KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
『光る君へ』第25回「決意」雑談
46:03
視聴者様のコメントに返事をする 追って沙汰する!-Vol.32‐
57:21
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
『光る君へ』第24回「忘れえぬ人」雑談
Рет қаралды 110,465
Facebook
Twitter
Жүктеу
3800
Жазылу 129 М.
かしまし歴史チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 230
@kk-uc4wt
7 ай бұрын
本気で惚れ抜かれた道長から 抱きしめられたことがあるからこそ 周明の抱擁の裏にある後ろめたさを 感じ取れたのだと思いました!
@江國慶子-t5y
7 ай бұрын
道長の本心は左大臣であることではなく、彰子のゴリ押し入内なんかしたくなく、まひろと賢子との暮らしを望んでいたがもはや手に入らない。
@江國慶子-t5y
7 ай бұрын
道長は望みを叶えることなく虚しく生きて行く。が、眠れば、道隆に責められ、定子の手を取り過ぎ去って行く一条帝の蔑んだ憎しみのこもった目が恐ろしく、目覚めれば、 一品宮脩子内親王に噛みつかれ、日々生きた心地ではなかったろう。
@江國慶子-t5y
7 ай бұрын
バカめ。❢
@みすず-p5s
7 ай бұрын
乙丸のあのとき、このとき、ずっとちやは様を護れなかった悔いからの姫様命だったのかとふいを突かれました。ただの仕事としての忠義心ではなく、わすれえぬ人への想いからだったのですね。涙。ずっとまひろと一緒に最終回までいて欲しい。
@まる-k7c4i
7 ай бұрын
今日、矢部太郎さんと絵本作家のお父さんの二人講演会に行ってきました 矢部さんが、次の回の脚本の乙丸に関する部分を読んで本当に驚きました、炎上しないか不安 と言っておられました
@みすず-p5s
7 ай бұрын
わぁ 何でしょうね。今夜の放送が楽しみです!
@オキザリス-g8g
7 ай бұрын
乙丸がいちばんの泣かせどころでしたよね〜😭
@miiiiitakaaaaa
7 ай бұрын
いつもジムで筋トレしながら聴いてます。「全然役に立たないけどね」を繰り返しながら乙丸の背景とか心の内を語るきりゅうさんが面白すぎて笑ってしまってバーベルが上がりません。
@Toko_G
7 ай бұрын
妄想が降りてきたきりゅうさんは、控え目にいって最高だし、最強🤣そろそろNHKからコメンテーターとして呼ばれても良いかも⁈宣孝の大人のチャランポランさと包容力は、現代における百戦錬磨してきた“超イケおじ”に通ずるものがある。
@ももももも-b5x
7 ай бұрын
今回は乙丸の思いに感動しました さらに、きりゅうさんの妄想に涙が出ました😭きっとそうに違いないですね そういえば散楽を見に行って道長とまひろが会っている間、もず彦は恋人と会っていたけど、 乙丸は一人で待っていたので、 ずっとまひろを守り続けていたのですね
@雪男頸南の人
7 ай бұрын
私もあの乙丸の台詞の後、数々の登場場面が脳内で再生され目から汗が…(ノД`)・゜・。こと、当時の常識でいったら「もうウチの姫様を惑わすような事は云々」の言葉どころか中下級貴族の娘の従者ごときが道長と会話すること自体、あり得ないんだろうけど、演出としては大正解でしたねぇ 。ほんと、乙丸の秘めたる想いに涙、涙だったのです
@miiwancosoba
7 ай бұрын
宣孝様の大人の包容力。この歳になると心に響くわ~
@saya-rc2rl
7 ай бұрын
まひろにとっての越前は、気づきの一年だったのだなと思いました。道長が直面している政の難しさへの気づき、宣孝の懐の広さへの気づき、乙丸の心への気づき、宋の現実への気づき、さわさんを通して命の儚さへの気づき🤔 「私はまだ、何も分かってないのやも」という、まひろの言葉が印象的でした😌 妄想菌... 最高です!
