光質・発色・映り込みをチェック! 「ディフューザー4種比べてみた」|写真撮る人鈴木遥介

  Рет қаралды 15,489

写真撮る人鈴木遥介

写真撮る人鈴木遥介

Күн бұрын

Пікірлер: 32
@J_CAMP
@J_CAMP 2 жыл бұрын
ユポ紙 幅1.25mの10mを買ったんですが、どのようにして保管すれば良いのでしょうか? オススメの保管方法あれば教えてください
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
私は購入したときについていた筒に巻き付けて保管しています! フラッグに貼り付けているものに関してはそのままです
@山中知奈
@山中知奈 Жыл бұрын
障子、ユポで張り替えます
@photo-suzuki
@photo-suzuki Жыл бұрын
いいですね!
@YU-cy6cb
@YU-cy6cb 2 жыл бұрын
とても参考になりました。やはりユポ、アートレが万能的で良いですね。トレペの写り込み具合もリアルにわかりよかったです!
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
観ていただきありがとうございます! 映り込みはあえて試すことはしてこなかったので自分としても面白かったですw
@ioptyu9865
@ioptyu9865 2 жыл бұрын
同じような商品でも使ってみるとこんなに違うものなんですね。 自分では実物を比べてみることができないのですごく参考になりました。 いつも実験的な動画ありがとうございます💪💪💪
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
観ていただきありがとうございます! 普段は自分でもやらない事なので実験できて楽しかったですw
@kiss_a_ten
@kiss_a_ten 2 жыл бұрын
ブラックライトを買って家のそれ系のアイテムを調べたくなりました。 障子…コスパ良すぎますね!
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
撮影用の背景紙が実は蛍光剤がはいっていたり結構意外なものが光ったり光らなかったりで面白いですw 障子ぜひ!
@martinbishop547
@martinbishop547 2 жыл бұрын
アートレを購入してみようかなと参考動画を探していたので大変参考になりました。 やはり撮影用で販売しているユポが良いとは思いますがプラスチックの障子紙は値段も安いし優秀なので興味が出てきました。 ホームセンターですぐ買えそうですし実際に使ってみたくなりました。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
観ていただきありがとうございます! ぜひ試してみてください😊
@fine-boggy
@fine-boggy 2 жыл бұрын
とても参考になる動画ありがとうございます。 出張で料理撮影の時に、小さく畳める直径80cmのディフューザーを天トレに使っています。 鈴木さんが使われている枠トレの丸バージョンですが光の当て方を模索しています。 ストロボを乗せたスタンドから紐でディフューザー上部を吊ってる状況。(ディフューザー下側は机にクリップ留め) ストロボからディフューザーまで50~70cm程度しか離せない現場が多いので、より柔らかい光にしたい場合はバウンスタイプの厚み8cm直径40cmのソフトボックスを追加しています。 狭い飲食店などを想定した、制約付きで動画を作って頂けると嬉しいです。 *電車移動が基本なのでショルダーバックとキャリーバッグに全て収めています。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
観ていただきありがとうございます! 引きがないなら高さを利用してできるだけ離してみるというのはどうでしょう? twitter.com/capriciousinfo/status/1503930322798649345 動画検討します!できれば私も狭い飲食店で撮ってみたいですねー
@fine-boggy
@fine-boggy 2 жыл бұрын
@@photo-suzuki 現場を再現したセッティングありがとうございます! 正にそのセッティングスタイルがメインです。 高さを使って距離を稼ぐアイデアは良いですね! 当初は折り畳みトランスルーセントアンブレラを試しましたが、折り畳みアンブレラだと影というかムラが出てしまい、折り畳みディフューザーにしています。 鈴木さんの写真のようにレフアンブレラなら折り畳みでも使えそうですね。 高さ&レフは考えに無かったので、めっちゃ参考になりましたっ!
@user-nd7oi5bp7k
@user-nd7oi5bp7k 2 жыл бұрын
@@photo-suzuki 横から失礼します。「ストロボを乗せたスタンドから紐でディフューザー上部を吊ってる状況。」というのが理解できなかったのですが、写真付きでご紹介いただきありがとうございます。こんな方法があるのですね、大変参考になりました。 このセッティングだと手前からフィルイン入れたくなりそうですが、色温度の問題でレフの方が無難でしょうか、狭い飲食店だとアクセントも難しそうな。。取材撮影はそもそもアクセント入れないのか、出張撮影カメラマンのセッティングが非常に気になりました。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
@@user-nd7oi5bp7k 工夫次第で色々な使い方ができるのが面白いですよね! 私が撮影するとしたらライトはもう少し低い位置にして後ろからの光を強めにします、そうすると正面が暗くなるのでご指摘のとおりもう1灯使います 私の撮り方ですと最低2灯で3灯使うことが多いです
@のらです旧のらいぬです
@のらです旧のらいぬです 2 жыл бұрын
面白い検証です。 昔、包装素材を扱っていたのでユポは気になっていたので印刷屋さんに取り寄せ可能か尋ねてみようか考えていました。ユポだと厚みや透明度、着色も選べた記憶もあるのでサンプル帳を見せて貰おうかとも考えていました。 参考になります。 手間の掛かる検証動画はイヤがるカメラマンさんが多いのに、お仕事の時間を割いて頂いでありがたいです。 来年も興味深い動画を楽しみにさせて頂きます。 良いお年を!
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
観ていただきありがとうございます! 検証するのが好きなので気に入っていただいて嬉しいですw 良いお年を!
@Car_model_channel
@Car_model_channel 2 жыл бұрын
これは目からウロコ! 私レベルではプラスチック障子紙が良さそうなので、さっそく購入ました😅
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
ディフューザーにグラデーション作ってライティングするとまた違った映り込みにできるので楽しいです! 是非楽しんでください😆
@Akiraxe
@Akiraxe 2 жыл бұрын
やっぱやっすいルーセントのポリエステル的なデフューザーは青シフト大きいですよね😖 安価なソフトボックス付属のものはほぼこんな感じですがAputureのLightDomeは皆さん使っているのと、そこそこ高価なので付属のデフューザーの質に違いあるのか気になっています。 ま、確かにバイカラーLEDで補正すれば良い気もしますがシフトが汚い時があるので気にはなります😖
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
やすいルーセントは青いし目が荒くてちょっと使いづらいですよねぇ 高価な商品と安価な商品は比べてみたいですよね、ソフトボックス以外にもAputureの高いほうと安い方(amaran)も比べてみたいですし ストロボだったらブロンカラー・プロフォトとゴドックスで比べてみたいです さすがに購入するのはキツイのでメーカーや銀一さんあたりで協力してもらえたらいいのですけどねぇw
@みちくさ-e1g
@みちくさ-e1g 2 жыл бұрын
今回も素晴らしい 動画 ありがとうございます!とてもわかりやすかったです。こんな面倒な作業を…有り難し。🙏 やはり アートレかユポが安心ですね。蛍光塗料が入っているものは 、料理 撮影など、「綺麗にライティングしているのに、なんか美味しそうに見えない…」という微妙な影響がでそうな気が致しました。葉物野菜や焼き菓子とか。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
観ていただきありがとうございます! そうですね、やはりユポ・アートレは撮影用として売られているだけあって使いやすいです 少し気になったのでプラスチック障子とユポの演色性を調べてみたところ若干プラスチック障子のほうが劣っているようで、特に赤色の再現性が弱いようです 細かくみていけば差が出るかもしれませんねー twitter.com/capriciousinfo/status/1498195153693327364
@みちくさ-e1g
@みちくさ-e1g 2 жыл бұрын
@@photo-suzuki @写真撮る人鈴木遥介 うわぁーー!ありがとうございます。わずかですねー。色温度ちゃんと合わせればプラスチック障子、かなり優秀かもと思いました。😚なんせ安いですし。
@greiftabuchi7371
@greiftabuchi7371 2 жыл бұрын
リクエストにお答え頂き有難うございます。やはりユポ(アートレ)に軍配が上がりますね。プラ障子紙が意外に健闘してますね。 蛍光剤の影響はフィルム時代では気にして居ましたがデジタルにおいてそれ程気にする必要ないかもしれませんね。 蛍光剤の青みをディフューザーの厚みで色温度を下げる作用もあるので一概には悪影響とは考えにくいかもしれませんね。 ダイレクトライトの方が抜けが良く見えるのでディフューザ使う撮影では若干彩度上げる必要ありますね。 因みに私は普段はアートレを使ってます。折れにくく長く使えるので費用対効果高いと思います。 残念だったのはアクリル板を使った場合がなかったですが、ご想像出来ると思いますが映り込みは綺麗です。しかし、 色温度が結構下がる(多分3mmアクリルで5,000K以下だと思います。)ので多灯ライティングする場合色温度がバラバラになりやすく厄介ですね。
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
リクエストありがとうございました! プラスチック障子の蛍光剤も調べたかったのでちょうどよかったですw 乳白アクリルは3x6サイズとかなり小さいサイズしかなかったので今回は無しにしました、枠に取り付けられるサイズを持っておくと使いやすくていいかもしれませんね また機材が欲しくなっちゃいました・・
@gionmaturi
@gionmaturi 2 жыл бұрын
タチコマ!
@photo-suzuki
@photo-suzuki 2 жыл бұрын
タチコマかわいい!
Colorful Pasta Painting for Fun Times! 🍝 🎨
00:29
La La Learn
Рет қаралды 308 МЛН
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 53 МЛН
У вас там какие таланты ?😂
00:19
Карина Хафизова
Рет қаралды 16 МЛН
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 35 МЛН
影が濃いとお悩みの方へ|写真撮る人鈴木遥介
14:58
写真撮る人鈴木遥介
Рет қаралды 10 М.
商品撮影テクニック vol.5
3:49
ガダバウツ × 商品撮影
Рет қаралды 877
Interview Lighting Setup - Westcott Book Light
27:42
Matt Porwoll Cinematography
Рет қаралды 22 М.
演色性の疑問をSEKONICさんに聞いてみた!|写真撮る人鈴木遥介
57:12
本気で「切り抜き前提の商品撮影」|写真撮る人鈴木遥介
21:11
写真撮る人鈴木遥介
Рет қаралды 6 М.
Colorful Pasta Painting for Fun Times! 🍝 🎨
00:29
La La Learn
Рет қаралды 308 МЛН