『光る君へ」第13回「進むべき道」雑談

  Рет қаралды 141,566

かしまし歴史チャンネル

かしまし歴史チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 185
@TheTradboy
@TheTradboy 9 ай бұрын
きりゅうさんの『お・か・み?」うけた❗️🤣
@森野さなぎ
@森野さなぎ 9 ай бұрын
定子の変顔といい、花山天皇の器用な足づかいといい、平安時代の扇という小道具を巧みに使っていて、面白いなと思いました。明子の「たまわりませ」も扇、直秀の手に握らせたのも扇でしたね。
@かめちゃん-y6h
@かめちゃん-y6h 9 ай бұрын
道兼の奥さんの繁子さん、以前の動画解説が有ったので解りましたが、そうでなければ、急に出てきて誰?って成りますよね。きりゅうさん、有り難うって思いました。 あと、また言いますが、史実のお話はネタバレには当たらないと思います。どんどんお話して下さい。
@アメジスト-r9v
@アメジスト-r9v 9 ай бұрын
ネタバレ、そんなにイヤなもんなのでしょうかねえ? 史実でわかっていることを、とてもわかりすく解説してくれていて、それを知ってドラマ観ると、もっと味わいが深まる感じがしています。 そのために、ドラマ本体だけじゃなくてこういうチャンネル、わざわざ探して見てるし、そういう人も多いんじゃないかなあ。 とにかく私はウェルカムです! このまま、楽しく、でも勉強になるチャンネル、ぜひ続けてくださいね♪
@もりのいずみ-j5v
@もりのいずみ-j5v 9 ай бұрын
いつもお三人様の声の字幕が楽しくて😆 フォントや文字色がピッタリで、編集者さんの素晴らしい仕事ぶりに感服しております😊
@水月狂華
@水月狂華 9 ай бұрын
今回も解説ありがとうございます。 一条帝と定子のかくれんぼ、ほっこりしました。やはり貴人と姉さん女房の関係は心の健康に良い。まだ幼い帝、詮子の「遊んであげてね」も少しは本心だと良いのですが。 またしても役に立たない乙丸さんw荒事には向いてないけど、姫様の為なら平安教育番組のアシスタントもする、乙丸さんはそれで良いのです。あれは散楽を真似ている、と言う解釈を見てまた直秀を偲びました。
@オキザリス-g8g
@オキザリス-g8g 9 ай бұрын
段田さん、舞台でもリア王、老いてゆく権力者を演じてらっしゃるとのことで、なんかイメージ重なりました。
@yocyajima9383
@yocyajima9383 9 ай бұрын
私は誰にもこびない実資が歴史上すきです。小右記というこの時代がわかる記録を残してくれてありがとうと言いたい。原作だよね。
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
応仁の乱など、京の都が焼けることがなかったら、もっとたくさんの公達や女房たちによる記録が公家の蔵の奥底に眠っていたのかも…と、考えてしまいます
@syan5844
@syan5844 9 ай бұрын
私もドラマは字幕オンで見ています 「しょう」も妾、「とのい」も宿直と出てくれるのでセリフだけだったら知識のない私には意味がわかりませんでした😅 皆さん素晴らしい演技だけど段田さんの兼家は凄いですね👏 貴子さんがらみの事件も今後気になりますが楽しみにしておきます 楽しい解説ありがとうございます🙏また次回もよろしくお願いします きりゅうさんちの猫ちゃん可愛い🩷
@ゆか-i1i5i
@ゆか-i1i5i 9 ай бұрын
主上と定子さまがかくれんぼして遊んでるところを見ると源氏物語の藤壺の女御と光る君みたいな感じかな〜と思ったのです。源氏物語にかくれんぼしてるところはないと思いますが💦 仲睦まじい主上と定子さまが可愛らしい♡
@オキザリス-g8g
@オキザリス-g8g 9 ай бұрын
わたしもそう思いながら見ました。関係性は違えども。
@ゆか-i1i5i
@ゆか-i1i5i 9 ай бұрын
@@オキザリス-g8g そう思って見た方がいらしたのが嬉しいです☺️私は漫画のあさきゆめみしからほぼ源氏物語の内容を知った感じです。 だからまだ小さい主上と定子さまを見ていたらあさきゆめみしの光る君と藤壺さまがフッと浮かびました。光る君へを観てるとあさきゆめみしとリンクさせてしまいます。
@rira807
@rira807 9 ай бұрын
昨日、朝日新聞で三谷幸喜さんが光る君へについてエッセイに書かれていました。我らの黒光る君も褒めていました😊やはり、大河ファンの視る目は違う🤗
@tsuyumi6919
@tsuyumi6919 9 ай бұрын
毎回楽しみに拝聴しております。今日も楽しい解説をありがとうございます❤高畑充希ちゃんの定子さま可愛かったですね😭主上に変顔も2人のかくれんぼもなんと尊い✨ 貴子さんの伏線も気になります。。きりゅうさんのお猫さまもかわいい🐈
@くみこ-d8y
@くみこ-d8y 9 ай бұрын
凄みのある段田兼家パパに、実は毎回一番惹き込まれています!終わりを感じるので、次回以降は寂しくなるなぁ…と。
@musicforbook
@musicforbook 9 ай бұрын