@yt8193
7 ай бұрын
「忘れえぬ人」というタイトルも秀逸でしたね。 自分はドラマ各話のタイトルは一般に思われているより重要だと思っていて、ドラマの内容とあからさますぎずにオシャレにリンクしているのが好きです。 良いタイトルだとドラマに描かれていない外側の世界も感じる事が出来る。 だからきりゅうさんが妄想全開になるのもシンパシーを感じる。 今後も妄想全開のマシンガントークを期待しています。 あと、宅配便が来た時の場面をカットしなかった編集にも拍手。 基本そういう緩い感じがこのチャンネルの大きな魅力の一つだと思うので。
@宮島一寿
7 ай бұрын
ありがとうございます。その通りだと思いました。これからはタイトルに気を付けて見るようにします。😊
@中川真由美-v7z
7 ай бұрын
和歌一通どうやって届けたのですか?飛脚ですか?
@YM-nz7nd
7 ай бұрын
最近は、このきりゅうさんの雑談妄想劇場とラットさんくーさんの反応ぶりを見るのが、週1の楽しみになっています。今宵も大満足でした。
@chocolate_cake785
7 ай бұрын
立派な天皇になってほしいと願って厳しく育てた詮子さんの思いを賢い一条天皇は理解していたから甘えたい気持ちも我慢していたんでしょうね。 そんな孤独な一条天皇の元に定子さんが入内してきて優しく寄り添ってくれたら幼い一条天皇は どんなに嬉しかったか... かけがえのない人になるのは当然だなぁと思いました。 人ではない存在の天皇としては非難されたのは仕方ないと思いますが非難されるのは承知の上で愛を貫いたのは素敵❤
@gone5018
7 ай бұрын
きゅうさんのちやは&乙丸劇場(出会編)は、妄想とわかっていても、きっとそうだったに違いない!と説得力大🎉
@原田尚子-o8w
7 ай бұрын
御三方、配達員さんへの感謝ありがとうございます。私の身内が配達員なもので、そう言っていただけるとありがたいです! 今日もきりゅうさんの洞察力と登場人物の心情を深く、ふかーく掘り下げる熱量に圧倒されました😊
@森野さなぎ
7 ай бұрын
大石先生脚本のドラマを初めて見ているのですが、「この展開、天才じゃん…!」と心震えながら毎週見ています。そしてドラマ解説できるきりゅうさんも天才です。くーさんと一緒で、女院様はまた仮病かと思ってました😂乙丸のスピンオフ作品、ぜひNHKに映像化してほしい!いとさんも為時パパに「他に行くところないだろうし、ここにおれ」と言われてましたね。為時パパとちやはママ、心優しいところが似た者夫婦だったのかな、とあらためて感動しました。
@青龍ひとみ
7 ай бұрын
きりゅうさんの情熱がステキです。
@あるるるる-s2m
7 ай бұрын
宣孝、いいよねぇー。蔵之介、上手い!
@くぬぎさんか
7 ай бұрын
きりゅうさんの乙丸の妄想でうるっときちゃいましたまひろちゃんにちゃんと忘れえぬ人を言えるのはいい関係だと思いました。さわさん…まひろちゃんにもう一度会ってほしかったです…それぞれの忘れえぬ人が心にグッとくる回でした。
@笠井順子-c7k
7 ай бұрын
まひろにとっての宣孝の熱烈なプロポーズに周明の偽りと本当に好きな気持ち 乙丸の姫様が幸せになるように仕えたくれた気持ち 親友の死といろんな心の心の感情が出る回でしたね‼️ きりゅうさんの妄想炸裂も面白かったです 大石さんの脚本素晴らしいですね
@tomotomo_sunny
7 ай бұрын
今回はそれぞれに忘れえぬ人がいることが浮き彫りになり心震えました。このドラマが終わる頃にはタイトルの「光る君へ」どおりにそれぞれの「光る君」がきっとすべてわかりますね😊
@憲子高橋-x1y
7 ай бұрын
乙丸の思いに泣けました。それぞれの思い。今回も深かったです。
@amekaeru1204
7 ай бұрын
この回の解説待っておりました! 確かに、サスペンス周明とかイライラ道長とは完全に一線を画していました。見てる老若男女が宣孝様〜😍となったのではないでしょうか。 今後の宣孝様の心変わりがどのように描かれるのか気になります。
@rosario2727
7 ай бұрын
史実は決まっていた訳なので 道長と結ばれなかった経緯が宣孝さんが色々考慮?してくれた感が時代とは言え、女性って本当に大変な時代だったんだなと改めて感じますね。
@ささやき女将-y7z
7 ай бұрын
いつも楽しく見させて頂いております きりゅうさんの 台詞覚えと 演技が ガラスの仮面の 北島マヤを思い出します きりゅうさんの わかりやすい解説も ドラマを見てからの楽しみです ラットちゃん くーさんの リアクションも楽しくて 毎回楽しみです😊
@14えっちゃん
7 ай бұрын
北島マヤ(天才)との対比に爆笑しました。🎉🎉
@miamikakkin
7 ай бұрын
若いまひろが、まだ三郎の正体に気づいていなかった時、宣孝様に 「あの男はやめておけ」と言われて、貴族の自分と民の三郎の身分違いを言われていると思ったまひろ。 宣孝様は三郎が兼家の息子の三郎君だとわかっていて「やめておけ」と言っていたんですよね😊 すごいですね、宣孝様😊
@もちょりんこ
7 ай бұрын
信孝さんのプロポーズに思わずカッケーーー‼と叫びそうになってました。 カッコいい信孝さんで思い出したのがある夫婦の話。 ペットショップの併設されてるホームセンターに来店された老夫婦。 奥さんが「ペットを見るのは癒しや癒しや」と呟いていたら、隣にいた旦那さん 「あんたの顔見てるほうが癒しや」 と答え、めちゃめちゃカッケーーーー‼と心の中で叫んでいたのですが、奥さん…間髪入れずにべもなく 「きしょくわるっ」 なんかこう…良き夫婦だなと…。こんな風にまひろちゃんと信孝さんも年を重ねて夫婦として円熟してほしいとは思いますが、信孝さんが亡くなって女房勤めが始まらないと紫式部の爆誕がないわけですよね…。
@水月狂華
7 ай бұрын
今回も解説ありがとうございます。恋に限らず人々の「想い」が丁寧に描かれた回でした。 宣孝様の包容力、思わず「うおお、俺達の伯父貴!!」ってなりましたwチャラさを受け入れられる限りは本当に良い男なんですが、まひろにそれが出来るか心配なのは確かにわかります。 周明、踏み込みを急ぎ過ぎたように見えましたが、想い故に「共に宋へ」「いかん、気付け!」の両方からなのかな、と。 乙丸さんの後悔と献身、一話から追いかけていると染み入りますね。荒事は苦手でも、まひろの心を守ってくれているからそれで充分なのです。
@syan5844
7 ай бұрын
宣孝のプロポーズを受け入れるまひろの心の動きが本当に自然でした 為時パパの心配は分かりますね 遊び人で自分(親)と歳が近い、現代でも心配ですわ😅 乙丸が独身を貫く理由にはグッときました🥲 ただ周明が壺を割った時、かなりの音がしたと思うけど乙丸も下女達すら来なかった おーい乙丸❗️まひろがピンチだぞっ😱 というのは下衆ですね😅 ドラマですから 楽しまないと❤ いよいよ宣孝と結婚し、それを道長はいつ知りどんな反応をするのか 楽しみです😊
@みーる-o9b
7 ай бұрын
こんばんは。初めてコメントします。「忘れえぬ人」の中に、直秀も入っていたのが嬉しかったですね。 きりゅうさんの乙丸妄想楽しかったです。
@tshima2797
7 ай бұрын
今日も素晴らしい妄想力。 楽しかったです
@MarugotoMikan729
7 ай бұрын
鎌倉殿から動画見てます。 いつもわかりやすい解説ありがとうございます😊
@quri8703
7 ай бұрын
きりゅう劇場🙌大好物です❤
@秋山秀充
7 ай бұрын
妄想全開で熱弁を振るうきりゅうさん、黙ってそれを凝視している微苦笑顔のラットさん、ククク顔のく〜さん、三者三様のキャラが最高でした!
@kk2488ii
7 ай бұрын
編集のテロップ入れは最高です
@髙木正美
7 ай бұрын
宣孝のプロポーズにドキッとしてしまいましたね‼️ いつもヘラヘラしている宣孝が、突然大人の男❤な佐々木蔵之介さんの真顔❤にまひろも落ちますよね~‼️ まひろパパの腰グキも可愛かった❤ですね‼️
@zenzen3697
7 ай бұрын
周明の「宋はお前が思っているような国ではない。誰もが平等に機会を与えられる世などない」というセリフが今後のまひろにどのような影響を与えるのか楽しみです。
@hika1892
7 ай бұрын
福岡に住んでいます。松浦の鏡の神様…佐賀県唐津市ですね!さわさん、随分遠くに行っちゃったな😢
@kotarokmkura5821
7 ай бұрын
きりゅうさんの妄想劇場🎭❤最高です😆😆😆💞だからこのチャンネルはやめられません😂
@granny-kz6oc
7 ай бұрын
あんな時こんな時、まひろちゃんのカーテン付き帽子を大切に胸に抱え、前かがみになって走る乙丸の姿、、、心の中に熱い思いを抱いていたんだなぁ。なんだかジーンときちゃいました。(泣)
@杜安太郎
7 ай бұрын
乙丸の妄想エピソードには、きりゅうさんの熱が入り過ぎて、聞き入ってしまいました。
@14えっちゃん
7 ай бұрын
👏👏👏
@どんゆみ-v2x
7 ай бұрын
きりゅうさんの「悔いなし!」発言おもろ〜い😆😆
@きよみ-o1y
7 ай бұрын
乙丸ファンの私には、きりゅうさんの乙丸の妄想めっちゃ良かったです✨流石きりゅうさんです💕 先日、長谷寺に玉鬘の御朱印を頂くために列に並んでいたら後ろの方がお友達と「大河の紫式部はウソばっかり誰も紫式部の人生を知らんのや」と話されてました。そうなんですが、その方に「かしまし歴史チャンネル見て」と心の中で叫んでいた私です😂
@かおりん-o6z
7 ай бұрын
きりゅうさんの妄想爆烈に ただただ 聞き入ってしまいました。うんうんと頷いている自分です😂 乙丸くんのまひろ姫様を守りたいと言う言葉が胸に刺さりました。ウルウルでした🥹
@yossy78
7 ай бұрын
妄想力に圧倒されましたが😂いつも楽しく拝聴しております😊✨
@ハローハナハナ
7 ай бұрын
毎回セリフ完コピでスゴい
@雪男頸南の人
7 ай бұрын
「我が妄想に悔いなし!!」byきりゅうさんwww
@fga1208
7 ай бұрын
宣孝様の魅力をいっぱいありがとうございます😊本日は再放送が入る日ですのでまた、堪能したいと思います😁
@ryokomiyagi2408
7 ай бұрын
和製ジローラモさんのような宣孝さんですが、忘れえぬ人への思いも丸ごと引き受けると宣言した宣孝さんは素敵でした。 ここまで登場した殿方の道長さん、周明、宣孝さんの3人なら、やっぱり宣孝さんが一番幸せになれると思いますね。
@101mbw53
7 ай бұрын
きりゅうさんの妄想タイム最高です😂
@suzu-br4lf
7 ай бұрын
妄想劇場楽しかったです🤣 今までの乙丸の振る舞いが「姫様をお守りするので精一杯でございます」のセリフに説得力を持たせてましたよね😢 矢部さんの演技も本当に感服です✨ 私が為時なら同じ妾なら道長の妾になって欲しいと思います😅 道長の気持ちがまひろにあるのは色恋に疎い為時にも分かる程だし、何てったって左大臣だし、若いし。 まぁまひろからしたら宣孝の方が気楽って気持ちも大いに分かりますけどね😅
@やまがラ
7 ай бұрын
宅急便のかたもいつもありがとうございます😊 きりゅうさんの妄想劇場で乙丸のことが本当に良くわかりました、きっとそうに違いないですね、けなげで一途な乙丸🥹 さわさんの一生懸命な筆跡にも涙が出ました😢 宣孝の大人の包容力、うらやましいよ、まひろ😅
@パン大好き-s4i
7 ай бұрын
宣孝周明乙丸さわさん、全てぶっ込んだ結果、まひろの気持ちが揺れ動き、心を固めるという脚本、あっぱれと思いました。
@箱島みゆき
7 ай бұрын
今回の解説とても納得?というか心に響きました。まひろも宣孝も乙丸もさわさんも…深く考えているきりゅうさん素敵です!
@ちちち-g2v
7 ай бұрын
宣孝様の大人の包容力💕 道長様とまひろちゃんの関係知ってはるん⁉️とおどろきました。 周明は、まひろちゃんの事気にはなってるけど好きな訳ではなく、利用しようとしただけだった。でも、この件で自分の気持ちに気づいたのかな?と思ってました😂 乙丸の胸に秘めていた想い‼️泣けました😭 いつも被ってくれない姫さまの笠を持って、どこにも付き従って見守って、仕事熱心な人なんだろうなとしか思っていませんでした。きっと京都に戻る時も付き従ってくれると信じています。 きりゅうさんの妄想劇場 待ってました‼️ 目の前に映像が浮かんできました😁 スピンオフドラマできたら面白いのになぁ😁 今回は私的に1番好きなストーリーが盛り盛りで、何度も繰り返しNHK +で見て楽しんでます
@yukosugihara9778
7 ай бұрын
そんな簡単に変わるかぁ!?あんなに思っていたのに~~という人ももちろんいるだろとは思う。けど、変わる人もいるのが人の世だよね~と 「あんなに怒った赤鬼がもう笑った!!」という私にはまひろの心がめっちゃ身近に感じられたストーリーだった 越前に行ってからのダメ時パパがめちゃめちゃいいパパでキュンっとしていたらギックリ腰に…😅
@きみの会はせがわたかし
7 ай бұрын
きりゅうさんのお話をお聞きし、第24回 まひろの決断 結婚 腑に落ちました。ありがとうございます。
@zenzen3697
7 ай бұрын
きりゅうさんのオタク&妄想センサーあっ晴れです
@ずばっち
7 ай бұрын
きりゅうさんの妄想を基に乙丸主演のスピンオフドラマをぜひ!(笑) 宣孝さんが遭遇した時の道長君(三郎)は確か庶民の格好してましたからさすがにそれが右大臣家のご子息とは気づかなかったんじゃないでしょうか? でも、嫁入りの世話も断り続けてアラサーまで独身を貫いたまひろちゃんを見続けていてやっぱりなにかピンとくるものはあったんでしょうねえ
@user-kyara-ko-70
7 ай бұрын
きりゅうさんの乙丸の妄想、私の中で映像化して脳内中駆け巡りました〜! 他の家の下人で働くものの、役立たず!と言われ追い出される乙丸…。しょんぼりと膝を抱えて道端に座り込んでる乙丸…。ちやはさんに「お前、どうしたの?」と優しく声をかけられ、座ったままちやはさんを見上げる乙丸…。そういう場面場面が、もう乙丸の物語として映像が流れるがごとく…! きりゅうさんの妄想泣ける!😭 いい!最高です! 本日も良き妄想菌ありがとうございました! きりゅう菌感染者より
@kenhisayosi
7 ай бұрын
今日も分かり易い解説ありがとうございます🤗この回の乙丸さん良かった😃矢部太郎さんがこの役にぴったりですよ😁 今回でさわさんがいなくなるのは残念です。ナレ死では無くてワカ死といった感じでしたね😢
@hobitoki
7 ай бұрын
乙丸→ちやは は泣く😭
@MS-FREEDOM
7 ай бұрын
練られた脚本の意図を視聴者へ伝える役目をやっていただきありがとうございます。 脚本家の思いを伝えきれない映像表現なのは日曜大河をみていていつも感じますが、大人の事情があるのでしょうね~
@雪男頸南の人
7 ай бұрын
今回も面白くて飽きさせない3人の会話、そしてそれを見事に編集してみせる てぃさん有難うございました m(__)m
@kotori336
7 ай бұрын
24回は盛りだくさんだったので、投稿を待っていました。 解説、感想を拝見できて楽しかったです❤
@きちぽん-t1e
7 ай бұрын
大人の男の懐深いプロポーズも良いですが、見返りを求めない乙丸の無償の愛の前では完敗だったと観てて感じました。
@asamiyamyk
7 ай бұрын
乙丸矢部さんの表情が素晴らしかった😭 あと宣孝の「丸ごと引き受ける」は、めぞん一刻の五代くんを思い出しました〜。響子さんの心の中にいる亡き夫をひっくるめて響子さんをもらいます宣言✨
@るりるり-z7u
7 ай бұрын
そうそう、五代くんのプロポーズですよね。でも五代くんと響子さんは色んなことを経て愛を育てた上だからこそのプロポーズ。宣孝様とまひろはそこまでの関係じゃないから、宣孝様は死ぬまで浮気癖はなくならないでしょうね。
@asamiyamyk
7 ай бұрын
@@るりるり-z7u文字面は似ていても、気持ちの深さや与える感動は全く違いますね😅
@エン-i9n
7 ай бұрын
今回は乙丸の想いに泣き、周明の想いに切なくなり、詮子と一条天皇の親子関係の修復に安堵しました。 宣孝のプロポーズ、素敵でしたね。 まひろちゃんには幸せになって欲しいけど、ヤキモキするんだろうな🤔
@ジル-x1y
7 ай бұрын
宣孝さまのプロポーズかっこ良かったですね…懐が深い…みなさんにたくさん語って頂いて嬉しいです☺️ まひろちゃんは縁のあったものに凄く愛着持つタイプだと思うので、(ましてや自分の夫ともなれば)どんどん好きになっちゃうし嫉妬もすると予想してますー!
@carriesoul
7 ай бұрын
乙丸のシーンで泣き、きりゅうさんの説明を聞いてまた泣き今回も最高でした。解説ありがとうございますメンバーシップにも面白い動画が色々あって、毎日が楽しみです
@sakuchan926
7 ай бұрын
宣孝のプロポーズは、本当にキュンキュン💕💕しちゃいました😊 乙丸の、まひろを守りたいという思いの強さにも、健気で、なんていいやつなんだ!って思いました😢次回からは乙丸の奥様が初登場するとかいう情報も出ていました!乙丸ついに結婚か〜!どんな奥様なんだろう⁉️って、今後も目が離せません!
@cancan5892
7 ай бұрын
道長が明子と倫子に求めるものが、異なるという描写が良かった。愚痴や弱みを聞いて欲しい時は必ずしも解答を求めているわけではなく、話すことで発散するのが目的だということはよくある。今の明子であれば、それをも含めて受け止めてくれそうだ。実際の具体的な解答が必要な時は倫子に話し、対応を話し合うというやり方、二人の性格や感性をうまく使い分けている。一昔前のお妾さんと正妻に対する接し方の違いだろうか?!(”白い巨塔”での財前五郎とバーのママと妻の関係のような) 為時に宣孝からの求婚を話すうちに、まひろは自身の心の内を深く考察した。道長とは、向かい合い過ぎ求め合い過ぎて苦しかった、愛おし過ぎると嫉妬する、宣孝とはそれはない。楽に暮らせそうだ。子供も産みたい。深く激しい恋愛を経験し傷つき悩んだからこその、安穏とした静かな落ち着いた生活を欲する心情に説得力があった。恋愛と結婚は違うの例なのだろう。
@cancan5892
7 ай бұрын
まひろの結婚を気に掛けながらも、宣孝の浮気性を心配する為時に、同じく娘のいる私は深く共感した。
@cancan5892
7 ай бұрын
何度も追記です。明子は逆境も経験している(父の失脚による家の没落)ので賢く先々のことまで熟慮していそうですね。ドラマではそれに加えて、道長への愛情も高まっていますし。
@うさぎらら
7 ай бұрын
実際の宣孝はどんな人だったのかな?蔵之介さんがカッコ良過ぎて😍こんな事言われてみたいわぁ~✨と初めて思う位の名セリフ~✨胸キュンでした❤ 為時パパの驚きぶりに🤣🤣🤣 周明怪しい派( ¬ ω ¬ )でしたが、意外と本気だったのね~!でした💦 乙丸ビック(○_○)!!泣けました😢そんな気持ちを隠し持っていたなんて……先生の妄想で又涙💧でも横に出るコメントで笑い泣き🤣 さわさんやっぱり逝ってしまったんですね、悲しい😢💦 先生、く~さん、ラットちゃん、チームてぃさん今回も楽しくて素敵な動画を本当に有り難う御座いました゚+(人・∀・*)+。♪
@marron_do8781
7 ай бұрын
乙丸の下りは私も涙が出ました。 おっっおとまる…😭💦そんな事考えとったんかーー!いいやつやなぁ…。
@アメジスト-r9v
7 ай бұрын
きりゅうさんは、歴史上の人物や書物の名前はもちろんのこと、和歌など、ご紹介してくれるものすべて、そらんじておられるのですか? 今回も、ドラマでは、サワさんがまひろにあてたとされていた和歌、ホントに紫式部のお友達の昨日で残っているものとのことですが、まあスラスラとそして感情を込めて詠んでいただきました。 メモを確認するでもなく、いつもカメラ目線でニコニコと教えてくださるので、毎度感服しております! 他の歴史系KZbinrさんの番組でも、もちろんたくさんのことをご紹介いただきますが、メモなどへの目線を感じたり、そもそも話し顔は映ってなくて、何かを確認しながらなのかどうかも不明ない場合が多いです。 きりゅうさんは、ホントすごいです!
@bumerangogo1958
7 ай бұрын
きりゅうさんの乙丸過去回想の妄想が笑い過ぎました🤣
@ヤマモトユミコ-l2k
7 ай бұрын
きりゅうさんの乙丸の妄想が激で笑た😂
@nao-rk5io
7 ай бұрын
さわさんは長崎や佐賀へ嫁いだんですね。松浦、鏡→佐賀の唐津の鏡山だ!!とテンション上がりました。なんか、今もある景色を昔の人が和歌に詠んだと思うと急に身近に感じますね。
@nekogurui3828
7 ай бұрын
乙丸についてのきりゅうさんの妄想!絶対そうだ!!と思ってしまいました。すごい、きりゅうさんのアナザーストーリー笑❗
@7calem
7 ай бұрын
乙丸のところドラマ見てて号泣しました〜〜 そこできりゅうさんの妄想でもう大爆笑しちゃいました😂😂😂 たしかに、そういうことありそうです😂「うちにいらっしゃい、何もないけど」のくだり。 へっぽこで弱いからこそ、相手を想う乙丸、やっぱり可愛い。推しです
@小姐-y1t2y
7 ай бұрын
あーはっはは(≧∇≦)!! きりゅうさんの妄想中サイレン炸裂音に今回も大笑いです。 やっぱり金曜日を待って録画を見るのが一番だと思う週末です(笑)。 オンタイムで見ても良いんですが、楽しさ倍増なんだもの❤
@k-yo-lg7py
7 ай бұрын
きりゅうさんの感動的な乙丸妄想シーン。 お話の所々に、役に立たないけど…弱々しいけど…って挟まってるのが笑。
@ninetaledfox60
7 ай бұрын
乙丸も切なかったけどさわさんとの永遠の別れも悲しかったです😢 そしてきりゅうさんの妄想暴走とくーさんの宅配便面白かった😊 宣孝のあの包容力のあるプロポーズは素晴らしかったです✨Xでたくさんの人が「現代人が参考にしたらだめ、あれは佐々木蔵之介だから可能。全おじさんが成功することではない」みたいに書いてて面白かったです😊
@himawari5655
7 ай бұрын
きりゅうさん、乙丸の妄想素晴らしかったです なんと言っても矢部太郎さんの演技が素晴らしくて、涙が止まりませんでした 純朴でまっすぐで、だからこそ不器用で優しい乙丸‥演技というよりも、矢部さんのお人柄と勝手にリンクさせてしまって、自然と涙が溢れてきました ただ、その乙丸の言葉がいまいちまひろには刺さっていないように見えたのは残念でした 自分と相対している人が何を考えているのかは、どんなに近くにいてもわからない、そういう他者への理解が深まっていくのはセリフから分かりましたが、乙丸の言葉に対する感謝とか想いのようなものを、まひろが感じる瞬間が、見ていていまひとつ伝わってはきませんでした😢 勝手なことを言いましたが、毎回番組を楽しみに拝聴しています! ありがとうございました❤
@ノムちゃっぴ
7 ай бұрын
まひろに刺さってないな〜と思って観てました🤔 「ワタシって分かってないんだ〜」って自身に思考が行ってましたね💦
@るりるり-z7u
7 ай бұрын
まひろはこじらせ女子で、やんわり発達系と推察してます。だから他人の核心のつく言葉を自分自身の体験に変換してしまう。 他人の気持ちをすぐにわかる人には、あの源氏物語は書けないと思う。
@moontears5447
7 ай бұрын
大人の男って、いいよねぇ..........会ったことないけどさ
@14えっちゃん
7 ай бұрын
アルアル❤素敵よ。亡くなった夫よりも(何もなかったが)ずっと好きよ(笑)
@o8green
7 ай бұрын
最近では『光る君へ』を観ながら、きりゅうさんのリアクションを 想像している自分がいます…笑 そして金曜日の動画で答え合わせ している感じ…( ´艸`) 新たな楽しみを見出すことができました///❤
@mocci3049
7 ай бұрын
今回の乙丸は本当に泣けました。 まことの人ですわ。 そこまで強い思いから仕えて来たことを、聞かれるまでお首にも出さずに黙々と。聞かれてもなお、困惑しつつしずしずと。聞かれなければ、本当に墓場まで持って行くつもりだったであろう、まことの思い。 そんな生き方も悪くないな…そう思いました。 手塚治虫さんの「ブッダ」に出てくる タッタ と、どこかリンクしてしまいました。 心の芯から、献身できてしまう人たちの潔さ。世界で1番カッコいい!と思いました。
@かんすいどう
7 ай бұрын
宣孝カッコよくプロポーズしてましたね!でも実はまひろと同時進行で別の女性(近江守の娘)も口説いてるんですよね……ききょうに結婚の報告して「あの服のセンスがアレな人と⁉」なんて会話したりするのかな?
@codie-cf2gi
7 ай бұрын
そうそうそうそうそう😂😂😂 きりゅうさんの言う通り!
@ka-ro5ip
7 ай бұрын
藤原道綱のボンクラぶりが何故か可愛いです😅 (ダメンズが好きなのだろうか?自分探し迷走中)
@poposp
7 ай бұрын
乙丸スピンオフになんだか泣いてしまいました🥲 これからもまひろの側でしあわせになってほしいです。
@レスリ弘子
7 ай бұрын
男性は最初の女😂女性は最後の男😅が忘れられないそうですね🎉
@酒井弥生-d1f
7 ай бұрын
こんにちわ!沢とのまひろとの別れ!お互いすぐ会えないから和歌に残した切ない女心切ないですね!解説も分かりやすくて勉強になります。ちょうといいところでグーさん 宅急便も何でこんな時に来るの?と笑ってしまいました。?
@NaganoMasao2
7 ай бұрын
きりゅう先生、乙丸物語で大暴走(笑)
@chihirotsuji
7 ай бұрын
きりゅうさんの妄想に涙💧お、乙丸う〜
@雪男頸南の人
7 ай бұрын
実親に捨てられたという悲惨な生い立ちに加え、宋人に拾われた後も激しく壮絶な人生だったんだろうなぁ、周明 (-_-;)
@Niziii3
7 ай бұрын
さわちゃんの和歌めちゃくちゃ素敵。実際はどんな方だったんでしょう?紫式部の友達だったなら賢い方だったのかな🤔?
@カルダモン-e9c
7 ай бұрын
そういう過去があったわけよ←!? きりゅうさんの妄想力最高😂
@M01i105
7 ай бұрын
宣孝のプロポーズシーンは何回もリピートしました✨ まひろが結婚に向かう流れが秀逸と思いました👏 そして、待ってました!きりゅうさんの妄想タイム🎉今回は盛り上がりまくる回だろうなと楽しみにしてました❤ それにしても「役に立たない」連発😂
@めがねっこ-l8y
7 ай бұрын
最後のシーン、まひろもまんざらじゃないところ良かったですよね!
@雪男頸南の人
7 ай бұрын
私も周明の本気度は6~7割と見ました (・∀・)
@Orangepeel-v1o
7 ай бұрын
いつも頼りない感じの乙丸の、亡き北の方を守れなかった、自分自身への不甲斐なさ、後悔、悔しさ…だから、姫さまを一生賭けて守ろう!という乙丸の覚悟と決心…ああ乙丸ーー😭
46:03
『光る君へ』第25回「決意」雑談
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 154 М.
57:21
視聴者様のコメントに返事をする 追って沙汰する!-Vol.32‐
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 150 М.
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
19:23
吉原遊女の1日 #大河べらぼう
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 53 М.
26:43
『枕草子』に書かれた清少納言と藤原行成のやりとり #光る君へ
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 143 М.
4:56
<光る君へ>これこそソウルメイト…吉高由里子“まひろ”と柄本佑“道長”の対話に視聴者も感無量「深いところでつながっている」vjcbcvnvcvnccg
Japan newss
Рет қаралды 742
37:41
『光る君へ』第27回「宿縁の命」雑談
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 186 М.
18:51
『紫式部集』にある紫式部と藤原宣孝の和歌のやりとり #光る君へ
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 85 М.
26:54
【日本史】NHK大河ドラマ「光る君へ」を3倍楽しむ‼(第24回)「忘れえぬ人」 白駒妃登美(しらこまひとみ)
【公式】白駒妃登美『歴史を学ぶと希望が生まれる』
Рет қаралды 29 М.
14:35
【光る君へ】金田の家で観てすぐ感想を話す!第24回【はんにゃ.金田】
はんにゃ金田SHOW
Рет қаралды 66 М.
46:29
【文豪の生涯】芥川龍之介|栄光と苦悩の生涯、エピソード、代表作、有名作家たちとの交流を徹底解説!
大人の国語便覧
Рет қаралды 232 М.
36:43
『光る君へ』第29回「母として」雑談
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 145 М.
28:50
【ゆっくり解説】日本語の一人称と多い理由【歴史解説・言語学?】
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 258 М.
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН