愕】雪国ケンミンの豪雪ライフに密着!!【2022年3月10日 放送】
18:49
【公式】秘密のケンミンSHOW極
Рет қаралды 397 М.
外国人が絶賛!ドンキ&ダイソーの意外な人気商品【しらべてみたら】
22:19