矢部太郎は個性的でいいですね。本を書けばベストセラーだし、言語習得能力が凄すぎるし。電波少年という番組でアフリカのいろいろな部族に放り込まれた時の事を思い出します。どの部族の時も1週間で会話に不自由がなくなり、2週間で現地民と同じレベルで話するという特殊能力が凄かったですよね。
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
電波少年で、ひょいっ!とスタッフに担がれてましたが、その時と相変わらずの見た目😅
@たまみさよ
@たまみさよ 9 ай бұрын
そのころから この人はただ者ではないと思っていました❗
@はな-j5g8d
@はな-j5g8d 9 ай бұрын
かしましチャンネルは、朝のメイク時間にラジオ感覚で聞けて楽しいです😊
@さんちゃ太郎
@さんちゃ太郎 9 ай бұрын
いつも楽しく観ています😊 黒光る君 って表現最高です😂
@さんちゃ太郎
@さんちゃ太郎 9 ай бұрын
ありがとうございます☺️ 今日も道長の 行くな帰ってこい〜! 号泣でした😭
@suzu-br4lf
@suzu-br4lf 9 ай бұрын
高畑充希ちゃんの扇越しの変顔🪭惚れてまうやろー!って感じでしたね✨ 次回は「星落ちてなお」私の最推し兼家との別れが近づいていて寂しいです😢
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
変顔もだけど、「お上の好きなものは好きになります」と言っておきながら「虫は嫌い」と言う素直さに一条天皇はきゅん!ときたのかも。 しかも、「え?母上?マザコンかよ」とならずに、一番無難な虫を即座にチョイスする定子の機転に。
@suzu-br4lf
@suzu-br4lf 9 ай бұрын
虫は嫌い😅も素直で可愛かったですね🩵 一条天皇のご寵愛が定子に注がれる事に納得の登場回でした✨
@to5148
@to5148 9 ай бұрын
知識伝授いただきつつも、ほんとほんと!!と、ドラマ談義の女子会に参加してるみたいでめちゃくちゃ楽しかったです!😂
@tshima2797
@tshima2797 9 ай бұрын
今回も面白かったですね ドラマも、一条さん夫妻が、かわいくてかわいくて。
@saya-rc2rl
@saya-rc2rl 9 ай бұрын
4年の間に、道長には子が産まれ、妻は2人に😮 兼家パパも別人... まひろは、お着物の色が大人っぽく変化👘 悲壮感ある展開で、回を重ねるごとに、見る方にもエネルギーが必要なドラマだな、と思います。しかも、あのエンディングって... 今回も、大河の勝利🏆
@くぬぎさんか
@くぬぎさんか 9 ай бұрын
嫁姑バトルは怖いと思ったんですが吉田羊さんのこの演技最高!とも思ってしまいましたw精進のシーンってそうゆうことだったんですね!宣孝とまひろちゃんが夫婦になった時の道長どう反応するのかも楽しみです!まちろちゃんだって苦しいのだから道長に嫉妬してほしいです!伊周の伏線楽しみにしてます!
@sweetvenusmoon
@sweetvenusmoon 9 ай бұрын
毎回皆さんのワチャワチャおしゃべりが楽しみで、中毒になってしまいました!😂
@MiyuI-qo9zx
@MiyuI-qo9zx 9 ай бұрын
人身売買の犯人達は母を騙して子供達を連れていっただけでなく反物も渡しませんでした。反物を渡されても悲しみしかありませんがあまりにも酷い。うおぉぉぉーんうおぉぉぉーん😢
@パン大好き-s4i
@パン大好き-s4i 9 ай бұрын
この母親が文字を読めても読めなくても、結果として子供は売られてしまった訳です。この展開で、まひろが、文字を読めれば民が救われるのだから民に文字を教えることに使命を見いだす、というのは無理な展開だと思います。もう少し説得力のあるストーリーにできなかったかなあと思います。
@MiyuI-qo9zx
@MiyuI-qo9zx 9 ай бұрын
千里の道も一歩からと思ったのかもしれません。
@morimon8735
@morimon8735 9 ай бұрын
こういう人いるよね。人間の思いは理屈じゃねぇんだよ。
@Kotchan-k3p
@Kotchan-k3p 9 ай бұрын
いつも楽しく視聴させていただいております❤  今回ちょっと気になったのですが、乙丸の平仮名は「をとまる」になるのですか?「おとまる」でなくて?wotomaruという発音になるのかな?もしよろしければ解説お願いします🤲
@MiyuI-qo9zx
@MiyuI-qo9zx 9 ай бұрын
@@Kotchan-k3p 返信のところに書くと かしましの皆様の目に留まらないと折角の質問がもったいないですから 普通に書いた方が良いと思いますが。
@kenhisayosi
@kenhisayosi 9 ай бұрын
今日も分かり易い解説ありがとうございます🤗今回色々ときりゅうさんが盛り上がる場面があったようですが自分は倫子さんがさり気なく・・・漢詩ですから殿御からと言うことにしておきますわ と言ってたのがやっぱそういうのもありなんだと妙に納得して観てました😅
@白雪フラン
@白雪フラン 9 ай бұрын
最近はもはや、きりゅうさんの動画解説を楽しむために大河ドラマを見ています 女御の1日ルーティンを解説していただけると嬉しいです♡ これからも配信楽しみにしてます!
@やまがラ
@やまがラ 9 ай бұрын
楽しい雑談会でした〜🩷 宣孝はまひろを気になり始めてますね、まひろも恋して大人に成長したからなんですね😊ドラマの終わり方といい、貴子さんの伏線といい、気になることばかりですが、「く〜さん、質問しちゃだめ〜!」とラットちゃんが一生懸命止めているから、その時まで楽しみにしています😅
@おきゃん-q7f
@おきゃん-q7f 9 ай бұрын
4年の間に平安京の様子もかわり、藤原兼家パパが権力を手中に納めて万万歳かと思ったら認知の御様子。まだまだ藤原家は一波乱ありそうな様子が伝わってきます。 段田さん、演技上手すぎるわ。 そしてロバート実資も精進精進と道長を励ます、と言うことは彼を認め始めてる❓と思いました。もう、きりゅうさんと一緒で色々ありすぎて、大河にのめり込んでます。明日が楽しみです。
@神崎紗由
@神崎紗由 9 ай бұрын
本チャンネルきっかけで、きりゅうさんの「陰陽師の解剖図鑑」読ませていただきました。庚申待とか動画で説明されたものもたくさんあって面白かったです!ただ情報量が多くて1回読んだだけではとても全部理解できなかった😂これから何度も何度もスルメのように噛みしめて読み込んでいこうと思います🦑 あと個人的にフィギュアスケーター羽生選手のファンを長年やっているので、SEIMEIに書かれたページもあって嬉しかったです💖
@青木さゆり-z9n
@青木さゆり-z9n 9 ай бұрын
定子様の、人との距離を縮める明るさとか、コミュニケーション能力がすでに発揮されていて素敵でした! 勉強不足で恥ずかしいのですが、入内の儀式というのは必ず夜に行われるものなのでしょうか、、?
@ubusuna.j
@ubusuna.j 9 ай бұрын
私も字幕オンにしていました(笑) 18分から にゃんこさん登場。クーさんも嬉しそうですね。
@宇都宮照美
@宇都宮照美 9 ай бұрын
恍惚の人となった兼家が、にごり酒の上澄みのような時の言葉は、最も大切な信念なんだろうなと、意識的に道長に託したのではないでしょうか。詮子は嫉妬でなく、権力闘争が始まっていたのだと思います。
@エン-i9n
@エン-i9n 9 ай бұрын
一条天皇と定子に負けず、まひろに衣装を見せびらかす宣孝がとっても可愛かったです✨ あんな可愛らしい性格なら正妻、妾みんなに愛されてたでしょうね😊
@iwaoushjima5928
@iwaoushjima5928 9 ай бұрын
今日も楽しいお話をありがとうございました。こういう動画は本編より楽しいです。 それはともかく、道長とまひろの話をしている最中、オススメ動画に上がってくる、竹内まりや「駅」がやけに気になりました。
@みやキャット
@みやキャット 9 ай бұрын
第13回「進むべき道」は、どのシーンもめっちゃ怖かった。詮子と定子の嫁姑シーンも、兼家と明子とのやり取りも、まひろと倫子とのシーンも、何なら兼家と晴明、最後の兼家と道長の話も、ゾクゾクする強さがありました。そんなシーンの数々も明るくおしゃべりしてくれるきりゆうさんとく~さん、ラットさんにほっとしてしまいました。次回も怖いシーンが盛り沢山になりそうですが、3人の動画で癒やされますね。
@fugyatamama
@fugyatamama 9 ай бұрын
ドラマ冒頭のナレーションで、4年前の政変以降・・・という言葉がありましたよね。
@hiro.m
@hiro.m 9 ай бұрын
きりゅうさんの、溢れ出す感情、噴き出す言語。今回も楽しく伺いました。ラットさん、く~さんのボケ具合も絶妙 💕。
@榎本英夫-d3b
@榎本英夫-d3b 9 ай бұрын
高畑充希さんの演じた役で一番強烈で忘れられないのは「忘却のサチコ」でした。 定子役も波乱万丈の役ですよね。
@すなこ-h1e
@すなこ-h1e 9 ай бұрын
40年くらい前、段田さんが劇団夢の遊民社の舞台で飛び跳ねてた頃からの段田さん推しとしては、来週でお別れなのが残念です😢
@ブルーサファイア-f5c
@ブルーサファイア-f5c 9 ай бұрын
「実資さんが来た!」で吹きました😂
@SarahDivaR
@SarahDivaR 9 ай бұрын
今回の回は情報過多で混乱した回でした。 かしましの皆さんの会話でようやく流れがつかめてきました。 猫ちゃん可愛いですね!
@関根眞弓
@関根眞弓 9 ай бұрын
かしまし歴史チャンネルは、熟女三人が井戸端会議風に歴史についてお喋りしてくれるのでとても分かりやすくまた親しみやすいです。 お陰さまで霧がかかっていた平安時代の歴史、少し見通しが良くなりました。 当時の結婚についてかねがね不思議に思っていることがあります。 貴族の数が絶対的に少ないので、近親婚にならざるを得ないのでしょうが、叔父と姪の結婚、叔母と甥の結婚等に抵抗はなかったのでしょうか? また、近親婚の弊害についての認識はなかったのでしょうか?
@小坂部菊江
@小坂部菊江 9 ай бұрын
😊次回からも、ますます盛り上がる、愉しみ愉しみです〜❤❤❤
@類-x5o
@類-x5o 9 ай бұрын
定子ちゃんかわいらしくて登場がうれしかったと同時に、この先を考えると…😭しあわせなシーンをたくさん見たいです。高畑充希さんは亀梨くん主演の音楽劇で初めて観てから大好きです!
@naotaka201
@naotaka201 9 ай бұрын
うわぁ、貴子さんの息子ちゃん可愛がりが伏線となーーーw 私的にはネタバレ上等♡なのですが、仕方ないですね〜。 楽しみに待ってることにします♪
@kuraturbo
@kuraturbo 9 ай бұрын
黒光る君がそのミーティング?にいるのを見た瞬間「あっ、公卿になったのか!おめでとう!」と思ってて道隆のお兄ちゃんが言ってることあんまり入ってこなかった笑
@user-65pok
@user-65pok 9 ай бұрын
摂政は陣定に出るの?
@wami8929
@wami8929 9 ай бұрын
Xでドラマの宣孝の山吹色の衣装が卵焼きみたいという投稿を見つけたので、わたしは薄焼き卵で紫ごはんを包んだ「お雛様おにぎり」を作ろうと思いますw
@to5148
@to5148 9 ай бұрын
😆
@ジル-x1y
@ジル-x1y 9 ай бұрын
素晴らしいですね! 真似して良いですか!?
@minami1512
@minami1512 9 ай бұрын
今回の大河本当に楽しみに見てますが、思えば大学受験時一応日本史選択だったんだけど平安時代はテストにはほとんど出ないだろうて思って全く勉強しませんでした😅 まあ定番の戦国時代以降ですかね勉強したのは でも今回の大河を見て平安時代もちゃんと勉強しとけばと後悔しております なんせこの時代知ってる人といえばもちろん紫式部とあと清少納言藤原道長和泉式部道綱の母ぐらいなもんで他の名前は知ってるけど何をしたのかさっぱりわからん!て人ばっかりだから。 だから見たあとにきりゅうさんの解説で毎回そうだったのか!て理解が深まって本当に楽しいです😊
@meru.0909
@meru.0909 9 ай бұрын
道長とまひろも好きだけど 宣孝とまひろも好きです❤️
@パン大好き-s4i
@パン大好き-s4i 9 ай бұрын
実資まひろは想像すべくもないです。
@ケンケン-b3r
@ケンケン-b3r 9 ай бұрын
道長とまひろがバッタリ会ってしまったところは「どうする、まひろ」でしたね〜😆
@-t--time--
@-t--time-- 9 ай бұрын
定子様の変顔。花山天皇とまひろパパの初対面の時の変顔も最高でした。相手をリラックスさせるためとはいえ身を落としてまで、なんて素敵な春宮…とマジで思ってた…。本郷花山になるまでは…。
@んだんだ-b2h
@んだんだ-b2h 9 ай бұрын
桐生さん、面白過ぎるわ❤お腹が抱えて笑ってしまう。😂大好きやわ。
@kominem2630
@kominem2630 9 ай бұрын
ラットさんやくーさんが言うように「あれから四年後」って入れて欲しかったです笑 展開早くてー💦 猫ちゃん可愛い
@きちぽん-t1e
@きちぽん-t1e 9 ай бұрын
乙丸が年齢不詳すぎて可愛いです
@一九七三
@一九七三 9 ай бұрын
『紫式部と僕』描いてほしいです。
@一ノ瀬桜-u9s
@一ノ瀬桜-u9s 9 ай бұрын
宣孝様の駄目駄目は、まだ本人は無意識だと思うがその内自覚するんでしょうね~💕 自覚した時のやりとりが楽しみ💕💕 きりゅうさんの『お・か・み』超笑ってしまいました😂😂😂
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
まひろが少女にあめつちのうたを教えていた時の紙。 まひろの家が貧しい設定方法なので反古の紙を使ったということなのでしょうけど、裏に漢詩が書かれていて、その意味は「客が長居して、月を見た」というような内容だそうですね。 倫子さんのところで、「げっ!それ、わたしが書いたやつ」とヒヤヒヤしながらも、ついつい漢文オタクの倣いで解説してしまって時間がたって、道長と出くわしてしまう…。 小道具さん、凝ってますねー。
@user-65pok
@user-65pok 9 ай бұрын
道隆は 酒ばっかり飲んでる。これも伏線?
@ぱん子-s3r
@ぱん子-s3r 9 ай бұрын
詮子は円融天皇に愛されなかったので定子と一条天皇との仲睦まじさを見て嫉妬したのではないでしょうか?
@my262
@my262 9 ай бұрын
あきこさん今際の際で円融帝の 別にあきこのことが嫌いなわけではなかった、兼家が嫌だったので遠ざけてしまってすまなかった。帝を立派に育ててくれて感謝してる。 みたいな書き置きが見つかったことを道長から伝えられ、救われる展開になってほしいな。
@麻-o6f
@麻-o6f 9 ай бұрын
道長がまひろちゃん漢詩を持ち続けるのを見て、恋愛に於いて男は名前を付けて保存、女は上書き保存である。という名言を思い出しました。いや、まひろちゃんにも道長くん思い続けてほしいのですが。
@yurineko6302
@yurineko6302 9 ай бұрын
私も同じ言葉を思い出していました😅
@to5148
@to5148 9 ай бұрын
子供ができて父親を疑われないための方便であってケースバイケースなのにね。女性が今の相手に疑われないためであり、男性が今の相手に気を遣わず横暴に振る舞うためのもの。女性も横暴に托卵の場合があったりするけど。いい言葉ではないですよね。
@オキザリス-g8g
@オキザリス-g8g 9 ай бұрын
「女の心はワンルーム」、だけど男の部屋は、妻の部屋、恋人の部屋、仕事の部屋、趣味の部屋、いろいろ。なんてことを言う人も、昔はいました。
@エルちゃん-f2c
@エルちゃん-f2c 9 ай бұрын
解説、ありがとうございました🙏❣️ 羊さん、怖かった‥これからが楽しみのような恐ろしいような‥ 私も、ラットさん、くーさんと同じで、月日が4年もたったのにビックリ‼️娘〜😮?中々デカくなってる‥驚きでした🫢
@ももももも-b5x
@ももももも-b5x 9 ай бұрын
一条天皇と定子の可愛い2人 初恋の人と仲良し夫婦になっていく幸福感は ほのぼのしますね😊 それに対して、 まひろと道長の初恋は ずっと好きなのに、お互いを思い違う道を歩んでいく決心をして葛藤する姿が切ないですね やっぱり初恋の人は忘れられないものですね
@einheldenleben
@einheldenleben 9 ай бұрын
まひろとしては到底働けないと思わされた彰子のサロンに召し出されて女官として仕えることになる経緯が先々興味深いです。
@murt2286
@murt2286 9 ай бұрын
兼家パパはまだらボケですなぁ。ボケたり突然、頭がキレキレになったり。 宣孝は頭の回転が速くて行動力のあるまひろが気に入ってる。まひろのやることを面白がってるからね。「こいつ面白い」 庚申待の夜に「妾になる」って言えなかった夜に道長はそのまま倫子のもとに転がり込んでる(傷心?)。拒絶したことが道長の背中を押した。ってまひろが気付いて複雑やな。
@まこと藤村
@まこと藤村 9 ай бұрын
「天使にラブソングを」の見習い修道女の俳優さんも30代でしたが役柄は16歳でした✨
@yurineko6302
@yurineko6302 9 ай бұрын
現時点では、土御門殿のお屋敷では働けない〜無理〜ですが、この先彰子さまに仕えるんですよね。どういう気分になるんでしょうね。 今回は、段田兼家さんの耄碌っぷりが悲しくてなりませんでした。次回お亡くなりになったら、私は必ず兼家ロスになることでしょう😭
@cancan5892
@cancan5892 9 ай бұрын
今回のタイトル”進むべき道”は、それぞれの登場人物の方向性を表していた。定子=入内、尊子(道兼の娘)=入内予定、まひろ=文盲の子供らの教育、道長=民に寄り添う政、道隆と道兼=後継者争い、高階貴子=摂政の妻の心づもり、公任=道兼に就く考え、明子=母となる:兼家を呪詛する、兄俊賢=恨みを棚上げし権力者に就く、倫子=道長の妻としての安定した生活、兼家=次世代へのバトンタッチへの布石。 別れた後も道長が自分の漢詩を捨てずに持っていてくれたことを知り、まひろは驚きと喜びを感じていた。その気持ちを何度も反芻しながら歩いていた先に見た久しぶりの道長の姿、懐かしさや愛情があっても、決して駆け寄ることのできない二人の立場が、橋の両端に立つ二人として視覚的に極めて象徴的に描かれていた。
@大入日-u78e
@大入日-u78e 9 ай бұрын
1.花山天皇が法皇になって退位し、一条天皇が即位した時、7歳と言っており、一条天皇が11歳になって元服して、定子さんが入内した♪と言っていたので、4年経ったことは、わかりました。 2.倫子さんがまひろが道長に送った手紙を見た時、手紙を捨てずに持っていたんだということがわかり、道長の自分(まひろ)への愛が続いているんだ♪🫶ということがわかった出来事でもあったと思います♪手紙を見ただけなら、それだけかもしれませんが、帰って来た道長に遭遇することで想いが増幅されたのでは無いかと思います♪🫶 3.光る君に合わせたかのように、NHK BSでオードリーという大石静さん脚本の朝ドラが始まりました♪段田安則さん演じるヒロインの父親が大竹しのぶさん演じる女将の元カノと賀来千香子さん演じる段田さんの嫁役で、渡り廊下で繋いで行き来し、食事も一緒に食べてる演出が蜻蛉日記と重なるような気がしました♪
@suiryoku5
@suiryoku5 9 ай бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています😄 ずっと平安時代について疑問だったことを質問させてください。 当時は女性も働いていた、という情報はよく聞くけど子供はどうしてたという情報は聞いたことがありません。前の『追て沙汰』でも、「女房は住み込み」とおっしゃっていましたが、子供のいる女房は子供を実家の親兄弟に預けて来ていたのですか? 紫式部のように母も夫も亡くなっている場合はどうしていたのでしょうか? ご教授よろしくお願いします🙏
@中西慶徳
@中西慶徳 9 ай бұрын
宣孝さんの息子クンのシーンは、息子クンの経済力のことがあったのかもしれませんが「駄目駄目」の台詞がそういう理由でもなさそうでしたので、突っ込んで「なんで駄目なん?」と続けていたら宣孝さんは、なんて答えたと思われます?多分「他におるようだ!」になるのかな
@herohero-ju2jc
@herohero-ju2jc 9 ай бұрын
今回道隆と貴子さんの次男が日焼けしたメイク?で、どことなく黒光る君に似ていたように思って本編見終わっても妙に気になってしまいましたが、本家黒光る君とは関係ないですよね??ある訳ないか〜😂笑
@sakuchan926
@sakuchan926 9 ай бұрын
私も詮子さんの定子ちゃんを見る目つきが、めちゃこわっ💦😨て思いました。 一条天皇が席を外した後に、定子ちゃんに姑としてチクリと何か言うのかなってドキドキしました😅😅やはり、詮子さんからしたら息子を取られたように感じるのですかね・・・
@ごろごろしてるぷー
@ごろごろしてるぷー 9 ай бұрын
定子と一条帝推しの私としては最高の回でした❤ 今回は道長が主役の大河なので、定子が一条帝を誑かしたみたいな描き方になるかドキドキしながら定子の登場まっていたので、今回は良かったです❤
@雪男頸南の人
@雪男頸南の人 9 ай бұрын
私しゃ、亘孝様息子が為時家の婿になっても、貧乏だからメリット皆無故に「駄目駄目駄目」の台詞が出てきたのかと…(^^;
@パン大好き-s4i
@パン大好き-s4i 9 ай бұрын
きりゅうさんの無理無理無理と重なってしまいました。
@ジル-x1y
@ジル-x1y 9 ай бұрын
それも理由の一つにあると思います😂
@enjoy_taiga
@enjoy_taiga 9 ай бұрын
今再放送中のオードリーの段田さんも中々の人柄で面白いですよ。モデルが大石静さんなので、段田さんの扱いが似ていて面白かったです。
@my262
@my262 9 ай бұрын
ふたりっ子の脚本も大石静さんで、そこでも段田さんヒロインの父親役だったな。
@羽ウサギ-f7c
@羽ウサギ-f7c 9 ай бұрын
光る君で、ダメダメとか、精進とか、なぜいる!?とかの、、、ラインスタンプ欲しいわあ
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 9 ай бұрын
ほしいかも〜w
@ayosikawa9999
@ayosikawa9999 9 ай бұрын
詮子さんも、いろいろ複雑なのかな、と感じました。 帝に愛されなかった自身と、仲睦まじい息子夫婦。まだまだ子供夫婦ですが、年上嫁に懐いている息子と、裏表が無さそうな聡明な嫁。 唯一無二の息子が中関白家の年上嫁に懐いている。 そんなモヤモヤもあるのかな。と。
@kk-uc4wt
@kk-uc4wt 9 ай бұрын
段田さんの兼家パパが大好きなので 次回見たいけど見たくない〜😭寂しい😔 来週からは道長の枕元に立って出演してほしい♡
@パン大好き-s4i
@パン大好き-s4i 9 ай бұрын
本当、ヴィヴァンの影の主人公みたいに出てきたら面白い
@user-さわ
@user-さわ 9 ай бұрын
いや、それは怖いてw
@kk-uc4wt
@kk-uc4wt 9 ай бұрын
鎌倉殿の後白河法皇みたいな感じで!
@アン-d6e
@アン-d6e 9 ай бұрын
今回の大河は、きりゅうさんラットさんく〜さんとここで恋話ガールズトークできるからいつにも増して楽しい🤭💓
@うさぎらら
@うさぎらら 9 ай бұрын
今回も内容がギューっと詰まった回でした✨ パパのボケっぷりが怖かったです段田さん凄いっ❗ くーさん分かります、一気に時が流れて、最初おお!って成りました😮 私も宣隆いよいよ、まひろちゃん好きアピール出たなと思いました💓 きりゅう先生、演技上手いっ🎉いけます 次回がめっちゃ楽しみです(*^^*)
@高橋ヒロ子-p9d
@高橋ヒロ子-p9d 9 ай бұрын
見どころ多い回でしたね~。 冒頭の道隆ファミリーの明るさ…後の定子サロンの華やかさを連想させるようなシーンでしたが、 貴子さまが伊周を溺愛しているのが…😅 伊周が初登場した時「え、こんなに生意気キャラに描かれるの?これは妹の足引っ張るわ…」と割と史実をかじってる者としては衝撃だったんですが、 貴子さまを観ていてこんなキャラに育った理由がわかった気がしました😅 あと、貧しい子供に字を教えるというのが、まひろらしい世の中を少しでも良くするための戦い方だなぁと😌 乙丸との青空授業は、まるでサクラみたいでしたが😂
@fumint3372
@fumint3372 9 ай бұрын
私もラットさんと同じ😊 何言ったかわからないとき字幕つけます😅
@kuzisei2290
@kuzisei2290 9 ай бұрын
進み になってますよ~
@lovelydays
@lovelydays 9 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます。でも、私は歴史に疎いので、うっかりネタバレめいたことを知ってしまうので、何回か遅れてみることにします。でもほんとに応援してます。
@Kixxx-yx9dp
@Kixxx-yx9dp 9 ай бұрын
ネタバレ時は事前に何かしらサイン出してくれればいいので、きりゅうさんの自由奔放なお話ききたいです〜!!!
@COSF101
@COSF101 9 ай бұрын
前略。母さん。大事件です。
@千両一滴
@千両一滴 9 ай бұрын
ラスト、まひろ・道長の再会、双方とも言葉が出ないシーン、ニーニー(ヤマガラ)が鳴いていた. 「鎌倉13」で不吉なことを予感させるシーンでは、鳥とも獣ともつかない甲高い音が流れていましたが、今回は自由と束縛の象徴として効果なのかと😮
@やまがラ
@やまがラ 9 ай бұрын
ニーニーの声は、可愛らしさに似合わず、不安な響きもありますよね🐦 束縛だらけの中で、どう自由な自分を手に入れられるか、気になります😊 ニーニーの呼び方が可愛すぎて、つい反応してしまいます😅
@千両一滴
@千両一滴 9 ай бұрын
@@やまがラ さんへ まひろ家の軒先にはまだ鳥篭が下がったままになっていますね🙂
@佐々木憲世-h1v
@佐々木憲世-h1v 9 ай бұрын
いきなり時間経過、驚きました。満を持しての定子登場に歓喜すると同時に「ここまでの時間に、いろいろ面白いことがあったはずなのに、そのエピソードはもう見られないの?!」と残念に思ってしまったのは私だけでしょうか~。 特に清少納言まわり…小白河の法華八講とか見たかったです!きりゅうさん、ドラマでは描かれなかったあれやこれやについて語りまくる回、ここらでやって頂けませんか~?
@ずばっち
@ずばっち 9 ай бұрын
道長君もけっこう悩んでいるようにですが、まひろちゃんの方も迷走していますよね? 庶民に無償で字を教えるなんて試みがうまくいくとはとても思えませんし、単なる自己満足で終わるのか、苦い失敗に終わるのか、いずれにせよたねちゃんが酷い目に遭わないことを願うしかありませんが…大石先生… なのでここで二人が再会したことによって、迷走している二人が一段上のステージに上がることになるのではいかと期待しております 間違ってもドロドロの不倫関係みたくはならないですよね、大石先生(笑)
@夏椿-s8u
@夏椿-s8u 9 ай бұрын
こんばんは😃 毎回楽しみに拝見しています。 倫子が道長の手紙、まひろとのことを。 知らないままでいるのだろうか。 気付いてしまう時がくるのだろうか。 気になるところです。
@dreamyumika
@dreamyumika 9 ай бұрын
ドラマでも採り上げられていた 尾張国郡司百姓等解文(おわりのくにぐんじひゃくせいらのげぶみ)は 当時の地方政治の乱れが窺える史料ということで 高校の日本史の教科書でも採り上げられています。 988年(永延2年)、尾張国の郡司・百姓らが、尾張国の長官たる尾張守の藤原元命(もとなが)による 不法な租税の取り立てなど悪政・非法を31か条に列挙して朝廷に訴えた文書で これに基づいて藤原元命は翌年、解任された。
@島田美和子
@島田美和子 9 ай бұрын
吉田羊さん、存在感がスゴかったですね、ドラマの最初のころ、詮子はまだ10代のはずなのに吉田羊さんはないだろうと思ったけど、やっぱり吉田さんでなければならなかったんですね。
@ダイアナここ
@ダイアナここ 9 ай бұрын
兼家パパのこれからの出番が無くなると思うと寂しいです。
@user-65pok
@user-65pok 9 ай бұрын
蔵之介さんはまひろちゃんのこと❤になってきたのね。これまで、蔵之介さんはまひろママをひそかに恋してたから、為時家に通ってるんだと思ってた。
@tigerwhite914
@tigerwhite914 9 ай бұрын
まひろって、傷だらけのヒロインだよなぁ。 話は変わって、人買い役は美少女戦士セーラームーンのタキシード仮面ですね。😊
@ジル-x1y
@ジル-x1y 9 ай бұрын
御三方こんにちは!最近見始めたものです✨ 私は4話で宣孝さま大好きになってしまって、彼のことが知りたくてネットで検索しましたが、今回の派手衣装エピソード以外あんまり出て来ません😂年表でサラッと書かれてるやつとか、紫式部集のやりとりとか、学がないので意味がよくわからないのです…。 政に深く食い込んだ人物ではないので仕方ないのかも知れませんが、もう少し詳しく知りたいです!いつか特集組んで頂けたらな~と思っております✨
@黒猫アキちゃん
@黒猫アキちゃん 9 ай бұрын
段田さん来週で消えちゃうのが寂しいね。鎌倉殿で佐藤浩市さんが消えたのと同じくらい寂しくなるよ。羊さん怖いよ高畑充希さんあまりいじめないでよm(_ _)m
@mocci3049
@mocci3049 9 ай бұрын
実入りもないのに楽しいのか、おかしなおなごじゃの この言葉を発した時のきもちとしては、ちょっとこいつも大人の女性になったな、と感じたのではないでしょうか?おかしな、現代語では変わった、ですが、当時の言葉で「おかし」は、「趣があって良い」なわけで、世代を超えた隠しキャラ的ダブルミーニングにもなってるのかなと。
@パン大好き-s4i
@パン大好き-s4i 9 ай бұрын
隆光ではなくわしじゃ〜というんではないか?と身を乗り出して聞いてしまいました。
@すえぴ-s5y
@すえぴ-s5y 9 ай бұрын
2話の成人の儀で宣孝が一瞬目線を上下させてまひろを見た時に気になり始めたのかなって思いました。あれ?子供を自分好みに…と妄想してみましたw
@mameko-0925
@mameko-0925 9 ай бұрын
宣孝が「駄目駄目駄目…」とまひろと息子の縁談を断るのはまひろをねらっているというより、息子を貧乏な娘と結婚させて苦労させたくないからかなと思いました。
@みはや_EmeraldCat
@みはや_EmeraldCat 9 ай бұрын
史実を述べるのはネタバレもクソも無いと思うんだけどなぁ…。
@M-10032
@M-10032 9 ай бұрын
まひろちゃんちゃんと恋愛しての結婚してほしいです。 色々とどろどろ人間模様楽しみです。
道綱母の回想録『蜻蛉日記」について #光る君へ
26:11
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 112 М.
【タイプロ】かわいい男とは
マロン白書Crystal.
Рет қаралды 6 М.
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
『べらぼう』第3話「千客万来『一目千本』」雑談
21:30
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 17 М.
『光る君へ』第14回「星落ちてなお」雑談
33:55
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 148 М.
皇后・女御・更衣、そして中宮 天皇の妻の呼び名について #光る君へ
22:11
【歴史シリーズ】四納言おもしろエピソード①
4:57
かしましコミックch.
Рет қаралды 3,5 М.
視聴者様のコメントに返事をする 追って沙汰する!-Vol.32‐
57:21
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 149 М.
『光る君へ』第29回「母として」雑談
36:43
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 145 М.
『枕草子』その① 清少納言の初出仕の日の出来事  #光る君へ
27:54
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 120 М.
『光る君へ』第12回「思いの果て」雑談
33:24
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 158 М.
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН